T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1698件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 翻訳ウォーカー j・北京v3 について

2009/07/26 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 Jackiさん
クチコミ投稿数:2件

セットアップできますが。。。
ハングアップすると、リセット(ソフト)ができなくなります
何か方法はありますでしょうか?

書込番号:9909083

ナイスクチコミ!0


返信する
long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/26 14:18(1年以上前)

私もこのソフトは是非とも使いたいと思いインストールしましたが、
ハングアップしてしまいます。高電社に確認したところ検証する予定はあるが時期は未定だそうです。ユーザでしたら是非メールしてみてください少しでも早くなるかもしれません。

書込番号:9909898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/26 14:18(1年以上前)

普通。

書込番号:9909901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jackiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/26 17:13(1年以上前)

long97さん 

さっそくの投稿ありがとうございました

あと 翻訳ウォーカー j・北京v3 が使用できれば最高ですね!
高電社にメールしてみます

書込番号:9910514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Flash のぺージが見れますか?

2009/07/24 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:16件

質問なのですが、
T-01Aで
https://www.karte-pro.com/karada/
は見れますか??
どなたか確認していただけると助かります。

ちなみに

ログイン情報、 
  スタッフIDに「院長」
  スタッフパスワードに「demo」
  システムパスワードに「demo」と入力してログインしてください。

治療院用のカルテソフトなのですが、
これが見れると買いたいと検討中です。
よろしくお願いします。

周りに持っている人がいないので困っています。

書込番号:9901750

ナイスクチコミ!0


返信する
KBMS6369さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/24 20:28(1年以上前)

ログインも出来て見れましたよ〜(^O^)

書込番号:9901786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/07/24 22:35(1年以上前)

ありがとうございます。
早速!!
イーモンスターをチマチマ使っていたので、
コレ買います!!
助かりました。

書込番号:9902428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて。

2009/07/23 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

近々T-01Aの購入を検討しているのですが・・・。
スマートフォンの命題とも言えるバッテリーの持ちはどうなのでしょうか?
高性能にこしたことはないのですが、一日に何度も充電が必要というのも・・・。
実際に使っておられる方の使用感を伺えれば幸いです。

書込番号:9897770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 00:24(1年以上前)

電話、ブラウザ、メール、ゲーム、仕事ツール(ワードとか)などを
1日に何時間くらい使用するかを書いたほうがいいね
ブラウザだけなら接続しっぱなしでサイト閲覧しまくりで3〜4時間くらい

書込番号:9898583

ナイスクチコミ!1


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/24 00:26(1年以上前)

極端な例で言うと、電車で移動中などに音楽を聴きながらmopera接続でガンガン重い
ホームページを見たり、GPSでナビしたりすると、満タンからでも2時間程度でバッテ
リーがなくなります。

逆にメールの自動受信設定を1時間に1回程度に設定の上、ほとんど通話をせず、インター
ネット接続もせず、ほぼ100%待機状態にした場合には、丸2日経った後でも40〜50%残量が
あります。

※以上は私の端末での測定ですが、インストールされているアプリ(特に常駐ソフト)など
 によっても変わってくると思います。

私の前機種はHT1100でしたが、T-01Aと同じバッテリー容量なのに、HT1100の方はどんな
に頑張っても20時間以上バッテリーが持ったことはありませんでした。ですので、特に
待機状態のバッテリーの持ちについては、かなり良いと言えるのではないかと思ってい
ます。

あとは、ライジングウェーブさんがどのような使い方を想定されているかですね。

書込番号:9898594

ナイスクチコミ!1


wm_gamerさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/24 07:07(1年以上前)

CPUの省電力設計が上手く働いているのか、T-01Aは意外とバッテリーの持ちは良いです。
普段からPCで2chやブラウジングやメールから離れられない人間ですが、外出の際も一日T-01Aでまかなう事が出来ています。

いざという時のために外部バッテリーを用意しておくと万全です
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090626/p2

またyoutubeで動画再生に使うと連続2〜3時間ぐらいで尽きるようです。

書込番号:9899326

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/24 07:44(1年以上前)

外部バッテリーについて言えば、SANYOの「KBC-L2S」もお勧めです。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=382

バッテリー容量5000mAh/3.7Vで、T-01Aのバッテリーが空の状態から
フル充電しても、まだ50%程度充電できる余力が残っています。

KBC-L2S自体の充電はKBC-L2Sに付属のUSBケーブルで、T-01Aへの給電
はT-01Aに付属しているPC接続用ケーブル(USB-microUSB)でできます。

書込番号:9899403

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/24 07:53(1年以上前)

