T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年7月12日 14:57 | |
| 0 | 1 | 2009年7月12日 09:37 | |
| 3 | 4 | 2009年7月11日 22:15 | |
| 3 | 2 | 2009年7月11日 10:35 | |
| 0 | 2 | 2009年7月10日 09:20 | |
| 3 | 4 | 2009年7月9日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
TCPMPの件で。T-01Aの前にW-ZERO3[es]、EM-ONEを使っており、TCPMP(tcpmp.pocketpc.0.72RC1.pack)で動画を楽しんでいました。T-01AにもTCPMP-WMpro(0.72RC1)をインストールして前機種で再生できていた動画を再生したら「MPEG-2ビデオには対応していません。」とエラーメッセージがでます。以前のtcpmp.pocketpc.0.72RC1.packをT-01Aにインストールを試みましたがエラーが発生し使えません。記憶ではMPEG-2に対応させるプラグインなど有った記憶もありません。なにかアドバイスございませんか?またMPEG-2対応可能なプレーヤー、または再生可能な形式に変換する方法をお教え下さい。お願いします。
0点
プラグインを入れることで見られるようにはなるでしょう。
私は一々SDに移すのが面倒になって動画関連はほとんど
orbで済ませるようになってしまいました。
どこでもhi-speedで通信できるってスゴイですね。
プラグインはここで入手してください。
http://picard.exceed.hu/tcpmp/test/
書込番号:9843111
0点
言葉足らずですいません。
mpeg2に対応したプラグインはffmpeg.plugin.RC1です。
書込番号:9843139
0点
早速のアドバイスありがとうございます。
おかげさまでMPEG2動画見れるようになりました。
書込番号:9843312
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
現在 tdlaunch ( http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/tdLaunch4SE.html )を使用してプログラムを並べて使用しているのですが、プログラムアイコンをもっときれいな物に変更したく思っています。
blaunchでアイコン変更も可能な事は可能だったのですが、サイズを指定してもきれいに収まりませんでしたので削除してしまいました。(使い方をきちんと把握出来ていないのかもしれません)
検索しても見つからず若干あきらめている状態です。
どなたかご存知ありませんでしょうか。
0点
aplioから Spb Pocket Plus をインストールし、
http://www.spbclub.com/forum/viewforum.php?f=25
で、気に入ったアイコンをインストールすることで解決いたしました。
書込番号:9842060
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
うーん、こちらでは特に問題でてません。
1GB超えているというのが気になりますが、
本体の裏ぶたを開けて、一度リセットボタンを
押してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9837858
0点
PCのIEと同じく以下の操作で削除(クリア)できます。
メニュー>ツール>オプション>閲覧履歴を選択>一時ファイルを選択し「クリア」を押す
書込番号:9838570
1点
もちろん、メニュー>ツール>オプション>閲覧履歴を選択>一時ファイルを選択し「クリア」を押す->「IEの一時ファイルを消去しまうか」->「はい」を押しても、確認したら一時ファイルはそのまま残っていました。
あと、リセットをおしたら全ての設定がリセットされますね。
書込番号:9839815
0点
それは予約されたシステム領域で実際には満タンになっていないのでは?
書込番号:9839952
2点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
Windows Mobileはウイルスやスパイウェアとかの心配は無用なんですか?
あともう1つ。デジタルフォトフレームの様な待ち受けは出来ますか? 一部の携帯電話にある、開く度に画像がランダムに変わる、みたいな。
0点
セキュリティーに関して、McAfee SecurityScanが標準で入っているので、大丈夫かと思います。
書込番号:9835753
3点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
本体に保存しなくてもメールに添付出来るのでは?
新規メールに本文>メニューから挿入>画像
丈夫のグレーのツールバーにマイピクチャー>Storage Card
って有りますよね
説明書無しでもここまで出来ましたけど・・・
書込番号:9830613
0点
お返事ありがとうございます!
やってみます!(^^)
スマートフォン初心者なもので、もうなにが何だか+_+;
書込番号:9831897
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
発売日翌日に購入し、非常に満足しておりますが、メールで気になることがあります。
moperaを利用しているのですが、日に20くらいのメールをやり取りしております。
ところが日付が変わり翌日になって初めてメーラーを起動すると、前日までのメールが
受信フォルダからほとんど消えています。というか、常に5件くらいだけ残し削除され
ます。これってAPの不具合なんでしょうか?
0点
これのことですかね?
・送受信すると、3日前以前のmopera Uメールが端末から消えてしまいます。
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%2F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB#t967c6e0
書込番号:9825572
1点
あっ、すみません。「前日の」なんですね。
うーむ。じゃあこの設定ではないのかな……?
書込番号:9825656
0点
パソコンで受信したメールが消えているということではないですか?
パソコンで受信したメールはサーバーに残らないので、その後T-01Aで「送受信」すると、メールサーバーと同期して、昨日まで残っていたメールが消えてしまったように見えます。T-01Aの「受信ボックス」は「メールサーバー」と同期している形なので、このような現象が起きます。
もし勘違いしていたらごめんなさい。
書込番号:9825813
2点
みなさん有難うございました。
mobi-manさんから教えて頂いたURLで解決しました。
本当に有難うございました。
書込番号:9830434
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




