T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(1698件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SDHCカードのフォーマット

2009/07/22 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:22件

付属のSDHCカードのトラブルが多いので他社製品を購入したのですが,
つかえませんでした。
外付けのカードライターを使用するとフォルダーのみは作れます。
Tー01AのみでSDHCカードをフォーマットする方法はありますか。

書込番号:9892848

ナイスクチコミ!0


返信する
daimiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 23:16(1年以上前)

こんにちは。

私もすぐに付属のSDHCがいかれます。

AplioをSDHCにインストールしたのですが、壊れ、アイコンがAplioマークではなくなり、アンインストールしてから再インストールしました。が、リビルドが必要といわれ、してみたものの立ち上がらなくなり、どうしようも無くなってしまい困っています。

他のアプリもそうです。仕方が無いのでデバイスにインストールしていますが・・・

回答になっていませんが、私も知りたいので思わず書き込んでしまいました。

書込番号:9893581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/22 23:43(1年以上前)

daimiさん、こんばんは。

本当によく壊れますよね。
サポートは調べますと言ってましたが。

Aplioは付属SDHCで正常にうごいてますよ。

書込番号:9893796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/22 23:56(1年以上前)

他社のSDHCカードも使えないってそれは
端末側の不具合じゃぁ・・・

自分のも最初メモリの読み込みエラーでよくフリーズして
全く使えない状況でしたけど
初期不良を認められて交換してもらったら
付属のも他社のもノートラブルで使えてますよ

書込番号:9893891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2009/07/23 03:54(1年以上前)

アメショ−ハ−フさん、
お答えありがとうございました。

そういえば、サポートセンターが
「SDHCが壊れることはあまりない。」
と言っていたので、T-01Aの異常でしょうか。

設定のメモリーでSDHCを見てみると実際に書き込んである容量よりも2000MBほど多く表示されています。

書込番号:9894549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 06:40(1年以上前)

フリーソフトを使ってT-01A単体でフォーマットすることも可能ではありますが、やはりPCで行うのが無難です。
万全を期すため、パナのフォーマッタを使うのが良いと思われます。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html

書込番号:9894678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/07/23 20:25(1年以上前)

ぷり-すとんさん、

お答えありがとうございました。

残念ながらT-01Aでは動きませんでした。

書込番号:9897037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 22:25(1年以上前)

このソフトはPC用なのでT-01Aでは動きません。
最初の一度だけですので、ネカフェなり知人の家なりにSDカードとリーダーを持ち込んでフォーマットしてみて下さい。

書込番号:9897772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

シリコンキーボードについて

2009/07/21 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 basarafireさん
クチコミ投稿数:4件

この携帯のために
シリコンキーボードの購入を検討しています。
目的は収納性に優れているためです。
何かお勧めのものはありませんでしょうか?
もし、使われている方がいられて感想などを教えて頂けると幸いです。

書込番号:9886216

ナイスクチコミ!0


返信する
miya2100さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 02:38(1年以上前)

回答ではなくて申し訳ないのですが、一晩みていてレスが
付いていないようだったので、コメントしてみました。
「シリコンキーボード」なる用語にあまりなじみがなかった
ので、ググってみたのですが、

http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2083-2107/

とかで紹介されているようなキーボードをお探し、という
ことでしょうか?
T-01Aとの接続は、USBタイプですか?

一番気になるのは、T-01Aの給電能力で、間に合うのか、
ということのような気がしました。T-01Aの場合、
給電端子と、USB端子が共通なので、電源供給しながら、
USB接続するというのも難しそうです。

余計なコメントで申し訳ありません。

書込番号:9889540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 12:56(1年以上前)

miya2100さん…的を得ていると思います。
個人的には3Gを使わなければBlueToothが良いと思います。
理由は特に有りませんが取り回しにコツが要ります。
(コネクタが上下ではなく右という微妙な場所にあるので)
スタンドも必要になるし有線ならマウスは?って事に。
既定でマウスポインタがでてくる機種なのでマウスは想定範囲内
だと思いますがキーボードは私も思いつきませんでした。
そんなに入力大変でしょうか?
某○Phone(OS3.0)に比べればレスポンスは良好だと思いますが…

書込番号:9890710

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/22 16:17(1年以上前)

