T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月20日発売
- 4.1インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年11月27日 04:33 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月9日 17:22 |
![]() |
6 | 7 | 2010年11月7日 01:47 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月10日 12:37 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年9月16日 12:55 |
![]() |
3 | 4 | 2010年9月12日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
spb mobile shell 3.5.3を入れたのですが、3Dの画面でよく黒の背景で下側が反射して見えるのを見ますがその様にするにはどうしたら良いのでしょうか?
T-01Aでは出来ないのでしょうか?
0点

超遅レスですが
3Dカルーセルのことですか?X.Y.Z軸でグリグリと360度回せる。
あれは残念ながらT-01Aの加速度センサーには対応していないので2Dでしか使用できません。
私もものすごく不満、と言うかなぜT-01シリーズだけ・・と思ってます。
もう、mobile shell 3.5導入で、バッテリ消耗度があがったので、余計な機能がなくていいや
と思い込んでモヤモヤをごまかしています。
書込番号:12281725
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
アンドロイドみたいに、PCにソフトをインストールすると
自動的に、スケジュールがネット経由で同期するソフトしりませんか?
アンドロイドはTODOはできないみたいですが
最低限、スケジュール・TODOができればいいです!!
教えてください
0点

普通に付属のアクティブシンクでできませんでしたっけ?
使ってないけど。
マスストレージモードじゃなくて、アクティブシンクモードだと繋げたら自動で勝手に…のはずですけど。
だから使ってないんですけどね
書込番号:12126664
0点

欲しいのは、ネット経由自動シンクロです
USBとブルートゥースはできるのですが・・・
書込番号:12132037
0点

答えになっているか不明ですが。
@PC→GoogleCalendar
OutlookとGoogleアカウントが必要です。
下記のGoogleアプリを常駐させておくと定期的に同期をかけてくれます。
http://www.google.com/support/calendar/bin/answer.py?answer=98563&&hl=en
AT-01A→GoogleCalendar
ActiveSyncでm.google.comのサーバ追加Googleアカウントが必要です。
設定しておけばGoogleCalendar、Gmail連絡先、Gmailと自動同期します。
GoogleSyncでググればWindowsMobileでの設定が結構出てきますよ。
@とAを設定して、PCとGoogleCalendar経由で端末を自動同期して使ったります。
Aで自動同期するとパケット料金は思いっきりかかりますけどね^^;
書込番号:12147175
1点

NuevaSyncというサイトを使うと、無料でGoogleカレンダーとWindowsMobileの予定表とシンクロが可能です。快適に使っています。
ここに詳しい使い方があります。
http://google-mania.net/archives/1036
書込番号:12189871
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日SPモードの契約をし、moperaUも生かしながら併用して使っていて問題なくインターネット、メールを使用していました。
が、通話の改善を願って、現在アップされているバージョンアップを行ったところ、
SPモードでインターネット接続はできるのですが、spメールがまったく機能しません。
送受信をすると、
「正常に接続できませんでした。ネットワークが使用可能なことを確認してから、
もう一度送受信し直してください。」とでてエラーとなってしまいます。
spメールのセンターにもメールがあるようなメッセージは出ているものの、
まったく送受信できません。
既存の接続の管理で確認しても、SPモードになっていますし、WEBもきちんと見られます。
SPモードでmoperaのメールもGmailも受信可能です。
何かバージョンアップを行ったときに、何らかのステップが抜けてしまっているのか、
皆目見当がつきません。
お分かりになるかた、ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

あ、もしかして同じ症状かも・・・
私の場合、OSをバージョンアップした後、SPモードを契約して問題なく使用出来たのですが、一度SIMを抜いてSIM無しでしばらく使った後、SIMを入れたらSPモードメールだけ使えなくなりました。
hotmailは問題なく使えて、IEその他も使えますが、SPモードメールだけ「正常に接続できませんでした。ネットワークが使用可能なことを確認してから、もう一度送受信し直してください。」となってしまいました。
「一旦、SPモードメールを消して再インストールか?」とも考えていますが、とりあえず、前の携帯でメールは使えるので、まだ試していません。
Bluetooth接続のキーボードを買ったら、試してみます。
書込番号:11926566
1点

SPモードのサイトでメールの設定をし直してもダメでしょうか?
書込番号:11927573
0点

自分も全く同じ症状で困っていましたが、日時設定をし直したところ正常に使えるようになりました。
但し、メールの着信音の設定が未だできていません。
書込番号:11927604
1点

昨日 T-01Aを購入したものです。
もしかしたら同じ症状かと思い書き込みさせてもらいます。
昨日、ドコモショップでSPモードの設定をしてもらい、
SPモードでのメール受信、送信は問題なくできていました。
その後、アプリなどをいろいろと入れた後、
突然SPモードでメール送信が出来なくなりました。
いろいろと試した結果、接続設定で再度SPモードを作り直したら送信できるようになりました。
スタート⇒設定⇒接続⇒接続⇒mopera U 新しいモデム接続の追加⇒
接続名(SPモード2)モデムの選択(パケット通信(3G、GPRS))⇒次へ
アクセスポイント名(spmode.ne.jp)⇒次へ
ユーザー命、パスワード、ドメインは空欄のまま⇒完了
モデムタブのmopera UでSPモード2を選んでOK
その後、SPモードメールで送受信などすると復帰しました。
書込番号:11932965
3点

皆さんコメントありがとうございました。
皆さんのアドバイスで色々ためしてみましたが、どうやっても改善しなくて。
DOCOMOショップにもっていっても原因がわからないまま、新しい機種にかえてもらいました。
さんざんまたされて、結局原因不明のようです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11936636
0点

