発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2010年4月12日 21:59 |
![]() |
4 | 9 | 2010年4月14日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月13日 09:28 |
![]() |
21 | 6 | 2010年4月10日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月10日 11:08 |
![]() |
5 | 6 | 2010年4月10日 04:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
先日、win vistaパソコンが不調のため初期化リカバリーしました。iTunesのデータ、アイホンのデータもありません。iTunesをインストールしアイホンをつなぎ同期したら、連絡先が消失していました。がっくり!!3Gがあり連絡先は残っていますので、入力すれば回復しますが、そもそもクリーンなiTunesにそれまで使っていたアイホンの同期はどうしたらいいのでしょうか??また、バックアップの安全なやりかたを教えていただけないでしょうか?
1点

PCのバックアップを取らずに初期化するというのが、そもそも理解できない行動ではあるのですが(基本的にiPhoneはデータのバックアップにはなりません)、iTunesのデータのバックアップ方法に関しては、
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024
が役に立つかも。
書込番号:11214052
1点

ゴンハルさん。こんにちは。私もWinXPからWin7へ移行した際にOSをクリーンインストールし,問題なくiPhoneのデータも移行できました。やり方としては,古いパソコンにあるiPhone本体のバックアップデータを新しいパソコン上にコピーして,バックデータから復元すれば元どおりに戻せます。詳しくは以下のリンクを参照してください。古パソコンがあることが前提ですが・・・。
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP
書込番号:11214393
1点

やはり、外付けHDDなどにiTunesのデータを丸ごとバックアップしておくのが良いと思いますが。
同期した時に、「情報を置き換えるか、あるいは結合するか」というような表示が出ませんでしたか?
リカバリーした同じPCの場合は出ないのかな???
買い替えの場合などは、たしかその確認が出て、結合を選ぶとiPhoneのデータも残ります。
あと、Yahoo!やGoogleなどとも同期しておいて戻す方法もあります。
(どちらも何度か試しています。)
あとついでに、買ったアプリなどは、デバイスに表示されているxxxのiPhoneを右クリックして、「購入したものを転送」で移す事が出来ると思いますよ。
書込番号:11214611
1点

ゴンハルさん
> iTunesをインストールしアイホンをつなぎ同期したら、連絡先が消失して
いました。
リカバリ後のパソコンにiPhoneをつなぎなおしたときに、iPhone内のデータが
消失する可能性がある旨、メッセージが出るはずです。
その際に、「はい」(もしくは『続行する』など)を選択されたのでは?
その場合、残念ですがiPhone内のデータは消えてしまい、データを救済する
ことはできないでしょう。
クアッドさん
> やり方としては,古いパソコンにあるiPhone本体のバックアップデータを新しいパソコン上にコピーして
スレ主のゴンハルさんは、パソコンを買い替えられたわけではなく、既存の
パソコンをリカバリされたのですから、このアドバイスは的外れと思われます。
書込番号:11216151
1点

皆様、早速のアドバイス有り難うございます。参考にさせて頂きもうミスをしないようにします。ぼちぼち、連絡先を入れていますが、クリーンなiTunesにつなぎ同期させてもいいのでしょうか?初めて買った後はつないで同期したわけですから、いいですよね!?なんか不安になってつなぐのが不安になっています。なにか注意することはありますか?
書込番号:11220537
0点

>ぼちぼち、連絡先を入れていますが、クリーンなiTunesにつなぎ同期させてもいいのでしょうか?
使い方の発想が反対のように思います。
iPhoneの設計思想は、PC/Macのデータを外に持ち出すというものです。逆方向の同期も、もちろん可能ですが、コンセプトから言えば二次的な使用方法だと思います。
新規に入力を始めるなら、PC/Mac上で作業を行うほうが効率的ですし、バックアップも容易に行えるので、こちらのほうが現実的でしょう。
あくまでもiPhoneはPC/Macの周辺機器(サブであってメインではない)だと理解しておいたほうがよいかと。
書込番号:11222150
1点