追記です。

「T-01Aへの給電はT-01Aに付属しているPC接続用ケーブル(USB-microUSB)でできます」
と書きましたが(うちではこの方式で問題ないので)、調べてみたところこのケーブルだと
充電できない人もいるようです。T-01AかKBC-L2S(あるいの両方)の個体差かもしれません。

このような場合は市販のUSB-FOMA充電ケーブル+付属のFOMA充電microUSB変換アダプタ
で充電できるようです。

書込番号:9899421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/07/24 12:18(1年以上前)

まずは私の質問に言葉不足がありました事をお詫び致します。すみませんでした。
現在、私の携帯の使用頻度は1日に電話を10分程とメールを送受信合わせて20通程、ブラウジングが40分といったトコロです。動画系サイトは全く見ません。

皆さんご助言ありがとうございます。使用の際は参考にさせて頂きます。

書込番号:9900111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/24 13:31(1年以上前)

KBC-L2SはUSBのFOMA用ケーブルをはさんだ方が無難だと思います。
また2100円位なので純正バッテリの買い増しも検討してみては
どうですか?
KBC-L2Sは確かにピンチの時はエネループがあれば助かりますが…

書込番号:9900356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 18:09(1年以上前)

その使用状況であれば
余裕で1日もちます

書込番号:9901270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2009/07/23 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 bourbakiさん
クチコミ投稿数:36件

かなりマイナな質問で恐縮します

ホンダオデッセイの純正カーナビと T-01A をハンズフリーでおこなう
方法の質問です

1.有線 接続可能か

 NVFMH-CGH (I/O Data) を使って FOMA とはハンズフリーができて
 いたのですが、これは再利用可能か?
 (付属の電源用 FOMA -- MicroUSB の結線では無理?)

2.無線 Bluetooth 接続

 I/O Data の NVBTH2D を使う場合、まだメーカの検証ができていな
 いようなので、トライした方がいればアドバイス願います

FOMA から機種変更してしまったので、現在ハンズフリーができなくて
結構困っています。有線側は、充電には使えるかと思います。

書込番号:9895303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/24 14:38(1年以上前)

1)有線接続
こちらは、FOMA端末でないので、無理でしょうね。
基本、USBインタフェースの機器なら接続できますけど、別途ハードを探す必要がアルと思います。

2)Bluetooth 接続
通信できる規格(インタフェース)はお調べになったのでしょうか?
そして、インタフェースが何なのか分かったら、I-Oデータに確認する方法がアルと思います。

余計なお世話ですが、カーナビと通信が出来ないってことは、利用する価値がなくなりますね。
別の手段で、BlueTooth接続を考えるのも...アルと思います!

書込番号:9900522

ナイスクチコミ!0


スレ主 bourbakiさん
クチコミ投稿数:36件

2009/07/24 14:50(1年以上前)

トルネード2さん、ご意見ありがとうございました

結論からいうと、うまくいきました!

iPhone 3GS をオデッセイの Bluetooth ユニットNVBTH-CGH に接続した方
の記事を見つけたので、(悔しくて)購入を決断し届きました。

デバイスは NVBTH212 で、2台まで OK のようです(家族で使えます)

ハンズフリーとオーディオの2種類があるのですが iPhone 3GS のケース
では オーディオ(A2DP) を disable にするとあったので、そのとおりに
したらハンズフリーは、問題ありませんでした。

これで T-01A で、「カーナビ」と「パソコン」のデータも Bluetooth で
受け渡しできるようになりました。

少々感激モードです

書込番号:9900547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/24 15:01(1年以上前)

bourbakiさん

繋がって、良かったです!(^_^)/~

書込番号:9900590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

KinomaのPODCAST検索について

2009/07/20 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

T-01A購入して2週間になります。ウィンドウズモバイル機5台目ですが、全体としては、本当に満足しています。

PODCASTを色々聞いているのですが、

パソコンでダウンロードしてT-01Aに移して使っていました。

Kinomaを最近使い出しましたが、KinomaからもPODCASTが使えることにようやく気づきました。

しかし、KinomaのPODCASTから、検索を押して、自分が聞きたいPODCASTの名前を入れても出てきません。色々な検索用語で引いてみたのですが、どれも「アイテムがありません」画面が出てきます。

あちこちWeb上やマニュアルなどで調べたのですが、どうやって、PODCASTを追加すればいいのやら分かりません。

そもそも、KinomaのPODCASTの検索は元々上手くいかないものなのでしょうか。

URLを直接入力の方法もトライしたのですが、上手くいきません。

どなたか、解決方法をお分かりになる方がいらっしゃったら、教えていただけると、とても助かります。

書込番号:9882778

ナイスクチコミ!0


返信する
miya2100さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/20 23:28(1年以上前)

こんばんわ。
「検索」対象とされているのは、「iTunes」のPodcasts検索とかでしょうか?
確かに、それと比べると「検索」機能は使えるとはいえないようです。

