iPhone 3GS のクチコミ掲示板

iPhone 3GS

  • 16GB
  • 32GB

300万画素オートフォーカスカメラ/音声コントロール/デジタルコンパスなどを備えたスマートフォン(16GB)

<
>
Apple iPhone 3GS 製品画像
  • iPhone 3GS []

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

iPhone 3GS のクチコミ掲示板

(17424件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信番号

2010/06/19 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:15件

既出だったら申し訳ございません。

色々やってみたのですが…
着信やメール着信の名前を個別に隠すみたいなのは出来ないのでしょうか?

このメアドや番号からは、名前を表示させたくないみたいな。
他携帯でいう所の、シークレット機能みたいな感じです。

もしアプリなどである場合も含めて、ご教授頂けたらと思います!

宜しくお願いします。

書込番号:11515217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/19 10:11(1年以上前)

出来ないと思います。
アプリも作れないと思います。

書込番号:11515385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/19 13:03(1年以上前)

>着信やメール着信の名前を個別に隠すみたいなのは出来ないのでしょうか?
>このメアドや番号からは、名前を表示させたくないみたいな。

一番手っ取り早いのは、標準のアドレス帳に登録しないことです w
それでも着信時は、相手の電話番号が(非通知に設定していない限り)表示されますし、
MMSの場合はアドレスが表示されます。単に名前が表示されないだけです。
(Eメールに関してはメールボックスを開くまで誰から届いたか分かりません)
こちらから連絡する時は、Gmail連絡先などクラウドを使うとか、特定の連絡先を隠せる
アプリ(ContactsPro、秘密の電話帳…等=私は使ったことがないので詳細不明)を利用
すれば良いと思います。

書込番号:11516042

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:8件

出張や旅行にiPhoneを持った数人で出かけ、現地の3G網を使ってお互いにSkypeで通話したり、日本へかけた場合に課金されるのかどうか突き止められず、SBでも答えてもらえませんでした。

データローミングをオフにしてWi-Fi下で利用すれば課金されないことは分かっていますが、Wi-Fiスポットは少なかったり有料の為、3G網で無料で使えないなら海外での利用時には魅力がありません。

高額課金されないか心配なのですが、海外での3G網のSkype利用で、現地キャリアに課金されるかどうか試された方や、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?私は主にヨーロッパへの出張で利用したいと考えているのですが・・。

書込番号:11488106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/12 23:55(1年以上前)

ローミングなんだから3G回線を使って課金されないわけがないでしょう。
Skypeはどの回線を使って通信するとお考えで?

書込番号:11488115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/13 00:01(1年以上前)

まったく関係ないかもしれないが、海外での課金請求の金額例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=11313680/

合計で15万くらいの請求が来たらしいです。
この方は結果的には誤課金ということになって返金されたようですが、、、

スレッドの内容を読むと海外での使用は注意が必要のようです<ソフトバンク

書込番号:11488144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/06/13 00:09(1年以上前)

高額課金されないか心配?心配しないで!間違いなく高額になるから。3GローミングでSkypeなんて自殺行為。
SBのまま3Gローミングするなら↓参照。国によって全然違うし。ウェブの通信料がスカイプでの課金になるっしょ。イタリアだと1KB/2円。1MBなら約2000円かな。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/international/roaming/#

でも孫さんが海外も定額やるって言ってたけど…。どーなったんだろね。

書込番号:11488185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/13 00:44(1年以上前)

色々回答頂き有難うございます。
勘違いしていたことが理解できました。
現地キャリアの3Gを使ってスカイプ通話をするなら、当然そのキャリアから3G網のローミング料を取られるわけですね。

SBの国際ローミングについては、他には良い方法が見当たらなかった為5〜6年前から高額を承知で利用していましたし、GSM携帯を購入して現地で入手したSIMを挿して使ったりもしましたが、それも期限切れで残額消滅になることが多く、もっとスムーズに使える方法が無いものかと思っておりました。
そんなところに今回スカイプが3G網対応となったことを知り、単純に喜んでおりました。

しかし例えばスイスの携帯をドイツに持ち込んだ際にかかる国際ローミング料と、日本の携帯をドイツに持ち込んだ場合とでは課金に違いが出る気がしますし、スカイプを利用する際の「国際ローミング」というものは、どこのものをローミング対応しているという扱いになるのでしょうか?
前述の例で言うと、ルクセンブルク(スカイプ本社の国)の携帯をドイツに持ち込んだのと同じ扱いの課金でしょうか?