不安があるのなら1〜2件入力したところで同期を試してみれば良かっただけのように思います。
何かあっても被害はその1〜2件だけです。
不安を持ったままiPhone側に入力し続けるのは精神的に良くないのでは?
私も新たにアドレス帳を作成する必要があれば、パソコンで作成してから同期を行うようにするでしょうね。
基本的には同期後にiPhoneで追加したものは、次の同期でパソコン側にも追加されます。
何度か試していますが、念のために実験をしました。
パソコン側でアドレスをすべて削除、iPhoneと同期しどちらも何も無い状態にし、iPhone側で適当に数件入力して再度同期。
iPhone、パソコンともにiPhoneで適当に入れた数件のアドレスだけが生きています。
ただお使いの環境ではパソコン側でiPhoneのアドレスを管理されていないのでは?
だとすれば、連絡先を同期する必要もないので、「連絡先を同期」のチェックを外せば良いように思います。
書込番号:11222958
2点

基本的に、iTunesでの同期とはiTunes→iPhoneです。
まっさらなクリーンiTunesに同期したら、まっさらなクリーンiPhoneになります。
ですので住所録なども、まずはPC上で作成しないとですね。
(PCで使わないなら、そこは同期しないようにした方が良いかも)
hitcさん のいうとおり「データを持ち出す」というイメージかと。あくまでデータ端末ですから。
iPodやiPhoneは音楽や映像等のデータ受渡しができないよう(著作権上)
逆方向(iPhone→iTunes)は出来なくなってるはずです。
他のフリーソフト等使えばできると思いますが自己責任ですね。
書込番号:11223333
1点

少し補足させていただくと、
(繰り返しになりますが、)音楽などもiPhoneのiTunesで購入したものは同期でパソコン(母艦)にうつす事が可能です。
あとiPhoneで購入したアプリや、アプリのアップデートもiPhoneで行えばそれがパソコン側のiTunesと同期されます。
連絡先やスケジュール、メモなども同様に双方に同期されます。
CDなどからiTunesに取りこんだ曲などは、一方通行になります。
書込番号:11223972
2点

皆様、丁寧にご教授して頂き感謝しています。今まで思っていた、アイホンとiTunesの同期の
考えがすっかり変わりました。有り難うございました。早速、PC上で連絡先を入力してから同期してみます。やってみて、また疑問が生じたら、そのときはすぐ質問しますので、よろしくお願いします。
書込番号:11224625
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
すいません。困っています。教えてください。Win7のPCでIphoneと同期しています。先日新しいWin7のPC購入し、そっちと同期するようにしました。するとOutlookの予定表が1日ずれてIphoneでは表示されてしまいます。 例えばOutlookでは12日の予定として入力したものが、Iphoneでは11日の予定になっています。
原因と対処方法わかるかたいましたら、教えてください
0点


早速の返答ありがとうございます。バグだったんですね。昨日新しいPC届いてItuneダウンロードして同期したらすべて予定がずれていて、めちゃ焦りました。Outlookで手術・当直・出張の予定いれて、普段Iphoneで閲覧していたものでビックリ困っていました。治らなければ携帯替えるところでした。とりあえずVer戻して、新しいのが出るのを待ちたいと思います。
書込番号:11212827
0点

Appleのサポートに電話して、現状をはなしてみたところやはりApple側でも認識はしているようです。90に戻してという話をしたら、購入後90日すぎてるのでサポート受けられないといわれました。ただバグでのトラブルなので、対処を求めましたが、どうもアップルでもまだお手上げのようでした。
もし9.0に戻して治った方いたら、教えてください
書込番号:11213159
0点

成功するか分かりませんが、
Outlookの該当データを削除→PC再起動→Outlookにデータを記入し、
再度の同期を行っても、一日ズレますか?
書込番号:11213335
0点

治りました。Ituneだけでなく、Bonjour、Apple Mobile device support、Aplicaton support,Software support, Mobile Me等を一度全部アンインストールしてからやったら、元通りになりました。
それにしてもスマートフォンで予定表ができないというのは最低です。ましてやネットでみると3月下旬からけっこう発生しているのにHPでなんの説明もなく、注意も促していないのは、企業として無責任ですね。たぶんiPad販売のこともあって何のアナウンスもないんでしょうけどね。
書込番号:11214243
3点

