発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 22 | 2010年3月19日 05:39 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月20日 02:31 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月16日 10:11 |
![]() |
1 | 0 | 2010年3月15日 22:27 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年3月19日 01:37 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月15日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
3月にPCサイトをスムーズにみれる携帯と容量の大きなMP3を買おうかと思っており、そこでi−phone1台にしようかと思ってます。
しかし店頭で話を聞くとi−phoneは壊れると6万くらいとられるて聞きました。
それなら別の携帯とMP3を別々に購入したほうが…と思ってます。
そこで聞きたいのですが
・i−phoneの耐久性はどうなのか?耐久性を上げる対策はあるのか?
と
・i−phone以外にPCサイトをスムーズに閲覧できる携帯があるのか?
なんという携帯?
を質問したいです。
お願いします。
2点

iPhone用のハードケースはたくさんありますが、操作性が損なわれるために、タッチパネルのガラス面までを保護してくれるものになると手帳型になりますね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443029242/?dan=dpc%252FIPOHN3GC%252F&ccc=IPOHN3GC
> i−phone以外にPCサイトをスムーズに閲覧できる携帯があるのか?
ありません。
東芝製のTG01(日本ではドコモT-01AとソフトバンクX02T)、アメリカで販売されているGoogleのNexus Oneは高性能CPUと大型タッチパネル画面を搭載しており、iPhone以外のスマートフォンとしては使いやすい部類に入りますが、それでもiPhoneの足元にも及ばないと思います。
書込番号:11092430
1点

ありがとうございました。
PCサイトを見たいというのがあるのでi−phoneにしようかと思います。
あとはケースに入れて大事に扱います。
書込番号:11092992
0点

Android(Nexus One)のブラウザはそこそこ使いやすいですよ。
少なくとも足もとにも及ばないということはないです。
画面解像度も高いしPC用のサイト閲覧には便利です。
ただ、マルチタップでの画面拡大縮小などの動作はやはりiPhoneのほうが使いやすいですね。
スマートフォンの中では今のところiPhoneが一番使いやすいかな。
個人的には、
1.iPhone
2.Android(Nexus One)
3.Windows Mobile(Willcom03)
でしょうか。2と3の間はかなりの差がありますが。
一般の携帯電話では・・・通話専用にしているのでブラウズ性能分かりません。
iPhoneの耐久性に関しては、落としたりしない限りは問題ないかと。
私はケースに入れずそのままで使用しておりますが問題ないです。
傷などに神経質にならず、落とさないという自信があればそのままでいいかと。
自信があっても落とすときは落としちゃいますが、そうなったら
iPhoneの修理屋さんに頼もうと思ってます。純正修理よりもかなり安価で済むらしいので。
書込番号:11093020
2点

>しかし店頭で話を聞くとi−phoneは壊れると6万くらいとられるて聞きました。
i−phone→iPhone
AppleCare Protection Plan(APP: 7,800円)に入っていれば、自然故障は2年間保証で修理代はかかりません。
電池や付属品も保証対象です。
http://www.apple.com/jp/support/products/applecareiphone.html
APPに入っていてもユーザの過失の場合には有料修理ですが、ちょっと落として表面のガラスにひびが入った程度なら2万円強です。
店員が言うところの6万円という数値は「壊れた」というレベルではなく、「破壊した」くらいの場合の金額です。
http://ascii.jp/elem/000/000/433/433246/index-2.html
ちなみに、Apple以外でも修理を受け付ける業者があり、Appleの保証はないもののずっと安く修理してくれます。
http://www.ailabo.biz/201002/iphone-3g3gs-15.html
なお、Appleは特に水没故障についてはユーザ過失としてシビアに判断します(水分が内部に入ったかどうかをチェックするためのセンサがヘッドホン端子の奥にセットされている)。
ヘッドホン端子は、通話中は上に来る位置ですから雨の中で使うのはもってのほかですが、汗がヘッドホンのケーブルを伝わって侵入した場合でもこのセンサは反応します。
保護ケースを使っていても、多くの場合端子類は常にアクセスできるように穴があいています。
ケースを使っていたとしてもiPhoneは精密機器であることを常に意識して丁寧に扱う必要はあるでしょう。
>PCサイトをスムーズに閲覧
「スムーズ」の定義によります。
最近の携帯のほとんどはフルブラウザを搭載していますから、PCサイトを見ること自体は問題ありませんし、十分に実用的な速度で動くものもあると思います。
どこまでできれば実用的かは主観によるので、実際にホットモックを店で触って、ご自身で判断してください。
書込番号:11093042
2点

