T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2009年8月15日 03:09 | |
| 0 | 2 | 2009年8月14日 10:53 | |
| 3 | 8 | 2009年8月13日 12:18 | |
| 0 | 1 | 2009年8月13日 02:04 | |
| 0 | 2 | 2009年8月12日 22:49 | |
| 0 | 2 | 2009年8月12日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
いつもお世話になっております。
以前、HT-01Aを使用しており、その際に名刺読み取りソフトを重宝しておりました。
T-01Aには名刺読み取りソフトが標準では添付されていませんが、
入れたいと思っております。
色々とネットで検索をかけたのですが、どうも見つかりません。
どなたか、T-01Aに名刺読み取りソフトを入れている方、お教え頂けますでしょうか。
有料でも無料でもかまいません。
よろしくお願い申し上げます。
0点
T-01A☆めちゃファン☆さんの
T-01A 名刺読み取りソフト
の部分ををコピペして検索したら有料無料の名刺読み取りソフトが
出てきました
書込番号:9998316
0点
アメショーハーフさん、ご回答をありがとうございます。
検索でソフトがでてきましたか。
すいません。。どちらになりますでしょうか。。恐れ入ります。。
書込番号:9998364
0点
茶風呂Jr.さん、ありがとうございます。
私の書き方が丁寧でなく、申し訳ございません。
GoogleやYAHOOやWeファンサイトなどで、ソフトの検索はしているのですが、
ウィンドウズモバイル(T-01A)で使用できる名刺読み取りソフトが見つからず、
使用している方がいらっしゃればお教え頂きたく掲示している次第です。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:9998787
0点
私もT−01Aで使える名刺リーダー興味あります.
検索しても「T−01Aで使える名刺リーダー」という必要な情報は得られないような・・・
Yahooとかgoogleでは検索とは言えないんですかね?
是非有効な検索結果を教えてもらいたいものです.
World Card MobileみたいなのがBB soft等で市販されていれば良いんですが
そもそもT-01Aで動くのか不明な感じですよね.
http://worldcard.penpowerinc.com/worldcard-mobile-standard.html
書込番号:9999511
0点
Yoshiboさん、ありがとうございます。
WorldCardが使えたらいいのですが・・・T-01Aで今インストールを試してみましたが、文字化けしてしまい上手くインストールされてないようです。
KUNISAN18さん、ありがとうございます。
こんなソフトもあるのですね!勉強になりました。
色々な用途がありそうですが、一度送信しないといけないということで、やはりそのまま読むソフトがないか探していこうと思います。
書込番号:9999909
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
画質ってのはテレビ電話のことですか?
正式なアプリでは対応してないはず。
書込番号:9994612
0点
スカイプサイトからDLして設定すれば問題なく使えます、音声だけです。過去のログに詳しく出てますのでのチェックお願いします。
書込番号:9996324
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
毎回皆様に色々情報を教えてもらい感謝しています。今回もまたお願いですが、フリーのMP3再生ソフトをさがしています。「Windows Media Player」は何となく使いづらいもんですから。色々ライブラリに登録したり再生リスト等つくらなくても、エクスプローラでフォルダー内の局を選んだら、連続してそのフォルダ内の局を再生してくれるものをさがしています。(パソコン用はたくさんあるのですが、MOBILE用は見つからなくてこまっています。)
0点
海外製ですが、「Nitrogen」というのがなかなかお手軽で良いかと。
・Nitrogen
http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-nitrogen-player.html
まず起動時の画面で
Options→Media browser
を選んで、表示された画面で曲の入っているフォルダを選び、
その画面から
Options→Play Current folder
とすると、そのフォルダの頭の曲から順に再生してくれますよ。
英語ですがそんなに難しくないです。
書込番号:9978507
2点
modeco さま、ありがとうございました。すぐインストールして使っていますが、非常に快適です。
書込番号:9979282
0点
解決済みらしいので余計かもしれませんが…
WindowsMediaPlayerでもある程度は…
・立ち上げます
・メニュー→ライブラリを選択
・ファイルを開くをタップ
・ファイルを選択し、再生するとその再生されたファイルと
同レベルのフォルダファイルを次々再生されます。
再生リストじゃないのでファイル名に番号振るなどしないと
曲順はバラケますがフォルダ単位で再生は出来ます。
T-01AはWMPのボタンカスタマイズができるのでそこそこ使えると
思っていますが…ダメですか?
