発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2010年4月11日 01:34 |
![]() |
0 | 14 | 2010年4月9日 16:24 |
![]() |
7 | 50 | 2010年4月14日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月6日 03:44 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年4月6日 22:02 |
![]() |
10 | 26 | 2010年4月8日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
静岡市内でキャッシュバックが大きい店舗はありますでしょうか?
学割は適応できますが、MNPはできません。
一括は残念ながらクレジットカードを所持していないため使えないので
分割の場合でお願いします。
0点

自分の足で店を回ればいいのが見つかるかもしれないよ
安く買いたければ少々の努力は必要!
書込番号:11196991
2点

もうこんなくだらない書き込みすんなよ。
16Gを買おうとしてるやつは貧民層だから、
頭の中も貧祖なんだなーー
32Gみたいに、コンテンツとか内容について、
みんなの為になること考えろよ
書込番号:11199860
0点

16GBを買う=貧民層とはすごい発想ですねw
それはとにかくとして、私もいろいろ回ったのですが、現在もドスパラで古い携帯電話2台を持っていくのが一番キャッシュバックが大きいと思います。
書込番号:11201219
1点

私もドスパラで購入しました。
しゃべるトイレットペーパーホルダーと無線ルーターのfonを戴きましたよ。
16GBモデルですが、12GBの空きがあります。
ちなみに個人資産は今年、6億円を超えました。
貧民層でスミマセン・・・
法人名義の口座を登録できたので、経費で落とせます。
ちなみにホワイト学割での契約です。
書込番号:11202241
0点

三月まではドスパラのcb枠が大きかったですが四月から約半額になったんであんまり魅力的ではないですね
書込番号:11203142
1点

いぬやろうさん
6億ごときですか・・・稼いでいない人ほど簡単に言いますよね。
平均収入の方とは比較にならないほど税金も支払っているでしょうね。
そういう方を妬む気持ちは分からなくはないですが、感謝することも必要でしょうね。
キャッシュバックは焦らずに待っていれば、魅力的なキャンペーンが始まるかも知れません。
待てる間は待ってみては如何でしょうか?
書込番号:11216340
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ことは可能ですか?
外付HDDのデータが読み込めなくなり、写真のデータがなくなってしまいました。
唯一アイホンのデータが残っているのですが、アイホンから写真データを取り出すことは可能ですか?
外付HDDってデータを安く復活できませんか?
誰かいい手段がありましたら教えていただけたらうれしいです。お願い致します。
0点

普通にUSB繋げたら取り出せるでしょ。
画像はiPhone用に最適化されたものになっているので
劣化してますが。
書込番号:11195797
0点

アイホンのカメラで撮ったやつの写真はUSBでとりだせますが、それ以外の写真はとりだせないのですが・・・自分のアイホンだけなのかな?
書込番号:11196428
0点

>アイホンのカメラで撮ったやつの写真はUSBでとりだせますが、それ以外の写真はとりだせないのですが・・・自分のアイホンだけなのかな?
いいえ、それが普通です。USBで取り出せるのはカメラロールの物、つまりiPhoneで撮影した物
だけです。
市販品では、iPod用は見かけますが、iPhoneは非対応のものばかりだったような...
ヨドバシ等のこの手のソフトがいろいろ置いてあるところで探すか、ネット探索しか無いですね。
シェアウェアもどうもiPhoneに対してはいまいちの物ばかりみたいだし。
最悪は、MMSで送るしかないですね。
書込番号:11196633
0点

こういったソフトでも、だめでしょうか?
iFunBox : JailbreakなしでiPhoneやiPodとPC間でデータ・ファイル転送 | 窓の杜・ベクター・海外フリーソフトのダウンロード
http://freesoftdownload.1-yo.com/iphone/ifunbox.html
書込番号:11196980
0点