ただ、パソコン上のホームページで、Podcast用のXMLファイルを公開している
サイトであれば、Kinoma Player で直接購読することができるようです。
一度登録しておけば、パソコンを経由せず、直接 T-01A で Podcast を
使えるので便利ですよ。

実際に試してみたことを紹介しておきます。

例) 日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく

1.これを gooなどで「日経ヴェリタス podcast」と検索してみると、
 下記がホームページのようです。
 http://www.nikkei.co.jp/podcast/veritas/

2.こちらに、RSSというリンクがあるので、そちらのURLをみると
 http://nikkei.hi-ho.ne.jp/podcast/veritas.xml
 だと分かります。

3.このURLを Kinoma Player の「ポッドキャストを開く」メニュー
 に入力します。

4.成功すると、Podcastの購読画面が表示されます。

5.そこで右側のメニューを選択して、「ブックマーク」を選択します。
 さらに「ブックマークに追加」してやります。

6.すると、Podcastの「お気に入り」の中に先ほどの Podcast が追加
 されます。

後は、そこをクリックするだけで最新の配信リストが表示される感じです。

書込番号:9884170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/21 00:06(1年以上前)

とても丁寧なご返信を、ありがとうございますっ!!

教えていただいたとおりのやり方で上手くできました。

助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:9884432

ナイスクチコミ!0


wm_gamerさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 23:06(1年以上前)

既に解決しているかもしれませんが、検索について

RSSの検索で気づいたのですが英語系コンテンツの検索エンジンが
割り当てられているようです。海外のものを聞くのであれば…

書込番号:9893489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/24 13:53(1年以上前)

「iTunes」のPodcasts検索?
多分ググッたほうが早いです。
XXX、ポッドキャスト この2つで(もちろnXXXは自分が聞きたいカテゴリや
アーティストなどキーワード)検索すればiTunesよりでてくるんじゃないかな?
要はPodcastを開くからURLを時下撃ちすれば大抵のPodcastは開けるという事
だから…

書込番号:9900418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/24 14:47(1年以上前)

なるほど。。。
ありがとうございますっ!!
これはこれで、工夫一つですね。

書込番号:9900542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドセットについて

2009/07/21 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:5件

今回T-01A購入を検討中なのですが、運転の機会が多い為、ヘッドセットも同時に考えています。機種はplantronics Discovery 925を検討しているのですが、T-01Aと相性対応するか分かる方ご伝授宜しくお願いいたします。

書込番号:9887843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/21 23:07(1年以上前)

マルチですよね

規格が統一されてるのだから使えないほうが珍しいでしょ

書込番号:9888559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/21 23:51(1年以上前)

【解答はわかりません。】
機能や仕様は禁句にしませんか?
某OPhoneなんてA2DP対応とか言って選曲すらできません
これは本当に使用感を尋ねるスレッドなのでわかる人だけ答えたほうが
良いです。
また製品が純正(東芝)以外なら使ってみないとわからないというのが
本当の解答だと思います。

書込番号:9888900

ナイスクチコミ!0


Happyflyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 14:32(1年以上前)

925ではありませんが、PlantronicsのBTヘッドセットをいくつか使っています。
結論から言いますと、T-01Aでは使えません。特に運転中には。

ペアリングも問題ありませんし、通話もちゃんと出来ます。
しかし、運転中、メールを自動受信した場合、
・エラーメッセージが表示されたままになる。メールは受信されず、BTは繋がったまま。
・エラーメッセージが表示され、BT/WLANが強制切断される。メールはパケットで受信。
のどちらかが起こります。
どのような条件でどちらが起きるのかは検証できていませんが、かならずどちらかに
なります。
パケット通信とBT/WLANが排他的になっている仕様が原因です。

BTがダメなので、車内ではホルダーではさみ、電話が来たら画面をタッチして
スピーカホンで対応しようとしましたが、受話すると画面が消えてロックされる
仕様です。つまり、スピーカホンに切り替えられず通話できません。
これを解除するには電源キーを一度押すのですが、運転しながらホルダーの陰に
なっているボタンを押すのは危険なので諦めました。

BT通話中にメール受信で強制切断される点と、スクリーンロックされてスピーカ
ホンに切り替えられない点の2つをサポートに相談しました。

両方とも現象は確認できましたが、仕様なので対応策はありません、との事。
運転中には使用なさらず、手に持ってお使い下さい、だそうだ。
ということですので、運転中に「合法的に」かつ安全に使いたいのでしたら、
この機種はやめた方がよろしいかと思います。

書込番号:9895905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/24 07:51(1年以上前)

ちょっ!!さん 大変貴重な解答ありがとうございます。こちらでも試して見ます。ありがとうございました。

書込番号:9899419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)