また破格通話で知られるスカイプを利用しても、感覚的に最も高くつきそうなSBの国際ローミングより高くなるのか・・・。

通話が無理ならチャットやSMSメッセージの利用で連絡を取り合うことも考えましたが、それも結局現地キャリアの3G網を利用することに変わりはなく、結局のところ海外では今回3G網に適応したことはメリットは無いということですね。

書込番号:11488340

ナイスクチコミ!0


ぷげらさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/13 01:47(1年以上前)

爆笑クラブさんの定額ってこの記事のことかな?
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201005310009.html

書込番号:11488522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/13 04:51(1年以上前)

一点思い出しました。
「スカイプの3G回線対応=海外のWi-Fiの無い場所でもスカイプアウトで格安通話が自在」 と思い込んでいた理由です。

年に数回海外出張がある私は、1/末にiPhone 3GS 16GBを購入して以来、渡航者に恐れられる「パケ死」についてやはり大きな不安を持ち、3G回線対応になった6月上旬までの間に計4回SBのiPhoneテクニカルサポート窓口に電話をかけ、通話とSMSのみ有効な状態で、絶対に安全な設定と使い方を教えて欲しいと同じ質問をしました。

回答は要約すると「データローミングさえオフになっていれば懸念されているような高額請求が発生する可能性は絶対にございません!」ということで、その回答には毎回何度も念を押し、いいかげんにしろ!と思われるほどしつこく確認しました。

勿論「様々なアプリがありますが、データローミングがオフの状態を維持していれば、それらの関わりでの高額課金も有り得ないんですね!」とも尋ね、「はい、絶対にございません!!」との回答を得ていたのです。

ですので、3G回線への対応でどこででもスカイプアウトによる破格通話が可能になったと思い込んでいたのですが、4回とも(もちろん別々の担当者が対応しました)の回答は全て誤りであり、真に受けて今週にでも出張し、スカイプでかけまくっていれば、帰国後に恐ろしい請求が来ていたであろうことを考えると詐欺に遭ったに等しい状況だったわけです。

あんなに明確に何度も断言して回答していたことがウソであったにも係わらず、請求が来れば泣き寝入りをして支払わなければならないものでしょうか?
まったく何を信じれば良いのか分かりません・・・。

書込番号:11488701

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/06/13 06:38(1年以上前)

通話とSMSのみ有効な状態で、3G回線使って、スカイプしたいと言う時点で、矛盾が生じているので、ローミングオフで確かに勝手にはパケットは使われないでしょうけど。繋ぐけどいい?的な事を聞かれ繋いだら3G回線でパケット通信を行いスカイプをするので、海外では当然定額ではなく、かけまくればパケしするかと…。

書込番号:11488783

ナイスクチコミ!2


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/13 07:18(1年以上前)

テクニカルサポートの「データローミングさえオフになっていれば懸念されているような高額請求発生しません」の回答は間違っていませんよ。

海外でSkypeを使って3Gで通話するためには、データローミングがオンになっている必要があります。データローミングがオフになっていれば、Skypeを使って3Gで通話はできませんから、3Gの回線をつかったデータパケットの請求も発生しません。

現時点で、海外でSkypeを使って格安で通話をしたかったら、無料ないし格安で使えるWi-Fiスポットを探して、そこでSkypeを使うしかありません。ぷげらさんが紹介しているように、ソフトバンクは7月から海外でもデータ定額を始める予定ですので、こちらに期待ですかね。ただ、まったく無制限の定額になるかどうかや、海外だとSkypeで良好な音質が保てるかという問題は残ります。

書込番号:11488852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/06/13 09:12(1年以上前)

>爆笑クラブさんの定額ってこの記事のことかな?
わざわざありがう。これこれ!これって通常の音声プランでも適応されるんだろか。データ通信とかプリペイドプランとか専用だったら嫌だな(-_-)

書込番号:11489145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/13 14:08(1年以上前)

Keystarさん、大変重要なご指摘有難うございました!
ご指摘の通りだとしますと、SBのサポートに対して大変失礼なことを書いてしまったことになり申し訳ないと思うのですが、不思議に思うことがあります。

先月ヨーロッパに行った知人が、fringを入れたiPhoneで現地のWi-Fiの無い場所から日本の私に電話をかけてきました。
彼は「データローミングはどんなことがあってもオンにしてはいけない!」という点を熟知しており、オフのままでかけてきたのです。

音声はあまり良くなく、途切れがちだった為1分以下の通話で切りましたが、スカイプがデータローミングをオンにしなければ使えないものであるとすると、同じ3G回線を使うfringがなぜオフのままで使えたのかが謎です。

海外3G下でのスカイプ通話は謎だらけでリスクが高過ぎるので、渡航者同士や日本への「通話」は諦めて「連絡が取れれば良い」にハードルを下げると、スカイプでのSMS利用を思いつきますが、SBの100円/一通より安く済むならそれがベストではないかと今は思っています。

書込番号:11490237

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/13 14:32(1年以上前)

>彼は「データローミングはどんなことがあってもオンにしてはいけない!」という点を熟知しており、オフのままでかけてきたのです。

この点に関しては、Nice?さんの書き込みでは、海外で3Gのパケットを使おうとすると、「繋ぐけどいい?的な事を聞かれ繋いだら3G回線でパケット通信を行いスカイプをするので」とあります。この、この繋ぐけどいい?的なことを聞かれて、繋ぐというのは、ローミングンをオンにする行為です。知人の人は、そのことを知らずにローミングをオンにしてSkypeを使ったのではないですか。