ハロハロバロさん こんにちは
「GoodReader」に画像インポート、後はWi-Fi経由でPCにコピーではダメでしょうか?
(PCと同期してiPhoneにコピーした画像ならGoodReaderからも見えます。)
書込番号:11199224
0点


iPhoneからPCにメールで送信。とかじゃダメ?
書込番号:11204507
0点

皆様ありがとうございます。
2000枚近くあるので・・・
頑張ってメールでやってみます!!!!
書込番号:11204574
0点

ネコにササミさんの方法がMMSやメールより手間かからなくていいと思いますよ。
というか確実にこの方法の方が早いですよ。
(MMSとメールだったら、MMSの方が楽だと思います。)
jiwer5959さんご紹介のものは使ってみないと微妙ですね。
理由は、iPhone内のファイルがダイレクトにアクセス出来るようなことを書いているので、
iTunesから同期した写真は、たしかアーカイブ化されているので、単にファイルをダウンロード
しても写真としてはみれません。
blue_dog12さんご紹介のものはカメラロールだけのようなので、今回は使えません。
で、2000枚の写真ですから、Wi-Fi環境がすでにあるのであれば、やはり、ネコにササミさん
の方法を試してみる価値はあると思います。
書込番号:11205776
0点

ダウンロードしたんですが、英語ばっかりでやりかたがわかりません。
操作どうすればよろしいのでしょうか?
書込番号:11205890
0点

私自身も最近使い始めたので、分かりにくいかも知れませんが取り敢えず簡単に説明してみます。
Goodreaderを起動するとフォルダが3個見えると思います。
まず最初に一番下の「Import Pictures」をタップして、「Camera Roll」やPCからコピーしたファイルが見えるか確認して下さい。もし見えなければコピー出来ません。
ファイルが見える事を確認したら、必要なファイルが保存してあるグループをタップして下さい。そのグループにあるファイル一覧が表示されます。
その中の必要なファイルをタップすると(GoodReader内の)「My Documents」フォルダにコピーされます。
(同じファイルを2回タップすると2部コピーされます。ファイル名は連番になるはずです。)
必要なファイル全てコピーしたら、Wi-Fiの設定(ファイルを渡すPCと同じネットワークにiPhoneがいる事)を確認します。
起動画面に戻り左下のアイコン(横に細長いヤツ)をタップすると、IPアドレスとポート番号が表示されるのでそれをPCのブラウザ(IEやFireFox等)のアドレスバーに入力してエンターキー押します。
うまく接続出来ればGoodReaderのディレクトリ?が表示されその下にコピーしたファイルがあります。
長文失礼致しました。
書込番号:11206652
0点

追加と言うか、別の方法について
>PCのブラウザ(IEやFireFox等)のアドレスバーに入力してエンターキー押します。
>うまく接続出来ればGoodReaderのディレクトリ?が表示されその下にコピーしたファイルがあります。
上記の代わりにネットワークプレースを作成した方が簡単でした。
WindowsXPの場合だと、
1.マイネットワークを開く。
2.左ペインから「ネットワークプレースを追加する」を選ぶ。
3.「次へ」を押ししばらく待つ。
4.「このネットワークプレースを作成する場所を指定してください。」とでるので「次へ」を押す。
5.「このネットワークプレースのアドレスを指定してください。」と出たら、iPhoneのIPアドレスとポートを入力して「次へ」を押す。
6.「このネットワークプレースの名前を指定してください。」と出るので適当な名前を入力して「次へ」を押す。
7.「完了」を押して終了。しばらくするとGoodReader内のフォルダが表示される。
8.後はフォルダごとドラッグ&ドロップ等でPCにコピーする。
書込番号:11209341
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今年もiphoneの新製品が出るみたいですね。
ブログなどで様々な予想がされています。
そこで、その噂の信憑性を皆さんがどう考えているか知りたいです。
下記のとおり、噂をざっとまとめてみました。
@発売時期 6月? 秋以降?
Aディスプレイ 有機EL? 解像度960 x 640?
Bカメラ 5Mピクセル? LEDフラッシュ? 前面カメラ?
C機能 マルチタスク?
D外観 現状維持? 薄型化?
EOS 4.0?
Fバッテリー 容量拡大? 取り外し可能?
Gプロセッサ アップルA4ファミリ SoCチップ搭載?(iPadのヤツ)
こんな感じでしょうか。
見にくいですが、回答お待ちしています。
これら以外でも情報があればコメントしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

