端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年10月20日 08:37 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月19日 23:36 |
![]() |
4 | 8 | 2010年10月18日 22:49 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月18日 16:12 |
![]() |
9 | 5 | 2010年10月16日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月15日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
近所に手ぶらで買物などの時はポケットにiPodを突っ込んで出かけます。
しかし、カバンを持って出かける時はiPhone と ワイヤレス・レシーバー を携行し、ipod は家に置いておきたくなりました。現在、ワイヤレス・レシーバーは
バッファローのBSHSBE06 を持っています。しかし、この機種は入門機としては十分ですが、iPodを不要とするレベルではない気がします。iPodを不要に追い込むレベル(カバンを持って外出する際、ipodを携行不要とするレベル)のワイヤレス・レシーバーがありましたら教えて下さい。
0点

>入門機としては十分ですが、iPodを不要とするレベルではない気がします。
そのレベルに達するにはどういう機能が必須なのか書かれた方がコメント付き易いと思います。
書込番号:11900300
2点

何故、手ぶらだと iPod で、鞄があると iPhone なのかが判らない。
別に、iPhone があるんですから、iPod 無くてもいいでしょ?
うーん、何を意図しているのか判らないんですが、
iPod が無くても音楽が聴けるヘッドフォンみたいなのって意味?
でも、それだとここ(iPhone 3GS)で聞く意味ないし…
書込番号:11921696
1点

多分、iPodと言ってるのはiPodnanoじゃないかな。
nanoは小さいからポケットに入る。iPhoneは大きいからカバンに入れる。
だけど、イヤホンはカバンから出すと邪魔なんでワイヤレスのイヤホンを使用している。
現在、iPhoneはOSが4.1になったのでbluetoothのヘッドホンでも一通りの機能は使えますよ。
言われている機種が不満でしたら、sonyエリクソンのMW600がおすすめですよ。
書込番号:12008792
0点

カバンを持たない時はiphoneも持たないのですか??
書込番号:12087569
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
初歩的な質問で申し訳ありません。
過去ログも見たのですが、いまいち理解できておらず質問させてください。
このたびiphoneの本体を不具合のため交換することになりました。
そこで交換した本体を復元して使おうとしたときに、バックアップから復元しようとしたのですが、
バックアップデータが複数あり(6つ)そのうち3つには日付が英語表記されていました。
のこりの3つには日付がなく、本体をiTuneに接続したときに表記される名称の表記でした。
いったいどれが最新のバックアップなのか?という点と、今まで私自身が正しいバックアップをしていなかったのでは?と疑問に感じた次第です。
たまにコンピュータと接続して行う「同期」がバックアップだと思っていましたが、違うのでしょうか?
(iphone本体を接続したときに表示されるアイコンを右クリック→バックアップというのを今回初めて知りました)
現在、たぶんこれが最新だろうというバックアップデータで復元しましたが、今後のため週一ペースでバックアップを定期的にとっていきたいものですから。
ちなみに2日一回はコンピュータと同期はしています。
正しいバックアップの取り方(できればバックアップをとった日付時間が出るやり方)とデータ管理の方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

ここは見ました?
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iPhoneと同期するPCが決まってるなら、同期時に自動でバックアップされるから特に気にすることないでしょう。
『右クリック→バックアップ』は、任意のタイミングでバックアップしたり、同期対象外のPCにバックアップしておきたい時にも使えます。
iTunes上で日付がないバックアップでも、エクスプローラでプロパティを直接見れば分かります。
どこに格納されているかは、上で紹介したページ参照。
書込番号:12084206
2点

〉品格コムさん
ありがとう御座います。
サポートページは見てませんでした。
なんとかこのページを理解しようと思います。
運良く1番最新のバックアップデータで復元できました。
今まで呑気にきてましたが、今回を教訓にきちんとバックアップしていきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:12084940
0点

iTunesの環境設定で「デバイス」を選択すると、
過去に保存したバックアップデータが一覧表示されます。
ここでバックアップを行った日付も残ります。
日頃同期した時もバックアップが保存されますが、これは上書きされていきます。
iPhoneアイコンを右クリックして「バックアップ」を選んだ場合のバックアップデータは上書きされず、そのまま残ります。
書込番号:12085610
1点

