T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2009年9月24日 11:11 | |
| 0 | 1 | 2009年9月20日 06:39 | |
| 1 | 2 | 2009年9月19日 04:09 | |
| 0 | 2 | 2009年9月18日 14:29 | |
| 0 | 1 | 2009年9月16日 00:59 | |
| 0 | 1 | 2009年9月15日 18:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
初歩的な質問で恐縮ですが・・・
内蔵の着信音が少なく 他かから取り込みたいと思いますが どんなサイトが良いのかわかりません
どなたか おすすめのサイトがありましたら 教えて下さい
0点
mp3やwmaあたりだったら何でもオッケーです。自分の持ってる曲も設定できます。windowsmobileは何でもできますので、ダウンロードする必要がないです。
書込番号:10187289
0点
ありがとうございます
ついでにですが、効果音などは どうでしょう?
着信音が小さいので 音楽よりも ベルや黒電話・その他いい効果音がおとせるサイトなどもしご存じでしたら 教えて下さい
宜しくお願いします
書込番号:10188081
0点
windowsmobileは着うたや着メロの域を越えています。「効果音」と検索すれば出てくるはずです。
書込番号:10188965
0点
Windows用の効果音が使えるので、"Vector"あたりでフリーの音源を捜すと色々見つかると思います。
ついでに、音声データをWindowsディレクトリに入れると、T-01Aに喋らせる事も出来ます。
書込番号:10197162
1点
ご回答ありがとうございます
本当に大変参考になりました
別の質問ですが
moperaではiモードの様に 迷惑メール設定はできるのでしょううか?
個別のアドレスを拒否するとか 指定したメールは受信出来なくするといった事は可能でしょうか?
可能ならば 設定の仕方を 教えてください
書込番号:10198015
0点
下記を参照のこと
http://www.mopera.net/faq/service/mail/spam.html
ひとつ忠告しておくこととしては、その質問については少し調べればわかることなので、
自分で検索するスキルを覚えておくことも重要です。
書込番号:10204419
1点
WindowsMobileは自分で調べる能力があるかないかで、使い勝手がまったく変わるから調べる力は付けた方がいい。
このままだと「WindowsMobileって使いにくいな!」ってなるから。
書込番号:10204509
1点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
題名通りなんですがやり方ってあらますか?
IEなら普通に再生できるんですけどoperaになるといつもの画面とは違う画面になり
再生出来ません(T_T)
わかる方教えてください!
0点
現状を説明しててIEなら見れるとなると
IEで見ればいいじゃん
となりますよね(謎)
書込番号:10181613
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
はじめまして!!
早速ですが、表題の件をお尋ねします。
当方、カーナビをアルパイン『VIE-X075』を使用しておりまして、アルパインのホームページにて『Gracenote 音楽認識サービス』がT-01Aで対応しているとありましたので購入しました。
ブルートゥースの接続設定を行い、ハンズフリーでの会話は難なく行えましたが、肝心の『Gracenote 音楽認識サービス』が利用できません。
接続設定に何か工夫が必要なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点
当方は『VIE-X075』のユーザーではないですけど。
『VIE-X075』のデータ通信設定を行っていないとか無いですか?
(接続機器を選択してキャリアを指定する項目
参考にしたサイトでは「SH906i」を使ってたので出来て当たり前なんですが、
T-01AはBluetoothプロファイルの「DUN」に対応していないはずなのに、
どうやって通信させてるのか謎ですね。
出来たとしてもBizホーダイの5985円超えそうで怖いです(;==)
アルパインのHPにも対応機種に入ってますし、設定して出来ない場合は
素直にメーカーに聞いたほうが早い気がします。
書込番号:10176179
1点
早速のご回答、ありがとうございます。
ナビ側の通信設定も一通り完了後の不通です…
前回はP-01A(手元にはありません)にて曲目・アーティストなどダウンロードできた経緯があり、「同じブルートゥースなのに!!」って考えておりました。
ブルートゥースの中にも『DUN』など種類があるのですね。
また、パケ放題を超えるパケット通信料が発生するなら、FOMA機種を再度、購入なんて考えた次第です。
ちなみにアルパインのサポートダイヤルは繋がらないし、メールでの問い合わせはないしで、半ばあきらめ気味です。
やっと繋がったドコモのサポートダイヤルでは「現状で繋がらないのであれば無理でしょう」との回答でした。
なぜ、アルパインのホームページでは通信可能となっているのでしょうか…(謎
あっ、愚痴ばかりでスミマセンm(_ _)m
書込番号:10176200
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
この掲示板では地図アプリについていろいろ書き込みがありましたが、
いつもNAVI(PND) typeA
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do?goodsId=CCGDL00010&categoryId=&phoneId=30
をご使用になっている方いますか、
この商品紹介をみるとダウンロードファイルサイズが1GBあって
SDメモリーカードを推薦してるみたいですが、
この機種にはSDメモリーカードのドラブルが多く報告されていまして、
問題なく作動するかを、使っている方いらっしゃったら、
教えていただけますでしょうか。
0点
こんにちは!
先日、このソフトをダウンロード購入して使用しています。
本体付属のmicroSDにデータを保存して活用しています。
今のところ、トラブル無く順調に使えてますよ!
書込番号:10172517
0点
村上商事さん
早速の返事ありがとうございました、
やっぱり、SP-03がSDカードのドラブルを解決しましたよね。
書込番号:10172797
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01AにJavaスクリプト・アクティブXコンテンツをいれたいんですけど、方法がわかりません。
できるのであれば教えてください。
ちなみにT-01Aでネットワークカメラが見たいのです。
0点
http://www2s.biglobe.ne.jp/~dat/java/project/jvm/index.html
こういうのが欲しいってことですか?
そもそも、そのスクリプトはWindowsMobileで動くことを
想定されてるスクリプトですか?
動作するのであればJAVA環境の指定とかインストール手順とか
説明がありそうな気がしますが......
書込番号:10160407
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
TODAY画面に壁紙を表示させていますが、
この壁紙を一定間隔(30分ごととか・・・)で変更するようなソフトはありませんでしょうか?
「Diamond BackgroundChanger」というのを試したのですが
起動しても壁紙の変更は出来ませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点
1日毎に変更ですがこんなのが紹介されています。
http://blog.goo.ne.jp/iriya_tkkw/m/200909
自分でスクリプト書き換えれば如何様にもなるのでは?
書込番号:10157992
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

