iPhone 3GS のクチコミ掲示板

iPhone 3GS

  • 16GB
  • 32GB

300万画素オートフォーカスカメラ/音声コントロール/デジタルコンパスなどを備えたスマートフォン(16GB)

<
>
Apple iPhone 3GS 製品画像
  • iPhone 3GS []

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

iPhone 3GS のクチコミ掲示板

(17424件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

新型iPhoneの発売は

2010/05/08 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 fkzwykt927さん
クチコミ投稿数:2件

新型iPhoneの発売はやはりsoftbankからなのじゃろうか?
知ってる方が居ったら教えてほしいのう

書込番号:11336826

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/05/08 23:17(1年以上前)

人にものを聞く言葉遣いじゃないですね。

書込番号:11337011

ナイスクチコミ!25


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/08 23:45(1年以上前)

言う迄もありませんが…真実は関係者しか知り得ないことでは?

まぁ、引き続きSoftbankからの可能性は非常に高い、ということでしょうね。
(docomoはAndroidをおしていくのではないでしょうか)
これまでSoftbankはiPhoneの販売に力を入れてきてそれなりに成果を上げていますし、
いち早くiPad用料金プランを用意したくらいですし、やる気を感じます。
インフラが良ければもっと良いのですが。

書込番号:11337162

ナイスクチコミ!10


nobu.さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/09 01:29(1年以上前)

まだ発表もされてないので、
誰もわからないのでは?

関係者がいたとしても、
あの秘密主義のAppleです。

発表を待つしかないでしょう。

書込番号:11337652

ナイスクチコミ!3


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/09 09:13(1年以上前)

iPadでわざわざSIMロック掛けるくらいですから
ドコモからのiPhoneは絶望的でしょうね。
絶対無いと言って構わないと思います。


iPad:ソフトバンクが販売へ SIMロック設定
2010年5月8日 17時39分 更新:5月8日 18時14分
 ソフトバンクモバイルは8日、米アップル社の新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」
を28日から販売すると発表した。一部の直営店や家電量販店などで10日午前10時から予約を受け付ける。
 価格はメモリーが16ギガバイトの場合、無線LAN(域内情報通信網)機能のみのタイプで4万8960円、
携帯電話回線も利用できるタイプは5万8320円から。

 携帯電話回線を使えるタイプについては、利用可能回線をソフトバンクに限定する「SIMロック」を設定。
アイパッド利用者の囲い込みを図る。米国などでは、ロックを解除した状態で販売されており、日本版は異例の対応。
アイパッド販売にはNTTドコモも強い意欲を示していたが、携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」
販売でアップル社との関係を強固にしていたソフトバンクが勝利した。【望月麻紀】
http://mainichi.jp/select/today/news/20100509k0000m020010000c.html

書込番号:11338430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAKYOSAIさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/09 09:16(1年以上前)

ドコモからは色々なところからささやかれているように

ドコモが2GHz帯を採用しているのは市街地のみ。それ以外の山間部や地下街では800Mhz帯を採用しています。
800Mhz帯をサポートしてないiPhoneでは山間部だけでなく、地下街でも使えないわけです。こんなiPhoneをリリースすれば「NTTドコモってソフトバンクよりも電波悪い」とユーザーは口にするはずです。電波の良さを売り文句の一つにしているNTTドコモとして許せるはずがありません。

これがドコモがiPhoneをリリースできない本当の理由です。

書込番号:11338445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/09 10:42(1年以上前)

iPhoneは800Mにも対応していますよ。

書込番号:11338682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/05/09 10:58(1年以上前)

iPhone 3GSはUMTS800(docomoの800MHz帯)にハードウェア的に対応しています。日本国内でAppleまたはソフトバンクモバイルから販売されるiPhone 3GSは、UMTS800(docomoの800MHz帯)の国内利用に対する技適認証を受けています。現在の3GSでもなんら問題なくエリアプラスを利用できるようにAppleは設計・申請してあります。

よって、800MHzが云々でdocomoがiPhoneを導入できないと言うのは誤りです。docomoがiPhoneを導入できない理由はもっと別のものだと思います。

書込番号:11338727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/05/09 11:38(1年以上前)

iPhoneがドコモから発売される可能性はかなり低そうだね。
しかし、古い情報を今でも生きてる情報のように自信持って言うのはいかんね。
かなり前からこの価格コムでも取り上げられていたしね。

書込番号:11338852

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/09 12:48(1年以上前)

ところで、このジイ様言葉、使おうと思ってもなかなか難しいです。一種の特技なのでしょうか。しかし、受ける感じはとっても悪いです。古いヌカみその臭いがするような。

書込番号:11339073

ナイスクチコミ!8


スレ主 fkzwykt927さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/09 18:27(1年以上前)

なるほど!
iPadのSIMフリーは実現しなかったんですね。
新型iPhoneもドコモは厳しそうと言うのも頷けます。
私の住んでるところはsoftbank電波弱くって…
回答ありがとうございました。

書込番号:11340134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2010/05/10 08:21(1年以上前)

私はじいさま言葉好きだけどなあ・・・そんな頭固いこと言わなくていいんじゃない?

書込番号:11342467

ナイスクチコミ!5


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/10 14:46(1年以上前)

>ドコモが2GHz帯を採用しているのは市街地のみ。それ以外の山間部や地下街で
>は800Mhz帯を採用しています。

いいえ、地下街、地下鉄の駅や、大きな商業施設などの屋内は2GHz帯のFOMA
対策が行われております。
地方の1級国道や高速道路のトンネルなど周辺がFOMAプラスだけのエリア
等はFOMAプラスでの対策となっております。

なので、iPhoneがもしdocomoで使えるならば、エリア的な問題は一切
ないようですよ。

電波遮へい対策事業は下記の、移動通信基盤協会が中心に行っております。
参考にどうぞ。
ttp://www.jmcia.or.jp/index.htm

書込番号:11343311

ナイスクチコミ!2


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/10 22:08(1年以上前)

なんの交渉もなく勝手に「出す出す」詐欺しちゃったもんだから
日本のiPadだけSIMロック掛けられたと見るべきでしょうかね。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593

ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で
 NTTドコモは10日、米アップルの多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」用として、ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、カードの提供を断念すると発表した。(2010/05/10-16:05)

書込番号:11344807

ナイスクチコミ!1


karotoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/11 22:22(1年以上前)

800MHzがiPhoneで掴めるとおっしゃってる方がみえますが、
何を根拠におっしゃっているのでしょうか?

