iPhone 3GS のクチコミ掲示板

iPhone 3GS

  • 16GB
  • 32GB

300万画素オートフォーカスカメラ/音声コントロール/デジタルコンパスなどを備えたスマートフォン(16GB)

<
>
Apple iPhone 3GS 製品画像
  • iPhone 3GS []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

iPhone 3GS のクチコミ掲示板

(17424件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Safariが落ちるようになってしまいました…

2010/08/27 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

iPhone 3GS 16GBを使って半年程になりました。

SafariでSBI証券のHPにアクセスすることが多く,
これまで特に問題なく利用出来ていました。

先日,このHPにアクセスしたところ,
3つほどの選択肢のあるポップアップが開き,
どれかボタンをタップした直後にSafariが落ち,
ホームに戻ってしまいました。
その後,何度このHPにアクセスしようとしても,読み込みの途中で
Safariが落ちて,表示できなくなってしまいました。

これ以外のページはまったく問題なく表示できるのですが…。

軽い気持ちでタップしたため,
今となっては,どんなポップアップだったかも覚えておらず,
どう対処したらいいのかも分かりません。
ネットでも同様の事例を調べましたが見つからず,
再起動,キャッシュの消去や,復元,OSの更新なども試してみましたが,
結局改善しませんでした。

もし,原因や改善策などご存じの方がいらっしゃったらご教示ください。
よろしくお願い致します。

ちなみに,OSは4.0.2です。

書込番号:11818676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 00:17(1年以上前)

トレードできないのはかなりマズイですね。
そろそろ買いに入ればいい感じなだけに、早く直ることを応援してます。

書込番号:11818729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunesのボイスメモ同期について

2010/05/04 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:97件


iTunesに同期したときにボイスメモも一緒に同期されるのですが、何回も重複してiTunesに保存されるようなのです。
一回だけ保存する様にはできないのでしょうか。

書込番号:11314895

ナイスクチコミ!0


返信する
源氏名さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 01:47(1年以上前)

同期する前に概要タブのオプションで「チェックマークのある曲とビデオだけを同期」にチェックを入れて一度バックアップをとったボイスメモのチェックを外してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11315221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/26 21:45(1年以上前)

http://blog.horseface.holy.jp/?eid=830331
こちらを参考されてはいかがでしょうか。

iTunesのミュージックで「ボイスメモを含める」にチェックをすれば同期がとれます。

書込番号:11817567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone3GSのカレンダー表記について

2010/08/23 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:22件

PCやiphoneについて詳しい方のアドバイスを頂ければ幸いです。
iphoneのカレンダー、その日のイベントが表示されますが、誕生日、2行で同じ内容が表示されてしまいます。
母艦のPCのアウトルックに知人の誕生日をイベント入力しており、多分最初の母艦のXPから、母艦をセブンに替えたせいかとも思っています。(両方とも、誕生日をイベント入力)
セブンの誕生日を削除してphoneを同期すると、誕生日表記は1行になるのですが、それではPCの方が使い勝手が悪くなってしまいます。
XPの誕生日を削除するのはやぶさかではないですが、要はphoneでの誕生日表記を1行だけにするにはどうしたらよいでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:11803362

ナイスクチコミ!0


返信する
ya-ittさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/24 05:30(1年以上前)

iOS4は、デフォルトで連絡先に入力してある誕生日をカレンダーに表示してくれるようになっています。

その機能とOutlookに入力してあるイベントが重なって表示されているだけなので、どちらか片方を表示させなければ大丈夫です。

Outlookのイベントを消したくないとの事なので

カレンダー左上の「カレンダー」ボタンをタップすると表示される、カレンダーの一覧の「誕生日」をタップしてチェックを外して、右上の「完了」をタップしてiOS4側の機能をOFFにすれば、2重に表示されなくなるはずです。

ちなみに、母艦がMacの場合はiPhoneと同期するアドレスブックから自動的に誕生日を読み込み、iPhone同様に誕生日をカレンダーに表示させる事が可能なので手間いらずです。加えて、FEPの変換候補に連絡先に登録してある人名も出てくるので「(株)○○」等の入力も楽勝です。(^o^)

