端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年10月1日 19:56 |
![]() |
2 | 7 | 2010年9月30日 09:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年9月25日 13:29 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月24日 22:07 |
![]() |
3 | 7 | 2010年9月24日 18:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年9月24日 06:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今更かも知れませんが、テザリングが出来るようになっているのを今日知りました。
設定 一般 ネットワーク で テザリングがありました。
私は、SIMロックFREEの3GS 32GBで海外在住です。日本ではDOCOMO SIM利用です。
テザリングが出来るということは、ノートPCにIPHONEを接続して、「DoCoMo公衆無線LANサービス」が利用出来るということになるのでしょうか。
もしそうなれば、出張時に結構助かるなあと思います。
1点

テザリングについては過去スレも見てください。
iOS3.xの頃から実装されています。SoftBank利用の場合は無効になっているだけです。
『tethering docomo』などでキーワード検索するとヒットします。
>テザリングが出来るということは、ノートPCにIPHONEを接続して、「DoCoMo公衆無線LANサービス」が利用出来るということになるのでしょうか。
テザリングはiPhoneをモデム代わりにして通信するということなんで、
「DoCoMo公衆無線LANサービス」とは直接関係ないと思いますが?
「DoCoMo公衆無線LANサービス」はWiFiサービスで、契約すればWiFi機能があるPCならテザリングなんかしなくても直接アクセスできます。もちろんiPhoneのWiFi機能でも。
ただしWiFiアクセスポイント以外ではテザリングでの3G通信を利用することになりますけどね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/
書込番号:11955133
1点

テザリングは所謂「アクセスインターネット」機能で、通常の携帯からのパケットとは別扱いで課金されます。
利用するキャリア毎に適切に設定して、且つ、適切な契約を行っていないと、パケ死しますよ。
書込番号:11955832
0点

品格コムさん
ありがとうございます。恥ずかしながら、テザリングの意味を理解していませんでした。
私はテザリングというのは「PCに携帯電話を接続すること」と思っていましたが、
「テザリングはiPhoneをモデム代わりにして通信するということ」なんですね。つまりWIFIではなくて、3Gなのですね。
私は、てっきりDOCOMO SIMが刺さっていないノートPCではDOCOMOの全てのサービスは受けられないと思っていました。ですから、勿論「DoCoMo公衆無線LANサービス」も、利用出来ないと思っていたのです。だから、DOCOMO SIMが刺さったiphone をハブみたいに使わないといけないと思い込んでおりました。
つまり「DoCoMo公衆無線LANサービス」をノートPC単独で使用できることも知らなかったんです。
今後はiphoneでは仕事にならない場合のメール受信はノートPCで「DoCoMo公衆無線LANサービス」を利用します。WIFI使用が出来ない場合はテザリングで3G利用します。
情報有難う御座いました。
hitcさん
ご忠告有難う御座います。使用時には料金を確認しながら利用します。
私は、DOCOMO SIM パケ放題ダブルなので、既にテザリング状態での利用です。MAX13650円のはずです。いつも2,3日で9000円位になりますが、日本滞在が2ヶ月に一度 1週間くらいなので、何とかなってます。
有難う御座いました。
書込番号:11956754
0点

>テザリングは所謂「アクセスインターネット」機能で、通常の携帯からのパケットとは別
>扱いで課金されます。
このスレッドに対する記載ですか?
確かiPhoneってAPN設定1つですよね。
auみたいに2か所設定されていて、特定のソフトでテザリングすると金額変わるとかなら
分かりますが…
本当ですか?
他の携帯の情報丸映ししてませんか?(たとえばガラケー)
JBした場合は設定されたAPNのパケットプラン通りの金額になりますが…
標準だと仕分けられるのでしょうか…
この話JBじゃないですよね。
この辺がApple製品の分からない所なんですよね。
書込番号:11984294
1点

へえ2133さん 書き込み番号「10757459」の時も、情報有難う御座いました。
書き込み番号「10881482」にて報告しましたが、パケ・ホーダイ ダブルを契約で、APN mopera.netにつないでいたのでMAX13650円のようです。128K のAPN mpr.ex-pkt.netにつないでいれば、MAX5985なのでしょうけど、つないだことはありません。
よって、iphoneでメールチェックしても、iphoneをPCに繋げてPCでメールチェックしても、同じで、APN mopera.net、MAX13650円となるのだと思います。
「通常の携帯からのパケットとは別」というのは、きっとIモードのことを仰られているのかなあ、と思ってました。そもそも、DOCOMO利用iphoneは、Iモードは使えないので、通常の携帯からのパケットではなく最初からテザリング利用してるってことだと理解してます。
書込番号:11987228
0点

