T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1698件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

T-01Aを購入しアマゾンで商品検索し通販を楽しもうと考えています。先日ドコモショップにてデモ機に触れインターネットアプリを使いネットを開きました,とりあえずドコモのホームページなっていたからパソコンでよく見るYAHOOのページに切り替えようと思い検索タグをタップし文字をYAHOOと入力しようとしましたが何度タップしてもタグが文字入力に切り替わりませんでした。従業員の方もやり方がわからないと言って先へ進まず終わってしまいました。何故文字入力できなかったのでしょうか?どなたかわかるかた教えて下さい!

書込番号:9912911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/27 00:32(1年以上前)

検索タグってどこにありましたっけ

画面調整が出来ていなくてタップ位置がずれているんじゃないですか?
購入時に店員がタップずれて何度も押し間違えていましたが
家で画面調整したらスムーズに操作できるようになりました

書込番号:9912960

ナイスクチコミ!0


modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/27 20:26(1年以上前)

インターネットアプリってIE(Internet Explorer)かなあ。だとしたら「検索タグ」というのは無い気が。
ひょっとして「検索窓」(検索の時に文字を入力するフォーム)のことですかね。

で、検索窓のことをおっしゃっていると仮定すると、IEでは検索窓をタップすると問題なく文字入力ができます。アメショーハーフさんが書かれているように、たまたま店頭のデモ機がちゃんとタップ位置調整されていなかったんじゃないですかね。ちなみに、ドコモのサイトにある検索窓で探したりはしてないですよね……さすがに^^;

※もう一つの標準搭載ブラウザ「NFBrowser」だとメニュー内に「検索」という機能がありますが、これも問題なく文字入力できました(やっぱりデモ機個体の問題?)。

書込番号:9916018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自動切断ツール

2009/07/26 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 桃四さん
クチコミ投稿数:28件 MOMO LENS 

先日T-01Aを購入しました新参者です。
宜しくお願いします。

回線の切断を手動で行っていますが、皆様は何かToolで自動切断出来るように設定しているのでしょうか?

何か良いToolがあれば教えて頂けないでしょうか

(当方MoperaU&Bz放題ダブルで接続)

書込番号:9908091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/26 14:24(1年以上前)

Bizホなのに回線切っちゃうんですか?
といっても結構遅い地域がある事は知っていますが。
あまりパケット代は気にしなくて良い機種だと思います。
また、WOWで無線が認識されたら電話回線の通信は切れませんか?
(同時使用は既定では出来ない様になっています)
私は基本的にBiz回線まったく使わないのでよく知りませんが
WiFiと3Gは同居できない様になっていると思いますが…。

書込番号:9909918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 15:48(1年以上前)

独自のワイヤレスマネージャのせいか、今までの自動切断ツールが使えず、切断を忘れてしまうと無駄にバッテリーを消費してしまうのが歯痒いですね。
2ch情報ですと、Advanced Configuration Toolというソフトなら自動切断が可能とのことです。(ググると一番上に表示されるページから落とせます)
ただ、環境依存なのかやり方が間違っているのか、当方では設定時間が経過しても切断されませんでした。
また、このソフトはポケットの手のようにレジストリをあちこち弄るので、インストールをするなら事前にバックアップを取っておくことをお勧めします。

書込番号:9910216

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃四さん
クチコミ投稿数:28件 MOMO LENS 

2009/07/26 16:36(1年以上前)

>ちょっ!!様
レスありがとうございます。Bizホなので気にしないでいいですかね(^-^;
料金というよりバッテリーの消耗が気になったもので。
気にしないでこのまま使いますかね!