それと、気になるのが、SkypeでSMSを使った場合も、SkypeのSMSメッセージ代金とは別に、ローミングをオンにした状態でSMSのやり取りに使ったパケット代の請求は別に発生します。

書込番号:11490311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/13 15:01(1年以上前)

>この繋ぐけどいい?的なことを聞かれて、繋ぐというのは、ローミングンをオンにする行為です。

彼は私に「アプリによってはデータローミングをオンにするよう要求してくるものがあるけど、海外ではそれに従って操作をするとパケ死に繋がるよ。」とアドバイスしてくれた人物なので、まさかオンにしたとは思えないのです。

また3G下でのスカイプ利用には文字の送信以外に、何らかの情報取得、例えばコンタクトリスト中の誰が今オンラインになっているかをチェックしたり等、課金対象となる動作も含まれることは予想しております。

その上で手早く10〜20文字程度の連絡分を送信すれば、SBの100円/一通よりは安く済むのではないかと淡い期待をしている次第です。

書込番号:11490402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/13 15:10(1年以上前)

友人の話なので正確なところは掴みかねますね。
ただ、Wi-Fiもデータローミング(3G)もない状態でSkypeが出来ないことは間違いのない事実でしょう。

伝聞がどこかでズレたか、設定を誤ったかどちらかだと判断せざるを得ない。

書込番号:11490429

ナイスクチコミ!2


ぷげらさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/13 15:34(1年以上前)

その彼とやらの行動についての事実確認をちゃんとしてもらわないと。
fring入りiPhoneって言うけど、fringやskypeを使用していたかどうか不明だし。
うみのねこさんの言うとおりどこかで思い込みがあったり違う場所があるかと。
数分なら普通に電話しようってオチかもしれないし。

書込番号:11490532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/13 17:15(1年以上前)

色々考えて頂き有難うございます。

状況としてしては、友人は先の書き込みの通りfringを使ってかけてきたことに間違いありません。
元々その時の渡欧でfringがどの程度使えるのかということが彼も私も大きな興味の対象で「今Wi-Fiの無いところからfring使ってかけてるんだけど。」という会話でした。
結果的に1分も話さず切ってしまったのは、音が頻繁に切れてスムーズに会話が成り立たなかったからです。

私も彼も、データローミングの設定部分はどこでいようと、絶対に触れることのないもの、触れてはいけないものと認識しており(節約志向の庶民ですので)、帰国後もオフになっていることは確認しておりますし、渡航中には特にアプリによる誘導「オン」に過敏になりながら時々設定が変更されたりしていないかチェックしたりしたそうです。

にもかかわらず、悪い音質とは言え少々でも会話ができたということは、その瞬間だけでも何らかの理由でデータローミングがオンになったということでしょうか。
今となっては確かめようがありませんが、また渡航した際には用心しながら同じことを確認してみたいと思います。

書込番号:11490914

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/13 23:13(1年以上前)

海外出張などあまり縁のない生活ですが…

こんなサービスや
http://www.globaldata.jp/index.php
こんなサービス
http://www.jajah.com/
を組み合わせたりしてうまく利用すると、ローミングやパケットの高額請求の心配なく存分に利用できるのではないでしょうか。
Skypeを使う最大の理由が「安く通話」することであれば、上記を選択肢に加えても宜しいかと。

MiFi等(SIMフリー)を購入して、現地SIMを都度契約するのもOK(世界中を飛び回っているような人向け)

書込番号:11492782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/14 00:17(1年以上前)

tac_tacさん、有益な情報を有難うございました。
MiFiについては知ってはいたものの、コスト的に合わないので検討対象から外しておりました。
しかしダイヤルアラウンドについては知りませんでしたので、これから色々調べてみて、うまく利用できそうなら是非活用したいと思います。

書込番号:11493117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 14:00(1年以上前)

一分も経たない内に切ったとの事、そして通話途切れ途切れだった所から、実際にそんなに多くのパケットを消費していなかったのでは無いでしょうか?だから本人も気にしていなかったか、、、スレ主さんのおっしゃる事が全て100%事実なら
上記の様な理由でしょう。
いづれにしても海外でパケット使うと恐ろしい目に合うので海外定額が始まるまでは絶対使用しない方がいいでしょう。
(ただ、海外定額も最初は主要な国からなので全て国で使える訳ではありませんので・・・)

書込番号:11499082

ナイスクチコミ!0


emtoyoさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/16 13:17(1年以上前)

iPhoneの設定の「3Gを切る」を使ってデータを止めていないですか?
2G、GSMでローミング出来る国だとそのまま、2Gで通信しますよ。
アプリによっては勝手にオンにしてしまうアプリもあるような気もするし・・・。