>ゆの'05さん
納得しました!
さっそく自分のMacで確認しました。
すべてのバックアップデータの作成日も一目瞭然ですね。
これで安心してiphone使い続けられます。
有り難うございました。
書込番号:12086410
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
過去のログでも、いくつか同様な症状が見られるようですが、私の症状を報告致します。
私は、メールをmobile meと会社のメールを見れるようにしています。
Mobile meは常に、会社のメールは会社を離れている時だけ接続するようにしています。
さてOSを4.1にupdateしたところバッテリーが減る減る。
再起動したり、起動中のアプリ終了しても全く変化無し。
でもある時ふと気がつきました。
会社のメールを受信可能にしている間だけ、バッテリーの減りが早いんです。
メールの確認設定はプッシュoff、メールはフェッチにして1時間毎に確認にしてあります。
でもまるでプッシュをonにしているのと同様に減って行きます。
同じ症状のかたはいますでしょうか?
4.1以前は無かった症状です。
2点

いったんそのメールの設定を消して、一回reboot、それから再設定というのはどうでしょうか?いつまでまってもこないfetch mailのsyncを待っているいるように見えます。
書込番号:12031079
2点

Pz.Lehrさん、ありがとうございます。
教えていただいた方法を参考に、
メール設定を消す代わりに、会社メールのsmtpサーバーの設定を会社のサーバーからmobile me変更。
その後、rebootしたところ、症状が収まったみたいです。
書込番号:12033719
0点

私も先日4.1にアップデートしてから電池の消耗が異常に激しいです。
スクリーンを消しても電池が消耗してしまい1時間も立たないうちに残量ゼロ
になり本体背面が異常に発熱しております。
機種は3GSの32GBです。
アップルサポートに連絡したら、とりあえず復元して下さいの事…
本日復元し様子を見ています。
書込番号:12051095
0点

同じ原因かは分からないんですが、
私も発熱とバッテリーの異常消費が発生しています。
購入から10ヶ月経ったつい先日初めて空になるまでバッテリーを使い切りました。
再度充電したのが切っ掛けに現象が発生しました。
Appleに言ってもなかなか交換してもらえないとのことでしたので、
自分で電池の交換を行いました。
しかし、現象は改善する事がなく現在も発生中です。
私の意見としては、裏で何かのプロセスが暴走しているような気がします。
(新品交換⇒復元で改善しないとの報告があったので・・・)
書込番号:12055878
0点

私もバッテリーの異常消耗が発生してリセット、復元試したのですが改善しませんでした。
だめもとでBatteryDoctorと言うアプリを入れてサイクル充電を試したところだいぶマシになりました。
iOS4.1にアップデートしてからMAXから急に圏外になるなど電波が安定しなくなってしまったのでそれも原因の一つではと考えています。
書込番号:12055968
0点

他の方が試されているように、
メールの設定を削除し一日使用してみました。
結果改善されたようにみえます。
まだ少しだけ治り切っていない感じがするのですが、
だいぶマシになりました。
同じ症状でお悩みの方は、
試されてはいかがでしょうか?
まだメールが原因がハッキリしないので、
情報提供をお願いします。
ちなみに私はSkypeは使用していません。
書込番号:12061055
0点

DAI3030さん
まったく同じ症状で困ってます。
解決されましたか?
宜しくおねがいします。
書込番号:12081087
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
お世話になります。表題の件になりますが、どなたかご存知でしたら教えてください。
以前より音楽、全力案内ナビなどFMトランスミッターで利用していたのですが、つい2〜3日前より、認識をして充電はしてくれるのですが、音を飛ばしてくれなくなってしまいました。(認識の意味は接続時に本体より音が鳴るだけです)
会社車用、自車用と2種類使用しているのですが、どちらの機械とも飛ばしてくれません。
iphone側?また車のカーステ?FMトランスミッター?どれが原因か分かりません。
ちなみに、この現象が現れてからですが、今までipod(5世代)購入時に付属していた充電ケーブルで同期していて問題なく充電、同期できていたのですが、FMで飛ばせなくなってから初同期をすると「!」がiphone画面に表示され、同期は出来るが、充電が出来なくなってしまいました。(画面にこのケーブルは・・・と表示されます)
このような現象について、どなたか分かる方がいましたら、ぜひご教授の程、宜しくお願いします。
※片方のメーカーはバッファロー社ですが、もう一方は忘れてしまいました。
0点