>PCサイトをスムーズに閲覧
多くのサイトはほぼ問題なく閲覧できますが、Flashコンテンツは閲覧できませんので、
よくご覧になるサイトが該当する場合はご注意ください。
ケータイに特化したサイト・コンテンツもiPhoneでは利用できません。
書込番号:11094625
1点

私がよく見るサイトはFlashを使っているところが多くiPhoneでは見れない事が多いので結局PCで見なくてはならないことが度々ありスムーズではないです。
なのでインターネット閲覧だけで言ったらフルブラウザ対応の携帯でも良かったのかなとも思っています。
ただその他の機能のおかげで買った事を後悔はしてませんが2年たったら普通の携帯に戻す可能性は十分あります。
インターネットだけなら良く考えてから購入した方が良いと思います。
あと驚くほど電波の掴みが悪いです。さっきまでバリバリだったのに急に圏外になったりする携帯です。
書込番号:11094697
3点

→Algolさん
ありがとうございます。
Androidっていうのを初めて聞きました。
その携帯がなんなのかよく分かんないんですが…
ソフトバンクからは変えるつもりはないんでソフトバンク以外となるとないかなぁと。
そうなんですか。
修理屋があるとは初耳です。
書込番号:11094970
0点

→hitcさん
ありがとうございます。
少しの故障なら大丈夫と店頭でも聞きました。
でも6万と聞いてびびってたんですが安心しました。ありがとうございます。
そうなんですか。
水、汗には注意なんですね。
修理屋についてはまた調べてみます。
書込番号:11094995
0点

→とぅるーすりーさん
多分大丈夫です。
Flashの件があってもiPhoneには魅力があるってことですね。
電波の件は最近は改善されつつあると聞いたんですがどうなんでしょうか?
みなさんのコメントから
iPhoneを買うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:11095033
0点

電波が改善されてもiPhone自体が電波を拾わないのでもう一台ソフバンの携帯を持っているのですがそちらがバリ3でもiPhoneが圏外の時があります。
比較的大き目の国道でも圏外の所があるのにはビックリしました。
使いたい時に使えない携帯はかなりストレスになります。
その点も考えて購入を検討した方が良いですよ。
書込番号:11096165
3点

とぅるーすりーさん
確かにガラケーと比べると電波の掴みが悪い印象ですよね。
ただ…iPhoneの場合、表示の精度が悪いと言うか、「圏外」でも通信できていることがあります。
機内モードオフ・オンでしのいでいますが、ソフトで改善して欲しいことのひとつです。
書込番号:11096666
2点

tac_tacさん
確かに表示もあてにはならないですね。表示が圏外ではなくて電波が立っていない状態でもネットできたりしますもんね。GPSは何故かだめでしたが。
あと電波を探している時間もけっこう長い時がありますね。
電波の掴みさえ良くなってくれればかなり満足なのですがソフトで改善できるのであれば早くしてもらいたいものです。
書込番号:11096805
2点

>表示が圏外ではなくて電波が立っていない状態でもネットできたりしますもんね。GPSは何故かだめでしたが。
GPSは3G電波とは全く関係ない人工衛星からの電波なので、3G通信できるからといってGPSが機能しなくてもおかしくはないです。
書込番号:11098246
1点