海外でデータ通信は危険だ。

書込番号:11503323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/16 15:43(1年以上前)

emtoyoさん、情報有難うございます。

知識不足かもしれませんが、「fring」はWi-Fi又は3G回線に利用が限定されるアプリで、また知人が現地から日本の私にかけてきた時に「fring」アプリ上で表示されるダイヤルパッドを使ったことに間違いありませんので、2G、GSM、で通話が成立したのではないと思います。

私も以前より海外出張時に、3Gだとかえって電波を掴みにくい場合があるのであえて3GをオフにしてGSMで通話する方法は行っておりましたが、今回の「fring+Skype」利用のケースではGSMのからみはないように思います。

また「fring+Skype」では、勝手にアプリがデータローミングをオンにすることも無いと思いますので、考えてみるに、あくまで想像ですが知人がかけてきた場所で、たまたまセキュリティーロックのかかっていない無線LAN回線を掴めてしまったのではないかと思っています。

私の状況としては「リアルタイムに相手にメッセージを送りたい」というのがあり、移動中にWi-Fiスポット探しに手間取っている暇が無いケースが多い為、3G回線利用にこだわっているのですが、今はスカイプを使って手早くSMSで送信するのが一番安いかと考えています。

10日程度の出張中に、重要ながら20文字程度のSMS送信を1日に3〜4回の送信で済むこと、また別行動の同行者側に着信課金がされないこと、のメリットを考えると仮に8月以降に海外定額が実現したとしてもそれより安いのではと。

書込番号:11503695

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

iPhone3GS大幅値下げ

2010/06/09 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:4件

32GBを買う予定なんですが、ぶっちゃけ下がったとしても1万円くらいでしょ?
安くなるとしたらどのくらいなりますかね?

書込番号:11472039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/06/09 09:02(1年以上前)

ま、今から買うのであればiPhone4のがいいと思うが、納得して旧型になる3GSを買うのであれば、2chの安売り情報スレがいい。そっちのが情報多い。

書込番号:11472080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/09 09:29(1年以上前)

個人的な偏見かもしれませんが、多少安いからと言って、今3GSを買うと絶対に後悔すると思います。
3G→3GSの時とは全く訳が違いますよ。

書込番号:11472139

ナイスクチコミ!4


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/06/09 12:44(1年以上前)

>3G→3GSの時とは全く訳が違いますよ。
そうかな
速度差は3G&#8680;3GSの時ほど無い様な気がしてますけど。

書込番号:11472667

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/09 13:17(1年以上前)

Chinacatさん

&#8680; ってもしかして白抜きの矢印ですよね?
できれば→の方が化けないのでお薦めします。

絵文字を使ってしまう方々もいらっしゃいますね。
iPhoneや携帯からも投稿できるのだから仕方ないですけど。
絵文字対応(PC上ではGIFに変換)にして欲しいものです>価格.comさん

書込番号:11472784

ナイスクチコミ!2


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/09 13:45(1年以上前)

人により端末に求めるものが違いますので、一概に言えないと思いますけど、いかがいたすさんが言いたいのは、前回と異なり、今回は機能の進化だけではなくデザインが一新されていることじゃないですかね。

つまり前回のときは旧機種を持っていても、見た目は変わらなかった。今回は、一目で新機種と分かります。これは、人によっては、かなり重要な違いかと。

書込番号:11472867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 14:35(1年以上前)

いえいえ、アンテナだと思いますよ。

書込番号:11473001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/09 14:42(1年以上前)

一万でも下がればいいともうけどね。

書込番号:11473019

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/06/09 15:15(1年以上前)

tac_tacさん 
矢印失礼しました。
iPhoneでは「みぎ」「きごう」で候補が出なかったので。。。

書込番号:11473086

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2010/06/09 16:50(1年以上前)

iPhone4がiPad並の速度が出るとすると、Webページを開くスピードだけでもiPhone 3GSよりかなり速くなったといえると思います。
もっとも3G→3GSで2倍といっていましたから2倍の差かといわれるとどうだったかな?というところですが。
明確に速度差を知覚できるくらいには速いと思います。

個人的には、旧型を今から買うよりは新型を買っておいた方がいいようには思いますが。

書込番号:11473333

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/09 19:12(1年以上前)

今の価格は知らないが、旧型になるわけで、従来の流れからして
在庫処分で0円携帯になるんじゃないだろうか。私ならiPhone4を選択します。

書込番号:11473836

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/06/09 22:02(1年以上前)

yjtkさん
本体は確かに早くなってると思いますけど、Webに限って言えば、通信回線の速度がボトルネックなんて事はないんでしょうかね。

書込番号:11474667

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2010/06/09 23:18(1年以上前)