Appleのサイトにある仕様でも
「UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)」
と書いてあって、どこにも800MHzはないと思いますが…。

http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

書込番号:11348858

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/11 22:37(1年以上前)

iPhone3GSの800MHz帯域が使える公式の資料ですが、
Appleが総務省で認可を受けた周波数が根拠です。

以下参考にどうぞ

ttp://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=202&TC=N&PK=1&FN=064ict&SN=%94%46%8F%D8&LN=3&R1=*****&R2=*****

っていうか、実際にdocomoで使っている方々が居るようですよ。

書込番号:11348961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 01:55(1年以上前)

周波数は数字が小さいほどより遠くまで届きます。800MHz帯(遠くまで届く)>2GHz
800MHz帯が使えるならSoftBankも使いたいはずですが、ボーダーフォンの資産を受け継いだSoftBankにはDoCoMoやAUのように800MHz帯が割り当てられていません。
よって周辺部ではどうしてもSoftBankは電波が弱いと感じられるのです。
同じ周波数の土俵で勝負出来ないのはSoftBankにとってつらいところですね

書込番号:11349993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/05/12 08:41(1年以上前)

>Appleのサイトにある仕様でも
>「UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)」
>と書いてあって、どこにも 800MHzはないと思いますが…。

iPhoneが使ってる無線系のチップの技術仕様には800MHzが入っています。
そしてnagesidaさんの示してくれた技適にハッキリと認証を受けている事が記載されている。
(エリアプラスの周波数帯は832.5MHz/837.5MHz)
ちなみにAppleの技術仕様に記載されていないのは、利用に関してAppleはなんらサポートはしないという事です。
ま、詳細が知りたければググってくれ。沢山の情報が出てきます。

書込番号:11350495

ナイスクチコミ!0


qeatherさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/12 12:52(1年以上前)

softbankに決まってるじゃない

書込番号:11351161

ナイスクチコミ!2


yonhenさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 15:22(1年以上前)

普通に考えればソフトバンクだけど、
ここはひとつ裏読みしてみると

iPadはこれまでの貢献度からしてソフトバンクにさせて、
そのかわり新型iPhoneはドコモからも発売と言うシナリオは?

アップルにしてみればやはりアンドロイドの追い上げも気になるところ
料金面で安いソフトバンクとインフラで安心なドコモに
売らせた方が相当な台数売れそうだしね。

書込番号:11351527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/05/12 18:03(1年以上前)

>そのかわり新型iPhoneはドコモからも発売と言うシナリオは?
無い無い。裏読みって言うより妄想か願望。願望としてはぜひそうなって欲しい…。でも無い。

書込番号:11351950

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買う気満々だったのですが

2010/05/08 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:118件

こちらのサイトで色々質問させてもらい買う気満々だった者です。

色々と調べるとauからiPhoneが出る噂があるのですが本当ですか?

ちなみに今はauを使っておりMNPでiPhoneを買うつもりでした。

買うべきか待つべきかためらっております。

どなたか教えて下さい。

書込番号:11335220

ナイスクチコミ!1


返信する
赤鰤箱さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/08 17:18(1年以上前)

こんにちはです
迷われるなら、待つのがベストではないでしょうか?

auからiPhoneの発売については
KDDIから公式な発表が無いので、噂話レベルでしょう
秋冬モデルでスマートフォンを何機種か投入というのが現時点での公式発表
iPhoneが入っているかどうかは、不明です。

しかし新型iphoneがアップルから近々に発表される事はほぼ間違い無し
ソフトバンクが新型を発売するまでタイムラグあるだろうから
やはり秋冬以降に導入されるのではないでしょうか?

すぐに飛びつかずに、秋冬モデルの動向みてから購入決定された方が良いと思います。
キャリア変更するにも、MNP手数料と新規事務手数料が必ず発生しますし、年間割引サービスの解約タイミングによっては解約金も発生します。


書込番号:11335378

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/05/09 01:39(1年以上前)

AUからは絶対にでません。
理由は周波数の問題です。単純にCDMA/2000を採用したからといってAUで使えると憶測してそんな噂がでたものと思われます。
なぜAUででないか?それはAUが国際標準に反して上下の周波数を逆にしているからです。今その後始末やっている最中です。それが収まってからになるのででるとしてもiPhoneHDのつぎのつぎぐらいだと思いますよ。

書込番号:11337683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 13:40(1年以上前)

噂ですが、3Gと4G(LTE)のハイブリッドと言う話もあります。

半年も先ではない模様。

6月7日(アメリカ時間)にAPPLEが開発者向けのカンファレンスがあり、iPhone OS4とiPadが議題に挙がっているため、早ければそこで新型iPhoneが発表されるかもしれません。

ただ、iPhone OS4が、まだベータ版なので発売は、6月7日以降かもしれません。

たぶんニュースにカンファレンスで発表された内容が出てくると思うので、もう少し待って見ては。

もし、AUから出るとしたら4G(LTE)のサービス開始後ではないでしょうか。問題は、音声通信部分です・・・LTE方式で通信しないみたいだし。

結論としては、iPhoneが使いたいだけなら新型を待った方がいいと思います。(新型iPhoneが4G対応なら出るまで待ちかな)

または、iPhoneのアプリやサービスを利用したいなら現行モデルを格安で乗り換えてもいいかもしれません。(新型iPhoneが4Gに対応していないなら現行モデルでもいいかな)

現行モデルなら本体実質タダで、iTunesカードが5,000円や10,000円付きの販売店もありますから。

書込番号:11339232

ナイスクチコミ!0


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/09 20:29(1年以上前)

auからiPhoneはありえないでしょう。
私は↓を読んでauからiPhoneにMNPしました。
この会社が向いているのはユーザーではないな、と呆れ果てましたね。


http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/

高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。

書込番号:11340573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2010/05/18 10:45(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。

