T-01A
- 0.512GB
タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年6月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.1インチ |
| 重量 | 129g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全859スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2011年5月5日 19:32 | |
| 1 | 0 | 2011年4月2日 20:55 | |
| 0 | 0 | 2011年3月19日 09:36 | |
| 3 | 4 | 2011年6月7日 13:23 | |
| 2 | 3 | 2012年1月9日 22:30 | |
| 1 | 2 | 2011年2月22日 19:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01AにAndroidのOSを、入れられた方いますか?
ネット検索や、Youtubeで見かけたのですが
日本語であまり詳しい情報がありません
2年ほどT-01Aを使ってますが、そろそろAndroidに
機種変更しようかと考えてましたが、その前に
試してみようかと思います。
どなたかご存知の方お見えでしたら。ご意見下さい。
1点
便乗ですみません。
現在アンドロイドを使っていますが逆にアンドロイド機(SH-03C)で
Windows Mobileが走ることができますでしょうか?
Windows Mobileのソフトが使いたく未だにT-01Aとの2台持ちです。
知っている方があれば教えてください。
書込番号:12971974
0点
アンドロイドとWindows Mobile のデュアルブートもあるようです。
http://theset01a.seesaa.net/article/171314719.html
http://umedaizu.blog.shinobi.jp/Entry/1487/
書込番号:12972008
2点
ありがとうございます。
SH-03Cでやっているのはないみたいですね…
T-01Aにワンセグが乗れば買い増しすることもなかったのですが…。
(T-01Aはワンセグがない以外は使いやすかったです)
書込番号:12974836
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
予定表など高機能な統合PIMアプリのPocket Informant9が無料で使えるようになっていました。
http://w-zero3kustom.blogspot.com/2011/01/pocket-informant-9-wm.html
1点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日、不注意で紛失してしまい、docomoのケータイ補償お届けサービスで新品を入手しました。OSが6.1だったので6.5にバージョンアップし、iphonetodayをインストールし、試しにyoutubeのアイコンをクリック。なぜかInternet ExplorerでYoutubeが視聴できるようになっていました。以前の機種(2009年11月購入)では、視聴できずkinomaを使用してました。kinomaでは視聴できる動画(主に洋楽系)が少なく利用していませんでしたが、Internet Explorerでは殆どPCでの利用と変わりません。以前の機種の設定を間違っていただけかも知れませんが、なんともうれしい限りです。あとはUSTREAMが見れるようになると良いですね。
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
始まりましたね。
これを機にmoperaUとフレッツスポットから、一本化しました。
エリアはフレッツスポットと全く同じですね。
マクドではなく、モスバーガーなので、不便かどうかは個人差でしょうか。
あと、コーヒーショップはタリーズですね。
嬉しかったのは、spモードの月額使用料が半年、無線LANサービスは1年間無料だった事。
それとT-01Aユーザーにはiモードメールアドレスでプッシュメールが嬉しいことです。
もぅ慣れましたが、タイムラグの無いメール受信はやはり嬉しいですね。
何のレビューにもなってませんが、可も無く不可も無く、これからも利用を続けられそうです。
1点
「一年間無料」に乗せられて、歯医者の帰りに近くのDocomoショップで申し込んできました。
手続き自体は5分位でしたが、待ち時間が10分位有ったので、Galaxy Tab.やMediasを弄ってました。
まだ設定をしただけで使ってはいませんが、時々タリーズに行くので試してみます。
Wi-Fi経由ではsp-modeメールが使えませんが、元々sp-modeメールは使っていないので、特に不便は有りません。
書込番号:12752295
0点
私も先日契約してきました。
まだ設定はしていませんが…。
1年間無料は魅力的ですよね。
書込番号:12772748
0点
この公衆無線LANオプションでは、パソコンやiPod touchは接続できるのでしょうか?
ちょっと気になっています。もう無料キャンペーンは終わってしまいましたが、315円でパソコンまで駅などで接続できるようになれば嬉しいと思っています。
書込番号:13101869
0点
>>baba123さん
大丈夫です。
普通の公共無線LANサービスと同じです。
書込番号:13102148
2点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aを使い始め1年半たちました。夏には新しい機種に変える予定です。
とても満足でした。Windowsソフトのバージョンアップ等々、何度かシステムの更新や修正で手間がかかりましたが、8ギガSDカードもお詫びで送ってくれたり、東芝のスマートフォンへの意気込みが感じられました。充電もPCにつないで随時やっておけば予備電池を持ち歩く必要もない。1ギガのオツムを持っていたので、並みのPC以上に重宝しました。が、携帯は所詮、携帯で、PCとは違うのだからWINDOWSなんか基本ソフトに使う必要はなさそうです。
0点
NECのこのモデルは遠慮したいですね。電池の持続時間が短すぎ・・・、社内の内線電話の代わりならいいのでしょうが、何を考えてスマートフォンを作っているのでしょうね。
書込番号:13755381
1点
本日、安売り中のLG OptimusBrightを購入し、ドコモへの登録上はT-01Aを引退させました。日程表、オフィス関連文書、アドレス帳、予定表など代え難い情報を整理する端末でもあるので、電話専用のものとして、ドコモがWindowsPhoneを売り出す日まで、使い続ける可能性も大です。さすがに最近のスマホに比べて、見栄えも機能も見劣りしますが、恐ろしく無愛想ながら基本に忠実な評価すべき端末でした。
書込番号:14002870
0点
スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
使いだして一年半くらいになります。
ここ数日前から相手から電話がかかってくると、自動で応答してしまいます。
着信音も一瞬しか鳴らず、気づかなく勝手に応答しています。
なんでこうなったのか全く分からずです。
何か設定で変えられるのでしょうか? 設定やら見たのですが分からずです。
どなたかご教授お願いいたします。
0点
長い事 電話としては使っていないのですが・・・
使い始めた頃、シェイク応答をONにしていると、少しの振動でも着信に反応してしまい、自分が気付かなくても通話状態になっている事が有りました。
モーションセンサの設定で、シェイクを使用していませんか?
書込番号:12691608
![]()
1点
leyiさん 回答ありがとうございます。
leyiさんの仰る通りモーションセンサー設定のシェイクによる起動で着信応答にしてました。
設定から外したら、勝手に応答しなくなりました。 (#^.^#) こんなことだったんですね・・
これで悩まなくて済みます。 leyiさん ほんとうにありがとうございました。感謝です。
書込番号:12692746
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