解像度・DPIは変更するのかなぁ。
互換性の問題が無いならば解像度を引き上げてほしいところですが、解像度を引き上げたとしても液晶パネル自体の大きさは変わらないと思うので、実用上のメリットはあんまりないかもしれません。
マルチタスクについては次期iPhone OSにも搭載されるというウワサがありますが、A4プロセッサが搭載されたiPadでもシングルタスクということは、おそらく同じプロセッサを搭載するかもしれない次期iPhoneでも同じ可能性が強いと思います。
ビジネスマン向けの使い方ではマルチタスクの要望が強いのは分かりますが、アップルがそこまでビジネスマン用ソリューションにチカラを注いでくるとは思えません。
外観はおそらくほとんど変わらないでしょう。
リークされた画像を見ても、近接センサー用の窓が開けられている程度で、大きさもほとんど変わらないと思います。
カメラの画素数は引き上げられるでしょう。
実用的には300万画素のAFでも十分だと思いますが、スペック的には見劣りしますから、カメラについては必ず性能をアップさせてくるはずです。
個人的には、Safariでブラウジングしていてキャッシュ容量が少ないことが気になります。
書込番号:11194471
1点

↑日本語のわからない人がいるBy爆笑
米国時間4月5日午前「iPhone OS 4.0」を発表するイベントへの招待状をメディアへ向けて送付した。
同イベントは8日午前10時よりAppleの社内で開催される。
だってね。
OSは4.0で確定。よけないモノはいらない、マルチタスクをユーザーアプリにも解放してくれ!
書込番号:11195090
0点

AppleがiPhone OS 4.0のプレビューイベントを4月8日に行うようですね。
これを踏まえると
1.発売時期
夏頃に出るのは間違いないと思います。7月ごろか?
2.ディスプレイ
解像度が倍になる可能性はあると思いますが
このままでも特に問題ないか?
実現度30%
3.カメラ
フロントカメラは是非欲しい。
実現度30%
4.マルチタスク
メリットよりデメリットが大きいと思われる。
実現度10%
5.外観
そろそろ新しいデザインにしてくる木がします。
実現度50%
6.OS
4.0の実現度99%
7.バッテリー
寿命がアップする可能性は30%ぐらいか?
8.CPU
多分A4シリーズを乗せると思います。
書込番号:11195098
2点

♪ぱふっ♪さん、爆笑クラブさん、ゆの'05さん
コメントありがとうございます。
このクチコミを立ててから数時間後にiPhone OS 4.0のプレビューイベントの情報が出てきましたね!!爆笑クラブさん、ゆの'05さんの言うとおりOSは4.0のようですね。プレビューイベント楽しみです。
ゆの'05さんの実現度をふまえたコメントはとても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:11195179
0点

すみません、
(9)SSD 64GB? 128GB? MicroSD搭載?(ないない・・・)
というのも(^^)
これがぼくはものすごく重要です。。
あと、筐体の後ろこすりってどうなったんでしょうね〜。
個人的にはいらないが・・・。
ケースをつける方なので。
★
OS 4.0 のプレビューイベントが 4/8 に開催されるそうですね。
マルチタスクというか、いちいち現在のところシェルに戻るのがめんどくさいので実現してほしいです。
たとえば Twitter を読んでてリンクを押すと Safari(完全な Safari)が起動して、それを終了すると Twitter のさっきの画面が出るとか、Safari を見てて YouTubeに行くと・・・とかそういう感じ。
あと、Simplified Media が backgroundで動けばいい・・・と思ってたんですが、Simplified Media自体配布が終わってしまいましたね、残念!
書込番号:11195608
0点

もしiPhone OS 4.0でマルチタスクが搭載されるとしたら、iPadもマルチタスクになるはずです。
書込番号:11195744
0点

クエン酸サイクルさん、♪ぱふっ♪さん
コメントありがとうございます。
確かに容量はどうなるか気になりますね。しかし、128GBともなると、すでに自分の使っているパソコン以上の容量になってしまいます(汗
♪ぱふっ♪さん
>もしiPhone OS 4.0でマルチタスクが搭載されるとしたら、iPadもマルチタスクになるはずです。
これは、もしiPhone OS 4.0がマルチタスクに対応していれば、OSのアップデートでiPadもマルチタスクにできるということでは!?
書込番号:11196528
0点

最近購入しました。今までは、十数年ドコモ一筋でしたが、最高のおもちゃです。
iPhone3GSは、os4にアップデートできるのでしょうか?
場違いな質問ならご勘弁下さい。
書込番号:11197179
0点

