T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1698件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 でーみさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんお助けください。
「電源OFF確認」のボタンのフォントが見えなくなってしまいました。
またQUICKMENU等の一部の設定画面でもフォントが表示されません。
通常使う画面のフォントは表示されるので
Pocketの手の「フォントリンク」でも直らないようです。
いろいろ試しているのですが・・・アドバイスいただけたらお願いします

書込番号:9960784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/06 19:51(1年以上前)

自分でナニをどうしてそうなったか解っていれば
元に戻せるのでは?

ナニもしてないのにそうなった?

経過が書かれてないので答えようが無いでしょ

書込番号:9961803

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーみさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/11 17:51(1年以上前)

アメショーハーフさん ありがとうございます。
そうですね。順を追って探してみたら見つかりました。
青空文庫用にTTV BookReaderを使っているのですが
こいつのフォントが悪さしていたようです。
フォントファイルをリネームしたら治りました。

書込番号:9984002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/24 00:46(1年以上前)

でーみさん

私も同じく、電源OFFのフォントが見えなくなってしまいました。

電源OFF自体ずっとしてなかったので、その間に入れたソフトがありすぎて、
特定のために思い当たるものは全部アンインストールして確かめてみたのですが、中々何が原因か分からず困ってます。

ちなみに、
>青空文庫用にTTV BookReade
は入れておりません。

>こいつのフォントが悪さしていたようです。
フォントファイルをリネームしたら治りました。

⇒フォントファイルのリネームというのはどのようなことをさすのでしょうか。

お教え頂けますと助かります。

書込番号:10041563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Excel、Wordの使用について。

2009/08/22 02:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 PANE240さん
クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みさせていただきます、PANE240と言います。宜しくお願い致します。
現在、T−01Aを使用している方お聞かせください。
T−01Aの購入を検討しているのですが、重視している点として、Excel、Wordの使いやすさが気になっています。
T−01AでExcelやWordを編集してみた感想はいかがでしょうか?使いやすさなど、編集等の処理ではストレスを感じるのでしょうか?感想をお聞かせください。

書込番号:10032050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/22 07:45(1年以上前)

PCのofficeのようにすべての機能が付いているわけではないので、割り切ることが必要です。

PCのofficeのオートシェイプはつかえません。罫線は表示ができますが、新しく引くことはできません。

だから、t-01aで下書きをしておいてPCで仕上げるという使い方をしています。罫線は使えるので、pcでテンプレートを作りwindowsmobile利用する方法をとっています。

softmakerというソフトが、PC版のofficeと同じくらいの機能がついてると思います。日本円で8000円くらいだったかな?

excelも同じで、編集したのを見たり、ちょっこっとだけ編集するくらいしか使っていません。

メインとして使うには厳しいと思います。

書込番号:10032399

ナイスクチコミ!1


スレ主 PANE240さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/23 13:43(1年以上前)

NoR ver3.0さん、こんにちは。返信ありがとうございます。
本日、NoR ver3.0さんのアドバイスをふまえて、ドコモショップに体験&相談に行ってまいりましたが、確かにメインとして使うには、まだまだ厳しい様に感じました。
また、キーボード操作もスタイラスペンを使わないと、指の操作では隣のボタンを押してしまい、自分には少し使いにくいように感じてしまいました。
ですがデザイン等、商品としての魅力は大きく感じました。
今後もNoR ver3.0さんの意見を参考に、検討させていただきたいと思います。
この度は、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10038594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報に心当たりの方

2009/08/22 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:10件

現在本機種の購入を検討していますが、私が何件か見て回った限りでは、新規一括でせいぜい2万5千円程度にしかなっていません。(新宿、渋谷近辺)
こちらの履歴を見ると、5800円とか、せめて1万円を切らないと安くはないという感じです。そこで大変ずうずうしいお願いですが、東京都内で上記程度の金額になっているような店舗に心当たりがあれば教えていただけないでしょうか。
最安とは言わないまでも、1万5千円くらいまでで購入できれば満足なのですが、、、
よろしくお願いいたします。

書込番号:10033674

ナイスクチコミ!0


返信する
wm_gamerさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 12:32(1年以上前)

大阪ですがヨドバシカメラで
新規バリュー一括9800円となっていました。

タッチ&トライも出来ます(記事)
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090823/p1

書込番号:10038331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ウイルス対策ソフトについて

2009/08/19 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

昨日購入しました。
電話機能付きのパソコンということでウイルス対策が必要と思いますが、T-01に合ったウイルス対策ソフトを紹介して頂けないでしょうか?

