T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年6月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2009年7月22日 13:15 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月6日 22:43 |
![]() |
3 | 1 | 2009年7月5日 18:03 |
![]() |
5 | 5 | 2009年8月7日 23:40 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年7月6日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月5日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
biblio か T-01A かで迷っています。
デザインより、【何ができる or できない】の機能優先で選びたいのですが…
GPS、カメラ、TV は欲しいと思いますが、各性能比較がどうもよく分かりません。
教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0点

なら、auでしょう。スマートフォンはTVやカメラを楽しむ機種ではないので。
書込番号:9808988
0点

T-01Aだと思います。
T-01Aでも読書できるし、動画の閲覧、カメラで撮影した画像・動画の編集、ネットへのアップロードですぐに共有もできます。
KeyHole TVのアプリをダウンロードすれば、TVも見れますし。
機能の限定はありますが、ドコモのエリア内で見れるので、ワンセグよりカバーエリアが広いかと。
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4299/
http://blog.livedoor.jp/world_end_garden/archives/50848682.html
自分はここのサイトを見て研究して、(iPhoneやAndroid、biblioを諦めて)T-01Aを購入しました。
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A
書込番号:9809155
2点

burnsさん、早々にご指導ありがとうございます。
ワカチコx2さん、T-01Aはワンセグがないのでウ〜ンって考えていたのですが、
確かにKeyHole TV 等がありますねえ。海外でもよく重宝します。
T-01Aに傾きます。良いサイトを紹介していただきました。ありがとうございます。
良く読んで見ます。
書込番号:9810809
1点

きつい言い方になりますがご自身で比較検討された方がいいですよ。
普通の携帯と違いスマートフォンは、利用者の環境次第で変わりますから…
人の意見より時間と手間をかけて判断された方が後悔も少ないと思いますよ。
書込番号:9811269
2点

ジャグリーマンさん、ありがとうございます。おっしゃることはよくわかります。生来、見て触って買う性格です。でも人の意見、考えはとても参考になるものです。特に私は今、海外在住で、7月中旬帰国予定の身ですから、事前調査の意味もありましてねえ。特にモバイル機器の良し悪しは人それぞれの用途次第ですね。
書込番号:9811751
0点

スマートフォンはフリーソフトを入れて機能を増やしつつ、自分なりに使いやすくなるようカスタマイズできることが最大の利点です。
標準で使える部分を触っているだけでは、そこらの携帯以下という評価をされても仕方がない部分があります。
例えが適切かは分かりませんが、ゲーム機とPCの違いと言えば分かりやすいでしょうか?
自由度の高さ故に、最初は何をしたら良いか分からず、何度もマスターリセットをする羽目にもなると思いますが、試行錯誤の末の達成感はスマートフォンならではです。
頑張って下さい。
書込番号:9812706
1点

ぷりーすとんさん、ありがとうございます。なるほど…自由度ですね。自由度は魅力ですね。
カスタマイズで競争相手の機能がカバーできるか、否か?がポイントですね。
これまで、PCやZaulsにかなり投資をしてきましたが、携帯、スマートフォン、netBoockと
迷ってしまいます。迷うことは良いことなんですが、後悔はしたくないものです。
>何度もマスターリセットをする羽目…
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:9813088
1点

biblioですか。
選択肢考えたらガラケー対スマートフォンですね。
機能条件からは断然ガラケーです。
個人の趣味で作ったフリーソフトで武装するより
既定機能の方が安定しています。
特にテレビはご存知の通り3G通信に弱いです。
ワンセグはエリアさえ気をつければそれなりの画像が
見られるだけでなく文字情報も取れます。
カメラは言わずと知れて今のガラケーは秀逸です。
ただ条件以上にいじりたいのであれば断然スマホですね。
書込番号:9890783
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日、この機種を買いました。
まだ慣れませんが、いろいろなアプリケーションをインストールして楽しんでいます。
USBを使用して、WindowsMediaPlayer と音楽の同期を行っていると、20曲目くらいで停止してしまいます。。
その後、接続しなおそうとしても接続できない状態になります。
ActiveSyncの、接続ボタンを押すと、デバイスが見つかりませんとなります。
USBポートは使用可能です、となっているのですが。。
心当たりのある人や、解決されているかた、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

SDカードを疑っていたのですが、色々と試した結果、PC側のウイルス対策ソフトを落としたら安定して繋がるよるになりました。
ご報告まで。
書込番号:9810392
0点

落とすとは削除すると言うことですか?
一時停止状態にすること?
自分もなにか解らないことで苦労してるのですがw
たぶん違う問題なのでしょうね(謎)
書込番号:9810464
1点