私の場合Bluetooth入力装置使用中に無線LANが一切使えなくなる現象が発生しています。

http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=395

インターネット接続が一切ないスタンドアロンなら使えますが、私の場合にはこれでは
使えないので、結局USBキーボードに戻してしまいました。

Bluetoothキーボードは、実際に接続してみるまでは本当に使えるかどうかわからないので、
Bluetoothキーボードを購入する場合にはその点を認識した方がいいでしょう。

T-01AのUSB給電能力ですが、400mAのUSB扇風機もちゃんと動いたので、かなり高いと思い
ますよ。

書込番号:9891335

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/22 17:37(1年以上前)

WifiCtrlをインストール、パラメーター設定をして起動したら、
morera接続のままBluetoothキーボードとBluetoothマウス同時
接続が可能でした。加えてUSBポートの充電も同時にできました。
定期的にレビューも見ないとだめですね…。

ということで、前の文章忘れてください。

書込番号:9891627

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/23 00:42(1年以上前)

キーボードはそれほど電力は必要としないので給電は大丈夫でしょう。
ただ、シリコンキーボードなるものは、折り畳み式のキーボードより
携帯性は低いですよ。丸めると嵩張りますし、クセもつきやすく、使い勝手が悪いです。
このキーボードはコーヒーひっくり返しても大丈夫な所が売りですから。
携帯性を考えるとこちらの方が有利です。
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4939895410204/?utm_source=recomend&utm_medium=4939895410204
価格はアマゾンの方が安かったので、購入するならそちらで。

書込番号:9894178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/23 10:57(1年以上前)

無線LANのチャンネルって変えられますか?
私は9チャンネルにしています。
これで一応Bluetoothを避けられていますが…
多分周波数の干渉じゃないでしょうか?
いじれるとしたら無線側になると思います。
ルータ(親機側)のチャンネルが1-14位まで変えられると思いますが
経験上10以上を設定するとT-01Aから見えなくなります。

書込番号:9895266

ナイスクチコミ!1


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/23 13:00(1年以上前)

ちょっ!!さん

コメントありがとうございます!

以前、ルーターのチャンネル1、6、11で試して全てダメだったので
あきらめていましたが、今日Bluetoothキーボードを接続したところ、
全く問題なくWifi接続とBluetooth接続の両立ができました。同時に
Bluetoothマウスも接続できました。チャンネルは9と11の2つを試して、
どちらも接続可能でした。

2日前にルーターの動作不具合で、ルーターをリセットしたので
すが、もしかしたらそれが関係しているのかも知れません。

当方の環境の問題なのに、変な情報を流してしまい申し訳ないです。

書込番号:9895650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/23 14:25(1年以上前)

BlueToothの機種と使ったチャンネル数を記載すると後の人は絶対幸せになれます。
(チャンネル数はスタティックに数字が設定できますがBlueToothとの
相性ははっきり言って出たとこ勝負です。ただその前に干渉だけは
最低限避けましょうという書き込みでした)

おめでとうございます。

書込番号:9895888

ナイスクチコミ!0


KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/23 15:55(1年以上前)

一応機種を書いておきますね。

キーボードはREUDOの「RBK-2100BTJ」、マウスはELECOMの「M-BT2BRGN」です。

長時間充電しながらの端末使用は推奨されていませんが、これでUSBポートから
充電しながら、無線LANでインターネット接続をしつつ、Bluetoothキーボード&
マウス利用も可能になりました。

特にこのような形で海外でも使用したかったので、事前に問題が解決できて
よかったです。

書込番号:9896165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

白ロム品の購入について教えてください

2009/07/15 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

現在、HT-03Aを使用していますが、ビジネス用にこの機種の白ロム品の購入検討を考えています。そこで質問ですが、FOMAカードの差し替えで単純に使用できるのでしょうか?メールも問題なくできるのでしょうか?もちろん、Bizホーダイダブルに加入しています。スマートホン初心者なのであまりよく分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:9858735

ナイスクチコミ!0


返信する
RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/15 22:27(1年以上前)

出来ます。
お使いのプロバイダがmoperaかどうか判りませんが、moperaなら
差し替える度に端末設定をする必要があるかもしれません。
メールもサーバーに残してあればどちらでも受信可能です。

書込番号:9860036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/07/15 22:34(1年以上前)

RIFF.RAFFさん、プロバイダはmoperaです。これで購入の決心つきました。ありがとうございました。

書込番号:9860084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/07/23 06:58(1年以上前)