Chinacatさん

Nexus One、iPad、iPhone 3GSでのベンチのページ

http://blogs.computerworld.com/15875/ipad_vs_nexus_one_vs_iphone_3g

これだと
ページによって倍弱の差があります。

Desireと3GSでkakakuのようにレンダリングに時間のかかるページを開くと
同じSBMの回線でもあからさまにDesireの方が速いです。

回線速度だけでなくレンダリング速度(OS、ブラウザー、CPU、メモリー)に改善の余地がまだありそうです。

iPhone 3GS位で回線速度がボトルネックと言うにはまだ早いと思います。
iPadのスピードでもまだまだレンダリング速度で改善の余地があると思います。

書込番号:11475131

ナイスクチコミ!2


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/06/10 07:43(1年以上前)

yjtkさん
テストページ紹介ありがとうございます。
相当早そうなので実機を触るのが楽しみですね。

書込番号:11476123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/13 16:33(1年以上前)

3GSが出た後、3Gの8GBが本体無料、縛りなし、しかも6ヶ月基本料金無料でしばらく売っていました。
なので在庫が大あまりだったらまたやるかもしれませんね。
しかも16GBで。
32GBだと無料はないでしょう。
この時、店によって5,000円とかで売っていて
ノジマで0円で購入しました
5ヶ月使って20,000円で売れました

書込番号:11490761

ナイスクチコミ!0


amariftさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/17 14:22(1年以上前)

>Chinacatさん
>iPhoneでは「みぎ」「きごう」で候補が出なかったので。。。
今更ですが、iPhoneのテンキー(数字モード)の1の所に有ります。
(右にフリックすれば出ます)

書込番号:11507774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/06/18 23:55(1年以上前)

新型出れば、中古の旧型は大量にマーケットに出てくる。
値崩れどころか、値がつかない事態もあり得る。

書込番号:11514089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信26

お気に入りに追加

標準

電波について

2010/06/09 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

みなさんはじめまして。

新登場したiPhone 4に大変興味があります。
現在はドコモの機種を使っているのですが、電波さえ悪くなければ
iPhoneにしたいと考えています。

当方秋田でして、電波が悪いような気がして購入に踏み切れません。

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:11473422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度4

2010/06/09 17:19(1年以上前)

電波の入りは、実際みてみないとなんともいえないところはありますが、softbankのショップに相談すると電波の状態をチェックする機材を貸してくれるはずなので、そちらでチェックしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11473444

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/09 17:19(1年以上前)

秋田といっても広いですからね。

とりあえず、運転免許証を持ってショップに行き、エリアMAPを見せてもらうことと、電波チェック用の端末を借りて、自分の行動範囲をチェックしましょう。あと、知り合いでソフトバンク携帯持っている人に話を聞く。

あと自宅で電波が悪い場合は、無料でフェムトセルを設置できます。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

書込番号:11473446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/10 00:30(1年以上前)

ここはユーザー掲示板なので、発言は素人の意見で、あまり責任を負わないものと勝手に判断していいますが、Softbankの電波は、docomoやauに比べると、悪いです。
1。田舎だとエリア自体少ない
2。都会でも建物の中だと悪い
3。iPhoneは他のソフトバンク電話より悪い気がする
4。一度電波を見失ったあとの復活が悪い

1。は本当に運次第というか、行動半径によるものだと思います。
これは孫社長も認識していて、フェムトセルというミニ基地局をタダで配ったり、マクドナルドやスターバックスをWiFiエリアにしたりしてるのも、その現れです。
これを「孫社長は苦しい戦いをよくガンバってるなァ。その男気に惚れた」と思うか「ううん、それだけ必死になるってことは肝心の電波はそこそこなのね・・・」と思うかは、あなたしだいです。

2。は800MHz帯が使えないからしょうがないです。

3。は新型でグッとよくなると思います。

4。はめんどくさいんですけど設定パネルで一度電波をオフにしてオンにするとサッとつながります。

結論から言って「電波は常にバリ3でないと困る。いつお客さんから緊急の電話があるか分からない」という人は本機を避けるか、docomoやauの「ガラケー」との二個持ちにすると思います。

「別にちょっとぐらい電波なくても、遊べるならいいや」と思うなら、iPhoneでいいと思います。

この差はぐんぐん縮まって来ていて、来年から再来年には笑い話になると期待していますが、いま現時点では、正直イマイチです。
がんばれ孫社長!

書込番号:11475496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/10 10:01(1年以上前)

私は同じ東北ですが、ドコモやauと比較しますとsoftbankは圏外が多いのは事実です。
普通の国道沿いにおいては殆どはカバーしていますが、それ以外に関しては圏外になってしまうケースは多いですね。
でも、考え方次第で圏外だったらそれはそれで構わないと言う見方をすれば問題ないと思います。
まあ私はauの携帯はそのまま使用して、iPhoneを別に所持している訳ですがオサイフケータイ以外はauの必要性は感じていません。
 別にiPhoneを宣伝するつもりはありませんが、一回使うと手放せなくなってしまいます。

書込番号:11476458

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/10 11:54(1年以上前)

私の場合、行動範囲の中で一番状況が悪いのが自宅なので、ホームアンテナFTを申し込みました。
ただ、免許申請やら何やらで時間がかかるそうで、忘れた頃に届くと思います w

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/

書込番号:11476755

ナイスクチコミ!0


LS0328さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/10 14:44(1年以上前)