HYBRID W-ZERO3の場合、QuickGPSというソフトを使ってGPSのデータ更新(何のデータかわからないけれど)をしないとGPSの電波を掴めません。
だから、Googleマップを起動する前にQuickGPSを使ってデータ更新する必要があります。
他のGPS付き携帯電話はどーなのか知らないのですが、iPhoneの場合は自動的に更新してくれるんでしょうか。
書込番号:11098346
0点

>iPhoneの場合は自動的に更新してくれるんでしょうか。
GPSを使うために何を更新する必要があるのか、私にもわかりませんが、
例えば、海外でiPhoneのMapをナビとして使いたいとき、パケット通信をすると青天井なので、移動する予定の範囲の地図をあらかじめホテルのWiFiで読み込んでキャッシュしておき、街中ではパケットを使わずにナビとして使うという技があります。
この場合、GPSを使っているときにはパケット発生してませんので、少なくともGPS機能のためにその都度パケット通信が必須ということではないはずです(ホテルで更新してるのかもしれないけど)。
車載のカーナビでもネットなんかにつながってなくてもちゃんと動作しますし。
書込番号:11098925
0点

♪ぱふっ♪さん
> HYBRID W-ZERO3の場合、QuickGPSというソフトを使ってGPSのデータ更新(何のデータかわからないけれど)をしないとGPSの電波を掴めません。
もうちょっと説明読みましょうよ。
Quick GPSは、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html
A-GPSのための衛星の航跡データーです。
これを僕が使っている、touch diamondでは6日分ダウンロードしておけます。
これがあると、A-GPS対応の他のGPSの謳い文句では15秒以下でGPSの座標が出せます。
ないと、上記の説明によると衛星からGPSの座標データーは30s毎にしか発信されていないので、概ね1分以上の時間がかかります。僕の持っている(A-GPSに対応していない)GPSロガーでは静止状態で1、2分程度。移動中ではかなり時間がかかるか、全然駄目だったりしますが。
touch diamondではこのA-GPSのおかげで移動中でも概ね30s以下で衛星が10個くらい表示されます。
touch diamondもQuick GPSを採用していますが、期限が切れるとGPSのマーカーがタスクバーに出ますが、自動で航跡データーを取得はしてくれません。
自動にしておいてくれてもよかった気はしますが。
航跡データーがなくともGPSの電波がつかめないわけではないです。
書込番号:11103225
0点

yjtkさんありがとうございます。
でも、HYBRID W-ZERO3でGoogleマップを使う場合、QuickGPSを使ってデータを更新しないと衛星を掴めないことがあるんですよ。
GoogleマップのオプションでGPSをON/OFFしたり、場所を変えたりしてもダメ。
書込番号:11103694
0点

それは場所によってノーマルGPSでは電波がつかめないというだけのことではないでしょうか。そういうこともままあります。
そういう場合、場所でもA-GPSは割と位置が取得できます(原理は先のURLに解説されています)。
iPhoneのGPSがどういう仕組みなのかは僕は知りませんけど。
書込番号:11104292
0点

> 場所によってノーマルGPSでは電波がつかめないというだけのことではないでしょうか。
う〜ん、そうかもしれません。
QuickGPSでデータ更新しなくても衛星を掴めることがありましたから。
2ちゃんねるではNAVITIMEだとすぐに衛星を掴めるという話もありますから、ひょっとしたらアプリケーションの問題なのかもしれませんね。
iPhoneはどーなっているんでしょうか。
先日、ピザ屋の宅配注文アプリのデモを見たんですが、瞬間的に測位完了してました。
書込番号:11104354
0点

♪ぱふっ♪ さん
アップルのHPに以下の説明がありますね。
「iPhone 3GSは、GPS、Wi-Fi、携帯基地局を使った位置測定により、正確な現在地をすばやく調べます。」
書込番号:11106498
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