前の発言の「実現度」は、あくまで私の主観ですのでご了承下さい(^-^;
(iPhoneから書き込みましたが(しかも3G)けっこう長文いけるもんですね。誤字があるし時間かかりましたが)
>キャノンノンノさん
>iPhone3GSは、os4にアップデートできるのでしょうか?
できるはずです。
書込番号:11197263
1点

個人的には、メールのフォルダ振り分け機能がほしいですね。
バックアップ用にMicroSDカードスロットもあると便利かもしれません。
ぜいたくを言うと、ダブルSIMカードスロットを付けてほしい。
国内はソフトバンク(SIMロック付き)、海外は現地のキャリア(こっちは、GSMのみSIMロック無しとか)などの使い分けが出来ると最高です。
かなり無理そうなことを言うと、機能はほぼそのままでiPhone nanoとかでもいいです。
でも、iPhone Shuffleは嫌です。ディスプレイがないと意味がないと思うので。
書込番号:11197374
0点

ゆの'05さん、返信ありがとうございます。
私も必死にiphoneで入力しています。
アップデートなんて、windows2000からxp以来です。(笑)
使用感はどうでしょうかね?
書込番号:11197462
0点


逆に、iPhone 4.0にアップロード強制でしょうね〜
(古いiPhoneのために古いOSをブランチ開発することはしないような)
iPhone 3GSでも遅くならないといいですね。
マルチタスクは、Mac OS X のエクスポゼっぽいタスク切り替えができるんじゃないかと言われてますね。
複数指でこするのかな?w
書込番号:11197951
0点

sitcatさん はじめまして。
OS 4.0搭載のiPhone、発売を楽しみにしている一人です。
おさいふケータイが手放せないので、iモードと2台持ちとする予定です。
公式発表が待ち遠しいですね。
書込番号:11198041
0点

個人的に期待しているのは、
過去に何度も書いてますが、
着信を知らせる、ランプなどの搭載、
Dashboard機能の搭載ですね。
>ケーキ回復さん
>バックアップ用にMicroSDカードスロットもあると
バックアップはMacやPCでできますからね・・・
ジョブズはおそらく許さないでしょう。
>キャノンノンノさん
>使用感はどうでしょうかね?
アップデート・・・というか、アップグレードというのが正しいのかな(^-^;
数回のクリックで完了するような簡単なものですよ。
OSごとゴソッと入れ替わりになるので、時間は相当かかります。時間が充分あるときに実行しましょう。
書込番号:11198290
0点

>アップデート・・・というか、アップグレード
Appleでは Software Update と言ってます
書込番号:11198369
0点

正直、こういうスレを立てると叩かれてしまうかと心配でしたが、沢山の方々からコメントをいただけて、とてもうれしいです。
皆さん、様々な考えを持っていることがわかりました。それに、人それぞれ、違う予想をしていることに驚きました。(マルチタスク関係が特に・・・)
それに、多くの人が次世代iPhoneに大きな期待を寄せているようですね。販売開始が待ち遠しいです。
少し、話が脱線している感がありますが、(アップデート?アップグレード?ニュアンスが伝わればよろしいかと!?)まだまだ、コメントお待ちしています。
書込番号:11198480
0点

> これは、もしiPhone OS 4.0がマルチタスクに対応していれば、
> OSのアップデートでiPadもマルチタスクにできるということでは!?
その通りです。
iPhoneがマルチタスクに対応していて、iPadがシングルタスクに対応できない、ということはあり得ないと思います。
だって、iPadの方がiPhoneよりも高速なCPU・大きい液晶パネルを搭載しているわけですから。
もし、そんな状況になってしまったら、iPadユーザーは不満を訴えるでしょう。
しかし、iPadは先日発売されたばかりの新製品です。
新製品の発売開始から数カ月〜半年の間にOSの大がかりなアップデートがあっても不思議ではありませんが、シングルタスクからマルチタスクへのアップデートのように、使い方が大きく変わるようなアップデートはないような気がします。
Windows Phone 7だってシングルタスクなのですよ。
書込番号:11199034
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
使い初めて4ヶ月目になります。これまで有料・無料を含めて、色々なアプリを使ってきました。気になっているのは、特に名刺関連のアプリで、1月から名刺交換した日に登録するようにしています。で、質問ですが、こういうデータをバックアップする方法はないのでしょうか。既にもうiphoneがなければ仕事というか、生活もなりたたない状況になってしまっているのですが、ある日突然iphoneが壊れたらと思うと、非常に不安になってきました。何かご存知のことがあれば教えて欲しいのです。よろしくお願いします。
0点