>ぷりーすとん様
そうなんですよ、無駄にバッテリー消費してますよね(^-^;
Toolの情報ありがとうございます!ググってみますね

書込番号:9910387

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/26 20:08(1年以上前)

Advanced config toolというソフトで自動切断できますよ。
これまでの定番ソフトだったAutoconnectは使えないようです。
HTC用に作られたツールですが、使用して問題ありません。
インストールして、起動しますと右ソフトボタンを押し、
conectionsで、Disconnect afterにチェックを入れ
切断するまでの時間を設定。
最後はsoft resetを忘れずに。

書込番号:9911251

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/26 20:34(1年以上前)

↑でぷりーすとんさんが紹介してましたね。
しつれいしました。

書込番号:9911435

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃四さん
クチコミ投稿数:28件 MOMO LENS 

2009/07/27 10:17(1年以上前)

>RIFF.RAFF様
レスありがとうございます!
Advanced config toolは問題なく動いてくれますか!
早速入れてみたいと思います。
実はAutoconnectを入れてみたのですが、切断されないので私の設定ミスかと思ってました(^-^;
情報ありがとうございます(感謝)

書込番号:9913925

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/27 19:23(1年以上前)

あまり正確ではありませんが、一応切断されるようです。
1分で設定しても2、3分ほど経過しないと切断されません。
たまに失敗することもあるようなので、用心してください。

書込番号:9915715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

T-01Aで使用できる予定表

2009/07/27 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:41件

WM6.1初心者です。
T-01Aで使用できる月表示でも各日の予定内容がよめるアプリありますでしょうか?
PDA的に使って見える人も多いと思いますが、皆さんはどのような予定表をお使いですか?

書込番号:9914698

ナイスクチコミ!0


返信する
modecoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/27 18:53(1年以上前)

http://soft.wince.ne.jp/soft/Rank/?CM=1

このあたり見るといろいろ出ていますが、
この中だと月間の一覧性で

・Offisnail Date for WM5(カンパウェア)
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4342/
・さいすけ(有料)
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4074/

やっぱりこの辺じゃないですかねー。

個人的にはカレンダーアプリを立ち上げず、TODAYで
確認して済ませることが多いので

・NegiTodayAgenda 2006
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4002/

このあたりもお薦めしたいところです。

書込番号:9915581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS機能、他について教えてください

2009/07/26 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:36件

GPS機能単独で利用できるのでしょうか。電話回線をOFFにして、GPSを使って現在地を表示しようとしても電波の状態が悪いとかでまったくだめです。ガーミンのハンデー機ではまったく問題なく表示できます。要は電話回線を使わないと何も出来ないということでしょうか。山や海外でも利用したく、地図はなくてもよいのですが、経緯度、高度さえ表示してくれればよいのですが。
それと、私のパソコンで利用しているプロバイダーのIDやパソワード、送受信サーバー、メールアドレス等設定して、無線LANでインターネットをみたり、メールの送受信を行っていました。最近国内外とも有線LANを利用できるので、これに無線LAN用のアクセスポイントをつないで利用できるので喜んでいたのですが、しかし、無線LANの電波を受信できない様な場所にいてもパソコンに届いたメールを表示できるので、疑問がわきました。案の定、予想もしないパケット使用量が課金されていました。転送の設定をしたつもりはないのですが、販売店の話では無線LANもFOMAの回線を利用しているのだとかわけのわからないことを言っています。メーカーに質問しても回答をくれません。なぜ勝手に電話回線が介入するのか教えてください。電話をOFFにするか、カードを抜いて使うより方法がないのでしょうか。携帯電話、パソコン、GPSを持ち歩かなくても、多少使いにくくてもT-01Aだけで済ませたく、その際も金をかけるのは電話機能のみにしたいのです。

書込番号:9911133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度1

2009/07/26 20:29(1年以上前)

パケット通信したくないならmoperaUを解約しとけばいいのではないかと。

書込番号:9911403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 21:26(1年以上前)

いつもNavi、GooglemapMobile、全力案内などのよく使われる地図ソフトは、地図データを逐次ダウンロードして表示しているため、基本的に何らかの方法でネットワークに繋がっていないと使えません。
通常、無線LANを使用していない場合に地図を表示すると、電話回線を通じて自動的にネットワークに繋がってしまいます。
ネットワークに繋がずに表示したい場合は、Pocket Mapple Digitalのような地図ソフトを購入し、地図データをSDカードに入れる必要があります。(Pocket Mapple Digitalは単体販売しておらず、スーパーマップル・デジタルに同梱されています)
また、経緯度や高度だけであれば"GPS Pannel"というツールで表示することが出来ますので、地図ソフトは不要です。
"GPS Pannel"で検索して一番上に出てくるページからダウンロードして下さい。
スキンが何種類かあり、それぞれグラフィカル表示をする項目が違いますので、お好みの物を使用して下さい。