 遅いかも知れないけど最近はオク、中古屋などでは
赤ロムの可能性もあり注意した方がいいですよ。
出品だけでは見分けがつかないからね。
赤ロムを掴まされる危険性を考えると4万以上出すのは怖い

正規で買っても落札相場と価格は変らないと思う。

書込番号:9894709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/23 11:11(1年以上前)

赤ロム:割賦期間中に売買された商品。これを入手しても筐体番号から新規登録
されないケースあり。またされたとして事後発覚した場合通信できなくなる可能性がある。
らしいです。
でも立川で新規(すれ違いですね、新品です)9800円で売られたこともある機種なので念入りに探せば良い値が見つかるような気がします。
楽しい機種ですよね。(立川の値段はセールらしく今はありません)

書込番号:9895309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

失礼します。

2009/07/01 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが、MSケータイは初めてなのでいろいろ質問していいですか??

質問は2つあって、1つ目は、
相手がドコモやAUの普通のケータイ相手には、今までのようにメールできるのでしょうか?
絵文字などが使えないのはわかっていますが、どういう感じでメールのやり取りをするのかいまいちピンときません。Bizホーダイダブルに入っていれば、メールはし放題なのでしょうか?

2つ目は、電話料金は従来と変わらないのでしょうか?
あまり電話はつかいませんが、電話の料金体系についてもイマイチわかっていません^^;

かなり素人の初歩的な質問だと思いますが、ご回答のほど、よろしくお願いします!

書込番号:9786289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/01 15:57(1年以上前)

ドコモでもそうですが、相手が携帯以外
PCメールなどからの迷惑メール防止のために
携帯以外からのメールを拒否設定してる場合は相手方に
拒否設定の解除か、指定ドメインのみ受信可能な状態に
設定してもらわなければならない

パソコンから携帯にメールを送ったことないですか?

メールはし放題、Bizホーダイダブルは上限以上は請求されない
自宅での無線LAN、社内無線LAN、公衆無線LANスポット契約315円で接続すれば
490+315+525=? 安く利用できるでしょう

MS携帯が初めて?docomoは前から利用してますの?
一人でも割りMAXだと980円で安いけど通話料は高いよw
メール主体だと問題ないけどね

さっき購入後に初めて受話したけど、相手の声が凄く小さくて
聞き取りにくかった(汗)w

書込番号:9786473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 16:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますw

自身は今現在ドコモのケータイを使っていますので、ファミ割MAXを
使っている状況です。
気になっていたことがようやく理解できました。ありがとうございました。

重ねて質問ですが、今のところWM1台で行こうと思いますが、T-01Aのユーザーの
方は、どのような携帯で所有していらっしゃるのですか?
またなぜそのようにされたのか、簡単な理由も教えていただければありがたいです!

すいません、質問ばかりで^^;

書込番号:9786533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/01 16:24(1年以上前)

私は、T-01はセカンド機としてます。主にPCメールチェックとWEBです。
音声はMAXにしても小さくて聞き取りずらいのと電池持ちが激しいのでメインは、N-08Aを使ってます。

書込番号:9786550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/01 23:23(1年以上前)

>どのような携帯で所有していらっしゃるのですか?

形態の事ですか?(謎)

>電池持ちが激しいのでメインは、

電池消耗が激しいですよね?

購入後初の充電には満充電にけっこうな時間が掛かります
満充電後は意外と持ちはいいかも(謎)
動画や音楽の再生にはあまり消耗しないような
やはり通信に相当なパワーが要るようで

まぁ一日は保たない事もあるだろうから
予備に1つバッテリを取り寄せ申し込んできました
2000mAとサイズがでかいので消費税込みで2100円ですってw
リアカバーも普通の携帯は400円くらいですけど
コレもサイズがでかいので1050円だとか
傷だらけになったら外装交換するけどバッテリーカバーは対象外ですからね

メールは普通に携帯のほうが打ちやすいですw
T-01AにSIMカード入れてると906のほうのお財布携帯が使えないので
不便

通話はイヤフォンかブルートゥース機器を使うといいかも
音楽再生してみたけど音声はクリアに聞こえましたよ

書込番号:9788838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 09:49(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
ますます購入する意欲がわいてきました。

ただ、WM1台では少し不便な感じですね^^;
少し考えてみますw

ありがとうございました。

書込番号:9790412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 14:22(1年以上前)

アメショーハーフさん 
バッテリについて詳しく教えてもらえたりしますか?
私も一昨日DSで2100円でバッテリ買いましたがなんと
アメショーハーフさんの半分の容量でした。
大きさは同じでカバーについてはまったく問題有りませんでしたが
倍の容量と聞いてびっくりしています。
>予備に1つバッテリを取り寄せ申し込んできました
上記はドコモショップですか?