書込番号:9982247
1点
横から失礼します。
へぇ2133さんへ
Windows Media Playerでフォルダー単位で再生が出来ずに困っていましたが、出来るんですね。
T-01Aの使い勝手がまたあがりました。
ありがとうございます。
書込番号:9983077
0点
へぇ2133 様、ありがとうございます。私の場合、modecoさんに教えていただいたソフトで問題ないのですが、WindowsMediaPlayerの場合、へぇ2133様が記述されている通りにやってみたのですが、やはりうまくいきません。
・立ち上げます
・メニュー→ライブラリを選択
・ファイルを開くをタップ →ここでファイルを開くが見つかりません。
・ファイルを選択し、→ ライブラリで一応選択できるフォルダは、例えば本体内のマイミュージック等で、ここに音楽を入れておけば再生してくれます。
しかし、SDカード(Storage Card)のフォルダを選択することがどうしてもできません。
Storage Card内のフォルダを選ぶ方法を教えて下さい。
書込番号:9984778
0点
再び横から失礼します。
nonbiriyarouyoさんへ
ライブラリー画面でメニューを選択して下さい。
そうすればファイルを開くが出てきますよ。
手順は改めて書くと;
・メニュー→ライブラリを選択
・ここで再度メニューを選択
・ファイルを開くをタップ
私は昨日からT-01Aを音楽プレーヤーとしても使い始めました。
へぇ2133さん、良い情報をありがとうございました。
書込番号:9986538
0点
Corgibellさん、ありがとうございます。できました。
・ここで再度メニューを選択
に気がつきませんでした。
書込番号:9988971
0点
WMPのように標準で付いているアプリは意外と見落としがちですよね(笑)
解決済みの内容と思いますが
折角なので図付きでまとめてみました
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090813/p1
ついでにデバイスロック&Bluetoothのヘッドフォンも触れています
以降参照される方の参考になりましたら
書込番号:9992219
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
いつもありがとうございます!
iPhonetodayをつかっていてショートカットてBluetoothのonはできるのですがoffはが出来ません…
できる方法があったら教えてください!
0点
β版だからではないでしょうか。
安定版をインストールしてみてはいかがでしょう。
書込番号:9990968
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
OSはVistaを使っていますが、突然同期ができなくなりました。WindowsMediaPlayerで同期して音楽をSDカードに入れた後から、Vistaと同期がエラーになってできません。良い方法があれば教えてください。
0点
WMPの同期を外したらどうなりますか?
WMPでLibrary選択でStorage Cardの項目が
出てきますか?
もし出てこないようでしたらWMPでSDカ−ドを認識できなくなって
いるものと思います。
そのため同期エラ−となるのでは?
私はWMPでLiBRARYでStorage Cardが選択出来なくなりサポート
に相談しましたがだめでした。結局SDのフォ−マットで直りました。
T-01AによくあるSD問題と原因は同じでは?
違っていたらすいませんでした。
書込番号:9988035
0点
ありがとうございます。
WMPではStorage Cardは読まれていました。ActiveSyncで要確認でサポートコード:0x80004005と出ています。
ActiveSyncのソースを削除してPCと同期し直しすことを行ったところ、同期できました。
情報ありがとうございました。
書込番号:9990022
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aだけを使用しネット接続した場合、Bizホーダイダブル(5985円)とmopera Uスタンダードプラン(525円)を契約すれば月々定額(5985円+525円)でネット接続できるのでしょうか?(通話に掛かる料金は除きます)
0点
moperaメールを利用せず、プロバイダー等のメールの利用するのであれば
Bizホーダイダブル(5,985円/月)+moperaUライトプラン(315円/月)の方が
若干安くなります。
書込番号:9986574
0点
※注意
結論で言うと通話プランも契約しないといけません。
私はバリューのSSなので上記価格+980円です。
Willcom03ももっているのですが、こちらはデータ定額プランのみの契約が成立してたので安かった。
書込番号:9989033
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