書込番号:11804602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/08/24 10:19(1年以上前)

ya-ittさん、有難うございました。
てっきりPC母艦を替えたせいだと思っていましたが、iphoneのカレンダーに誕生日欄があって、そこにチェックが入っており、ダブル表示になっていたんですね。
ありがとうございました。
見事、即解決いたしました。

書込番号:11805184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:32件

どなたか詳しい方 お手数ですが教えて下さい。

当方 このiPhone 3GS購入に合わせて 無線LANを始めて構築しました。
ルーターはバッファローのWHR−G300Nで当初デスクトップPCとiPhone 3GSのみで使用し、デスゥクトップPCは有線でつなぎ
このiPhone 3GSだけを無線として繋いで問題なく使用できておりました。
ところが先日ノートPCを1台 このバッファローのWHR−G300Nに無線で追加接続したところ
ノートPCはワイヤレスLANで接続できるのにiPhone 3GSは急に接続できなくなりました。
このノートPCはバッファローのAOSS簡単接続という方法で接続した次第です。
iPhone 3GSは無線LANで接続使用とすると、今まで使っていたネットワークの名前(SSID)を拾ってくれるのですが、毎回パスワードを聞いてきて、かつ今までと同じパスワードを入力するとエラーとなってしまします。
特にパスワードの変更もしていないし、iPhoneの場合 1度 ネットワークの設定すると次からはパスワードを入れる必要もなく自動で接続してくれるずなのにどうしてでしょうか?

このAOSS簡単接続をしてからこのような感じになってしまいどうしていいか困っております。
どのなたかお手数ですが、設定方法等 教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9976816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/08/10 00:23(1年以上前)

うろ覚えなので自信があまりありませんが、
確かAOSSは全接続端末が共有可能な最低レベルの暗号キーを使用するはずです。

このケースでは、ノートPCによって共有可能レベルが変化し、
暗号キーも変わってしまったのかもしれません。

暗号キーが変化していないか、確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:9976895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/10 00:40(1年以上前)

機種は違いますが、僕もバッファローのルーターで、iPhone その他を AOSS 接続して利用しています。

winnie.the.pooh さんがおっしゃっている通り、新たにノート PC を接続したことで、いままでと違うセキュリティレベルと暗号化キーが有効になってしまったのかもしれません。
ノート PC の側の無線 LAN 対応規格(11n とか 11g とか)とセキュリティレベルはどんな感じでしょう?

WHR-G300N の場合、ブラウザから http://192.168.11.1(デフォルト設定からあえて変更していなければ)でルーターの設定画面に接続できるはずなので、それで設定情報・設定状況等を調べてみるのが一番手っ取り早いかもしれません。

書込番号:9976956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/10 09:53(1年以上前)

winnie.the.pooh さん、しんぼいさん御返事誠にありがとうございます。
エアステーション設定画面から見るに、暗号キーは特に変わっておりませんでした。

認証方式もAOSS WPA-PSK で同じで、暗号化がAOSS TKIP とAOSS AES で異なっています。

これが原因ですかね?

これが原因だとすると設定はどの項目から変えれば良いのでしょうか?

またエアステーション設定画面の無線設定のiPhone3G簡単接続(11g)をクリックすると
MACアドレスが登録されていません。と書かれてありますがこれも関係するのでしょうか?

今回無線LANでの登録順番が@デスクトップ(有線)AiPhone3G(無線)BノートPC(無線)
でしたが、これを@デスクトップ(有線)AノートPC(無線)BPhone3G(無線)にすればこのような問題は発生しないのでしょうか?