>それにしてもスマートフォンで予定表ができないというのは最低です。ましてやネットでみると3月下旬からけっこう発生しているのにHPでなんの説明もなく、注意も促していないのは、企業として無責任ですね
まったく同感です。少なくもと情報を開示して注意を促せば、Outlookでスケジュール管理をしている人たちが、アップデートを保留にすることで余計なトラブルを避けることができるのに、それを行わないのは納得しがたいことです。
私も、バグフィクスのアップデートが公開される様子がないので、2週間ぶりにサポートに電話をしてアップデートの予定等について問い合わせてみましたが、状況は同じでした。すなわち、アップデートに関するバグとして認識しているが、解決策が見つかっておらず、情報をウェブで公開する予定もなし。
ユーザーとしては、消費者センターに報告/相談することくらいしかできることはないと思いますが、多くの人がフィードバックをすれば、同じようなことの繰り返しを防ぐことにつながるかもしれません。
書込番号:11231595
0点

今はiTuneのVerを下げて、問題なく使用しています。
もともとX02HTを使っていて、Web閲覧に難があったのと、WindowsMobile6.5が発表になったのに新製品がでないので、しびれを切らしてこれを買いました。ただ目的が予定表・アドレス帳の同期とWebくらいなんで、同期ができないと使い物になりませんね。AndroidはOutlookと直接同期できないみたいなんで対象外ですが、WinMobile7がでたらそっちに乗り換えます。Appleの携帯にWindowsのデータの同期は不安があったので、機種代金は一括ではらっているんでいつでも気兼ねなくかえれるのですが。でももう少しWindows Phoneもがんばってもらわんと・・・。
Appleはこの現象をわかっているのなら、HPでアナウンスなりするべきだと思うんですがね。User軽視で、なんかUSAでのトヨタみたい・・・
書込番号:11232286
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iphoneの通信料を極力抑えながら使用しているのですが、
そのときに目安にしているのがネットワークデータの数値です。
初歩的な質問かもしれませんが、
この数値は、通信無料の相手(ホワイト家族24で家族間)との
通話やSMSでも、数値は加算されるのでしょうか。
割引適用前の、あくまでも目安、と考えて間違いないでしょうか。
なんともお恥ずかしい内容ですが、よろしくお願いします。
0点

>通話やSMSでも、数値は加算されるのでしょうか。
「携帯電話ネットワークデータ」は3Gパケット通信の使用量が表示されているようです。
通話もSMSもどちらもパケット通信ではないので加算されませんよ。
書込番号:11211658
0点

返信が遅くなりまして、すいません。
ご解答ありがとうございました。
先日、ヴォーダフォンアドレスの携帯宛に、電話番号で
メールを送ったところ、数値の変化があったので、
少し気になって調べてみたのですが、見つからず・・。
こちらの間違いだったのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:11226355
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在auのプランSSで月々7400円払っています
基本 1890円
ダブル定額ライト 4410円
EZ WEB 300円
コンテンツ 500円
au Box 300円
って感じです
親に安くしろと言われたのでこの機会にiPhoneに変えたいと思います
とりあえず今のauをMNPしてホワイト学割でiPhoneにして
Wi-Fiバリュープランの月々6185円で行きたいと思います
そして、新規でauのガンガン学割に加入してメール、通話専用にしますると毎月6575円でいけるはずです
あってますか・・・?
近くにショップが無くてかなり心配です・・・汗
もっとうまい裏わざとかありますか?
かなり調べたのですがここまでしかわかりませんでした・・・
お教えください!
0点

ランニングコストを抑えたいなら、iPhoneは一括で購入してください。ちなみに、以下の内訳になります。
■端末代と通話料を除くランニングコスト
・ホワイトプラン 980円
・S!ベーシックパック(i) 315円
・Wi-Fiバリュープラン4410円
・ユニバーサルサービス料 8.4円
・基本オプションパック 498円(任意) 合計 6211円
「親に安くしろと言われた」のに、iPhoneに加え「新規でauのガンガン学割に加入」する意味が分かりませんが。
書込番号:11212795
2点

