端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年8月20日 12:49 |
![]() |
7 | 6 | 2010年8月10日 01:26 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月8日 22:39 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年8月18日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月8日 00:04 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月12日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

自分が気に入ったのを買えばいい
それだけの話だよ
書込番号:11740452
3点

私も3GSのフォルムが好みでしたので4が出た後でしたけれども新品の物が購入できるうちにと思い手に入れましたよ。
書込番号:11743335
0点

> クッキーチーズミミさん
iPhone 4とiPhone 3GSの違いを理解した上で購入する場合は問題ないと思います。
あと、これからならばiPhone 4のSIM Freeが海外で発売になって、
日本での入手も価格的に安くなっているiPhone 3GSのSIM Free版という手も。
書込番号:11743397
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
以前にアラームについて質問させていただきました。
休みが不定期で休みの度に標準アラームをON/OFFするのが少しめんどくさいと思いました。
そこでですが、アラームを設定できるカレンダーアプリを探してます。
できたら、スヌーズ設定ができるか、または複数(2つ以上)のアラーム設定ができるカレンダーアプリをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
有料でもかまいません。
自分で探してみましたが、アプリに希望の機能が有るのか無いのかわかりませんでした。
よろしくお願いします
即出でしたら、すいません。
0点

まずは使ってみましょう。
簡単です。
マニュアルを読んだり、アドバイスを聞かなくても出来るレベルですよ。
書込番号:11738909
1点

harurunさん
一度設定してみてできなかったので、質問させていただきました。
標準のカレンダーだと、開始・終了と通知の機能がありますが、設定してみましたが通知は短い音が一回なるだけで、開始・終了で設定した時間には音はなりませんでした。
何か設定がわるいのでしょうか?
書込番号:11738929
1点

上記の設定でスヌーズのように鳴らすことができるのはわかりましたが、通知音を変更する方法がわかりません。
どなたか、お願いします。
書込番号:11740104
0点

>休みが不定期で休みの度に標準アラームをON/OFFするのが少しめんどくさいと思いました。
この程度を面倒に思うなら、他のアプリ利用も微妙な気が・・・。
カレンダーの通知音はピコピコ音しか選べないはずです。
通知音を自由に選びたい場合は、結局アラームアプリを使うことになるでしょうね。
ただ、そのアプリを起動・設定し忘れたら終わりです。
休日早起きして出かけるなんて場合は、寝る前の『面倒くささ』がかえって意識することになって
寝坊しないで済むんじゃないかと思うけど。便利過ぎるのもどうかと思います。
『さいすけ』なんかはどうなんでしょう?主さんのニーズを満たせるんでしょうか?
書込番号:11741665
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
先月から長めのメールを書いていると、途中で落ちて消えてしまいます。
そのために、落ちる前に保存をしていますが、保存と同時に落ちて消えてしまいます。
うまく保存できれば、何度か繰り返してなんとかメールを送信できます。
バックグランドのアプリなどのせいでメモリが足りなくなってのダウンなのでしょうか?
こまめにバックグランドのアプリを止めても同じ状況です。
電源を落としての再起動後も起きます。
そういう症状の方はほかにはいませんか?
また、対処法がありましたらご教授下さい。
0点

「キーボードの変換学習をリセット」は試されましたか?
書込番号:11736216
0点

ucchie03さん
回答ありがとうございます
>「キーボードの変換学習をリセット」は試されましたか?
それはどうやれば良いのですか?
一般>キーボード にはそのような項目は見当たらないですが・・・
書込番号:11736416
0点

設定>一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット ですよ。
文字の入力中に落ちる場合の定番ですね。
書込番号:11736753
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iphoneをipadに替えたいと思っていますが、3台持ちはきついので、まだiphone3GSで頑張っています。iphoneはPCよりもアプリ数が多く、ニュースにゲームに読書にと良く利用しています。ただ、自宅での使用が中心ですので、ケーブルやらアプリで、PC等に繋いで大きい画面で利用したいと思いますが、どんな方法があるのでしょうか。歳も歳で、3.8インチでは見ているのが段々きついです。
1点

噂レベルではありますがApple TVに期待したいところですね。
次に発売されるApple TVはiOSが搭載されテレビでアプリを動作させられるとか。
あくまで噂レベルですし、また発売時期も来年という話もあるので参考程度に。
まあ自宅ではiPadを使うのが最も現実的だろうと思います。
書込番号:11732668
0点

>ケーブルやらアプリで、PC等に繋いで大きい画面で利用したいと思いますが、どんな方法があるのでしょうか。
現時点では、表示画面を常に外部出力することはできません(特定の対応しているアプリだけなら可能ですが)。
iPadの導入を考えていないということなら、テーブルに置くタイプの大きなルーペを利用するのが現実的ではないかと思います。
書込番号:11732980
0点

ゆの'05さん、hitcさん有り難うございます。現時点ではないということですね。
年寄り相手にどなたか開発してくれるとありがたいのですが・・・。
まあ、ルーペで見るというのは現実的ですが、煩わしいので、早くipadに切り替えるようにしましょう。
書込番号:11734586
0点