ただこの順番だと後から新たに無線接続機器が増える(登録する)たびに前に接続していた機器が
繋がらなくなるのは非常に困ります。

お手数ですが、引き続きアドバイスのほうお願い致します。

書込番号:9977805

ナイスクチコミ!0


LTKさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/10 10:05(1年以上前)

OS3.0になってから繋がりにくいって話はよく聞きます(特に3GS)
ハード的な問題なんでAppleが修正しないと改善されないと思います

書込番号:9977832

ナイスクチコミ!1


ネエさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/10 10:35(1年以上前)

AOSS動作設定の暗号化レベルをWEP128にしていますか?
私もバッファローの無線LANを使っていますですが、それでちゃんと接続出来るようになりました。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4758

書込番号:9977922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/08/10 11:55(1年以上前)

iPhoneの機種が変わると、無線チップに入っているMACアドレスも
変わるため、無線アクセスポイントの設定によっては、
新しいiPhoneのMACアドレスを新たに登録してあげる必要があります。

iPhoneはAOSSによるかんたん接続はできないので、手動で色々再設定
する必要がありそうです。

書込番号:9978166

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/08/10 19:50(1年以上前)

バッファローでもNECでもcoregaでも簡単設定で複数台の接続する時
時々繋がらないものが出るので私は手動で設定しています
WEPはセキュリティーの問題でお勧めしません
手動でも覚えてしまえば簡単ですから

後ナニワの父さんマルチポストではありませんか?

書込番号:9979723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/10 20:02(1年以上前)

バッファローのルーターはAOSSでなくパスワードを設定してください。
そのパスワードをiPhoneとノートパソコンで入力すると使えますよ。

書込番号:9979770

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/08/10 21:39(1年以上前)

WIFIってけっこう厄介なんですけど、基本をちゃんと勉強しておけば
AOSSなんておかしな独自仕様に頼ることなく設定できるのでおすすめです。

書込番号:9980247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/10 22:47(1年以上前)

追加
パスワードとはWEP設定画面の11gのWEP暗号化キーのことです。
ルーターの設定画面のTOPの
無線LANの暗号化を設定する(WEP/TKIP/AES)から
暗号化方式でWEPを選択
好きな半角英数字または記号で入力して設定してください。
4個入力できますが1個でいいですよ。

お勧めしませんが
暗号化なしにするとそのままつかえます。

書込番号:9980714

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/08/11 08:51(1年以上前)

追加
私はバッファロー、NEC、corega、netgearのルーターを使用したことがありますが
そのどれもWPA-PSK(AES)もしくはWPA2-PSK(AES)で使用しています
iPhoneですべてのルーターで繋がります。
WEPはセキュリティーホールが見つかっており簡単に暗号が破られる様なのでおすすめしません
DSを使用しないならWEPの使用は避けた方が良いと思います。
なぜiPhone接続時にpasswordを設定したのならノートパソコンもそのpasswordを使用しなかったのですかAossを使うよりも簡単に接続できたと思うのですが
私の個人的な意見ですが一度ルーターを初期化して最初からやり直してaoss使わずに設定した方が良いと思うのですが

書込番号:9982273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/08/11 09:55(1年以上前)

みなさまいろいろたくさんのアドバイス誠にありがとうございます。
もう1度 勉強して設定し直してみます。
この度は感謝です!!

書込番号:9982458

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/08/11 10:45(1年以上前)

私は下記サイトを参考にさせて頂きました。
セキュリティは弱いようですが、WEP64で設定し直すのが簡単だと思います。暗号化キーが4つ表示されていますが、一番上の暗号化キーを使用すると上手く繋がりました。設定後、同じネットワーク上のWiFiで繋いでいるノートは、特に変更することなく使えています。
http://wayohoo.com/ipod/beginner/buffalo-musen-lan-aoss-can-link.html

書込番号:9982592

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/08/11 12:37(1年以上前)

個人的意見を少し言わせてもらいます

そもそもAOSSて親機も子機も設定しなくて繋げるの売りのものですよね
しかしAOSSで繋がらないので設定画面で設定して接続するのでは本末転倒で
だったらAOSSを使わずに設定した方がpassword等を自分で設定出来るしセキュリティーも
自分で設定出来るのでルーターさえ設定すれば子機(パソコンやiPhone)はpasswordを入れればたいていは繋がるので子機は難しく無いので(難しくも出来るけど個人での使用には必要無いと思っている)
私は複数の端末がある時はAOSSは使いませんしどの様な形で非対応端末が増えるかわからないので
あくまでも個人的な意見でした

