発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2010年6月4日 23:24 |
![]() |
7 | 12 | 2010年6月4日 21:27 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2010年6月4日 09:09 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年6月4日 01:12 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月3日 19:44 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年6月3日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
初歩的な質問でしたらすみません。
iPhone 3GS 32GBを使用しています。
とあるサイトの掲示板に書き込みをしようとすると「cookieが有効でないPCからの投稿は
できません」と表示されます。
たまにPC規制がかかったりするサイトなのですが、その場合は「PCからの書き込みは規制されています」という表示になっていました。
2週間程前までは書き込みできていたのですが…
cookieの設定を変更すればいいでしょうか?
無知なため、有知識者の方からご教示願えればと思います。
よろしくお願いします。
0点

ホーム>設定>Safari>Cookieを受け入れる
ですかね〜?
書込番号:11442115
0点

クエン酸サイクルさん
早速のご返答ありがとうございます。
教えて頂いた「cookieを受け入れる」は現在は「訪問先のみ」となっております。
これを「常に」としてみれば何か変わりますでしょうか?
書込番号:11442144
0点

それはそのサイトをぼくが知らないからわかんないです。
やってみればいいんじゃないの。
書込番号:11442441
4点

クエン酸サイクルさん
返信遅くなり申し訳ございません。
「cookieを受け入れる」を「常に」にしてみましたが、やはり書き込みできませんでした。
サイトの問題でしょうか?
他に何か試すこと考えられますか?
質問ばかりですみません。
書込番号:11450006
0点

「Cookieを受け入れる」の設定を変えても改善しないなら、「Cookieを消去」「キャッシュを消去」も試してみては?
それでもダメなら再起動、それでもダメなら復元、それでもダメならホストごと規制されているとか…
差し支えなければ、URLを提示されては?
書込番号:11450072
0点

tac_tacさん
ご返答ありがとうございます。
早速、「Cookieを消去」「キャッシュを消去」「再起動」までは試しましたが
書き込みできませんでした。
復元は、今すぐにはできない状況ですので、帰宅して試してみたいと思います。
ホストごと規制されているのかも知れませんね…
ちなみにサイトはこちらです。
http://bbs.kouryakukan.com/dq_sure/thread_detail.html?thread_id=93&guid=on&_sess=fa099a12d3f2083bc9a6368efeb1cd1a&_sess=fa099a12d3f2083bc9a6368efeb1cd1a
書込番号:11450227
0点

やっぱ規制じゃないですか。
■突然、書き込めなくなった
削除/規制基準に触れてないか確認してください。サーバーの一時的なエラーの場合もあります。疑問な方は、「@お使いの機種名・A投稿できていた掲示板名とスレ名と投稿日時と投稿者名」を添えてお問い合わせください。
■PCでも利用できる?
PCでもアクセスすることは常時可能です。書き込みに関しては、前提として可能ですが、荒らしが酷い場合はプロバイダ単位で規制を行ったり、板単位でPC規制を行う場合もあります。巻き添えを受けても苦情は受け付けません。基本的にケータイ向けなのでご了承ください。なお、iPhoneやスマートフォンなどはPCに属します。
だってさ。
書込番号:11450349
0点

クエン酸サイクルさん
規制がかかっていたんですね。
自身で調べても判断がつかなかったもので…
調べて頂きありがとうございました。
書込番号:11451410
0点

いや、あなたが見てたサイトのマニュアルをササッと見ただけですよ。。
規制かどうか、ぼくは確証がありませんよ。
ドラクエもやらないから掲示板に書き込みもできないし。
書込番号:11452523
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iphone用に日々新しいアプリが開発され、どんどん増えていると思いますが、
これらの大量なアプリについて紹介している本とかありますか?
アプリを探す上でお勧めの本がありましたら名前と値段を教えてください。
近々、来る予定の出張者に頼んで買って来てもらおうと思います。
ちなみに今は、iTune Storeの検索を使って、良いアプリは無いか探してます。
0点