スレ主さん。
>APN mopera.net、MAX13650円となるのだと思います。
多分正解でしょう。
なんかテザリングネタになるとナーバスになる方がいますが…
au見たいに露骨な形で無いにしても、スマートフォンなら
結構見える物はあると思います。
(嫌ですよね。APN設定以外に埋め込まれたAPNなんてあったら)
しかもルータのはずなのにテザリングした瞬間別のネットワーク課金される
仕組みなんて。
(と書きましたがもしあれば実務で使いたい…仕組みを…)
なので余り気にする事では…
きっとどこかに”あのサイトの通りにしたらうん万取られた”といった方が出て、
その方が大暴れしたんでしょうね。
きちんと設定すれば全然怖くないし最悪一万三千円程度のパケット代だけ
覚悟すれば…
(aiなんてAPNはいかがわしいサイトかそれをねつ造に使う輩がいない限り
余り目にしないAPN…になりましたよね)
ハッキリ言って迷惑です。…ここまで書くと愚痴です。
便利なのでテザリング…やりましょうよ(4.1からは普通に出来るらしいです)
書込番号:11996597
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
皆様の知恵をお貸し下さい。
先日、自宅を無線LAN環境にしまして、iphoneもwi-fiで使用しようとしたところ、??になってしましました。詳細は以下の通りです。
・バッファロー社のルーターを使用
・バッファロー社のHPで使用方法を確認
・ネットワークを選択(ルーターの記載-1)
・パスワードを入力(ルーターに記載されている8桁の数字+8桁中前5桁の計13桁)
以上の手順で入力しましたが、「パスワードが間違っています」と表示されてしまいます。
何か間違いがありますでしょうか?
また、他の方法があればご教授ください。よろしくお願い致します。
1点

自分の無線親機の設定は?
無線親機の種類は?
その他なんか弄ったとかは?
エスパー希望?
書込番号:11987626
1点

iPhoneもですと、他の機器は、Wi-Fi設定は、成功したのでしょうか?
多くの方がパスワードをメーカー設定のままで使用していますが、私は設定を変更しています。
訳のわからない数字の羅列は、嫌ですから。
バッファローの相談窓口で、聞いた方が解決が早いと思うのですが。
書込番号:11987683
0点

パソコンは問題なく接続できています。
また、パスワードは変更していません。
パソコンの子機の名前は変更しましたが。
ちなみにルータは通常接続の状態でいいんですよね?
AOSS長押しして点滅状態じゃないと初回はダメとかあるんですか?
みなさんは私が記載した順序でつながったんですか?
書込番号:11987898
0点

pipidさん
<自分の無線親機の設定は?
詳しく教えてください。iphoneの為の設定は特になにもしていません。
<無線親機の種類は?
バッファロー社 WZR-HP-G301NH です。
<その他なんか弄ったとかは?
弄る?どのように?
<エスパー希望?
pipidさんにはそのように思えるのでしょうね。
書込番号:11987952
0点

本当にパスワードがまちがっているの出はないでしょうか?
自分も間違えました・・・(T_T)
3回目で成功しましたw
又はちゃんと自分の無線ランと接続しようとしていますか?
おそらく隣の家とかの合わせて5個くらい見つかるとおもうのですが(住む場所によって違いますが)
書込番号:11988872
0点

繋ごうとしてる、ネットワーク(SSID)を間違えてないか?
パスワードを再度良く確認して、入力くらいかな?
書込番号:11988946
0点

自己解決できました。
バッファローのHPをみて、違う方法で接続を試みたところ、問題なく接続できました。
間違い:ネットワークを選択時 「SSID+‐(ハイフン)1」を選択後、パスワードはPIN8桁+最初の5桁=計13桁を入力→「パスワードが違います」
正解:ネットワークを選択時、そのままSSIDを選択、パスワードはKEYを入力して、問題なく接続できました。
ちなみに、皆様はどのように接続されていますか?
上記の間違いの内容は、SSID,PIN共に親機本体に記載されている英数字共に間違いはありませんでしたが、接続不可でした。
書込番号:11989939
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
久しぶりに昨日skypeアプリを開いたところ警告がでて、このバージョンは3.0〜以上使用できませんみたいなのが表示されて時間というところをクリックしないと起動しないのですが、この警告ってなんなのでしょうか?ios4.1では使用できない?
skypeアプリを起動してからだと思うのですが、アプリ終了後スリープ状態で100%あるバッテリーが4時間くらいで0%になっています。
iphoneをスリープ状態で使っていないのに、こんなバッテリーの減り方はskypeが原因なのでしょうか?同じ症状の方おられますでしょうか?
0点

Skypeを立ち上げっぱなしだと電池の減りは激しいですよ。
こまめにSkypeを終了させましょう!
書込番号:11966144
0点

ご回答ありがとうございます。
skypeアプリは終了させています。skypeアプリ使用後ホームボタン終了で良いのですよね?
何かアプリ上でログアウトするとかですか?
書込番号:11966237
0点

