T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1698件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wifisnapは使えますか?

2010/03/03 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:117件

wifisnapというWMをルーター化できるソフトがあるのですが、
このソフトをインストールして、T-01Aを無線ルーター化して、
ネットブックを無線LANでつないで、インターネットをしてみたいと
考えています。
できるのでしょうか?

書込番号:11028782

ナイスクチコミ!0


返信する
zazamboさん
クチコミ投稿数:9件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/10 09:07(1年以上前)

使えるかどうかわかりませんがWM WifrRouterなんてアプリがあります
Aplioで入手可能です。単体では動かないそうです。
インターネット共有ってなアプリが必要だとか
IntShrUIでググってください




書込番号:11062866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/16 17:21(1年以上前)

WMWifiRouter ってAplioで入手可能ですか?
私はBBソフトとかいうサイトで買いました。(コンビニ決済が可能だったという理由から)

WifiSnap は使えません。
もし無線ルータ化するのでしたら以下のツールが必要になります。

・WiressFree(もしくは同等ソフトウェア)
上記は3G+WiFi、もしくはBluetoothを同時起動させるツールです。
別の名前で同等のソフトウェアが存在します。見つけた物を入れてください。

・すでに書かれていましたIntShrUI。
本来の機能は必要ありませんが、DHCPサーバが必要になる場合はこれが要ります。
手打ちだったらいらないかも…試していませんが

・ルーターソフトウェア
私は既出のWMWifiRouter1.52を利用中です。

これらをすべてインストールし、WiressFree→WMWifiRouterの順番に起動します。
つながらない時はWMWifiRouterのログを確認し、NAT-Success が出ていることを
確認してください。

この機種で使用する場合は以下の条件が必須だとお考えください。

・DoCoMoと契約済で、moperaU+Bizホーダイ契約中
・APNは mpr2.XXXX.XXX のアクセスポイントであること。

特に後述がmoperaという文字列のアクセスポイントですと死亡する可能性があります。
(検証したことがありますが、何とつながります。従量制で)

あとSIMFreeだった場合はmpr2自体に一旦はつながりますが1分から3分程度で
切断されます。
その場合は128kのパケホーダイAPNへつなぎましょう。(最悪13000で済みます)

書込番号:11094589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

通話中に画面がブラックアウトする。

2010/02/22 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度3

通話中に画面がブラックアウトする現象はありますでしょうか?
通話相手との会話は継続して出来るのですが、途中で画面表示が消えてしまいます。
通話終了後にも液晶にタップしても反応がありません。

電源ボタンを押すと、画面復帰しますがとても使いにくいです。

バックライトとパワーマネジメントの設定も問題無いようにしていますので
設定が原因ではありません。

当方の端末だけにおこる症状でしょうか?
皆さんの端末の情報をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

書込番号:10982679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/02/22 21:14(1年以上前)

当端末でも同じ症状が発生します。仕様ではないでしょうか?

書込番号:10982839

ナイスクチコミ!1


村っちさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/22 21:24(1年以上前)

タッチパネルでは耳に当てた時の誤作動を防ぐために
画面の表示が切れるのは仕様ではないでしょうか。
通話中でも電源ボタンオンで画面が復帰すると思いますが。

書込番号:10982915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度3

2010/02/22 21:35(1年以上前)

お二人ともご回答有難うございます。

>タッチパネルでは耳に当てた時の誤作動を防ぐために
画面の表示が切れるのは仕様ではないでしょうか。

なるほど 確かにそう考えると仕様ですね。
しかし電話を切るだけで2ヶ所を操作しないと駄目とは
なんか切ないですね。 


書込番号:10982984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/22 21:54(1年以上前)

私もT-01Aを使っています。
ブラックアウトの目的は、消費電力を抑えるためと思います。

書込番号:10983135

ナイスクチコミ!0


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2010/02/23 08:37(1年以上前)

あまり通話をしない・・・ほとんど、メールばかりなので、画面が消えるとビックリしますが、村っちさんの書かれているとおり、電源ボタンをちょいと押せば復帰するので、慣れればこんなものかと思えるのでしょう。しかし、通話終了がダイレクトに出来ないのは、不便ですね・・・(^^ゞ

書込番号:10985190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/23 19:01(1年以上前)