書込番号:10019862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/19 15:47(1年以上前)

WiFiには対応していませんが(アップデートがと言う意味です)標準で
マカフィー製らしきソフトが付いてきます。
しかもインストールしてあります。
しかも既定では稼動しています。
しかもたまにSDカードのデータに因縁つけにきます。
しかも止められるケースがでてきました(一部のユーザから不評らしいです)

書込番号:10019963

ナイスクチコミ!1


スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/19 19:46(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。そういえば、時々ファイルのチェックをしている動作をしています。どの程度有効なのか判る資料やwwwについてご存じであれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10020786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/19 23:24(1年以上前)

すみません。
実は私もほとんど知りません。
他の”あくまでブログレベル”の記事から書いているので
憶測の範囲を超えていません。
先ほど東芝のサイトもみましたがMcAfeeのまの字も見当たりませんでした。
確かにアイコンはそっくりなのですが…すみません。

書込番号:10022145

ナイスクチコミ!1


スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/21 08:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とりあえずウイルスバスターらしきものが入っているということで、使用します。

書込番号:10027878

ナイスクチコミ!0


JUNゾ−さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/21 13:35(1年以上前)


スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/21 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。このようなものが欲しかったのです。
早速導入検討します。

書込番号:10030769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/22 16:48(1年以上前)

ソフト購入は良いですが以下を気をつけてください。

・この機種は筐体によってマイクロSDカードについて爆弾を持っています。
・使う際はSDの定期チェックは避けてください。

個人的な持論ではSDの電源管理に問題があると踏んでいます。
SDカードの電源供給が不安定だとファイルを扱った後のインデックス更新に
コケマス。これが発生するとデータは書き込めますがOSからみえなくなります・
SDを交換すると相性が消えることもあるので正常に戻るように見えますが
症状が再現されるとSDに関係なく見えなくなります。
さらにSD自体に癌を持っていると(これはまれだと思います)同じように見える
現象(ファイルインデックス破損)が出ることがあります。

いずれにしてもアクセス数を抑えることが大事なのですがセキュリティソフトは
正反対の用途(頻繁にファイルをチェックする)のソフトなので東芝以外の
メーカー品を導入する(もしくはバンドル品以外)のは自己責任になります。
SDに入れるデータは基本的にPCと同期を取り、本体にはWebから落とすファイルを
入れておけば問題はありません。
買ったらSDのチェックをはずすことは覚えておいてください。

書込番号:10034272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Claus10さん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/23 08:11(1年以上前)

ありがとうございます。注意します。

書込番号:10037385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この携帯1個で2年間大丈夫でしょうか?

2009/08/19 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:9件

初めまして
AUからドコモに乗り換えでT-01Aを購入することにしました
ただ今までは一般的な携帯を使っていたため、ほとんど知識がないままこの携帯にして良いのか不安です
サブの携帯として使われている方もいらっしゃるようですが、やはり通常のメールなどは使いにくいのでしょうか?


地方なので安いところでも新規2年縛りで18000円くらいからになっています。
これは妥当な値段なのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:10022275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/20 02:49(1年以上前)

とりあえず過去スレでも見てくださいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9874351/

結論を言ってしまえば
【2年間大丈夫かなんて当人の覚悟次第】

現状のauの環境(家族間通話や指定割等)を潰してまで
MNPで乗り換えるわけですし、
それ相応の覚悟も必要になるかと。

まぁリンク先の過去スレでも書きましたが、
メールに関しては注意してください。
moperaメールやHotmailなどは、
一般携帯では拒否設定されている可能性が高いですからね。

知識が無いという点を不安点にされていますが、
当方もWM機はT-01Aで初です。

しかしながら、自分でネットを検索し、T-01Aでの不足点を補えるソフトを用意し、
試行錯誤して、自分のベストな環境を構築することが「苦」と思わないなら
購入しても問題ないかと。
まぁ「習うより慣れろ」ってとこです。使っているうちに自然と慣れます。
(というか慣れないと、使い勝手は一般携帯の足元にも及ばない

とりあえず、「購入時点で完成している」状態をお望みなら、既存携帯がベスト
逆に「自分でカスタマイズして『俺仕様』にしてやんよっ!」というなら、本機ががベスト
ってとこですか。

で、値段に関して言えば、自分も地方の者ですが、
「1400円*24回」の通常値契約で購入したので、その金額から半額って点を考えれば、
十分安いのでは?
まぁ東芝直営の店舗とかですと、1万円切るときもあるようですが、
交通費考えたら、近所で買った方が良いですしね。

と、まぁなんか長文になりましたが、参考にどうぞ。

書込番号:10022952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/20 09:13(1年以上前)