書込番号:9982982

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/08/11 23:13(1年以上前)

そういやあ、チャンネルかぶりってあるよね。
昨日までOKで今日NGって集合住宅なら直上直下近隣で同じチャンネルで
wifiの基地局が開通したのかも。AOSSってバカだから開通時でしかchを認識しないのよね。
AOSSってこの世からなくなればいいのに。

書込番号:9985561

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/08/12 08:11(1年以上前)

AOSSて1台目繋いで2台目繋いだら1台目が繋がらないって良くあるから
そして繋げるために設定画面で修正することが多いし非対応端末が入ると大変で
少しも簡単に思えないです
後から考えたら最初から設定したほう簡単だったなんて事良く有ります
NECやcoregaの簡単設定も同じかもっと酷いから使わないです

それからWEPですがWEPの危険性とかでインターネットで検索すればたくさん出ますが
1分で暗号を解析できるそうですからすでにセキュリティーとは呼べないのではないかと
個人的には思っています。

書込番号:9986790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/22 18:26(1年以上前)

私も会社で最近すっかり同じ現象に遭遇しています。
3GSをOS4にバージョンアップしてから生じました。
パスワード入力を求められ、正しいPWを指定してもエラーになり接続できません。

AirStationはAOSSを使わず、全てマニュアル設定しています。
iPad、PCともに同じWEPキーで問題なく接続できています。
自宅ではNECのWarpStar Atermを使っていますが、AESで自動接続可能です。

どうもiPhone 3GS側に何か問題があるように思います。

書込番号:11797793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メールソフトありませんか?

2010/08/19 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

こんなメールソフトないでしょうか?

1.POP 受信可
2.読んだ位置を覚えてくれる
3.オフラインでも受信済みの閲覧可
4.受信したい時だけ受信

標準のメールソフトは 4 が出来ません.
起動する度受信処理をします.
2 の読んだ位置も,たまに忘れてくれます.
(きっと内部的に再起動してしまっているんでしょう)

長文メールを一気に読み込んでくれないのと,起動の度受信処理するのが標準メーラーの
イヤなところです.
そこを解決したいのですが,なにかいいメーラーありませんか?

書込番号:11782556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/19 14:06(1年以上前)

「設定」でデータ受信を「手動」に変更するだけで良いのではありませんか?

書込番号:11782908

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/08/19 16:26(1年以上前)

ibis mailがちかいとおもいます。
1と3は問題なく
2は少なくとも、未読、既読、今いるフォルダーは記憶してくれています。
4は、ぼくはバックグラウンドありにしていますが、これをきれば大丈夫だと思います。

書込番号:11783311

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2010/08/20 01:12(1年以上前)

Cogito ergo sumさん

手動にして運用してみた事ありますか?
もちろんメール設定のデータの取得方法でプッシュをオフ,
フェッチを手動にしてます.
各メールの詳細でもフェッチではなく手動にしています.

でも....
さすがアップル,それでもメーラーを起動すると自動に受信
しようとします.
これがイヤなんですよ....


yjtkさん

ibis mail ですか.
あるメールを表示していて,10行目を先頭行にしたとします.
違うメールを表示して,再度元のメールに戻った時にまた10
行目から表示して欲しいんですよ.
メールマガジンとか長文メールをスクロールするのがイヤなん
ですよ.あと,再度同じところを読んでしまうのとか.
ibis mail がそうであれば,「買い」なんですけどね.

書込番号:11785812

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/08/20 09:30(1年以上前)

流石にそれは無理です。

書込番号:11786590

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2010/08/21 12:33(1年以上前)

yjtkさん

そうですか.それは残念です.
ありがとうございました.

しかし,iOS4 になって不安定で不具合多くなりましたね.