電波が800Mhzでなく、1.5Ghz帯なので、建物に回り込む、回析が無いので電波は悪いです。
これは、ソフトバンクの責任ではなく、
総務省が電波の割り当てを許可しなかったからです。

書込番号:11477236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/10 15:32(1年以上前)

>これは、ソフトバンクの責任ではなく、
これですけど、実際にソフトバンクの電波が屋内に浸透しにくいのは事実なので、誰の責任かというのは、ユーザーから見れば関係ないんじゃないかとも思ったりするんですよね。。。

だから、天下りを受け入れたら電波をもし割り当ててもらえるなら(もちろんそんな単純な話じゃないと思うんですけど;)バンバン受け入れちゃえばいいと思うんですよね。
ツイッターで「@masasonさん天下りを受け入れて800MHz認可してもらってください」とストレートに聞けば「やりましょう」となったりして!?(^^;

でも、その状態で堂々とソフトバンクに入る天下りってめちゃめちゃ勇気いると思うし、逆にそんな人がいたら大人物かも;;;

まあ、電波の再編とLTEに期待かな。
来年にはこの話も笑い話になって、iPhoneもSIMフリーになってたらいいな〜〜

書込番号:11477342

ナイスクチコミ!0


tatsu_kunさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/10 19:16(1年以上前)

電波は全国的にドコモがいいのではないでしょうか?
当方も北海道ですが、やはりソフトバンクは電波悪いです。
悪いというより、エリアが狭いのが原因ですが、デジタルツーカー時代から何も変わってないようなきがします。
やはり、ソフトバンクは地方より、加入者数の多い東京方面や名古屋、大阪近辺なら電波はいいような気もしませんが。
北海道でもドコモは至るところに鉄塔があります。

書込番号:11477948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/06/10 21:16(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

やはりソフトバンクは電波が悪いんですね。
私は頻繁に電話やらメールやらを使うので
電波が悪いのは正直困ります。

とりあえずソフトバンクショップには行ってみますが
購入は当面しないと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11478362

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/11 00:52(1年以上前)

香港などのSIM FREEなiPhone売っている国から個人輸入すれはドコモでつかえます。もちろんFoma plusエリアも使えますよ。メールがちょっとめんどくさいですが、i-mode mailもなんとかなります。

書込番号:11479520

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/11 10:00(1年以上前)

>やはり、ソフトバンクは地方より、加入者数の多い東京方面や名古屋、大阪近辺なら電波はいいような気もしませんが。

名古屋ですが、地下鉄駅前の居酒屋で、docomoとauは完全につながるのに、softbankは全滅(iPhoneだけじゃない)という場所がありました(少なくとも2箇所で経験あり)。
都市部だからといって、必ずしも充実しているわけじゃないです(名古屋なんて田舎だと言われれば否定しませんが...)。
設備投資に関してはsoftbankは努力がかなり足りてないと思います(シェアを考えれば仕方ないのだろうけど)。

書込番号:11480422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/11 10:14(1年以上前)

hitcさん>
居酒屋入りませんね。
それは東京でも一緒です。
それは800MHzがあるかないかだと思います。

800MHzは波長が長いので回り込みができますが、1.5GHzは光に強いので直進性が強く、壁に当たると入れません。

近々行われる電波再編の結果割り当てがどうなるか、ですよね。
あと、フェムトセルをタダで配っているので、あまりにもよく行くお店であれば店長に交渉するか、あるいはバンクに苦情を言うか、ツイッターで孫社長に苦情を言うかすれば通るんじ。ゃないか。

だからって現状、屋内でSBMが入らないことを是認してるわけじゃないです。
iPhoneのすばらしいユーザーエクスペリエンスを、こんなことで知る人が少ないと言うのは、もったいないなァと思って・・・。

Pz.Lehrさん>
お世話になります。
何回も他の場所で書かれていることだと思いますが、香港でSIMフリーのiPhoneを買うといくらだったのか、docomoからSIMを買うのはいくらかかるのか、今は月々いくら掛かっているのか、ザッとでいいから目安となる金額を教えてもらっていいでしょうか?

あと、スレ主さんが検討してらっしゃるのは新型ということで、micro SIMになりますが、現在 docomo からは普通サイズの SIM しかないので、使うんならハサミかカッターでカットすることになりますよね?
(専用のツメキリみたいなのも出たみたいだけど)

ぼくの認識ではSIMは通信会社に借りているもので、これをやったら違法になってしまうんじゃないかと思うんですけど、そのへんどうなんでしょうね。

教えてクンでスミマセンが、ご教示願えれば幸甚です。

書込番号:11480452

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/11 21:18(1年以上前)