あの、私も同じ症状でgoogleで検索しながら、なんとかならないかと考えていたのですが、、、
(ちなみに、私の場合は余分なプログラムを一度に消そうとマスタークリアをした後、再度spメールアプリを入れたのですが、(確かそのときは通信できた覚えがあるのですが、)ほかのアプリを入れた後にメールの送受信をしてみたところ、同じ”同期がとれません”のメッセージがでて、その後、仕方なく再度マスタークリアをして、とりあえずメールができるかどうかの確認をしたところ、同じメッセージでspメールだけ受信できない状態になってしまいました)
その後、、、この書き込みを見ながら、今度はハードリセット?(ボタン3つ押し起動の)
をして、関係ないかもしれませんが、ドコモサイトからではなくプログラムのなかにあるマーケットプレイスを開いて{そのときはspモードで接続(最初にバージョンアップがかってに始まりました)}、
spメールアプリをインストールしたところ、メールが受信できるようになりました。
ほかのアプリを入れてないので、まだ安心できませんが、、、ちょっと解決したので投稿しました。
書込番号:12003723
0点

>いろいろと試した結果、接続設定で再度SPモードを作り直したら送信できるようになりました。
moperaUでも同じを経験しました。恐らく潜在バグでしょう。
SPモード移行の何らかの手順で、発生しやすくなったのかもしれません。
書込番号:12176404
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
以前は有料のSPB MOBILESHELLとWkTASKを併用して問題なく使用しておりましたが、端末を落下させてしまい電源が入らなくなり、やむなく新しいものと交換しました。
今回は無料アプリのiPhoneTodayを使用してカスタマイズしましたが、WkTASKを同じように
インストールしたところ、TODAY画面のスタートボタンが押せなくなってしまいました。
色々やってみましたが、再起動した直後はスタートボタンは使えますが、スタートメニュー
にあるアプリを起動した後、TODAY画面に戻ってスタートボタンを押すとスタートメニューに
行けません(スタートボタンが作動しない)。
WkTASKは非常に便利なので使いたいのですが、解決方法はありますか?
また、S2U2にもG−Alarmの情報が表示されていたと思うのですが、それも表示されなくなっています。
教えて下さい。
特にWkTASKは切実です。
0点

WkTASKの固有設定の変更で、対応できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=10649647/
私もこの方法で、問題を解決しました。
書込番号:12020452
1点

生ビールピッチャーでがぶ飲みさん
問題、解消しました!!
×でアプリをCLOSEできないのは不便ですが・・・。
ありがとうございました!
書込番号:12026323
0点

×でアプリをCLOSEできますよ。
それができなければ、WkTASKの意味がないですから。
TODAY画面のスタートボタンを押せるようになる改善です。
書込番号:12037983
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
SPメールとブルートゥースを併用することはできないのでしょうか?
車のハンズフリーを煩瑣に使用するので、ブルートゥースはONにしたままにしておきたいのですが、そうすると、SPメールが使用できなくて困っています。
0点

現在のソフトウェアの仕様ですと3G通信とBluetoothの併用は残念ながらできません
Disangageという3G通信とBluetoothを同時に利用可能にするフリーソフトがあります
ドコモがサポートをしてくれませんが、自己責任でご利用になるのもアリだとおもいます
http://software.wmusers.net/index.php?Disengage
利用者の声としてハンズフリーとメールが同時利用できなくて困っているとドコモに直接言ったほうがいいです
要望が多ければ、不便極まりない同時利用の制限を解除する方向に考えてくれるかもしれませんので
やっとiモードメールが使えるようになったのにspモードにまで制限がかかってしまったら本末転倒ですよね…
書込番号:11862338
1点

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\State\Hardware]
"Bluetooth"=dword:00000002
ワイヤレスマネージャでBluetoothをONにした後、TRE等で上記の呪文を唱えると、効果が有るらしいです。
私の場合、メールの調子が悪くてspモードのメールは確認出来ていませんが、hotmail, IEには効果が有りました。
本当は、初心者向けでは有りませんが、レジストリを弄れる様になったら、試してみて下さい。
書込番号:11918560
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
9月の頭にSPモードの契約を行ないメールの送受信は問題なくできるのですが、いざインターネットへのアクセスをしようとすると接続ができません。モデムの設定をすれば良いとは思うのですが・・・どのように設定をすれば良いでしょうか?docomoに行って契約を行ったのですが、ほとんど設定はお店に行って自分で説明書を見ながら設定をしました。その説明書がなく・・・・
0点

スタート→設定→接続→接続→詳細設定→ネットワークの選択→インターネットに自動的に接続するプログラム接続方法でSPモードにする、でどうでしょう!
書込番号:11897486
1点

返信ありがとうございます
しかし、インターネットに自動接続・・・にSPモードが有りません
根本的に設定が最後までできていないのでしょうか?
あるのは、moperauと既定の社内ネットワーク設置と既定のインターネット設定のみです
書込番号:11899055
0点

でわ、スタート→設定→接続→接続→新しいモデム追加→接続名にSPモードと打ちこんで、モデムの選択をパケット通信にして→アクセスポイント名をspmode.ne.jpと打ちこんで→ユーザー、パスワード、ドメインを空欄のまま完了で、さっきのモデムの選択をやってみて下さい!
書込番号:11899157
2点

すごいです!できました。ありがとうございます。やっと解決しました。本当に初歩的なことを聞いてすいませんでした。spモードはよいですがメールの送受信だけで1日最低でも2000パケットいきそうです。1ヶ月単純計算で60000パケットですので5700円はメールだけで確定となります。なんかとてもお高いような気がしますが、仕方がないものなんですかね?
書込番号:11899325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)