買うべきか悩みます(≧ε≦)

書込番号:11375377

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/18 13:11(1年以上前)

CDMA2000のauが採用しているBandClass3は確かに、欧米と比べて
送受信の周波数が逆です。

しかし、今後出るだろう、VerizonやSprintNextel等に供給する
CDMA2000用iPhoneですが、MODEM-RFチップは現在使われている
Broadcom製のチップではなく、Qualcomm製のチップが採用になる
と思われます。
Broadcom社とQualcomm社は、数年前に特許抗争を行って和解した時に
Broadcom社はCDMAのチップは出さないという条件に、Qualcomm社が和解金
を支払った経緯があるようです(現在Broadcom社にはCDMAのMODEMチップ
セットが無く、W-CDMAとGSMだけ)。

では、AppleがQualcomm社と提携してライセンス契約をおこなって汎用品で
コストの安いMODEM-RFチップをiPhoneに採用すると、話が違ってきます。

Qualcomm社のCDMA用の代表的なMODEM-RFチップであるQSC7830シリーズ等
は、auが採用しているBandClass3(現行800MHz帯域J-800M)を標準搭載して
おり、外部部品の追加なく、北米のBandClass0(800MHz帯域)と共用
出来ます(現在売られているauの移動機に採用されていて、
BandClass0と3と6が使われおります)。

たらればですが、Qualcomm社のCDMA用MODEM-RFチップを採用していれば
北米で販売されたiPhoneはそのままKDDIで利用出来る事になります。
au独自のサービスや制御信号などあるので、ソフトは少し変更が必要
かもしれませんが、周波数の問題は無くなります。

残りの可能性としては、AppleがQualcomm社に莫大なライセンス料を払って
Broadcom社にCDMA用の専用MODEM-RFチップを特注する方法です。これだと
BandClass3が入る可能性が低くなります(KDDIが先手を打ってiPhoneを採用
したいと言っていれば別ですが)。

6月の発表が楽しみですね。では。

書込番号:11375825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/19 23:30(1年以上前)

nageshidaさん


auが使用しているBandClass3は周波数の再編成で2012年7月で終了します。

今は、BandClass 6の2GHzのIMT2000のバンドとBandClass0の新しい800MHzへ移行にむけ移行の作業をしていると思われます。

これで、一般的な国際的なバンドとなるため無線については、ある程度、ほかの国と同じになります。

後は、auがiPhoneを真剣に出したいのか?ということになると思いますが・・・・

書込番号:11382553

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/20 02:03(1年以上前)

CBR 1100XXさん 

ありがとうございます。
再編の話は存じております。
BandClass0の新800Mの建設・普及状況も進んでいるようなので
周波数問題は殆ど関係なさそうですよね。
あとは、ヤル気の問題でしょうね。

書込番号:11383174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:6件

携帯の素人です。ぜひ御教授を。

現在NOKIA(X02NK)の携帯を使用していますが、SDに保管しているSMSをiPhoneのSMSに移動された方いらっしゃたらぜひやり方を教えてください。

この辺りが簡単に出来るのなら、iPhoneへの"機種変更"も考えてみたいと思っています。

1)Nokia-PC-Suite経由でvmg形式にExport→iTunesにD&DでSMSとしてIphoneに移動可能?

2)vmg形式をExpress(.eml)形式に変換し・・・出来るじゃろか?

3)SDカード内のSMSはtxt形式で保管されており、txtをiTunes経由でiPhoneへ転送しメモ帳扱いでのみ閲覧可能とか・・

お気に入りのNOKIAですが、WEBの閲覧などで う〜ん もうちょっと快適にならんかな〜と思い始めており、機種変更しても大切に保管しているSMSなどはそのまま引っ越したと思ってます。

また、OS4.0でメールにもテコ入れが入るとの噂もあり、SMS領域に対してもチャット形式から従来のフォルダー形式ユーザーが選べるというのもあればさらに機種変更の好条件となります。

書込番号:11332848

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/05/08 00:52(1年以上前)

X02NKもってます。いいですね。あれ。でもSMS/MMSを保存するって
概念がよくわかりません。大事なメールはe-mailでしょ。
所詮SMS/MMSって読み捨てにする情報ですね。もし残したいなら転送で
e-mailに保存してるはずです。
P.S.この端末がなければいまごろ銀SIMでiPhoneを運用できてないです。

書込番号:11332924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/08 07:08(1年以上前)

大事なSMSって変なのかも(>_<)!・・・以前の2G携帯時代は即消してました。

私のメール相手は家族なんですがもっぱらSMSです。X02NKになってからはフォルダー管理ができる事からちょっとした事でも『あっこれは思い出にとっておこ!』と専用フォルダーに移動保管しています。

フォルダーを見るとSMS家族日記として『こんな事があったよね〜』(*^_^*)と文字歴史年表を見るのが密かな楽しみです。

カレンダーにも家族とここに行ったとか残しており、こちはOutLook経由で移行出来るはずですが、子供や嫁さんからの『楽しかったね』メールも捨てるには忍びなくて。(しかも結構な量)

書込番号:11333468

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/08 12:58(1年以上前)

Nokia端末は所有していないので分かる範囲で…

1)Nokia-PC-Suite経由でvmg形式にExport→iTunesにD&DでSMSとしてIphoneに移動可能?
→「vmg形式にExport」に出来るなら何とかなります。後半の「iTunesにD&D〜」については無理かと。

2)vmg形式をExpress(.eml)形式に変換し・・・出来るじゃろか?
→「vMessage/vNoteファイル変換」で.emlに変換することができます。(他にもあると思いますが)
 これなら多くのメーラーで利用出来るはずです。私は812SHからの移行時に利用しました。
※Thunderbirdでは文字化けする場合がありました。Vista標準のWindowsメールなら問題ありませんでした。