もしも本日ただいまiPhoneに不具合・故障した場合、
iPhoneを母艦としているPCにつないで復元できます。
その復元ポイントは、前回このPCと同期した時点まで戻されます。
対策としては、
・PCとの同期作業を怠らない
・これが面倒なら、各種クラウド?の利用を検討する
書込番号:11194508
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在使っている証券会社は松井、楽天、SBIなのですが、各会社とも注文方法が
ホームページからの注文、
PC用アプリ(ネットストックやマーケットスピード)、
携帯用アプリ(ハイスピードαやiスピード)
がありこのうちホームページからの注文は株価の更新が遅すぎて日中は使い物になりません。
携帯アプリの対応機種にiphoneと記載されていなくても楽天は使えるという話を聞いたことがあります。
実際にiphoneで取引してる方いらっしゃいますでしょうか?
また普通の携帯と比べて使い勝手はどうでしょうか?
0点

株取引には使えませんが松井証券の株TUCHを使っています。
これはリアルタイムで板も見られますし、大変重宝しています。
残念ながら見るだけで直接取引はできません。
実際の株取引は携帯で売買するか、
IPHONEで株COMの株ボードで取引しています。
書込番号:11193178
0点

三太ちゃんさん
ありがとうございます。注文は出せないけどリアルタイムてで気配値は見られるんですね。
iphoneと携帯の2台持ちなら良さそうですね。
書込番号:11195300
0点

是非 (株タッチ)(無料)をインストールしてみてください。
アイホンでしか使えない優れものソフトです。
私は旅行中 車の中 等で株ボードを楽しんでいます。
ただし使用できるのは松井証券の会員のみです。
パソコンと比較すると約0.5秒遅れで表示されます。
でも実用上問題なしです。
他のソフトは20分遅れです。
書込番号:11195439
0点

私はアイホンを株取引に利用しています。
会社での休み時間や、トイレに行ったふりをして株価を確認しています。
アイホンから、売り 買いの注文を出すことも出来ます。(実際にやっています)
さすがにリアルタイムかは解りませんが、株ボードを見ながら注文できます。
写真では解り難いかも知れませんが三十秒遅れ位ではないかと思います。
ただ3G回線だとバッテリーの減りが早いです。
書込番号:11195684
0点

コメコメ丸さん
株取引に使うのはいいけど、
iPhoneのスクショの撮り方くらい覚えようよ。
書込番号:11195936
2点


スクリーンキャプチャは、ユーザーガイドにも載っていない裏技的な機能ですから、知らない人も多いのでしょう。
書込番号:11196917
0点

スクリーンショットより今のっている2つの画像のほうが、実際の目線からみた感じが伝わって良いとおもう
コメコメ丸さんのは液晶部が滲んでる(線が入っている)風に見えちゃってますけどね><
コメコメ丸。さんの利用している証券会社って松井、楽天、SBI?もしくはそれ以外の証券会社?
書込番号:11197296
0点

みなさんありがとうございます。
コメコメ丸さん
デイトレはしないので30秒程度なら充分使えると思います。
これはどこの証券会社でしょうか?
三太ちゃんさん
ハイスピードαにそっくりで一目で松井とわかりました。注文機能がないのが残念ですが使いやすそうですね。
デバイスゼロさん
私の気になったところを聞いて下さってありがとうございました。
iphoneはまだ持っていませんが株取引に使っている人が多ければ買ってみようと思っています。
書込番号:11197544
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ソフトバンクの東芝の従来機種が今月で契約期間が切れます。もの凄く欲しいんですが、懸念する内容が2つあります。
1.メールに添付されてきた、MS Office(Word、Excel、Powerpoint)のデーターを完全に閲覧できるでしょうか?ビックカメラの店員の話では「データーの内容による」と言っていました。ビジネスでは必須です。
2.プロジェクターに繋いでPowerpointのプレゼンができれば最高なのですが、できますか?
0点

