端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年5月31日 22:18 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月16日 12:57 |
![]() |
3 | 1 | 2013年12月11日 10:08 |
![]() |
3 | 3 | 2013年4月20日 13:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月5日 00:27 |
![]() |
1 | 9 | 2013年3月27日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank


返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
友達からの譲り物でSIMカードが入っていませんでした。
一応アクティベートSIMを挿しましたがダメでした
初期化していますのでWi-Fi設定にいけません・・・
こんど黒SIMを購入してリベンジしてみます。
書込番号:17578786
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
6.1.3を脱獄して車内音楽プレイヤーとして使ってるんですがDockコネクターで充電しながら接続してると "このアクセサリーは使用できません" のポップアップが出て車内オーディオからの音楽が聞こえなくなるのが頻発して困ってます
大抵は接続し直すとなおるのですがその度に操作するのは危なっかしいので何とかしたいと思ってます
ボップアップを完全に遮断するアプリはないもんでしょうか?
ちなみにポップアップブロッカーは使えませんでした
書込番号:17077502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前は問題なく使えていたのでしょうか?であれば、
「車のバッテリーがヘタって来ている」もしくは「オルタネータ(発電機)が不調」
を疑ってみる余地があるかも。つまり電源電圧が下がっていたり不安定になっていたりという事です。
オルタネータだとちょっと厄介ですね。費用的に。
私の車でも(シガーソケットからドックコネクタに挿すFMトランスミッタ兼充電器ですが)たまに出ます。
#私のは、カーナビが「電圧足りんよ」ってエラー吐く事が増えたので多分間違い無いかと。
iPhone側の対策ではありませんが、ある意味根本的な部分ですので参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:17077923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘有り難うございます
私も当初電圧を疑い、整備士の友人に聞いてみたのですが電圧が低下する事はあまりないとの事なのでソフトが原因だと思ってました
ボップアップが出るようになったのは気温が低くなった最近だったり、エンジンスタートしてから一定の分数だったり、室内の充電ではポップアップが出ない事など考えると電圧なのかなと思ってます。
10年以上乗ってる車なのでそろそろ電気系統の寿命なのかもしれません
何か対策を考えて見ます、有り難う御座いました
書込番号:17078399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
キャリア解約後は自宅にてwifi環境で使用。
たまに外でオフライン地図として使用していました。
iOS6にアップデート済み。
で久しぶりにGPS使おうと思って持ち出したら全然拾わない・・・。
色々と調べるとモデムファームウェアが『06.15.00』となっています。
iOS6アップデート時に書き換えられたのでしょうか?
(そのぐらいしか思いつかない)
脱獄などは今の所せずに普通にキャリア解約後に自宅で運用していただけなのに
このような事が起きているため これは問題?にならないのでしょうか?
解約後の本体ってapple的には扱いどーなんでしょ?
aplleに問い合わせる前に此方にて気になり投稿してみました。
脱獄・SIMフリー化には便利な機種のようで
今後はそっちを試す予定もありますが
安全にGPSさえ使えるなら それが一番なのですが・・・。
0点

本体の自動ロックをオフにして地図アプリを起動後、上空が開けた場所でしばらく放ったらかしにしてみて下さい。
単に衛星軌道情報が取れていないだけの場合なら、これで(最長20分ぐらいで)解消すると思います。
あとは定期的にGPSを動かしてやれば、軌道情報を差分だけ更新して行くのでさほどストレスなく位置を掴むと思いますよ。
#それでも軌道情報をまるっと携帯網から取得する場合に比べたらかったるいですが。まあ、これはレガシーなGPSの宿命です。
書込番号:16942883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
Wi-Fi運用で使っていたiPhone3GS、家に帰ってきてびっくり!
中が見えるので見てみるとバッテリー膨張かな??
これ、Appleは対応してくれますかね?
書込番号:16035696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> これ、Appleは対応してくれますかね?
有償ですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005329/SortID=15739376/#tab
書込番号:16035913
0点

過去スレにありましたね。すみません。
有償ってなんか納得しづらいですが、サポートに電話してみます。
書込番号:16036672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 有償ってなんか納得しづらいですが、サポートに電話してみます。
昔は無償交換もあったみたいですが、今はバッテリーの経年劣化の扱いで6800円で交換に統一されているはずです。
バッテリーが充電できなくなって交換するのと同じ額で対応するとの判断のようです。
書込番号:16037751
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

端末の再起動や「すべての設定をリセット」は試し済みでしょうか。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e6a68393142352f58434e554952546e456d31436f6a5065767641495773746653614d634a6b4a45656754553d
書込番号:15978943
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
解約したのを中学税の娘がiPodとして利用していましたが、私が使うことになったんで、設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定の消去を行ったら、アクティベートできなくなってしまいました。「アクティベーションサーバーが一時的にりようできないため、・・・」
でっ、iTunesで復元しても症状はかわらず、アップルのサポートに相談したらショップでsimを入れ替えて試してください、症状が変わらない場合は修理・・・と、
とりあえず、ハードリセット、リカーバリーモードからの復元、DFUモードからの復元をそれぞれ2回しましたが、症状は変わりません。もちろん、解約済みのsimカードは挿入したままです。
どなたか解決方法をご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。
処分するのはもったいないので・・・・・
0点

もしかしたらアクティベーション前に、SIM PINコード(パスコードではない)をロックしていませんでしたか?
検証していませんので推測ですが、このロックは「すべてのコンテンツと設定の消去」では解除されないのではないかと思います。
その場合は代わりのSIMカードをさしてみるとうまくいくかもしれません。
アクティベーションだけのために販売されているSIMカードというものもあるらしいです。
書込番号:15915282
0点

早速ありがとうございます。
既にショップでsimカードを借りて試してみましたが、残念ながらダメでした。
書込番号:15915470
0点

>既にショップでsimカードを借りて試してみましたが、残念ながらダメでした。
それも含めましてお試しになったことを全て最初の投稿にお書きになりますと、ここをご覧の皆様にも分かりやすいと思います。
書込番号:15915756
1点

指摘ありがとうございます。
リセット→アクティベート出来ず→Win7のiTunesで復元→アクティベート出来ず→サポートへ→
ショップでsimを借りても変わらず→ハードリセットなど(Win7のiTunes)
の順で作業しました。
書込番号:15915928
0点

Pz.Lehrさま、返事が遅れてごめんなさい。
バージョンは10.7.0.21です。
書込番号:15930653
0点

Pz.Lehrさま。
別のマシン(Win8 32bit)でiTunesを最新バージョンにして、
リカバリー→DFU→ハードリセットを行いましたが、症状は変わらず、
アクティベート出来ませんでした。
書込番号:15939442
0点

firewallなど通信を阻害する可能性のあるものをすべてoffにしてみては?
書込番号:15945297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)