3)SDカード内のSMSはtxt形式で保管されており、txtをiTunes経由でiPhoneへ転送しメモ帳扱いでのみ閲覧可能とか・・
→これだと、時系列で閲覧したい時どうなるのでしょう?
 各メッセージを個別メモにするとして、保存日順になってしまうので、実際の日時と食い違ってしまうのでは。
 メーラーにインポートして他のアカウントにコピー/移動した方が利便性の面でも宜しいかと思います。

iPhoneに移行できても、今度はiPhoneのSMS/MMSの管理が厄介ですよ。
残したい場合、他のEメールアカウントに転送する等の必要があります。
移行を機に、i.softbank.jpやgmailなどのIMAP(もしくはPOP)アカウントでのやり取りをお勧めします。

書込番号:11334548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/08 21:15(1年以上前)

tac_tacさん ありがとうございます。

確かにテキスト形式だと時間が崩れますね・・・SD内でSMS本文はテキストで保管されており、送信者や日付情報などはどうもフォルダーが持っている仕様のようですね。これをIphoneに移植を考えただけでハードルが高そう。

vmg→POPメールとして保存しておく手も考えましが、はてまた変な発想ですが(^_^;)OutLookの予定としてメール内容を本文にCopy&Pasteし保管しておく手もありかもと

もし可能でしたらOutlookに絵文字付きの予定を入れ→新規予定でその内容をCopy&Paste→Iphoneと同期で絵文字付きの予定が再現 って可能か教えて頂けませんか?(_m m_)

Nokiaでは上記が再現できましたので、Iphoneでも可能なら手間はかかるがいいかも(*^_^*)

まあ、Iphoneに機種変更した後もSMSを取っておくには同じ手が使えるか?もありますが・・・

書込番号:11336327

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/08 22:20(1年以上前)

>SD内でSMS本文はテキストで保管されており

…とのことなので、その txt を vmg なり mbox なり(お使いのメーラーでインポート可能な形式)に変換すれば、
予定表云々の面倒なことをしなくても時系列の情報を活かしたまま利用できるはずです。
インポートさえ済んでしまえば、iPhone用アカウント(xxx@i.softbank.jp)や Gmail 等、各アカウントの
メールフォルダにコピー/移動が可能です。(PCのメーラーでの作業です)
この2つのアカウントは絵文字(※)やデコメも(ほぼ)そのまま読めるのでお薦めです。
※PC上ではブラウザでGmailを利用すれば絵文字が化けずに表示されます。
PCのローカル受信箱にも残しておけばバックアップにもなります。
iPhoneにもPOPアカウントを設定すればiPhone内に保存できますが、対象メッセージの閲覧頻度が高くない限りは
やはりIMAPでの利用をお勧めします。
移行後のやり取りも、前述の通り xxx@i.softbank.jp や Gmail を利用した方が余計な手間がかかりません。

書込番号:11336677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/09 08:34(1年以上前)

ありがとうございます。


ふむ。IMAP利用を本命でお試して見ますね。携帯はSMSで、PCはPOPかExchangeと漠然と思いこんでいましたが意識を変えた方がよさそうです(*^_^*)

書込番号:11338329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 23:52(1年以上前)

おそくなりすいません^_^; 

※なんとかなりそうです。ちょっとやってみますね。

書込番号:11378425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ389

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の破損

2010/05/07 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:13件

iPhoneの液晶の破損について、あちこちのサイトで見かけます。
私もとうとう破損いてしまいました。

ハードカヴァーを付けて、かばんの中に入れていたにも関わらず、メールの着信音に気づいて取り出したところ、液晶にヒビが入ってました。

どこかにぶつけた覚えもなく、どうして割れたのか分かりません。

このようなケースでも、保証の対象外なんでしょうか?

書込番号:11332422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/07 23:25(1年以上前)

こんばんは。爆縮レンズさん

どんな家電でも電話でもPXでも破損は自然故障ではないので保証対象外です。
過失になります。

書込番号:11332468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/05/07 23:46(1年以上前)

take a pictureさん

前の携帯は二回、無償で交換になりました。

ある程度の衝撃を加えたことで割れてしまったのなら、自己責任は当然だと思います。
ハードカヴァーを付けてかばんの中に入れていて割れたのです。
かばんをぶつけたり落としたりした訳ではありません。

ガラスは非晶質なので劈開のように小さな衝撃で割れるとは考え難いですよね。
今回のように相応の衝撃を加えることなく割れるには、元々小さなキズがあったのではと思います。

家電などの破損が全て自己責任ということはないと思います。
自然故障という言葉があるのか知りませんが、通常の使用方法で破損した場合こそ保証されなくては、保証の意味はないのではないでしょうか?

書込番号:11332599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/07 23:52(1年以上前)

>前の携帯は二回、無償で交換になりました。

なら質問する意味は無いのでは?

メーカー保証は自然故障のみ無料修理となります。

その為に落下・破損・水没・火災保険が別途加入できるのです。
ポッケに入れて知らぬ間に液晶が割れたデジカメでもPSPでも破損は有料です。

自然故障とは保証書に詳しく記載してあります。

書込番号:11332629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/07 23:53(1年以上前)

保証で直せるかどうかの質問なんだからさ

回答に自分の考えと違うのが来てもしょうがないじゃない
実際の話としては修理受付でどう判断されるかによるでしょう

書込番号:11332634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/08 00:07(1年以上前)

自然故障と他の保証
http://www.a-price.co.jp/guide/sv_warranty_2.jsp

何かの負荷がかからない限り勝手に割れる事はないですよ。
知らぬ間に何かの衝撃で割れたと思います。

それを認めたくないから液晶破損の方々は(カメラやゲーム機)、何もしてない
見たら割れてたとおっしゃいます。

何もしないで本当に割れたらクレーム物だと思いますよ。

書込番号:11332713

ナイスクチコミ!5


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/05/08 00:16(1年以上前)

机に置いていてふと目を離した隙に割れたのならメーカーの責任だろう。
しかし今回は運悪くカバンに入れていて割れた。
これはメーカーの責任か?違うでしょ。入れた人の責任だよ。

書込番号:11332758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/08 00:29(1年以上前)

共鳴して割れたのかもしれませんね。ふふふ

書込番号:11332810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 13:48(1年以上前)

take a pictureさん
リンクありがとうございます。
ただ、特定のショップの規定なのでiPhoneの関係でも同じように対応されるものか判りかねますね。

lkjhgfdg さん
通常の使用状況での故障は保証されるべきではないでしょうか?
また、一般的にユーザーの瑕疵を証明することはメーカー側の責任ですよね?
その為に水濡れを判別するシールが添付してあるのだと思います。
かばんに入れていて気づかない程度の衝撃で壊れたのだとしたら、通常の使用状況での故障じゃないですか?
この場合はメーカーの責任だと思います。
少なくとも携帯電話の場合は外傷などで判断しますよね。
液晶が露出している製品ではありませんので、外傷が残らない程度の軽度の衝撃で壊れる商品は使い物にならず、メーカーの責任範囲ではないでしょうか?