>データーを完全に閲覧できる
いいえ。何が書かれているか内容を確認できる程度であると考えた方がよいです。フォーマットは多くの場合崩れてます。
ちゃんと内容を表示できるのは、ビットマップファイル(写真など)とPDFくらいです。
Officeはオープンな規格ではなくMS独自仕様のファイルですから、MSがアプリを作ってくれない限り完全互換は無理でしょう。
>Powerpointのプレゼンができれば最高なのですが、できますか?
いいえ。一般的なPC用プロジェクタ(VGA)に接続する手段がありませんし(コンポジットビデオ出力のみ)、動画と写真以外は外部出力できないはず。
書込番号:11190227
0点

>hitc様
ありがとうございます。
やっぱりAppleというのが、障壁ですよね。最低Officeの一覧ができなければ、現状ビジネスでは使えないですね。
docomoが出したSony EricssonのスマートフォンはOffice完全対応ですし、Mini USBが付いているので、powerpointのプレゼンもできると思うとのビックカメラ店員の説明でした。
でも現状ソフトバンクなので、docomoにはしたくないし、何と言ってもiphone、魅力ありすぎです。あるいはsamsung?(二番煎じっぽい。)しかないですね。
但し、iphoneなりipadが売れてくれば、Microsoftも対応せざるを得なくなるでしょうね。
書込番号:11191004
0点

勘違いでした。Samsungはスマートフォンじゃないですね。
iphoneかdocomoしか選択肢がないですね。それともビジネスユースはあきらめかな?
書込番号:11191034
0点

ドコモから出たソニエリのスマホというとXperiaですが、XperiaでもMS Office文書の完全再現は難しいそうです。
では本家 Windows Mobile機なら可能かというと、それもあやしいそうです。
しょせん携帯端末なので、ノートパソコンのようにはいかないみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11161859/
>それともビジネスユースはあきらめかな?
MS Office文書が見られない=>ビジネスユースはあきらめ?
ということは、ビジネスイコールMS Office文書を見ることなのでしょうか。
そんなことないと思いますよ〜
iPhone、Android、Windows Mobileそれぞれ、スマホを組み込んだビジネスをやってる方はいると思いますよ。
特にGoogle DocsやEvernoteなどクラウドを使うとか。
書込番号:11191104
2点

>iphoneかdocomoしか選択肢がないですね。それともビジネスユースはあきらめかな?
Xperiaがアリだったらこれは?
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/09wi/#x06ht
書込番号:11191908
0点

>メールに添付されてきた、MS Office(Word、Excel、Powerpoint)のデーターを完全に閲覧
するには、
1)メールを自宅、仕事場などのコンピューターでも同時に受ける
2)VNC , LogMeIn 等でiPhone上に 1)のコンピューター画面を表示する
3)iPhoneからの操作でコンピューター上で添付ファイルをオリジナルアプリで開く
で、画面が小さくて見にくいですけど 見るだけなら完全に見られますよ
プロジェクターは無理でしょうね
書込番号:11192751
0点

私はフリーソフトのオープンオフィスというのを使って、
エクセルファイルの閲覧や編集をしています。
他に、ワードやパワーポイントも利用可能かと思うのですが・・・。
書込番号:11192877
1点

>私はフリーソフトのオープンオフィスというのを使って、エクセルファイルの閲覧や編集をしています。
これはPC上での話ですよね?
Open Officeは一般的な用途であればほぼMS互換してますけど、完全互換ではありません。
iPhone版Open Officeが出れば、現状(Apple組み込みOfficeビューワ)よりはまともになる可能性はありますが、もう一つの問題として、メール添付ファイルのビューワーを他のソフトに切り替えられるかどうか、という点があります。これができて、修正もできて、修正したファイルをまたメールに添付して返信とかできるようになれば、確かに便利ですけどね。
書込番号:11194900
1点

オープンオフィスの件、私の勘違いでした。
iPhoneの掲示板とMacの掲示板を間違いました。
大変失礼をしました。
書込番号:11195214
0点

プロジェクターにはつなげますよ!
Officeファイルの投影も問題無いはずです。
詳しくは、お問い合わせをしてみたら良いのでは無いでしょうか。
私も欲しいので調べてたらありました。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1003/01/news072.html
書込番号:11195658
1点

皆様、貴重なアドバイスをありがとうございます。
>ah@yc様
実はHTCのAndroidも検討してます。実機が出たら見てきます。
>天もり様
これ最高ですね(o^∇^o)ノものすごく欲しいです。営業で差をつけられますよ、このツール!
iphoneは6月の最新機種待ちかもしれません。
Androidは現状ではiphoneには敵わないと思いますが、天下のGoogleですから、将来性を検証してみます。
書込番号:11195934
0点