書込番号:9911722

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/26 22:00(1年以上前)

googlemapは通信無しでは地図を表示してくれません。
GPSロガーを導入すれば、緯度、経度、高度、を保存して楽しめます。
スレ主さんのガーミンの代わりになるかは判りませんが、
私のお気に入りを紹介しておきます。

http://blogs.shintak.info/archive/2009/04/28/48731.aspx

ログを取っておけば、Google earthで軌跡を見て楽しめますよ。


書込番号:9911954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

裏ぶたの開け方

2009/07/19 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

T01A遊べるスマートホンですね。携帯電話としてはN02Aが中心ですが、屋外でのウェブアクセス、メール確認および辞書などの各種ツールはこれがメインになってきています。いろいろと課題はありますが、これも完成しすぎていないところが自分には向いてます。うまく育てれば、iphoneを超えることも可能ではと思います。
 ところで皆さんは裏ぶたをはずすとき、苦労していませんか?マニュアルでは、USBの蓋をはずし、下部にある引っかけを下にひいてはずすようにということなのですが、自分は汗かきなほうなので、なかなかはずせません。そこで両手で両面を包むように挟み、上下にすり合わせるようにして摩擦力で何とかはずしていますが、液晶面に力が加わるので、ちょっと気になっています。なにかよい方法はありますか?

書込番号:9876649

ナイスクチコミ!0


返信する
YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/19 15:30(1年以上前)

>下部にある引っかけを下にひいてはずすようにということなのですが

この部分を押し込んで下にずらすと上手く取れますよ。

書込番号:9876939

ナイスクチコミ!1


スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2009/07/20 08:44(1年以上前)

yuutojiさん。返信ありがとうございました。
特に私の機器が固いということもないでしょうが、私はどうも汗かきなので。。。。
ご指導のようにやってもすべってNGです。
やはり両手でないといけません。いまのところこれでいきます。

書込番号:9880346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/07/21 09:49(1年以上前)

確かにこの機種は裏ぶたはずしにくいですよね?
なんか割れちゃいそう・・・何でSDカードはふたの中なんでしょうかね。

とりあえずはずし方ですが、ふたの丁度中心あたりをグット押し込んでスライドさせると 簡単? に外せますね。私も汗かきですが大丈夫ですよ〜
裏側のスピーカ?部の出っ張りをひっかけるよりは簡単です。
ショップの方はそのように外しているようです。

結構グイッて押し込む感じです。試してみてください。

書込番号:9885535

ナイスクチコミ!0


wm_gamerさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 22:22(1年以上前)

丁度昨日動画を撮ったので貼っておきます
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090721/
p1

突起部を一度押し込むように押さえながら⇒スライドって感じでしょうか
斜めに力を入れると難しいように思います

書込番号:9893098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/26 19:10(1年以上前)

横からすみません。
wm_gamerさん!!ナイス!!
1週間早く読みたかったです。
マンマとひび割れしました。
裏蓋開けられてバッテリ交換できるのは確かにすばらしいですが
もう少しやさしい構造にしてほしかったです。

書込番号:9911017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:4件

最近海外のホテルでは部屋やロビーで無線LANの可能なところが多く、ネットブックかこの機種を買い増しして、この夏海外ホテルで滞在中に無線LAN接続で、次のホテルの予約や変更、TGVなどの座席の予約をしたいと考えています。可能でしょうか?あるいは、もっといい方法・・・PSP?、他のWindow Mobile機器の選択があるでしょうか。

書込番号:9904941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/25 13:02(1年以上前)

その無線LANの方式に対応していれば可能ですが。

書込番号:9904994

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/25 13:28(1年以上前)

iPod touchが通信費が発生していないかを意識しないですむのでオススメです。世界仕様ですし。

書込番号:9905084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/25 13:36(1年以上前)

burnsさん
802.11x以外で無線の規格とかって海外と関係あるのでしょうか?
Touchが国際仕様というのはどの辺ですか?