ちなみに、どこかのサイトで程度によっては保証期間内なら無償交換になるというのを見ました。

書込番号:11334684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 14:14(1年以上前)

SOFTBANKへ電話で問い合わせてみました。
結論から言うと液晶にヒビが入っていること自体で、ユーザーの使い方に問題があったと判断するそうです。

納得ができませんが、これ以上交渉しても無意味だと判断します。

以前にiPodで液晶のキズに関して集団訴訟があり、APPLEが和解に応じたそうです。
今回初めてAPPLEの製品を買いましたが、こんなに壊れやすいとは思っても見ませんでした。

iPadを母にプレゼントする予定でしたが、やめることにしました。
とっても残念です。

回答を下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11334740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/08 14:33(1年以上前)

こんにちは。爆縮レンズさん 

通常の使用状況での故障で保証が適用されるのは機械的な問題や操作ボタンなどの不具合
電気系統の不具合です。
カメラの傷や液晶割れ汗や雨が内部に入っての故障も保証対象外で有料になります。

iPhoneだけでなくすべての家電に当てはまります。
たとえ防水カメラでも自分の過失で水が入って壊れた場合も保証適用外です。

書込番号:11334788

ナイスクチコミ!3


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/05/08 15:08(1年以上前)

爆縮レンズさん、
後学のためにお訊きしたいのですが、液晶の保護シートは貼っておられたのでしょうか?

書込番号:11334889

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/05/08 15:33(1年以上前)

>今回初めてAPPLEの製品を買いましたが、こんなに壊れやすいとは思っても見ませんでした。

iPhone 1台だけ買って「Apple製品が壊れやすい」は一般化し過ぎでしょう(私は別に「壊れない」と言いたいわけじゃありません...工業製品なんだから製造不良で壊れやすい物があってもおかしくありませんから)。

ただし、現在の法律では、PL法が対象とするような生命や財産を侵害するような欠陥でない限り、故障原因が製造不良にあることを証明するのはユーザ側の責任とされています。実際には製造不良であったとしても、現実的にはユーザがそれを証明するのはほぼ不可能です。同様の事例が大量に発生でもしない限りは(もしそのような事態になったら、爆縮レンズさんも原告に加われば、修理代や逸失利益を請求できるでしょう)。

>ちなみに、どこかのサイトで程度によっては保証期間内なら無償交換になるというのを見ました。
ソフトバンクではなくAppleと交渉してみてください。
AppleStoreへ持ち込んで、現場で熱意を示せば望んだ対応が得られるかも。

書込番号:11334970

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 15:41(1年以上前)

今、SOFTBANKショップへ行ってきました。
結論から言うと、無償交換になりました。

先ほど、ネットショップで液晶パネルを購入してしまいました。
自分で交換して保証が利かなくなるところでした。

ここで、自己責任と仰られた方々やSOFTBANKのサポートは液晶を外装のタッチパネルと混同していたのではないかと思います。
私の場合は内部の液晶だけにヒビが入った状態です。

外装のタッチパネルが割れるような衝撃は明らかにユーザーの瑕疵だと思います。
しかし、外傷がつかない程度の使用で内部の液晶が壊れるのはユーザーでは防ぐのが難しいと思います。

ネットで検索していても液晶と表現していてもタッチパネルが割れている画像が幾つもヒットしました。

こういう場所での情報を信じるのは自己責任だと改めて良い勉強になりました。
液晶代の7800円は授業料でした。

ちなみに、保護フィルムとハードカヴァーを装着して使用していました。

書込番号:11334997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/08 15:58(1年以上前)

無償交換の用紙の控えなど写真を撮って掲載できますでしょうか?
爆縮レンズさんの14時14分の書き込みから話が早く進みすぎて??です。

書込番号:11335048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 16:02(1年以上前)

take a pictureさん

自宅の近所のショップへ行きました。

まだ交換はしていません。
アプリのデータをバックアップするために一旦帰宅しました。

ちなみに、iPhoneには保証書は添付されていないそうです。
サポートの方が仰られていました。

今、別の携帯で液晶のヒビの様子を撮影しました。
交換して帰宅した後でアップさせて頂きます。

書込番号:11335065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 16:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

帰宅してiTunesでバックアップを復元しています。

今回の教訓で外装のキズの有無も保証を受ける上で重要だと感じました。
ショップで店員さんはコピーされた画像つきのマニュアルを見ながら外見上のチェックをしていました。
外装を保護する為にもハードカヴァーを付けて保護フィルムを貼っておくことを忘れないようにしましょうね。

交換前の画像
サービスサポート
交換後の画像
をアップしました。

書込番号:11335256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/08 17:07(1年以上前)

爆縮レンズさん 

外装のタッチパネルと思ってました。
内部で破損で常におきると記載されてますね。メーカーのクレーム商品ですね。
いい勉強になりました。

爆縮レンズさん写真掲載お疲れまでした。またありがとうございました。
今度また内部にヒビが入ったら無償交換ですね。

大切に使ってください。

書込番号:11335335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/05/08 18:00(1年以上前)

「常に起きる」は発生頻度を表すものだから、この添付写真の記載情報からはクレーム品かは判別できないよ。
他にも起きる現象で、その場合においても交換対応なのかどうかは不明。
なんにしろ交換してもらえたのは良かった。