書込番号:9890966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています。教えて下さい。

2009/07/05 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

biblio か T-01A かで迷っています。
デザインより、【何ができる or できない】の機能優先で選びたいのですが…
GPS、カメラ、TV は欲しいと思いますが、各性能比較がどうもよく分かりません。
教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:9808955

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/05 21:00(1年以上前)

なら、auでしょう。スマートフォンはTVやカメラを楽しむ機種ではないので。

書込番号:9808988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/05 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

T-01Aだと思います。

T-01Aでも読書できるし、動画の閲覧、カメラで撮影した画像・動画の編集、ネットへのアップロードですぐに共有もできます。

KeyHole TVのアプリをダウンロードすれば、TVも見れますし。
機能の限定はありますが、ドコモのエリア内で見れるので、ワンセグよりカバーエリアが広いかと。
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4299/
http://blog.livedoor.jp/world_end_garden/archives/50848682.html

自分はここのサイトを見て研究して、(iPhoneやAndroid、biblioを諦めて)T-01Aを購入しました。
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A

書込番号:9809155

ナイスクチコミ!2


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 01:26(1年以上前)

burnsさん、早々にご指導ありがとうございます。
ワカチコx2さん、T-01Aはワンセグがないのでウ〜ンって考えていたのですが、
確かにKeyHole TV 等がありますねえ。海外でもよく重宝します。
T-01Aに傾きます。良いサイトを紹介していただきました。ありがとうございます。
良く読んで見ます。

書込番号:9810809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/06 07:21(1年以上前)

きつい言い方になりますがご自身で比較検討された方がいいですよ。
普通の携帯と違いスマートフォンは、利用者の環境次第で変わりますから…

人の意見より時間と手間をかけて判断された方が後悔も少ないと思いますよ。

書込番号:9811269

ナイスクチコミ!2


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 10:47(1年以上前)

ジャグリーマンさん、ありがとうございます。おっしゃることはよくわかります。生来、見て触って買う性格です。でも人の意見、考えはとても参考になるものです。特に私は今、海外在住で、7月中旬帰国予定の身ですから、事前調査の意味もありましてねえ。特にモバイル機器の良し悪しは人それぞれの用途次第ですね。

書込番号:9811751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 15:43(1年以上前)

スマートフォンはフリーソフトを入れて機能を増やしつつ、自分なりに使いやすくなるようカスタマイズできることが最大の利点です。
標準で使える部分を触っているだけでは、そこらの携帯以下という評価をされても仕方がない部分があります。
例えが適切かは分かりませんが、ゲーム機とPCの違いと言えば分かりやすいでしょうか?

自由度の高さ故に、最初は何をしたら良いか分からず、何度もマスターリセットをする羽目にもなると思いますが、試行錯誤の末の達成感はスマートフォンならではです。
頑張って下さい。

書込番号:9812706

ナイスクチコミ!1


スレ主 天ryuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/06 17:44(1年以上前)

ぷりーすとんさん、ありがとうございます。なるほど…自由度ですね。自由度は魅力ですね。
カスタマイズで競争相手の機能がカバーできるか、否か?がポイントですね。

これまで、PCやZaulsにかなり投資をしてきましたが、携帯、スマートフォン、netBoockと
迷ってしまいます。迷うことは良いことなんですが、後悔はしたくないものです。
>何度もマスターリセットをする羽目…
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:9813088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 13:15(1年以上前)

biblioですか。
選択肢考えたらガラケー対スマートフォンですね。
機能条件からは断然ガラケーです。
個人の趣味で作ったフリーソフトで武装するより
既定機能の方が安定しています。
特にテレビはご存知の通り3G通信に弱いです。
ワンセグはエリアさえ気をつければそれなりの画像が
見られるだけでなく文字情報も取れます。
カメラは言わずと知れて今のガラケーは秀逸です。
ただ条件以上にいじりたいのであれば断然スマホですね。

書込番号:9890783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています!