私の場合、norton の antivirus を使用しているのですが、そのauto protect
(要するに、常駐して監視する機能だと思います) を外したら安定しました。
LANケーブルも抜きましたが、auto protect がONだとケーブル抜いた状態でも
度々USBの通信が途切れていたので、antivirus が犯人なのかなあと思ってます。
監視系のソフトは、はずしてみる価値あるかもしれないですねー。
後は、純粋にデバイス不良か。。
書込番号:9814894
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
この製品の購入を考えています。
今回から、携帯と音楽プレーヤーの一体化を考えているのですが
この製品の音楽機能はいかがですか?
音楽は、主にマイクロSDにパソコンから取り入れようと考えています。
操作性や音質などをお聞きしたいです。
また、以上の目的に合った 製品は、ほかにありますか
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare.html?JSstatus=JSon&from=FROM_ENTRY&bearer_0=foma&series_0=pro&models_0=T01A&bearer_1=foma&series_1=pro&models_1=SH07A&bearer_2=foma&series_2=prime&models_2=SH06A&bearer_3=foma&series_3=prime&models_3=P07A&bearer_4=foma&series_4=prime&models_4=F09A&bearer_5=foma&series_5=prime&models_5=N06A&bearer_6=foma&series_6=&models_6=none&bearer_7=foma&series_7=&models_7=none&bearer_8=foma&series_8=&models_8=none&radioItem=2&I_1_2_1=1#
docomoのHPで製品比較が出来ます。
一番右の「機種を追加」から比較機種を増やせます。
普通の携帯+音楽なら連続再生時間も考慮してはいかがでしょう?
最近の携帯はバッテリーに厳しい機種が多いのでよく音楽を聴く場合は連続再生時間も考慮した方がいいと思います。
普通の携帯+音楽だけならスマートフォンに限定する必要ないような。
他の使い方を想定していてスマートフォン限定でお考えなら無視してくださいね。
書込番号:9808011
3点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
docomo PRO series T-01A の購入を検討中です。
以下2点可能かどうか教えてもらえませんか。
1.SBI証券へのアクセスは可能か。
アプリとかあるのか。通常WEBアクセスになるのか等
※今まではiアプリです。
2.動画再生が1.2倍速再生とか可能か。
※今まではPSPで見ていました。
0点

追加です。
SBI証券のHPにモバイル端末の情報があるのですがいまいちよくわからなくて・・。
https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_mobile.html
スマートフォン初心者ですいませんがよろしくお願いします。
書込番号:9807056
1点

SBIのHPを見る限り、
Windows mobileで動くアプリケーションは提供していません。
SBIに口座をお持ちなのであれば、顧客対応窓口などで確認するのが
よいのではないですか?
書込番号:9807345
3点

ありがとうございます。
ご返答が遅くなり申し訳ございません。
1については、普通にネットからログインできそうなので解決かなと思っています。
2についてですが、Windows Media Player Mobileでは1.2倍設定
などはないように思えます。
ご参考:
http://windows-keitai.com/?Windows%20Media%20Player%20Mobile
フリーソフト導入によって実現可能なのでしょうか。
引き続きアドバイスお願いいたします。
書込番号:9963563
0点

TCPMPで早送り速度を120%にすればその速度で再生可能です。
残念ながらスライダーなどで可変するのではなく詳細設定の中の
数値を変更する操作が必要です。
ともあれ、速く見たい時などは便利ですよ。
書込番号:9966791
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
大丈夫ですね。
普通の光学マウスをつないでみましたが、
(もちろん、ホストケーブル経由です)
矢印のカーソルが出てほとんどの操作は可能です。
ケンジントンのトラックボールでも操作できました。
小さな携帯型トラックボールが欲しくなりました。
書込番号:9804162
2点

自分はUSBホスト経由でキーボードをつないで、ポメラのように使ってます。どちらもATOKですし。
調べたら、他にもいろいろ繋がるようですね。ハードディスクやUSBメモリなど。
他のサイトの画像を参考に貼ります。
書込番号:9806387
2点

私はUSBハブ(4ポート/USB1.1/バスパワー)を使って、マウスとキーボードを同時に使用しています。さらにSDカードリーダーを指して、カードを読み書きすることもできています。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=382
ただ、電力供給の関係からか、相性があるようなので注意が必要です。USB2.0対応のハブを使った場合には、正常に動作しませんでした。USB2.0だからいけないのか、機械固有の問題なのかわかりませんが…。
書込番号:9815364
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
モペラメールですが、デコレーションメールは表示できますね!!絵文字系は出来ないと思っていたのでビックリです!!
メール作成時にデコレーション素材が使えるアプリケーションあったりしますかね?
0点

表示は出来ますが、送信は不可能だったと思いますしそのようなアプリも無かったと思います。PCのWEBメールですから・・・過度な期待はしない方がいいですね。
書込番号:9802707
0点

いやまぁでもw
それはそれで意味のある情報かもねぇ
しかし返信に大きなサイズのデコメのようなモノを携帯側に送ると
パケホーダイに契約してなかったら請求額が怖いよね
書込番号:9804412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)