書込番号:11335506

ナイスクチコミ!3


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/05/08 18:11(1年以上前)

内部の液晶ですか?それならそう書いてくれないと、これを読んだ人は表面が割れたと判断しますよ。
返信を見る限りみんなそう思ってますよ。

後出しジャンケンみたいにあとから情報出してきて、気分悪いよ。

書込番号:11335548

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:13件

2010/05/08 19:16(1年以上前)

lkjhgfdgさん
>後出しジャンケンみたいにあとから情報出してきて、気分悪いよ。

私は液晶と初めから書いてますよね?
途中の書き込みでも”液晶が露出している製品ではありませんので”(2010/05/08 13:48 [11334684])と書いています。

私に原因があったとしたら謝罪します。
まさか、液晶とタッチパネルの区別がつかない人がアドバイスを書き込んでいるとは考えもしませんでした。
ですから、先走って必要のない7800円の液晶パネルを購入することになりました。

申し訳ありませんでした。


書込番号:11335827

ナイスクチコミ!6


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneで音楽を

2010/05/07 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

スレ主 なをgtiさん
クチコミ投稿数:2件

先日iPhoneを買いました。
そこでこのiPhoneで車の中で音楽をFMトランスミッターで聴きたいのですがDockを接続して聞いた場合とイヤホンジャックで聞いた場合はどちらが良いのでしょうか?

すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:11332156

ナイスクチコミ!1


返信する
Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件 iPhone 3GS 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 16GB SoftBankの満足度5

2010/05/07 23:41(1年以上前)

イヤホンジャック経由fmトランスミッタの音は分かりませんが、この製品をDockを接続して聴いています。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsfm03/

昔のトランスミッタに比べると随分いい音がしますよ。

ちなみに走行中にiPhoneが充電されるのもDockのメリットだと思います。

最近はこのシステムでSuono Dolceというネットラジオを聴くのがお気に入りです。

書込番号:11332575

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/05/08 00:42(1年以上前)

FM経由で聞いていましたが、dock connecter経由のアダプターに変えたら
音源が劇的に変わりました。すごいです。とくに音量をあげてみるとわかります。
FM経由なんて比較になりません。
IPOD INTERFACE FOR CTS, SRX WITH XMという製品です。
なお米車なので上の製品ですが、ググってみるといろいろな製品がヒットします。
なぜか国産車にはあまりヒットしないけど国産車は標準なんですか?

書込番号:11332873

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件 iPhone 3GS 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 16GB SoftBankの満足度5

2010/05/08 00:54(1年以上前)

FMトランスミッター前提の話かと思ったんですが。。

書込番号:11332929

ナイスクチコミ!1


スレ主 なをgtiさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/08 09:16(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。
実は音楽を聴く環境というのは24Vのトラックの中がメインなものでどうしてもFMトランスミッターで24V対応となるとDock接続となると中々無いもので…

FMトランスミッターはやはりiPodだけでなくiPhoneも対応している物がよろしいですよねぇ?

書込番号:11333787

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/05/08 15:49(1年以上前)

>FMトランスミッターはやはりiPodだけでなくiPhoneも対応している物がよろしいですよねぇ?

iPhone 3GSでお使いになるのですから、iPhone 3GS対応を明記している物を選んでください(明記してなければ、動かなくても文句が言えません)。
特にDock経由の物は、iPhone対応でないと、出力不足で充電できない可能性が高いです。

>実は音楽を聴く環境というのは24Vのトラックの中がメインなものでどうしてもFMトランスミッターで24V対応となるとDock接続となると中々無いもので…

という事情なら、ヘッドホンからのアナログ信号をそのまま飛ばせるトランスミッタ(特にiPhone/iPod用である必要なし)と、(充電もしたいなら)エネループモバイルブースタ(L2AS: http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html)を組み合わせてはどうでしょうか。
L2ASはiPhoneを2.5回くらいフル充電する容量がありますから、相当の長距離移動でも困ることはないと思います。

なお、音質に関しては、Dock経由でもヘッドホン経由でもアナログ信号ですから、所詮大差はありません(FMトランスミッタ/FMラジオの品質のほうが制約している)。
ただし、FMトランスミッタは設置場所でノイズ量が大きく変わります。トランスミッタ部分をある程度自由に配置できるものを選んだ方がよいかも。

書込番号:11335019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/05/08 20:48(1年以上前)

>音質に関しては、Dock経由でもヘッドホン経由でもアナログ信号ですから、所詮大差はありません

アナログだから とかではなくて 
内蔵のヘッドフォンアンプで増幅された信号をインピーダンスミスマッチで繋ぐのと 
ドック経由でLine出力するのとは 全く違うつなぎ方です
(AppleでもLine outでつなぐドックを売っています)

書込番号:11336205

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/05/10 09:42(1年以上前)

>内蔵のヘッドフォンアンプで増幅された信号をインピーダンスミスマッチで繋ぐのと
>ドック経由でLine出力するのとは 全く違うつなぎ方です
スレ主さんの質問はあくまでもFMトランスミッタの話ですよね?
ダイレクトにカーオーディオのLine-inに入れる話ではないので、ヘッドホン出力を用いるタイプの物でもdockコネクタのline-outを使うタイプの物でも、実用上の音質の差はないと思う、というのが私の話の趣旨です。

ところで、インピーダンスの話ですが、ヘッドホン端子から繋ぐタイプのトランスミッタって、ヘッドホンのインピーダンスに合わせてきてないんでしょうか(ヘッドホン端子から繋げと書いてある商品は、当然ヘッドホンのインピーダンスを前提に設計している物だと思ってました)?