>skypeアプリは終了させています。skypeアプリ使用後ホームボタン終了で良いのですよね?
いいえ、これだとバックグラウンドでSkypeは動作し続けています(待ち受け状態)。
ホームボタンをダブルクリックして表示されるタスクリストで、アイコンを長押しして、左上のバッテンを押して、アプリを終了してください。
書込番号:11966297
1点

マルチタスクなので、こまめにホームボタン2回押しして、
タスク上のアプリを止める癖をつけると良いですよ
書込番号:11966634
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

としちゃん5さん
初めてなったらびっくりしますよね。
三本の指で画面を軽く2回叩いてみてください。
あと,「画面 拡大」で検索してみたら色々情報が出てきますよ。
書込番号:11963486
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iOS4ににしてから今まで苦労なく行っていたブログへ写真をアップしようとすると横向きに変わってしまいます。
試しに友人の携帯に写真を送っても見たときに横向きになります。
サイズが大きいのかとリサイズして送ってみましたがやはり受け取ると横向きです。
何も設定は変えていないはずですが・・
どなたか教えていただけますか?
0点

試してみましたが仕様っぽいですね。
メールで送信時、画像サイズを変更出来るようになったので、
そこで回転されているみたいです。
サイズ変更せず送信するか、MMSで送ればそのままのようです。
書込番号:11542703
0点

メールで確認したところ、確かに縦長モードで撮ったものは回転してしまいますね。
バグなのか、仕様変更されたのか不明ですが。
スクリーンキャプチャしたものであれば、回転せずにそのまま送れるようです。(PNG形式になりますが)
今のところ、他の画像加工アプリの世話になるか、スクリーンキャプチャしたものをアップするかでしのぐしかないと思います。
ちなみに、mixiアプリやWordpressアプリでは、そのままアップできましたよ。
書込番号:11542714
0点

アブラカラメさん
>サイズ変更せず送信するか、MMSで送ればそのままのようです。
サイズ変更せずに送信しても回転してしまいました。
MMS→メールでは画像がリンク切れのように「?」になってしまいました。
そちらでは問題無いですか?
書込番号:11542742
1点

>サイズ変更せずに送信しても回転してしまいました。
すいません。
i.softbankのサイズ制限があったので、
そのまま送信した時の画像は、解像度小さい奴に変えてました。
今、Gmailに切り替えて、普通のカメラでの画像を送り確認しましたが、回転してます。
メールは全滅ということでいいと思います。
>MMS→メールでは画像がリンク切れのように「?」になってしまいました。
普通に送れてます。
書込番号:11542796
0点

返信ありがとうございます。
そうですか。MMSはOKでしたか…。
再起動しても改善しないので、復元し直してみようと思います。
書込番号:11542804
0点

>MMS→メールでは画像がリンク切れのように「?」になってしまいました。
これについては、たまたま通信エラーが重なったのか原因不明ですが、
その後何度か試しましたが問題ありませんでした。お騒がせしました。
確かにMMSで送信すれば縦長画像でも回転せずに送ることができました。
Eメールで送る場合は、一旦MMSで自分宛に送って、届いた画像をコピー
して…という手順になりそうです。
ただ、3Gパケット通信を遮断している人は、この手が使えませんね。
あとはスクリーンキャプチャを撮って…ということになりそうです。
>今のところ、他の画像加工アプリの世話になるか、
Photogeneというアプリで、回転を想定して予め90度回転した画像を送ってみましたが、
やはり回転してしまいました。
どうやら、撮影した時の向きに関係なく横長画像として送信してしまうようです。
(iPhone同士だと意図した通りに届くんですけどね…)
やはり不便なので、Appleにフィードバックしたいと思います。
書込番号:11546728
2点

横向きになるのはiphoneの仕様のようですね。アプリをインストールすれば解決できそうです。
書込番号:11962500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iphone4を外出時は3Gで、自宅では無線LANで接続していますが、時々「パスワードが間違っています」「パスワードを入力して下さい」とメッセージが出て、再度パスワードを入力しないとwifi接続が出来ない状態が続いています。
再起動や、初期化もしてパスワードを再入力しても、再び「パスワードが違っています」の表示が時々出て困っています。
再入力を促すタイミングは、3G→wifi、電源切→入りのケースが多いですが、毎回ではありません。
長いパスワードを覚えるのも大変なので、メモに記入してパスワード欄にペーストしています。
初期設定とか、間違っているのでしょうか? Q&Aとかにも出てないので、皆様のお知恵を拝借したいと思います。
何か、解決策がありましたらご教授お願いします。
1点

私も最初コピペしてました・・・σ(^-^;)
私の場合、無線LAN側の設定で「SSID」を非通知から通知へ変更することで
同様な現象が出なくなりました。参考になれば・・・。
書込番号:11954559
0点

過客.comさん
早速のアドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りにやってみます。
書込番号:11960359
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)