私もおかしいと思い,昔スマートフォンケアに聞きました。

通話中画面が消えますが?
「仕様です」とばっさり。

消えないようにする設定はありますか?
「ありません。」とばっさり。

マニュアルに通話中画面の見方まで説明しているのに,画面が消えることについての説明は書いていますか?
「書いてません。」とばっさり。

心身ともに傷だらけです。

省電力のためだそうです。

書込番号:10987339

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/23 20:33(1年以上前)

通話中にほっぺたが終話ボタンを押して切れてしまう方がショックですけどね。
でも、スピーカーフォンやヘッドセット使ってても画面がオフになるのは
ちょっとうっとうしいかな。
メモとってる時はどうなんでしょ。
今度電話のsimを入れて試してみようと思います。

書込番号:10987778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/24 14:33(1年以上前)

一番良いのは、キーフックアプリを導入して
電話アプリが最前面の時、カメラボタンを終話キーにすること。
画面が切れることが省電力、誤操作の上で逆にメリットになる。
ただ、ちょっとスキル必要かな

書込番号:10991458

ナイスクチコミ!0


zazamboさん
クチコミ投稿数:9件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/03/10 21:56(1年以上前)

そんなスレ主さんには
CallDispOn でググることをオススメします
きっとちょっと幸せになれるはず

書込番号:11065915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

moperaメール

2010/02/22 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

先日購入しまして、日々カスタマイズして楽しんでいます。

つい先ほどからなのですが、moperaメールを送受信しようとすると、「現在の接続の設定では接続できません」となりまして、メールを使うことができません…。
特に設定を変えた覚えはないんですが…。

過去レス検索してみましたが見つかりませんでした。
初歩的な質問ですみませんが、どなたかご教示いただけないでしょうか?

書込番号:10979322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 T-01A docomoの満足度5

2010/02/22 13:08(1年以上前)

今までmoperaメールが使えていて、特に設定を変更していないのであれば、
moperaサーバー側の問題かもしれません。

確か、2月10日に私も同様の表示がされて、
メールが使えなかったと記憶していますが、
その際は、moperaに対して大量の迷惑メールが送りつけられることによって、
サーバーの処理が追いつかなくなった事が原因でした。

※ 下記はmoperaの発表内容です。
http://www.mopera.net/information/info/100210_01.html

システムの増強等で対応しているみたいですので、
もしかしたら、今でも時々不安定になることがあるかもしれません。

時間を変えて、試してみることをおすすめします。

書込番号:10980807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/23 04:45(1年以上前)

生ビールピッチャーでがぶ飲みさん、レスありがとうございます!
書き込みが遅くなってすみません。

そういう可能性もあったのですね…。私はてっきり自分の誤操作か端末の不具合かと…。

その後しばらくしても症状が治らなく、仕事でメールも必要だったため、やむを得ずマスタークリアしました。(ソフトリセットは効果なしでした)

その後は普通にmopeaメール送受信できるようになりました。
原因はなんだったのでしょうか…。

書込番号:10984789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/23 17:29(1年以上前)

Active Sync や Windows Mobile デバイスセンターで PC と同期をしていますか?

私の環境では PC との接続後によくこの現象になります。

現象発生後にもう一度 Active Sync で PC 接続をして、その後に同期ボタンを押してみてください。
おそらくそれで現象は治ると思います。

書込番号:10986909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/02/24 13:06(1年以上前)

こんにちわ。
windowsデバイスセンターを使って同期しておりますが、送受信できない現象がおこったのは出先でしたので、おそらく無関係だとは思いますが…。
でも有用な情報ありがとうございます(^_^)

書込番号:10991209

ナイスクチコミ!0


unkcnkさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/25 12:54(1年以上前)

ビンゴ!! > さむらい11

Active Sync を起動すると治りますね。

起動したまま接続してみて、接続に成功すれば
Active Syncを消してもつながるようになります。

書込番号:10996111

ナイスクチコミ!0


Keiryo-Sさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 15:31(1年以上前)

さむらい11さん Good!