書込番号:11342608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

無くした時

2010/05/07 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 子守侍さん
クチコミ投稿数:8件

iPhoneに変えてもうすぐ半年になります。
最近聞いたのですが、iPhoneを盗られたりした場合になんの保証も無いというのは本当なのでしょうか?
しかも、盗難にあった事をソフトバンクに知らせても特に何もしてくれないばかりか、
盗られた機体もそのまま使われてしまう事があるとか。

仮に初期化されてしまっても、アクティべーション時にSIMカードが必要な仕様なので、
その時にでもアップルやソフトバンク側で感知したりしないのでしょうか?
(SIMを抜いて使われてしまってはどうにもならないかもしれませんが。)

ちょっと怖い話しなので、自衛の為にも『MobileMe』への加入を考えています。

お詳しい方が居られるようでしたら、教えてください。

書込番号:11331709

ナイスクチコミ!2


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/07 22:17(1年以上前)

>iPhoneを盗られたりした場合になんの保証も無いというのは本当なのでしょうか?
iPhone向けの安心保証パックが提供されていない以上難しいですね。

>しかも、盗難にあった事をソフトバンクに知らせても特に何もしてくれないばかりか、
これは誤認では? 手続きすれば、それなりの対処はしてくれるはずです。(下記リンクご参考まで)

>盗られた機体もそのまま使われてしまう事があるとか。
経験が無く知識に乏しいので分かりませんが、きちんと手続き後「赤ROM」となれば、SIMを入替えても使えないのでは(?) この辺は私も知りたいです。

- - - 参考リンク - - -
[盗難/紛失]携帯電話を紛失した場合、どうすればいいですか?
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010645

[盗難/紛失]USIMカードを盗難・紛失した場合、どうしたらいいですか?
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010647

[盗難/紛失]携帯電話を紛失し、回線を止めました。携帯電話が見つかった場合は?
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=010651

その他、「iphone 紛失」で検索すると、該当するブログ記事等ヒットします。いずれも大変そうです…。

何よりも「無くさない」ように常に意識していれば、「盗難」についても身から離さなければ、そうそう無くすことは無いと思いますが…。

書込番号:11332051

ナイスクチコミ!2


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/07 22:36(1年以上前)

何もしてくれないことはないでしょう。SBに連絡すれば回線を止めてくれると思います。

>盗られた機体もそのまま使われてしまう事があるとか。
SIMを入れ替えた場合でも止められるみたいです。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/

MobileMeを使っていますが便利ですよ。メールアカウントも貰えるし
月々800円と考えれば年間9980円も高くはない。特にmacユーザーは。

問題は圏外になるとiPhoneを探すことができないこと。
あの宣言どおりに電波が改善されればいいんですけど。

書込番号:11332180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/07 22:38(1年以上前)

ご心配なのは何でしょうか?

紛失した際の個人情報やデータですか?
それとも本体代金のことですか?

まず、情報やデータについてですが、
たしかにMobileMeの加入で、遠隔操作により初期化できますので情報などの流出は防げるかもしれません。ただ、年間9,800円と高いですね。
他では、ソフトバンクBBのサービスで「TEKI- PAKI」というのがあります。
これは、法人向けですが遠隔操作でiPhoneのデーター消去と電話の利用停止(停波)ができます。月額315円です。
あとは、アプリで遠隔操作用がいくつか出ておりますので、それを使うかでしょうか。

紛失した際の本体代金保障ですが、
おっしゃるとおり、アップルケアでも紛失や盗難は保証外ですね。
唯一、いいのがあります。
それは、外部の保険を使う手です。
アメリカンホームダイレクトで「おてがるガード」という保険があります。
主はケガなどを保障する保険なのですが、特約として携行品保障というのが付いており
その中に携帯電話も対象になっております。携行品保障は20万円までですので、iPhone代は十分まかなえるでしょう。
保険料は月額970円です。ただし、免責が3000円(自己負担)があります。

まーこんな所でしょうか。

書込番号:11332194

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 子守侍さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/08 08:55(1年以上前)

色々と参考になるご回答ありがとうございます。

回線の停止を行い、電話としての使用を止める事まで可能なのはわかりました。
さすがにSBは何もしてくれないというのは言いすぎでした。

ですが、参考リンクの内容のなかで一部気になった所があります。

「3G回線の停止を行います」という所があったのですが、
Wifiでの使用は制限を受けないと言う事なのでしょうか?

端末の中身の情報を遠隔操作して消去できる機能と位置情報を拾える機能が『MobileMe』にあるのでと思ったのですが、SIMカードを抜いてしまったらこの機能は効かない気がします。

この端末は電話機能以外の部分が優秀なので、盗られた後でカメラ付きTouchにされてしまっても悲しいなと思った次第です。

出来れば取り戻せれば一番良いと思うので、アクティべーション時の情報の開示をしてくれないかなあと思ったわけです。

こちらについて、引き続き教えていただけるとありがたいです。

「おてがるガード」につきましては、思ってもいなかった方法です。
高価な端末の保障も出来ると言うのはすごいと思います。
調べてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:11333720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 13:44(1年以上前)

盗難品でも、解約済みのSIMカードがあれば、簡単にアクティべートが出来てtouchとして使用できます。もちろん、Wifiもブルートゥースも含め、通話以外のすべてが使えるようになります。電話もWifi圏内であれば、スワイプアプリで通話も出来ます。

あと、問題なのは、アプリ関係ですね。正確にはiTunes関係といいましょうか。
iTunes Storeに登録をしてると思いますが、登録しているクレジットカードを停める必要があります。解約済みのSIMカードをいれると、先程話したように、通話以外はすべて使用できるようになります。音楽や、アプリもダウンロードできるわけです。

盗難や紛失をした場合、
@ソフトバンクに届け
AiTunes で iTunes Storeからパスワードの変更
B念のために、iTunes Sroreで登録したクレジットカードの停止届け

これだけは、最低でも至急やらないとまずいでしょう。

書込番号:11334674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/05/08 14:21(1年以上前)

>Wifiでの使用は制限を受けないと言う事なのでしょうか?
WiFiの利用はソフトバンクの回線ではないので、止めようがないです(BBモバイルポイントの利用はできないかもしれませんけど、家庭内無線LANなら自由自在)。使ったところで被害者には料金発生しませんし。

>盗られた後でカメラ付きTouchにされてしまっても悲しいなと思った次第です。
パソコンでも起動パスワードがセットされてなければ、盗られたら初期化して好きに使われますよね。