スレ主さん
公共交通機関の予約とか宿泊予約はページの作りによって
操作のしやすさが左右されます。
大画面向けならネットブックの方が使い勝手が良いですし逆に
小さい画面だった場合WindowsMobile機のモバイル表示が具合良かったり…

個人的には海外に行くなら無線LANが使える出来るだけ軽い機器でOK
だと思います。
そういう意味ではT-01Aは候補に挙がっておかしくないかもしれません。
ただ操作に慣れが必要かと…
予算があるのならネットブック中心に検討してみてください。

書込番号:9905117

ナイスクチコミ!3


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/25 13:59(1年以上前)

ハードが世界共通であるという趣旨です。

書込番号:9905205

ナイスクチコミ!1


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/25 18:13(1年以上前)

burnsさん

Apple製品が優れているのは分かりますが、無理にApple製品を売り込むのはやめませんか?
このトピックでは趣旨に会わないですよ。

書込番号:9906105

ナイスクチコミ!2


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/25 18:38(1年以上前)

海外ホテルでのwifiは最近ではかなりひろがってきているようです。わたしの経験では、機種はadesでしたが、アジアで使用したことがあります。本機種はTG01という海外機種がベースであり、かなり汎用性は高いと思われます。確実なのは、希望する国の経験を問われることだと思いますが、有料のケースが多いでしょうね。私のケースでは一時間300円程度でした。lan接続のほうが一般的で安いでしょうが。本機種で可能かどうかはわかりません。

書込番号:9906186

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/25 19:11(1年以上前)

別に売り込んでません。私自身もTouchDiamondというWindowsモバイルユーザーですから、Appleのみが優れているなどとは考えてもいません。

自己の経験から、パケット通信を海外で使用するのは注意が必要だから、パケット通信が発生しない機種でネットが快適にできるものを奨めたまでです。

全く無益な売り込みにすぎないのか、参考になる情報かを判断するのはあなたではなく、スレ主さんです。

書込番号:9906293

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/25 19:36(1年以上前)

「パケット通信が発生しない機種でネットが快適にできるもの」は
別にiPod Touchに限定されるわけではなく、T-01Aや他の携帯端末や
ネットブックでもできます。

long97さんのおっしゃっている通り、海外のホテルでは有料でホテル
のホームページにログインして、ロビーで発行されたIDやパスワード
を入力する形式のものがあります。ログイン後に初めてインターネット
上のホームページが見れるようになります。

この場合、(私の経験ではありますが、たまに)接続できるブラウザー
とできないブラウザーがあったりするので注意が必要です。たとえばIE
では問題ないもののFirefoxではダメとか。その逆も経験あります。

もし今までに行ったことがあるホテルで接続の経験がありましたら、
同じブラウザーのあるパソコンや端末を選択するのが問題が起こる
可能性は低いと思います。

ただ、携帯性を重視するのであれば、T-01Aや他の携帯端末(iPod Touch
やPSPでも)を試す価値はあるとは思いますが、確率論的にブラウザー
の種類が多い方が安心感はあるかもしれません。

書込番号:9906382

ナイスクチコミ!2


rina2000さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/25 21:49(1年以上前)

burnsさん

スレ主さんをミスリードさせてしまいますので、経験があるなら別ですが、
オススメしてはいけません。経験があるならごめんなさい。

KUNISAN18さんと同じ考えです。
基本はネットブック、パソコンでしょう。私のいったアジアでは部屋では時間での
有料の有線、ロビーでは無料の無線でした。無料の無線は質が悪かったです。
有線もスピードはいまいちですが、確実です。時間は長めにとったほうが無難です。
ロビーでは、EMONE、Diamondで無線skypeしてましたので、こういうところでの
iPod touchは有りかと思います。セカンド・マシンで持っていっていろいろ試すと
考えたほうがいいでしょう。
FOMAのT-01Aは海外でも使えますので、そういった面での使い道はありますよ。

書込番号:9907015

ナイスクチコミ!3


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/25 21:54(1年以上前)