書込番号:11791793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:602件

今、料金プラン等の見直しを行っています


現在の料金プラン/オプション等は、以下の通りです
(4月に3G→3GSを機種変した時のものになります)


料金プラン:ホワイトプラン(i)

割引サービス:Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額、Wホワイト

その他サービス:Wi-Fiバリュープラン2年契約(i)

(以上、MySoftBankでは「お客さまのご契約内容では、このサービスはご利用頂けません。お客さまセンターまでお問合せください。」というメッセージが出て、MySoftBankでは変更出来ない)


オプションサービス:

・S!ベーシックパック(i)
・ソフトバンクWi-Fiスポット
・留守番電話サービス(i)
・世界対応ケータイ
・発信者番号通知


通話はほとんどしないのですが、仕事がらみの通話はあります
(自分からかける事は少ないですが、、、)

ただし、パケットはフル以上使っている毎日です(当たり前かな)


このようなセットですが、工夫するところ等無いか
料金について今ひとつ知識が不足しているためアドバイスが欲しいのです

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:11786608

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/08/20 10:21(1年以上前)

自分から発信しないなら、Wホワイトは無駄でしょう。
あとは留守番電話が必要かどうか。

書込番号:11786765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2010/08/20 14:27(1年以上前)

hitcさん

なるほど、Wホワイトについて見直し考えます
MySoftBankでは変更出来ないようなので、ショップへ出向かないと行けないですね

アドバイス、ありがとうございます

書込番号:11787623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/08/20 14:37(1年以上前)

MySoftBankから変更(解除)可能です。
Wホワイトはプランではないので、オプション欄を確認してみて

書込番号:11787641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件

2010/08/20 15:02(1年以上前)

うみのねこさん

MySoftBankにログインしてから
変更手続き→割引サービス 横の変更するボタンを押すと
前述したように、「お客さまのご契約内容では、このサービスはご利用頂けません。お客さまセンターまでお問合せください。」というメッセージが出ます

書込番号:11787716

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/08/20 16:25(1年以上前)

>「お客さまのご契約内容では、このサービスはご利用頂けません。...
自分の場合は、ちゃんと変更画面に進みます。
法人契約とかにされているのでしょうか?
いずれにせよショップに行かないと仕方ないですね。

書込番号:11787963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2010/08/20 16:31(1年以上前)

hitcさん

いぇ〜個人です

ショップに行くしかないようです。。。
このメッセージが何故出るのかも聞きたいですし

書込番号:11787990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2010/08/20 18:11(1年以上前)

今、
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/
に載っている、電話でのお問い合わせ窓口
に電話して聞いてみました

最初は、システム的な異常ではないか、との事でしたが
「お客さまのご契約内容では、このサービスはご利用頂けません。お客さまセンターまでお問合せください。」というメッセージが出はじめたのは、4月に3G→3GSを機種変した時からだと話すと調べて下さいました

結果、その時についた
Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額を契約しているお客様は出来ないようになっています
と言われました

このWi-Fiバリュープラン専用パケット定額は2年契約しているので
契約変更可能月?の2012年5月11〜6月10日の期間までは変更出来ないと教えてもらいました


Wホワイトに関しては、この電話で外す事は出来ました
ただ月単位となっているので、9/10までは付く事になるとのことでした

ショップに行く手間は省けましたが、MySoftBankで出来ないのは不便だなと思います

書込番号:11788332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/08/20 19:05(1年以上前)

>>Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額を契約しているお客様は出来ないようになっています

なぜに変更出来ないのか不可思議なシステムだね…。
Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額とWホワイトオプションは関係ないはずなんだけど。
システム改正してもらいたいね。
でも、解除できて良かったね。

書込番号:11788499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2010/08/20 19:41(1年以上前)

うみのねこさん

不思議なシステム、、、
なんとかしてもらいたいですよね、、、

Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額を契約しているお客様は出来ないようになっています
と言われたときには、Wホワイトも外せないのかとビビりました(笑)

とりあえず、料金プラン見直しはこれにて一段落します

書込番号:11788622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2010/08/20 19:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございましたm(__)m


とりあえず!?

電話して、Wホワイト をはずしその他はそのままとしました
(上記も参照下さいm(__)m)

書込番号:11788643

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)