購入当時(去年の7月11日で6,288 HKD)でした。docomo使用時の定額パケット料金は13,650円ですが今度10,000程度に値下げが発表されました。カッターは発注ずみです。一応違法だということですが、解約しなけば問題にはなりません。しかも通常でも解約時に返却を言われたことはまだ1回もありません。
もし問題になるとしても単なる物損または紛失で終わりだと思いますよ。もともとはSIMのIDを使い回すことを目的にしていたのですが、海外での紛失での同一IDによる料金の過大請求の問題が発生したので、同一IDを使い回す事がまったくなくなりました。このためキャリアもSIMの回収に熱心では無くなりました。

書込番号:11482625

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/12 13:37(1年以上前)

クエン酸サイクルさん 
>800MHzは波長が長いので回り込みができますが、1.5GHzは光に強いので直進性が強く、壁に当たると入れません。
はい、それは理解しているのですが、ユーザサイドから見れば入るか入らないかだけの問題ですので。
それに、ビルの2Fで窓際でも入らないとなると...

>ぼくの認識ではSIMは通信会社に借りているもので、これをやったら違法になってしまうんじゃないかと
ソフトバンク所有物だから、器物損壊でしょうか?
ただ、器物損壊は親告罪なので、SIM代金を弁償すれば告訴されることはないんじゃないでしょうか。

書込番号:11485510

ナイスクチコミ!0


hei2003jpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 22:31(1年以上前)

私は、現在2年前に日本で発売されたiPhoneを使っています。
この2年の間、色々なことがありました。
それまではドコモを10年以上使い続けていましたが
iPhoneの発売とともに一家でソフトバンクに切り替えました。

このiphone当初は使い物にならず、
なんども放り投げそうになり、
それこそストレスがたまりっぱなしで
購入したのを後悔する毎日でした。

しかし、繰り返されえるOSのバージョンアップにより
しだいにその評価が劇的に変わってきました。
一口でいえば手の中にネットにつながるミニパソコンがあるということです。
その便利さは日に日にわかってきました。

電波はいま携帯用に主に使用されているのは
3G携帯電話の周波数には、800MHzと2GHzの2種類があります。
後発の携帯会社を引き継いだソフトバンクには、
あろうことか800MHzが割り当てられませんでした。一種の差別かな。
ここで重要なことはドコモやAUのつながり易さは800MHzに負う所が大きいということです。

2GHzの電波は通信速度が速い。その代わり、電波の性質的に直進性が強く
コンクリートの高層ビルや大きな山などがあると、電波を遮られやすい。
そのため、障害物の多い建物内とか山間部では電波が弱くなる。
800MHzは、通信速度は遅いが「電波の反射」が起こりやすい特性があるので
電波が色々な所に反射して飛ぶので、物陰でも反射して飛んできた電波で
通話などが切れない。だから、建物や山間部にも比較的電波が届くようになる。

ここで重要なのはiPhoneは2GHz帯のみで800MHzは使えないということです。
2GHzの基地局はドコモもソフトバンクもそれほどの差はないようです。

結論からいえばiPhoneがドコモから出ても
つながり難いのは大差ないということです。

うわさではこの電波の周波数配分に天下りがおおきく関係しているという
確度の高い情報が流れたいるようです。
あくまでも〜うわさですがね。(^^)

書込番号:11487584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/06/12 22:42(1年以上前)

>ここで重要なのはiPhoneは2GHz帯のみで800MHzは使えないということです。
ここで重要なのはiPhoneは800MHzも使えると言う事です。故にドコモから出れば差はある事になります。

書込番号:11487669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/13 23:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
不肖まとめてみます。
・SBMは地方では基地局が少ないため入らない地域が多い
・また、都会でも屋内では800MHzがないためにdocomo/auが入る地域で入らないことが多い
・docomo SIMを使うには、香港製のSIMフリーiPhoneを一括払い(6〜7万円)で買う必要がある
・docomoのパケット定額はPC接続料金が適用される。13000円だったのが10000円に下がった
・docomo SIMを新型iPhone/iPadに入れるには余計なプラスチック部分を切る必要がある。これはdocomoからの貸与物の器物損壊罪に当たるが、回収を言われることはないので、訴追されることはまずない。専用の工具も出た(※ぼくはこれをお勧めするものではありません。自分ではようやりません)
・docomo SIMをiPhoneに差すと、800MHzプラスエリアも使える

ということですね。

さて、情報がまとまったところで、ぼくの考えを書きます。ぼくは

・ヌルヌルユーザーで、調子が悪くなったら日本のSBMショップを頼ることは目に見えていること
・もともと音声電話ギライであまり即時通話の必要がないこと
・首都圏のみの移動であること
・音楽プレーヤーと携帯の二個持ちが耐えられないので、iPhoneが手放せないこと

という理由で、日本で正規版を買うことになると思います。
(iPhone4に関しては別スレにもあった通り、ストレージが増えなかったので見送り)

また、先日Ustreamでの孫社長の、元アスキー編集長佐々木さんを相手にしたワインガブ飲み5時間生対話で話していた
・SBMは電波の悪さを問題視している
・800MHzは今年から来年(電波の再編に伴って?)SBMにも開放される
http://techwave.jp/archives/51449719.html
という情報も気になります。