>AUからドコモに乗り換えでT-01Aを購入することにしました
上記の理由付けによってはお奨め仕切れません。
私はau(E30HT)も使っていますがT-01Aを使うことを決めた理由は
音楽プレーヤー+動画プレーヤーが欲しかったからです。
(専用機は転送ソフトに依存する部分が多い為音質や画質を妥協しても
なるべくたくさんのコーデックに対応して欲しかったからです)
WindowsMobileを目的とした場合で画面の大きさや操作性にこだわらなければ
インフラコンディションの観点ではキャリアを変える事がまず大きな違いに
なると思います。
要するに機種変でE30HTでも良いのでは?と思ってしまいます。

次に今までメール以外のコンテンツをどれだけ使ったかで便利さは違ってきます。
(メールは何とか手法がありますがコンテンツは依存度が非常に高いです)
EZ系(一般的な携帯)は例えばNAVI一つとってもGPSの測位時間が非常に速い
のに対し、WindowsMobileは多少癖がある、とか経路探索でキャリア課金の
ソフトウェアに関してもスマートフォンだとクレジット課金になってしまい
キャリアまとめ払いで使えるソフトが無いとか…
EZにあったゲームのほとんどはWindowsMobileには無いとか…

他にもスマートフォンは通話時にアンテナを握りこむと感度が変わってしまう
(これは最近のスライド携帯を閉じて通話した場合に近いです)
とか…

2台持ちのサブ(ネット端末としてとか音楽プレーヤーとして)なら
懐具合ではかなりお奨めできますがMNPまでして単体運用されるのであれば
何らかの理由があるでしょうからその辺を御記載ください。
(もう少し核心に近づく回答が得られると思われます。)
ただスレ題は”この携帯1個で2年間大丈夫でしょうか?”なので
1台のみで運用されるかは書いたつもりでは無いのかもしれませんが…

書込番号:10023457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/20 16:23(1年以上前)

きんいろさん
詳しい説明ありがとうございます。
>一般のの携帯では拒否設定されている可能性が高い
数少ない友人がさらに減りそうで恐ろしいですね゚(ノд`゚)
回答ありがとうございました。


へぇさん
出来ることがありすぎて使いこなせるか心配になります・・・
自分は
自宅にインターネットが繋がってないため、この携帯でニコニコ動画やPC用サイトを閲覧したいと思い候補にあげました。
携帯を2本持つというのは、お金の面もそうですがなんとなく抵抗があります。パソコンをインターネットに繋げれば一番いいんですけどね・・・


回答ありがとうございました。

書込番号:10024716

ナイスクチコミ!0


Myafuさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/20 19:43(1年以上前)

一括払い前提で話ますが、某掲示板では5800円が安い店での標準価格でした。高くても10000円切ってれば買いだと思います。
秋葉原で期間限定でしたが一括0円など店舗によってはたまに投げ売りもされているようです。18000円ということでしたが努力を惜しまないのでしたらまずは近場から安い店を探すことをおすすめします。

書込番号:10025451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 23:19(1年以上前)

インターネットに繋いだパソコンが無いと、情報収集も出来ないと思いますので、この機種一台持ちは厳しいかと思います。
データもパソコンと同期したり、パソコンの動画データがそのまま見れたりするのが売りの一つですし、ソフト探しも大体パソコンです。(Aplioというソフトを入れれば端末単体でもダウンロードが容易にできますが)

使えないことはありませんが、パソコン無しだとこの機種の魅力を半分も堪能できないと思いますよ。

書込番号:10031153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 00:00(1年以上前)

自分は漫画喫茶などのパソコンを使って情報収集しようと思っていましたが、漫画喫茶のパソコンから携帯へだと規制がかかってできそうにありませんね(´・ω・`)

今日行ったお店の人にも2台持つ事をオススメされたり、クレームが多い機種とのことでした。

少し考えてみます。

書込番号:10036365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

SDメモリ消去問題の応急処理

2009/08/12 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:2件

黙っていられないので、今回初めて投稿します。

小生も3Gバイトのデータがいきなりすっ飛びx3回目!サポートセンターへクレームを入れ、定期的に連絡をすることで同意しました。

私のポイントは下記の2点です。

1)東芝からの努力目標でもかまわないので回答が必要なこと(ドコモも中間の立場で困っているそうです)。

2)販売代理店の立場であるドコモの早急な判断が必要である。これ以上の被害者を出さないためにも販売の停止することしかないでしょう!!また、今回で2回目の停止は東芝に対する抑止力になります。無論、両社は売り上げが立ちませんのでギリギリの選択を迫られています。

昭和時代のMade In Japanは何処へ行ったの?国内需要で育った国内メーカーは緊張感がないの〜!!

『応急処理』として、USBメモリーを付属変換ケーブル(マイクロUSB⇔USBメス)に接続して、定期的にバックアップしています。サポートセンターもこんなアドバイスでもして頂ければ、まだ救いようがありますが。。。

何とかしてくださいよ東芝&ドコモさん!!!