>年寄り相手にどなたか開発してくれるとありがたいのですが・・・。
これはアプリレベルでどうなるものではありませんので、Appleにお願いして外部出力できるようにしてもらうしかないです(AppleはiPhone用のアプリの仕様に厳格に枠をはめており、システムの動作に関わるソフトの開発は一切認めていません)。
でも、これができたらiPadの需要が減るのでAppleはやりたくないでしょうね。
書込番号:11734804
0点

iDemoなんか如何でしょう?
日本語版はありませんが、使い方はそんなに難しい訳ではありません。
http://www.plutinosoft.com/idemo
基本的にiphoneでプレゼンを行う場合にPCモニターへ写すのがメインの
ソフトですが・・・
フル画面にはなりませんが、多少大きく写せる訳ですのでどうかなと?
書込番号:11763218
0点

出先で使うことを想定されているのならダメですが…
いったんWi−Fi版のiPadではどうでしょう?
iPhoneが解約できる時期になったら
3Gタイプに買い換える。
iPadならそのころでも,そこそこの値段で売れそうですが…。
または,思い切ってiPhoneを解約
残債の分は,iPhoneをオークションで売ってまかなう。
ちなみに,今なら3GSでも32GB美品なら4万円程度で
落札されてるようですよ。
書込番号:11769035
0点

皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
さすがはiphone、魅力的なアプリも多く、といって3.8インチでは画面が小さいので楽しむのに難儀するときもあるのですが、外部出力は出来ないとのことなので、まあ、虫眼鏡を使うなど工夫して楽しんでいきたいと思います。
iDEMO、日本語版でないので、私には利用しづらそうです。
私のiphone、今まで一度も通話はしたことがなく、メール、ネット等だけで使っていますので、やはり時期が来たらipadに切り替えて、大きな画面で楽しむのが現時点の最善かと思いました。
皆様、アドバイス有難う
書込番号:11778068
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
osを4.01にしています。
最近、通話中に突然スピーカーに変わったり、
スピーカーにしているのに切り替わらなかったり
といった症状が出ています。
osを書き換えてからなのかは分かりませんが、
これって本体の故障でしょうか?
再起動などは試してみましたが、時折症状が
でています。
同じトラブルの方居られますか?
どうしたらいいでしょうか?
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
こんにちは。海外転勤を機に先月中旬に3GSを購入しました。
その後、iOS4にバージョンアップして使用していましたが、昨日急にバッテリーの減りが
早くなり、殆ど使っていないのにフル充電から半日余りでEmptyになってしまいました。
あわせて本体も熱くなっており、明らかにバッテリー部分が加熱しているように感じました。
昨夜は再度、充電器に接続、フル充電で朝を迎え、今は昨日のような状況は起きておりませんが、
ネットで以下のような記事を見つけました。
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100730k0000m020024000c.html
これはやはり故障なのでしょうか。
0点

記事は3Gのものであって3GSではありませんから、直接の関係はありません。
おそらくアプリかOSの不具合でずっとプロセスが動作(CPUを占有)した状態になってバッテリを使いつくしたのだと思います。
とりあえずは再起動、それでも再現するようなら復元が必要になるでしょう。
トラブルを未然に防ぐためにアプリを使ったらこまめに終了(ホームボタンダブルクリックで出てくるリストから消去)するようにしたほうが良いかもしれません。
書込番号:11730531
1点

hitcさん
早速のアドバイスありがとうございます。
確かに記事は、3Gについてのものですね。
そして、ご推測のような状況が起きていたのかもしれません。
今日はその後、幸いにも昨日のような事象は生じていませんので、
もう少し様子を見て見たいと思います。
それにしても、電子機器が異常な動きをすると不安になりますね。
再発しなければいいのですが。。。
書込番号:11731819
0点

Accord-Kさん
私もOS4.0.1にアップデートしたところ同じような症状が出ました。具体的な症状は次のとおりです。
1.私の使用方法ではバッテリー100%→8%以下まで減るのに通常1週間かかりますが、アップデート直後は24時間で100%→12%まで減少
2.残量11%になるとバッテリー不足でダウン。再起動不可能。
3.充電開始し、画面を確認していると12%から充電開始
ただ上記症状は1回だけで、それ以降は以前通り100%→8%まで減少するのに1週間かかっています。
また残量11%以下になってもちゃんと動いています。
何故アップデート直後に上記症状が出て、現在は通常通りに戻ったのか良く解りませんが、元通りになったので良しとしています。
書込番号:11732741
0点

こいのすけさん
こんばんは。僕以外にも同じような症状が起きている方がいるんですね。
自分の場合は、もっと急激にバッテリーが減りましたが、再充電して
復活してからは現時点まで普通に動いています。不思議ですね〜。
何かのバグかもしれませんが、頻発するようであれば、
改善を求めたいところですね。
書込番号:11750699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)