川崎のノクティーのモバイラーズ溝の口で、
一括でも分割でも現金30000円貰えるからいいんじゃないかな。
書込番号:11111638
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
Spotlightを使用してメールを検索しました。
電話帳に
abcdef@docomo.ne.jp
abc23232@docomo.ne.jp
が登録されており両者からの受信メールを検索するとします。
abcdefで検索しましたが結果なしとなります。
abcで検索するとabc23232@docomo.ne.jpのみが表示されます。
Spotlightでは無くメールボックス内ではabcと検索すると
abcdef@docomo.ne.jp、abc222@docomo.ne.jp共に問題なく表示されます。
なぜSpotlightではabcdef@docomo.ne.jpは検索されないのでしょうか?
0点

同じ現象ではないんですが、似たような現象にあいました。
HaMurarou@c.vodafone.ne.jp
的な友達がいるんですが、
HaM
とサーチ開始すると引っ掛かるんですが、
Mutarou
だと出てきませんでした。
余談で申し訳ありません。
何らかの英語の関係かとも思うんですが・・・。
ちなみにdocomo.ne.jpだとabcdefさんも出てきませんか。
他におびただしい数が出てくると思いますが・・・。
書込番号:11092003
0点

クエン酸サイクルさん ご返答ありがとうございます。
おっしゃるとおりdocomo.ne.jpで検索するとabcdef@docomo.ne.jpも出てきました。
cdeといった中途半端ではなくabcdefときちんと入れているので出てきてほしいです。
ちなみにabcdef@docomo.ne.jpと全部入れても結果なしです。
書込番号:11092073
0点

普段アドレスから検索することが無いので真相は分かりませんが…。
abcdef@docomo.ne.jp
abc23232@docomo.ne.jp
これらを姓名無しで登録したものは、「abc」での検索結果(連絡先)としてどちらもヒットしました。
ところが、片方に姓名を追加登録したところ、検索結果に現れなくなりました。
もしかしてこの辺が何らかのヒントになりませんかね?
(メールについては実際に試していないので分かりません)
>cdeといった中途半端ではなくabcdefときちんと入れているので出てきてほしいです。
一部入力でもヒットして欲しいですよね。頭文字は可能のようですが。
メール本文も対象にして欲しいです。かと言ってインデックス作成が足枷になるのも勿体ない話ですが。
書込番号:11092273
1点

確かに!
姓名がついている名前は、メアドで検索できませんね。
(自分がその人に送ったメールは出てくるから油断していた)
どうでしょう?>スレ主さん
abc01234@example.com <=abcから検索可能
えーびーしー内科 <abcdef@example.com> <=abcでヒットせず、えーびーしーでヒットする
対策としては、
・メアドでなく登録名で検索する
abcdef... でなく えーびーしー... で検索する
・登録名にメアドも含める
えーびーしー内科abcdef@example.com <abcdef@example.com>
・割り切って登録名を英語にする
ABC, naika <abcdef@example.com>
とかでしょうかね。
なぜこうなってるんでしょうかね。
確かにメアド直で Spotlight 検索したことないので(携帯メールの人はスパム対策で長くて意味なしが多い)気づきませんでした。
ありがとうございます!
書込番号:11093076
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhoneの購入を検討しているのですがどういう風に購入しようか迷っています。
現在持ち合わせているのはドコモ、ソフトバンク(3G)各1台ずつ
現在のメインはドコモでソフトバンクの方はソフトバンク同士のみで使用しています。(パケットはほぼ使っておらず基本使用料のみ支払っています。)
ドコモは今月で携帯代支払い終了で月々8000円ほどになる予定です。
ソフトバンクは携帯代が4回残っており現在支払っているのは月々4000ちょい
ソフトバンクの携帯代支払いが終了したらiPhoneに機種変更しようかと思っています。
調べましたが新規購入より機種変更の方がお金が掛かるようですが…
今のところ考えている購入方法は
1、現在のソフトバンク機をiPhoneに機種変更
2、現在のソフトバンク機を解約後iPhoneを新規契約
の二つを考えているのですがどちらの方が良いのでしょうか?
メインはドコモで使っているので番号が変わったりしても特に問題は無いです。
双方のメリット、デメリットあれば教えて頂けますでしょうか?
また、オークションでのiPhone購入も考えているのですが
iPhoneは専用のカードみたいですけど 機種変更で本体は購入せずにプランやサービスだけ変更って出来るんでしょうか?
オークションでiPhone購入→現在のソフトバンク機を契約変更→カードのみ受け取る
と言うことは出来るんでしょうか…?
色々書いてしまい質問だらけですいませんがお願いしますm( __ __ )m
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
Skypeと書いてスカイプと読みます。
3G(電話回線)を使う場合はfringというアプリを使います。
Wifi(無線LAN)の場合は本家のSkypeのiPhone版を使います。
もうすぐ本家Skypeアプリで3Gもできるらしいです。
カメラが表面側にないので、画像通信はできず、音声だけになります。
書込番号:11089492
4点