ホワイト学割が適用されれば 980円/月 は無料になることを見落としていました。すみません。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/
端末代と通話料を除いたランニングコストは 5,231円/月(基本プションパック無しなら 4,733円/月)ですね。
最大の目的がコストダウンであり通話もそれほどしないなら、当初はiPhoneだけで様子見しても良いと思います。
内容から、現状はご家族もauなのだと推察します。auのガンガン学割で、3年間はご家族全体でのコストダウンが
期待できますが「新規契約」が対象とのことなので、電話番号やアドレスが変わってしまいますよね。
それでも良いなら、これを機会にご家族がSoftbankにMNPするのもアリかと。
契約時期によっては違約金が発生したりするので、総合的に判断する必要がありますが。
iPhoneは一括で購入した方がランニングコストは抑えられるのは確実に言えます。
バイトするなり、頑張って購入してください。
書込番号:11213259
0点

親に安くしろって言われて900円安くするって安くした内に入るの?一円でも安くしたら安くなったってことならそうだけど…。
親御さんはそう言う意味で言ったんではなくて自分で働くまではパケット定額等必要最低限なものに入らずに学生?として自粛しろと言う意味では?
iPhoneにしたらプランは替えられないし安くしろの意味を履き違えてるんじゃない?
もう一度親と話合った方が良いと思うよ。
書込番号:11213336
9点

iPhoneではほとんどの携帯サイトを見られなくなることも知っておいた方がいいですよ。
書込番号:11214440
0点

プランSSで月々7400円っというのは、高すぎですよ。
パッケットが多すぎるのではないですか。
ソフトバンクは機種代金が大手3キャリア中、もっとも高いので、機種分割はもっともおすすめできません。月々割の充当範囲に月々の機種代金は含まれないのでご注意。一括が基本です。
一括でもホワイトプランなら月々割は出来ますから。
iPhoneを安く使うには、
1 自宅にWiFi無線LAN環境があること。
2 iTunesが問題なくインストールできるある程度高性能なMacまたはPCがあること。
3 iPhoneの機種代金(5万円前後)は、自腹で一括で払うこと。
以上の条件をもって、外出時はメール以外で3G回線を利用しないで使うことができるかですね。
こうすることで、かなり安く抑えられます。
以上の条件で、WiFiバリュープランは定額で使わなくても高いので、パケット定額フル(i)に加入したほうがベター。
MNPするだけでもauにMNPナンバー発行手数料とSoftbannkに新規登録料がかかることをお忘れなく。
さらに、auをもう一台というのは問題外です。auBOXも手放してください。
これが出来る状態にあるかを検討の上、ご両親にお願いしてみてはいかがですか。
書込番号:11215194
3点

自分で本当に「払ってる」のなら、この後の文章は無しにして欲しい!
さて、そもそも、親に携帯代金全てを出してもらってる時点で間違ってる!(それを「払ってる」という表現をするって何?)
基本料金とかはいいとして、パケット代金の最低ライン以上(ほぼイコール、自分が使った分)くらいは、自分のお小遣いから出すべき!
パケットし放題、音楽DLし放題(?)で、7000円以上使ってれば、抑えろと親なら誰もが思うだろう。
音楽のDLが当たり前の世の中になってきてるってのもあるけど、ちょっと前までは、自分で聞きたい曲は自分の小遣いでレンタルしに行ったもんだ!
なのに、iPhoneだ、2台持ちだ? 臍でも茶がわかん話!
自分がスレ主の親だったら、即刻PHSに変えてやる!笑
携帯持つのが当たり前の世の中とはいえ、使った分くらい自分の小遣いから出したらどう?
書込番号:11215298
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在はiPhoneとdocomoの2台持ちなのですが、iPhoneの1台だけにしたいと思っています。
そこでなのですが、
電話番号はdocomoのもの、メルアドはiPhoneのものにする方法はありますでしょうか?
基本的には、docomo携帯を新規iPhoneにMNPし、現iPhoneは解約する方向で考えているのですが、もし料金的にお得な方法もあれば教えて下さい。
0点