LAN経由だと送受信できるのに、mopera回線だと送受信できない。
サポートに電話しても繋がらない。
そこへこのページを発見。
Active Sync で PC 接続しなくても、Active Syncを起動してメール送受信するだけで復旧。
助かりました。

ちなみに下記は、自動受信しなくなった時の対処方法です。



■接続先の確認

-----------------------------------------
1.スタートから[設定]をクリックします。
2.[接続]タブを選択し、[接続]をクリックします。
3.[既存の接続を管理]をクリックします。
4.mopera U (Biz・ホーダイ)をタップ&ホールドし、
 [接続]をタップします。
-----------------------------------------

■T-01A本体の再起動

T-01A端末の後部にRESETボタンがございます。
リアカバーを外していただき、スタイラスペンで
RESETボタンを押します。

■mopera Uメールアカウントの再設定

以下の手順よりmopera Uメールアカウントの再設定を
お試しいただきますようお願い申し上げます。

----------------------------------------------
1.スタートから[プログラム]をタップします。
2.[mopera U 端末設定]をタップします。
3.[mopera U初期設定]画面でネットワーク暗証番号を入力し、
 [次へ]をタップします。
4.契約内容が表示されます。
 表示内容にお間違いがない場合には[更新]をタップします。
5.[OK]をタップします。

書込番号:11727053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

moperaメールが勝手に消えてしまいます。

2010/02/22 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:134件

6.5にバージョンアップしてからだと思いますが、Moperaメールの受信ボックスのメールが新しいメールを受信すると、古いメールが自動で削除されて(見えなくなっているのかもしれませんが?)しまいます。
メールの設定を見てもそんな設定が見あたりません。
どなたか分かる方、対応策がありましたら教えてください。

書込番号:10979050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/02/22 16:28(1年以上前)

確認済みかもしれませんが、
ツール・オプションの該当アカウントの
送受信スケジュールは確認されましたか?
デフォルトで3日になってると思います。
未確認でしたら、日数を変更することで
過去のメールも再受信するはずです。

書込番号:10981514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2010/02/22 22:57(1年以上前)

ありがとうございました。
こんな所に設定があるとは思いませんでした。
解決しました。

書込番号:10983621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:91件

ドコモのWM機に大変驚異があります。

T-01Aを使っていらっしゃる方に質問させてください。
過去スレも拝見しましたが探しきれませんでしたので
重複があるかもしれませんが、ご容赦願います。
ドコモサイトや他のサイトを回って調べていますが
どうもハッキリ分かりません。
大変、初歩的な質問かと思いますが宜しくお願いします。

1.bluetoothヘッドセットとのペアリング中、moperaUメールは自動受信できますか?
 また、同一条件下で通常のISPのメールを定期受信できますか?

2.Wifi接続中に、bluetooth接続は併用できないみたいですが、通常の手持ち通話はできますか?

3.moperaUメールはSMSを併用したプッシュメールだそうですが、最近のタイムラグはどうでしょうか?

書込番号:10946973

ナイスクチコミ!0


返信する
pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/16 02:20(1年以上前)

内容的には、ドコモ・スマートフォンケア(0120-045-360)に確認された方が良いかと思います。

書込番号:10948699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更について

2010/02/08 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

質問させて下さいm(__)m
現在、HT-03Aを購入して一カ月なのですが、事情がありましてこのT-01Aに機種変更したいと考えております。
ドコモの購入サポートは、Bizホーダイダブル契約が条件だということですが、私の場合すでにHT-03A購入時に入っております。
この状態で購入サポートは適用されないでしょうか?
(違約金の件は了承済みです)

一通りスレ検索しましたが、既出ご容赦下さいm(__)m

書込番号:10908510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/09 00:19(1年以上前)

kazu.satoh1980さん

こんばんは

仮にHT-03Aからの機種変更が出来たとしても(出来るかどうかわかりませんが)、T-01Aでの購入サポート受けられないでしょう。(カタログを読めばわかると思いますが…)
なぜなら、その購入サポートをHT-03Aで受けてしまったからです。

購入サポートを前提とするのであれば、残る道はT-01Aの新規契約しかないでしょう。

HT-03Aの電話番号を残したいのであれば2回線持つしかないでしょうし、それが嫌であれば、購入サポートを諦めてT-01Aに機種変更するかですね。
もちろん、違約金とT-01Aの購入代金がかかりますが…

まずは、ここで相談するよりもドコモショップに問い合わせた方が確かだと思います。

書込番号:10909678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/09 00:24(1年以上前)

すみません訂正です。
HT-03AのところをHT-03Aの回線と訂正いたします。

書込番号:10909721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/09 13:45(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん、レスありがとうございます(^^)
遅レスすみません。

そうなんですか…。新規で買おうかな…。TEL番変わりましたメールが面倒なぐらいですからね。

それとも白ロムにしようかなあ…。ちょっと怖いですけど(~_~;)

書込番号:10911381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)