トランスミッターの型番くらい書いておいた方がいいかと。
本体側の接触不良のような気がしますが。
書込番号:12078023
2点

4.0.1でBUFFALOのBSFM02を使っていますが今のところトラブルはありません。
ある日突然複数の機器に対して障害が出たということなので共通項であるiPhone側に原因があることは明白ですね。
症状から、iPhoneのコネクタに何らかの異常が生じている可能性が大。
多分接触不良でしょう。
接触不良の原因として考えられるのは以下のようなものです。
・ゴミが接点に付着
・接点に錆が発生
・コネクタの変形
非常に細かいピッチのコネクタなので一寸した変形や異物で簡単に接触不良になってしまいます。
異物はエアーで吹き飛ばすか、コネクタを何回も抜き差しすれば取れるかも知れません。
書込番号:12078992
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
昨夜、充電器をコンセントから抜いたら差込金具の2本のうちの1本が折れてコンセント内部に残り充電器は壊れ、コンセントは使えない状況になりました。今朝、ソフトバンク販売店に行き相談したら「iPhoneケアセンターに電話してください」の一言。自宅に戻りiPhoneケアセンターに電話するも「保障の対象外ですので新たに買って下さい」でした。普通に使用してての故障なので保障範囲内ではないでしょうか?使用期間は10ヶ月です。
0点

写真をとって画像をアップしましょう。見てないものを判断できる人はいないよ。
書込番号:12068069
1点

なんとなく映像を想像したけど、有償交換(最大22,800円)になるかと思う。
通常使用とはいえ、通常では折れないだろうし…。
残った充電部分はなんとか外すことはできないの?
書込番号:12068141
0点

こんにちは。
本体は無事なんですね?
ACアダプターぐらいなら買えば済む話だけど、コンセントに入ったままのプラグを取り外す費用はどうするの?
電気工事士の資格を持つ人じゃないとコンセントの取り外しや入り込んだプラグの破片の取り外しとか出来ないですよ。
場合に因ってはコンセント自体取替、配線敷設になることもあるし。そっちの費用の方が高くつきますよ。
充電アダプターのプラグの強度も正規だったのか確認する必要あるんじゃないんですか?
設計ミスが認められれば、家のコンセントの修復費用を請求することもできますよ。
一度現物を持って消費生活センターか家電店で相談した方がいいです。(いくらAPPLEでもこのケースでは充電器買ってくださいでは済まないでしょう。PL法適用のいいネタですからね)
それと使えなくなったコンセント、単独ならブレーカー落とした方がいいですよ。
金属とか埃とか接触したら感電や火災の原因になりますから。
無理ならプラグ口の上から絶縁テープで蓋をした方がいいです。(一度ブレーカー落としてからやってください。)
書込番号:12068313
0点

まさか初代iPoneや3GのACアダプタを流用しているということはありませんよね。
http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/
3GSの純正アダプタは最初から対策品になっていて黄緑の丸シールが貼られているはずです。
書込番号:12069354
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
お世話になります。表題の件になりますが、どなたかご存知でしたら教えてください。
以前より音楽、全力案内ナビなどFMトランスミッターで利用していたのですが、つい2〜3日前より、認識をして充電はしてくれるのですが、音を飛ばしてくれなくなってしまいました。(認識の意味は接続時に本体より音が鳴るだけです)
会社車用、自車用と2種類使用しているのですが、どちらの機械とも飛ばしてくれません。
iphone側?また車のカーステ?FMトランスミッター?どれが原因か分かりません。
ちなみに、この現象が現れてからですが、今までipod(5世代)購入時に付属していた充電ケーブルで同期していて問題なく充電、同期できていたのですが、FMで飛ばせなくなってから初同期をすると「!」がiphone画面に表示され、同期は出来るが、充電が出来なくなってしまいました。(画面にこのケーブルは・・・と表示されます)
このような現象について、どなたか分かる方がいましたら、ぜひご教授の程、宜しくお願いします。
※片方のメーカーはバッファロー社ですが、もう一方は忘れてしまいました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)