マジメな話、
PDA使ってプレゼンするような営業さんなんか相手にしませんよ。
ノートPC持ってくるのが面倒なの?ふ〜んって感じですね。
iPhoneでPCをリモート操作するなら、デキルナ!と感心しますがw
また、コンポジットでプロジェクタに繋げるとは思いますが、
320x480の解像度を投影して、どうしようっていうんですか?
このサイズでパワポの資料作るの?
PDAとノートPCの差がわからないと、他の営業マンさんと差がついちゃいますよー
書込番号:11196213
0点

プレゼンの時は当然PC持参ですし、もちろん大きなプロジェクターも用意します。
ちょっとした営業の時、クライアントに対してその場の流れで何かを見せたいに時、便利だと思います。PCだと立ち上がりに時間がかかっちゃいますから。これができれば当然、営業に差がつきますよ。
書込番号:11196283
0点

そういう用途ならイケると思います。
携帯プロジェクタはこれからどんどん出てきますし、
出先で資料を確認するのがPDAの得意技ですし、
プロジェクタと合わせて、その場の全員で画面共有するのにはいいと思います。
書込番号:11196344
1点

>プロジェクターにはつなげますよ!
この商品、iPhoneのAV出力を利用するものですよね?
メール添付のPowerPoint(やその他のファイル)を表示できますか?
書込番号:11196460
0点

こちらの方がいいかもしれません。PCにも使えます。
http://www.cfcompany.co.jp/product/aaxa/p2.html
但し、iphone側の問題、Officeとの親和性は要確認ですね。Officeが表示できなければPDFですね。
書込番号:11196502
0点

>プレゼンの時は当然PC持参ですし、
>もちろん大きなプロジェクターも用意します。
>ちょっとした営業の時、クライアントに対して
>その場の流れで何かを見せたいに時、便利だと思います。
>PCだと立ち上がりに時間がかかっちゃいますから。
>これができれば当然、営業に差がつきますよ。
営業先でpdfでも小さな画面のiphoneをお客さまの前で見せて説明?
"私はあなたのダチじゃないんだけど"
と逆に失礼と思います。(逆の意味で差が付く)
ビジネスと言われるのであればきちんとしたプレゼン資料をPCの画面やプロジェクタを用いて説明するのがビジネスと思いますが。
iphoneがビジネスマンに受けているらしいが、それはプレゼン資料とかの対お客様用ツールでなく営業マンなどの利用者の行動(急な二次会の場所探しやホテルや航空機のスケジュール確認、ちょっとした話題検索など)をサポートする意味だと思う。
既出ですがこれらのツールにMS Office対応やプロジェクタ機能をつけたとしても、全く実用的とは思わないけどいかがでしょうか?
そんなのは過去歴代に登場しているPDAで答えは出てると思いますよ?
あとこのスレッド、前後で話がすり替えられている様な気がしますが.....
書込番号:11198654
0点

>tos1255さん
そこまで言われると荒らしの範疇です。
ネットのマナーを守りましょう。
さらにピコプロジェクターの話題が入っているのは事実ですが、スレ主の私の意向でおり、貴殿がおっしゃる立場ではありません。
書込番号:11198995
0点

荒らしですか......自分の期待に反論や忠告される事に対して荒らし呼ばわりされてしまった
会社の名を背負ってお客さんの時間を割いて説明するのをiphoneでやる事がビジネスなんですかね?
あなたの上司にiphone使ってプレゼンしてみては?
何だ何だ?と怪訝がられるのでは?
機能に溺れる事なくツールとして適切かどうかを判断すべきでは?
書込番号:11200327
1点

私は仕事の打ち合わせなので、北欧や欧州に時々出掛けますが
私も何回か
iPhoneやスマートフォンとピコプロジェクターを組み合わせた
プレゼンを見かけたり受けたりしましたが、準備時間が短く、
解像度に合わせて簡潔な図面や文章などを心がけているせいか
スマートで判りやすく好印象でしたよ。
また、担当者との距離も近く、親近感や気合度も伝わって私は
好きですね。
担当者に聞くと、かなり普通に使われているようです。
道具と時間を効率良く使い、クライアントにも判りやすいプレゼン
はとても良いですね。
書込番号:11200355
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)