2009/07/21 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 shin6453さん
クチコミ投稿数:3件

WM携帯ということで基本的に閲覧できないインターネットサイトはないのでしょうか?(もちろんiモードサイトは見れないことはしっております。)
普段パソコンから見ているサイトでID&パスワードを入力してログインするタイプのサイトなのですが、ドコモに問い合わせた結果今現状は無理だったとの答えが返ってきました。
購入した状態のままでは見れないサイトがあるかもしれませんが、設定等変更したりすることによって閲覧できないサイトがないという状態にはできるのでしょうか?
見れないサイトがあると購入する意味がなくなってしまいますので、どうかご教授お願いいたします。

書込番号:9886613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/21 17:16(1年以上前)

どのようなサイトかわからないから何とも言いようがありませんが、私は不便さは感じません。
IEの設定もPCみたいな精度はないと思います。
ドコモに問い合わせて無理と言われたなら無理だと思いますが、DSとかのホットモックで確認したらいかがですか?

個人的には購入しない方が良いと思います。

書込番号:9886833

ナイスクチコミ!0


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/21 19:12(1年以上前)

色んなタイプのブラウザを使えますのでかなり自由度は高いです。
DSのホットモックはsimが入ってないことが多いので事前の確認が
出来ないかもしれませんね。
ここにURLを張って確認してもらうか
スマートフォンケアに電話して(つながりにくいですが)調べてもらって
購入されればいいと思いますよ。

書込番号:9887261

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin6453さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/21 19:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

DSのホットモックは本日触ってきたのですが、SIMが
入っていなかった為ネット接続はできませんでした。
しかし初めて触ってみてかなり良いものだと思ったので
できれば購入をしたいと思いながら帰ってきたのですが、
肝心のネット接続の事がDSのお姉さんがどこかに電話をして、
指定のサイトを閲覧できるか電話越しに試してもらっただけの状態です。

今までお使いの皆さんで閲覧できなかったサイト等はありましたでしょうか?

書込番号:9887356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/21 20:25(1年以上前)

閲覧出来ないサイトはあります
閲覧したいと思われてるサイトのURL
貼って誰かに試してもらうのが簡単で確実

書込番号:9887564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/21 23:54(1年以上前)

フォームベース(ブラウザ画面内)の認証は多分大丈夫でしょう。
ですがダイアログベース(Windowsの画面が新たに出るタイプ)は
フォームベースの代替画面が用意されていないサイトだと無理でしょう。
Javaで画面を立ち上げ、エラー時にフォームベースへリダイレクトされる
サイトなら大体大丈夫ですが、それができないと認証は入れません。
私はDoCoMoショップでWiFiが使えたのでSIM抜きホットモックでも一応
試すことはできました。
お時間があったら歩いてみてください。

書込番号:9888918

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin6453さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/22 11:24(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!

URLをお伝えして画面表示できるかを試していただくのが
一番だとわかっているのですが、認証画面までは
全く問題なくいけるのですが、その後のIDを入力後の画面にいけないので
公の場にIDをのせてしまうと情報漏洩になってしまい
お願いできない状態です。

ちょっ!!さんのご回答のフォームベースというのは認証後同画面内で次のページに行く
ということですよね?
ダイアログベースは認証後にもう一枚画面を開き、認証画面と認証後の画面の2枚に
なってしまうということですね?
自分の解釈が間違ってなければ、そのサイトはフォームベースでの認証だったので
大丈夫ではないかなと思います。
エラー時にフォームベースへリダイレクトされるサイトなのですが、
フォームベースへリダイレクトされてしまう場合は対処法としてはどのようにすれば
良いんでしょうか?

もうしわけないです、初心者な質問を繰り返してしまって。


書込番号:9890394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/22 12:53(1年以上前)

ここで専門的な話しって良いのかな?
エラーメッセージや画面上に書かれている文字
(もちろんIDは無し)を書いていただけると回答が
速いと信じています。(例:404Not Found等)
またフォームベースはエラーでリダイレクトされません。
あくまでダイアログベースの認証画面へリクエストが飛んだ場合に
用意されていればエラーと認識されフォームベースへ飛ぶと
書いたつもりです。
(読みにくい文章ですみません)
URLだけなら書いても問題ないと考えられますが…
※注意!!
VPN使ってたりしたら社内の可能性ありなのでURLも厳禁です!
インターネットベースならURLが公開されているので
お試しとして書いてみても良いと思います。

書込番号:9890693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)