T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1698件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone 3G S 出ましたね。

2009/06/10 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

T-01Aをが発売されるのを待っているのですが、ここにきて、以前から噂の新型?iPhoneが先に発売される気配の今日このごろですが、両者のメリット、デメリットを教えてください。

書込番号:9677539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2009/06/10 07:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/06/10 08:11(1年以上前)

OSの違いが一番かと。
今回のT-01Aは次期OSのWM6.5がアップできる端末なんですが、docomoがアップさせるかは未定です。(東芝側はOKみたいですけどね)
iPhoneは近々OSがアップされます、今後もアップされていくでしょう。
WMは基本的にアップはされません、その為新しいOSが出れば新しい端末を購入する事になってしまいます。(今後どうなるか分かりませんけど)

この他にも動画再生では、iPhoneでは再生できないものがWMでは再生できたりします。
アプリではiPhoneはiTunesで管理できますし購入などもでき確かに探す手間は省かれますのでユーザーとしては使いやすい面もあります、対してWMは各サイトなりで今現在は探す事の方が多かったりします、一応サイトはあるんですけどね各アプリが登録されてるかは開発者によるので。

どっちもどっちですかね、正直な話。
今現在仕事その他でメインで使用するのは自分はWMです、簡単な画像の編集やトイカメラとして遊ぶのはiPhoneです。
WebもiPhoneよりHT-01Aを使用してます、基本的に片手操作を好むのでHT-01Aが丁度の大きさと厚さですから自分にとっては。

実機に触ってみて判断するのがよろしいかと思われます。
最後にわすれてました、バッテリーの問題ですがWMもiPhoneも短いですよ思ってるよりは、予備のバッテリーに交換できるWMか、外部補助電源を持ち歩くかの違いが出ます。
また、外部ストレージ(microSDHCなど)が使用できるかできないかの違いもあります、待ち受け画面(today画面またはホーム画面)を変更できるかできないかも違います。

最終的には個人次第です、悩んでるときが一番楽しいので悩み尽くしてください。

書込番号:9677612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

希望 性能リスト

2009/05/22 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

希望の性能リストですが

●パケット代定額でのPC経由のインターネット接続

●WALKINGHOTSPOT

●名刺読み取りリーダー

上記の機能が付いてるかどうかご存知の方いますか?

書込番号:9585780

ナイスクチコミ!0


返信する
taka-manさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/25 21:11(1年以上前)

あくまでも発表会時点の試作機情報ですが、

・T-01Aプログラム一覧
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%2F04%20%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%20%E7%94%BB%E9%9D%A2

ここを見ると名刺読み取りリーダーは標準では入って無さそうですね。WALKINGHOTSPOTも入ってないようですが、これはたぶんE30HTに標準で入ってるヤツのことですよね? このソフトはたぶん海外でWindows Mobile向けに提供されているのと同じものだと思うので、後でインストールすればよいのではないかと思います。

・WALKINGHOTSPOT
http://walkinghotspot.com/

「パケット代定額でのPC経由のインターネット接続」というのはおそらくPCのモデム代わりに使えるのかという意味だと思いますが、

・T-01A よくある質問 通信
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%2F%E9%80%9A%E4%BF%A1#j4697d8a

ここを見ると、パケット定額には対応、パソコンのモデム代わりとしての使用は非対応のようです。

書込番号:9602718

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/25 23:09(1年以上前)

docomoのスマートフォンは基本的にPCモデムとして使えない
と言うかBzホーダイ接続中は、USB・BT・無線全て使えなくなるので・・・・残念な仕様ですね。
そういう意味では規制少なく定額なEMから出して貰いたいところですね。(エリア問題あるけど)

書込番号:9603634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2009/06/04 12:20(1年以上前)

docomoのスマートフォンはBz・ホーダイ接続中は、USB、Bluetooth、無線
全て使えいのが仕様だと思ってましたがなんとHT-03AはBiz・ホーダイや
Biz・ホーダイ ダブルでの接続中にもBluetoothやUSBを利用できると
docomoから正式回答があったとITmediaの記事で見ました!

東芝さん是非対応をお願いします!!
制限かけられているなら回避は可能ですよね?もしも仕様なら今から
ソフト変更は無理か…

書込番号:9649543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/06/04 12:26(1年以上前)

しかし、ドコモのWM機は意味わからない制限が多くて困りますね。
PCモデム対策なのかもしれないけど、どうにかならんかな・・・。

書込番号:9649561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)