よって、日本人全体に捧げるベストアンサーとしては

・今持っているケータイが相当古くて、すぐにでも買い替えたい
 *電波の良さを重視する
   +先進性を重視する
     @冒険心があり、目的のためなら手段を選ばない
      =>香港でiPhone4を買い、docomoのガラケーのSIMをカットして入れる
     @冒険心はそれほどない
      =>docomoのサムソン機?
   +先進性は求めない
      =>docomo/auのガラケー(docomoのNのWifi親機になるやつとか?)
 *電波の良さはそれほど重視しない
      =>SBMでiPhone4を買う
・よく考えたらケータイなんてあと1年ぐらい買い替えなくてもいい
      =>来年のiPhone5と日本の携帯再編をにらんで来年まで待つ

こんなん出ましたけど〜(古すぎる

書込番号:11492984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/13 23:58(1年以上前)

>hei2003jpさん

800MHz(ドコモFOMAプラスエリア)が使えないのはiPhone3Gのみ。
iPhone3GS、iPhone4は800MHz使える。
いつまでも古い情報に振り回されないで、きちんと調べた上で書き込みしてください。
思い込みの書き込みが、誤解を招いて蔓延していくんだよ。

書込番号:11493028

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/16 18:31(1年以上前)

公式にはiPhone3Gは800khzは使えませんが、iOS3.0(旧姓iPhone OS3.0)から実質的には使えるようになってます。

書込番号:11504201

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/06/17 10:42(1年以上前)

そういえばhei2003jpさんが言及してない1.7GHz帯ってありますよね。
あれはWCDMA IXバンドで一般にはイーモバイルの専用のように思われてますが、docomoも東名阪地区においては
使用しています。docomoの端末ってすごいですよね。WCDMA 3band!!
道理でGSMを積んでる機種がすくないわけだ。

書込番号:11507077

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池

2010/06/17 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

1年以上使われた方へ
バッテリーの持ちはいかがですか?

バッテリー老化で交換された方はショップでスムーズに交換されたんですか?

書込番号:11508333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2010/06/17 21:09(1年以上前)

発売日が2009年6月26日なので、現時点で1年以上使った人はいないでしょう。

私は発売日に購入しましたが、アップルケアプロテクションに入るかどうかちょっと迷っていましたが、iPhone4の予約をしてしまいましたので、やめました。

ほぼ毎晩充電して、朝は100%で使い始めます。使用量にもよりますが、夕方には、40〜60%ぐらいです。1日は持つかなというバッテリーのコンディションは、購入時とそんなに変わりません。

書込番号:11509110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 imgburnさん
クチコミ投稿数:159件

2010/06/18 16:10(1年以上前)

回答有難うございます。

書込番号:11512195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothキーボード

2010/06/18 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:241件

ios4でサポートされますが
持ち歩き前提でBluetoothキーボードのオススメのってありますかね
apple純正のmac用のが良さげですが
微妙にデカいしw

書込番号:11510891

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2010/06/18 10:36(1年以上前)

このあたりを参考にされてみては。個人的にはLogitecのが気になります。
http://www.vshopu.com/catepr.cgi?cate=KBWL
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=Bluetooth%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7
http://usb.brando.com/prod_detail.php?prod_id=00791
http://www.logitech.com/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/3848
http://www.iodata.jp/product/mobile/bluetooth/cpkbbt/index.htm

自宅などで使用する際は、やはりフルサイズの方が良いと思います。
Apple純正も持っていますが他のMacで使用中なので(ペアリングし直しが面倒なので)
「RemoteKey」(iPhoneアプリ)を使ってMacをキーボード代わりに使っています。
(用途が限定されるのとMac限定なのが残念ですが)

書込番号:11511298

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2010/06/18 14:08(1年以上前)

http://www.vshopu.com/item/2087-1502/index.html

これを使っていますが、キーボードの出来は結構いいです。
ただ、iPadで使うと日本語キーボードとして認識してくれないので、英語キーボード配列扱いされてしまい、主にSHIFT数字キーあたりの文字が違ってくるようです。
SHIFT+2が「@」だったり。

これはどの日本語BTキーボードでも同じですが。

iPhone4でももしかしたらそうなるかも。

書込番号:11511839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/06/18 15:16(1年以上前)

本体より、はるかにでかいキーボード持ってどうする?(笑)
モバイルの本質が逆転する本末転倒になりかねない。
ものが携帯だけにキーボードもコンパクト・折りたたみが常識。

書込番号:11512031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2010/06/18 16:06(1年以上前)

いろいろ参考になりました。

対応キーボードが出るまで?
待つほうがいい気がしてきましたw
(出ないかもねw)

・コンパクトがいいが、打ちにくかったら意味が無い。
・キーの対応が1:1でないために、必ず画面をタッチする場面がでてくる?のは×

昔VAIO U用に出てたスタイリッシュなのはもう入手できないんだっけね?

書込番号:11512186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)