T01AでのLAN接続ですが、過去ログにもあったpciのUE200TXGをトライしてみました。ades用購入したものですが、いまのところ使えています。 海外ホテルでもLAN使用可能な所は多いと思いますので、活用できそうです。なおメーカ動作確認機種にははいっていないので自己責任でおねがいします。。

書込番号:9907039

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/25 22:31(1年以上前)

私はこの手のガジェットが好きなので、様々なものを海外でも試してきました。ノキア端末が多かったですが、古くはZaurusからWindowsMobile、最近ではiPhoneOSもVaioTypePも試してきました。

その結果として、スレ主さんが、この機種に限定することなくPSPやネットブックも視野に入れていると明言されているので、だったらということで、自分の経験から最も簡単だったiPodTouchをすすめただけです。理由は、より詳細に書くと、まずパケットの心配が無用なこと、無線の設定が簡単なことにプラスして、デフォルトで英語以外のキーボードが使えることもです。欧州では非常に重宝します。

もし、気にくわないのであれば、スルーしてください。私は真摯な気持ちから助言したかっただけなので。あとは、スレ主さんの判断です。

再度申し上げますが、スレ主さんは最初からこの機種のみを指名買いしようとしているのではありません。あくまで、スレ主さんは、PSPまでも視野に入れていることをお忘れなく。

PSPがOKならiPodTouchを薦めても違和感はないと思うのですがね。

ミスリードなどと言われるのは甚だ心外なので消えます。


書込番号:9907241

ナイスクチコミ!2


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/26 00:19(1年以上前)

「消える」と仰られた後でコメントするのも何ですが…、

特定の機種を勧める場合には具体的に「パソコンでも接続できないところで、
XXXだと接続ができた。そのようなことが多々あった。逆のパターン(XXXだと
接続できず、パソコンは接続できた)はなかった」となど言ってもらえると
非常に説得力があると思うんですが…。

私などは「勧められたのに、XXXでは接続できなかった」と言われるのが怖く
て、とても特定の機種をお勧めする勇気はないです。

書込番号:9907837

ナイスクチコミ!2


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/26 09:45(1年以上前)

 海外でのインターネット接続で一番確実なのは、ダイヤルアップです。どのホテルでも可能です。ただし結構セッティングが面倒ですが。。。
 スレ主さんが、海外でかなり重要ツールとして旅行継続上必須という条件であれば、高度なWeb Brawserを有する小型PCがベストでしょう。
 WindowsMobile端末はLAN,無線LAN対応では、Brawserも改善されてきておりかなり使えると思いますが、初めての訪問であれば、サブ機として使われてはどうでしょうか?
 また電話と一体化していれば、携帯を別に持っていくこともありませんし、海外ローミング通話可能な端末という観点からは、やはりGSM対応端末が便利です。個人的にはtouchはないですね。

書込番号:9908961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/26 18:51(1年以上前)

burnsさん 
勘違いしてしまいすみません。
国際仕様ではなく世界仕様ですね。
何か文脈的には通信系の話かな?と勘違いしました。

他の方がかかれていますがホテルは確実なのは確かにダイアルアップですね。
ただ最近のネットブックだとちとつらいかも知れません。
(SDカード大のモデムももうないかと)
あとIPPhoneのホテルが出てきた場合モデムチェッカーだけで使えるかの
確認は不可かな?と…
あと海外ローミングに言及された方が居ましたが経験上お勧めしません。
SMSの単価が非常に高く感じられるからです。
ただTouch同様この機種も3G通信を完全にぶった切ることは可能です。
(WiFiとBluetoothのみON)
そういう意味では使えるかと。あと有線LANに指す無線APがあれば…
ただ実運用的には海外で見たいサイトのサイズをきちんと整理しないと
面倒になります。ということを書きたかったのです。
有線LANに対応する必要性は捨てないでほしいですね。
いざというときにロビーにいずらかったりする事って結構あると思いますし
万が一会社関係のメールなどを書かないといけなくなるとショルダーハックを
気にしないといけなくなります。
海外のホテルのロビーは私の先入観ではあまり治安も安心できない印象が
あるのでできれば部屋でゆっくりコーヒーでも飲みながら…が良いと思います。

書込番号:9910931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)