今の所、この2つがお勧め。
Live Link 3G:TV電話っぽい。
http://www.appbank.net/2010/03/12/iphone-application/101288.php
しかも今だけ無料。
iPTT:プッシュトークっぽい。
http://www.appbank.net/2010/03/02/iphone-application/98136.php
こちらは全く無料。
いずれも3Gで使えます。
書込番号:11106248
0点

もし本当にiPhone購入する積りが有って現在PC持ってるなら、iTunesをDLして、早々にApp StoreからLive Link 3Gだけは落としておいた方が良いと思いますよ。
来週には千円になるでしょうから。
書込番号:11106927
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
bluetoothが調べてもよくわからないので、質問させていただきます。
現在、iPhone32GBとauCA002の2台を使っています。
bluetoothで「マルチペアリング」機能があるものは、
2台一遍に待受できるものなのでしょうか?
その場合、2台が同時に着信がある場合
(もしくは1台で通話中に、別に着信があった場合)
どうなるのでしょうか?
また、さらに複雑になりますが、
通常時はiPhone+bluetoothでビデオ音声を聞きながら、
iPhoneもauもbluetoothで着信を待つ、
こんな使い方が出来る機種って存在するのでしょうか?
もしあれば、具体的な機種名を教えていただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

ソニーのDR-BT101ワイヤレスヘッドホンを
iPhone3Gと911SHで2代同時bluetooth接続して使用してます。
iPhoneで音楽聴いていてiPhoneでも911SHでも
どちらかに音声着信(メール着信も)があると音楽が中断されて着信音がします。
ヘッドホンの通話ボタンで普通に会話できます。
通話を切ると音楽に戻ります。
同時着信は今まで無いけど早いほうが優先されるんでしょう。
もっともどちらの電話も不在着信履歴が表示されるので困ったことはないです。
書込番号:11089240
1点

yonhenさま
早速ありがとうございます。
2台繋ぐことができる、そういう製品がある、という情報で、大変ありがたいです。
「マルチペアリング」機能が必須として、
あとはgluetooth受信機の「プロファイリング」が何に対応しているか?
が肝心だと思っていますが、どうなんでしょうか?
その意味で、他の「できる機種」どなたかお教えいただければ幸いです。
書込番号:11089272
0点

マルチポイント接続 Bluetooth ヘッドホン で検索すると
ご希望の機種が幾つか出てきますよ。
希望の動作は、マルチペアリングではなく、マルチポイント接続だと
思います。
書込番号:11089350
1点

nagesidaさま
お返事ありがとうございます。
「マルチポイント」というのは初めて知りました。
「マルチペアリング」との違いに注意!というウェブサイトもありました。
大変勉強になりました。
「マルチポイント」をキーに、ネットなどでもう少し勉強してみたいと思います。
書込番号:11089372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)