>電話番号はdocomoのもの、メルアドはiPhoneのものにする方法はありますでしょうか?
電話番号はMNPで問題無しとして、Eメール(i)ならタイミングが良ければ移行できるかも知れません。
旧iPhoneで他のアドレスに変更してから解約、新iPhoneで希望のアドレスを登録…という流れでしょうか。
実際にやったことないので保証できません。SBMにも可否を確認することをお勧めします。
MMSの場合は機種変でしか移行できないと思います。
- - - 以下の記述も参考まで - - -
Eメール(i)のメールアカウント(@より前の部分)は変更することができます。但し、既に他のお客さまが取得されている等、ソフトバンク携帯電話で使用していたものと同じメールアカウント(@より前の部分)を取得できない場合があります。
料金云々は他の方にお任せします。
書込番号:11212720
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
バッテリーがあまりにも速くなくなります。
今まで使っていた SO903iTV と
同時期に買ったau の T003 は、
バッテリーが 結構持ちます。
防水、最薄ですが。
iPhone の、バッテリー交換って、いくらくらい
かかって、当日交換してもらえるんですかね?
どこぞで、バッテリー交換は30日かかります。
その間、別の携帯を持ってなければ、携帯が
無い状態になると噂で聞きましたが本当ですか?
自宅にいてパソコンを使っているときは常時
ケーブルで繋いでます。
バッテリーの持ちの悪さは初期不良にならないのですか?
iPhone のバッテリーは諦め、自宅のみで私用することに
したほうが、良いのですか?
どなたか、返信よろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0点

速くなくなるって、どんな使い方をして、何時間くらいもつのかも書いていないのでは、初期不良とか言っても、ねえ…。
あとiPhoneに限らずですが、充電しながら使うのは、電池の寿命を考えた場合、あまりよろしくないのでは。
書込番号:11210321
3点

SO903iTVや、T003に比べれば、バッテリー消費は早いと思いますが、
iPhoneのバッテリー消費がどのぐらい早いのか、もう少し具体的に分からないと、
初期不良か否かは判断のしようがないと思います。
バッテリーレベルが3段階でしか表示されないガラケーと、
1%刻みで表示されるiPhoneとを比べて、
iPhoneのほうが消費が早く見える、ということではありませんか。
iPhoneのバッテリー交換については、
ここの過去スレに限らず、あちこちに書かれていますので、
検索してみることをお勧めします。
基本的には、バッテリー交換ではなく、本体を交換する対応になります。
書込番号:11210326
1点

使っているアプリは家計簿用アプリと
体重管理用アプリです。
今日、遠出をしまして、助手席に乗ってて
コンビニで、ブラック無糖 とか
たこ焼き とか シャーペン とか ボールペン とか
アイス 等、5商品 買いました。
それを、助手席で アプリ4つ kakeibo お小遣い帳 こづかい帳 支出管理
に 入力しました。
入力時間は合計20分くらいです。
電源は切りました。
その後、セブンイレブンで 朝食用のカップラーメンを4個ほど、買い込み
カルビ弁当も、買いました。
カルビ弁当を食べた後、もう一度、買ったカップラーメンとカルビ弁当を
家計簿アプリに入力しようと電源を入れたら、バッテリーが危ないマークが
出てカップラーメンの値段を入力途中でバッテリーがなくなりました。
合計30分くらいの入力作業で電池が切れました。
家を出るときは、充電は満タンでした。
電話機能は使ってません、iPod 機能も使ってません。
入力作業だけです。
よろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:11210591
0点

初期不良ですかね、バッテリー持ち
悪過ぎます。o(ToT)o
30分でバッテリー切れは
初期不良ですよね。? o(TヘTo) うぉぉぉぉぉぉぉ〜!!
書込番号:11210985
0点

書き込み内容が全て本当と言うことでしたら、確かに異常ですね。
まだ初期不良が認めてもらえる期間なら、交換日数とか色々心配する前に大至急ショップへ。さらに有償にでもなったら悲惨ですよ。
あとはショップ側が調査してくれるでしょう。
書込番号:11211123
1点

いかがいたすさん、mtp2さん
アドバイスをありがとうございました。
さっそくソフトバンクに今日、行って
確認して来たいと思います。
書込番号:11211883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)