皆さんどう考えられますか??

書込番号:9990025

ナイスクチコミ!1


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/08/12 23:36(1年以上前)

過去スレを見ていただくと…。

1)端末を交換して改善した人
2)microSDHCを交換して改善した人

が多いです。私は2)の方でした。microSDHCが4日間で2回消えた
上に、パソコンのカードリーダーでもデータ消失が確認できたため
です。

メーカーの対応については色々と問題があるとは思います(私も
東芝に「ロット単位等で調査の上、問題があれば告知をした方がが
いい」ということは伝えました)。

ただ、とりあえずの対応として、上記1)か2)の対応を取られる
ことをお勧めします。

1)であればドコモショップ、2)であれば東芝に直接連絡する形
になります(microSDHCは試供品なので、ドコモショップ対応外の
ため)。

その他、ウィルス対策ソフトの動作を完全にオフにする、メールの
添付ファイル保存先をmicroSDHCにしない、などの設定変更により
改善できた例もあるようです。(ただし、このような設定をしなく
ても問題ない人がいるのも確かです)

また、ファイル消失の際、パソコンのカードリーダーでmicroSDHC
をチェックして、"EncFiltLog.men"というファイルがあれば、これ
を削除することで、ファイルが復活することもあるようです。
(ただし、消失後もこのようなファイルが無い場合もあります。)

以上、ご参考までに。

書込番号:9990300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2009/08/13 22:12(1年以上前)

メモリカード類は定期的にバックアップは必要だと思います。
普通に使っても寿命がありますからね。
たとえ端末の不具合であってもバックアップは必要です。
この時勢中国製や台湾製の安いメモリカードが出回っていることが影響していることもあります。湿度、温度、使用頻度などもあります。個々の相性もありますが良くないメモリカードメーカーは存在します。永久保証がついていても実質サポート費用(送料など)の方がメモリカードより高い為に永久保証が無意味なことも。
このサイトのメモリカードのところで信頼性の高いメモリカードや動作報告があるものを選ぶことは必要かと思います。
とまぁ端末不具合よりメモリカードも良くないのではという意見です。
私は東芝のSDメモリは信用していません。

書込番号:9994335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/08/15 13:33(1年以上前)

私の場合は、設定を変更することで症状を回避しました。
別のスレッドにも記載したのですが、同じ内容を下記に転記しますので、参考になさってください。

 機種交換後2週間ですが、購入後1週間は何度も下記のようなトラブル(その時々で下記の症状のどれか)に見舞われて、毎日マスタークリアを行っていました。
 しかし、設定を変更する事により以降は症状の再現はなく、快適に利用しています。

===機器環境・症状===
・【microSDHC】T-01A同梱の試用品(東芝製8GB)
・入力したメモをStorage Cardに保存するも、数時間後には消失。
・メールが起動しなくなり、PC接続をしてもActiveSyncでの接続不能。
・Storage Cardに保存したファイルの文字化け・消失。

===トラブル発生時の設定===
【有効】Pocket Outlookのオプション設定で、添付ファイルの保存場所にメモリーカードを使用

===現在の設定===
【無効】Pocket Outlookのオプション設定で、添付ファイルの保存場所にメモリーカードを使用

書込番号:10001355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/16 18:27(1年以上前)

朗報ですぞ!
本日、サポートセンターへ別件で問い合わせした際に、『近日中』に東芝&ドコモでバッチファイルを公開してSDメモリ消去問題の対処する予定と聞きました。東芝の時間稼ぎでなければ良いのですが。。。その位今回の不具合により、不信感で一杯です。

書込番号:10007062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/16 19:10(1年以上前)

横からすみません。
うれしい情報ですね。
私の周りは個人用、部署単位で導入した法人向け含め
再現した筐体がありません。
再現率も個人的な感想としては微妙でしたので今回のパッチが
どんな検証を元にしているかが興味深いです。
たくさんの事例が出ているは出ていますが、すべてのケースをフィックス
しているのか、それとも原因がある程度絞れていてそこをフィックスしているのか
とっても興味があります。
もし好評だったらレビュ書き換えないと…

書込番号:10007237

ナイスクチコミ!0


ise_fujiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 20:54(1年以上前)

ブリx3さん

>2)販売代理店の立場であるドコモ
これは間違っています。ドコモの仕様で東芝が製造でドコモは販売代理店では
ありません。

東芝のHPにもT-01Aのお問い合わせは「Docomo」におねがいします。とあります。

あくまでDocomoの仕様で東芝が製造です。(Docomo独自の縛りが随所にあります。)
TG-01が東芝が販売している端末です。(世界的に)

書込番号:10030372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)