>端末の中身の情報を遠隔操作して消去できる機能と位置情報を拾える機能が『MobileMe』にあるのでと思ったのですが、SIMカードを抜いてしまったらこの機能は効かない気がします。
MobileMeの追跡機能は、例えば置き忘れたとか、誰か(善意の人)に拾われた場合には機能しますが、悪意を持って盗まれた場合には無力でしょう。

上記の懸念のいずれに対しても端末パスワードの設定は必須です。
パスワードがわからなければiPhoneを使うためには復元が必須ですし、端末の固有番号がブラックリストに載れば復元自体もできないはずです。また、復元できたとしてもデータはクリアされてますから情報漏れはありません。

>出来れば取り戻せれば一番良いと思うので
お気持ちはわかりますが、高価な宝石の盗難等でも盗品が戻ることは稀です。車のような大きく固有番号の管理が比較的しっかりしたものでも簡単には見つかりません。現金を盗られたら絶対に戻ってこないですよね。まずは盗まれない対策が必要だと思います。

>アクティべーション時の情報の開示をしてくれないかなあと思ったわけです。
警察が捜査のために令状を示して求めれば出してくれるかもしれませんが、携帯の盗難くらいでは本格的な捜査はできないでしょうね。盗難iPhoneが殺人事件に関与すれば別ですが。

ところで、現時点では端末パスワードは4桁の数字なので、気長にやればいつかは割り出すことができます。次期OS 4では英文字も含む長いパスワードが使えるようになるそうなので、手動での割り出しはほぼできなくなりそうですね(解除は面倒ですけど)。

書込番号:11334751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/08 16:45(1年以上前)

> 現時点では端末パスワードは4桁の数字なので、気長にやればいつかは割り出すことができます。

これについては、設定>一般>パスコードロック>データを消去>オン、にしておくと10回パスコードを間違えた時点でデータが消える機能があります。

書込番号:11335261

ナイスクチコミ!4


スレ主 子守侍さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/08 22:44(1年以上前)

こんばんは。
皆様、非常に参考になる回答をありがとうございます。

しかし、読んでいて怖くなってきました。
もう、絶対に「無くせない」と思います。

可能性で書かせて貰ったアクティベーションからのTouch化も現実にありえるという事や、
帰ってくる見込みの薄さも悲しい限りですね。
しかも、Wifiで使い放題というのも・・・

幸い今のところは手元にあるこの端末がそういった事にならないように、
気を付けて使いたいと思います。
少し手間ではありますが、安全の為にもパスコードの設定もすることにします。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11336820

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/05/08 23:30(1年以上前)

>子守侍さん

iPhoneに限らず、携帯電話の盗難を防ぐには、
「肌身離さず持っている事」だと思います。
また、ポケット等から落としてしまい、それに気付かないといった事態を防ぐ工夫も必要でしょう。
iPhoneにはストラップホールがついていないので、ストラップホール付きのケースを装着し
首掛け式またはクリップ付きストラップを使用する事をお勧めします。

書込番号:11337093

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/05/09 00:38(1年以上前)

わたしは出張にでるときにはmobilemeをon(mail push on)をしてなおかつ
bluetooth watchをしていきます。
http://www.thanko.jp/product/bluetooth/bluetooth-analogwatch.html
これは着信があった場合には腕時計がバイブして知らせてくれますが、それ以上にうれしい機能はbluetoothのリンクが切れたとき(すなわち時計とiPhoneが10m以上離れた場合)バイブしてくれるのです。
これなら置き忘れはないです。
見た目がかなりチープなのでちょっと引きますが、背に腹は代えられません。
ロレックスを見せるより、iPhone(個人情報)が大切です。

書込番号:11337466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/05/09 22:48(1年以上前)

ゆの'05さん
>iPhoneにはストラップホールがついていないので、ストラップホール付きのケースを装着し

ケース無しで装着するストラップとして、こんなのがあります。
http://www.aisance.jp/

ねじ本来の機能が失われるのでちょっと心配ですけど、うっかり落下させる確率がかなり低くなります。

z.Lehrさん
bluetooth watch面白いアイデアですね。

書込番号:11341296

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/05/10 00:38(1年以上前)

>Chinacatさん
>ケース無しで装着するストラップとして、こんなのがあります。

このストラップは知ってます。iPhoneのデザインを損ないたく無い人はこれもいいと思います。
ただ私はこのネジに装着する方式のストラップは強度に不安があって試していません(ちなみにリンクの商品は3kg以下となっています)。

書込番号:11341799

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/05/10 01:07(1年以上前)

ゆの'05さん
>ただ私はこのネジに装着する方式のストラップは強度に不安があって試していません

現物は意外にしなやかで、伸びのない丈夫なひもです。

僕の場合本体を持つとき小指にストラップを挟むだけですから、大きな力はかからないので問題ないと思ってます。

書込番号:11341895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/10 23:55(1年以上前)

前のガラケーは死ぬほど忘れたりなくしたりしましたが、同時にiPodもよく忘れていました。
iPhoneになってからそれがびっくりするほどなくなりました。
これは「1個しか持っていない」という効果が大きいですね。
ぼくは情報中毒な方で、だいたい常に音楽を聴いているか、PDFを読んでいるか、音楽を聴いているので、手に持っていないことがないんです。
これが昔みたいにバラバラだったら、音楽に夢中になっていて電話を忘れた、ということがあったんですね。

参考までに、ギャグ半分ですが、盗まれたiPhoneを取り返したGIZMODE記者の体験談。
相当泥棒が間抜けで、あとこのGIZMODE記者がちょっとグレーなことをやっているんですが・・・。
http://www.gizmodo.jp/2009/06/gizmodoiphone.html

書込番号:11345370

ナイスクチコミ!0


スレ主 子守侍さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/18 11:07(1年以上前)

多数の為になる回答ありがとうございました。

何より無くさない事が大切ですが、万が一の時の事を考えて対処出きる様にしたいと思います。

書込番号:11375430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/09 00:09(1年以上前)

いまさらですが、ソフトバンクカードを使えば、あるていど保証ができるようですね。
https://www.sbcard.jp/sbc/compensate/compensate01.html

書込番号:11471179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)