AppBankアプリも入れておけば更に便利ですね。
書込番号:11444130
1点

この手の質問は多く、いつも不思議なのですが、なぜ書店に行ってご覧にならないのでしょう? 書店にたくさん並んでいますよね?
iPhone、iPad 関連の出版物は通常、雑誌の「パソコン」とか「PC」コーナーにあります。多くは「ムック」(外見は雑誌だが実体は単行本)形式です。
ちなみに iPhone、iPad の情報が毎号潤沢にあるのが『Mac Fan』や『Mac People』といった Mac の専門月刊誌です。(ムック本も概ねこの2誌の編集部が作っている場合が多いです。)「自分は Mac じゃないから Mac の雑誌は興味ないし...」と思うかもしれませんが、iPhone、iPad は基本的には Mac の周辺機器ですから、どうしても Mac の雑誌の守備範囲となるわけです。PC の専門誌やケータイの専門誌の場合はどうしても「無数にある対象品の中の1つ」にしか過ぎませんので、毎号詳しい記事が載るというわけにはいきません。
書込番号:11446559
1点

わざわざ本を買わなくてもWebの方がタイムレスだし、タダ。
あと、iPhoneはMacの周辺機器というのは枠が狭いと思う。
書込番号:11446943
0点

AppBankも、ミートアイもiPhoneアプリ専用のを出してますね。
また、CatchAppというサイトもあり、これも専用のアプリを出しています。
iPhoneアプリ一覧検索【CatchApp For iPhone and iPod touch】おすすめアプリランキング
http://catchapp.net/
ちなみに私は殆どiPhone系の本は読みません。
たまにパラパラと立ち読みする程度。
何故なら、iPhoneの情報、特にアプリの情報は次々に新しいものが出るから。
書店に並ぶ頃は既に古い情報である可能性もあり得ます。
ただ、iPhone初心者で操作方法がまだよく分かっていない・・・という人には、Webの情報より本の方が
じっくり覚えられていい場合もあるかも知れませんが。
あと、iPhoneはMacやPCの周辺機器ですね。
書込番号:11447147
0点

皆さん、情報ありがとうございます。
webで調べるとこが結構あるんですね。知りませんでした。
でもやっぱり基本操作等も載ってて、かつアプリもとなると今ならなんでしょうかね?
最新のアプリはお勧めいただいたwebを見るとして、一冊位は欲しいかなと思います。
まだネット環境が整っていない国なので、webで見るのも一苦労なんです。
Cogito ergo sumさん
自分で本屋へ行けるなら、わざわざ出張者に本買って来てもらうなんてしないですよ。
ジャカルタかシンガポールへ行けば売ってるのかな?
書込番号:11447828
1点

新しいスレを立てるのもなんなので、もう一つ教えてください。
こういったアプリが欲しいけどありませんか?と言うような事を聞ける掲示板てありますか?
ちなみに今さしあたって欲しいのは、ダイビングのログブック。
一個持ってるのですが、イタリアでの使用が前提でいまいち。
出来ればグローバルに使えるものを探してます。
書込番号:11448107
0点

私はダイビングをやらないので直接回答する事はできませんが・・・
私ならまず、「iPhone ダイビング ログブック」をキーワードにGoogleで検索します。
それでこれといった情報が得られなければ、OKWaveみたいな質問サイトかな?
書込番号:11448316
0点

>まだネット環境が整っていない国なので、webで見るのも一苦労なんです。
>自分で本屋へ行けるなら、わざわざ出張者に本買って来てもらうなんてしないですよ。
ご自分の書き込みを振り返ってください(というか、投稿前に内容を確認をしてください)
最初の書き込みだけでは居所が分からないので、「国内」を想定したコメントになるのは自然だと思います。
(だから、わざわざ「出張者に頼んで」と書かれているのが不思議でしたが)
>基本操作等も載ってて
ネット接続が前提ですが、iPhoneのSafariのブックマークに基本操作についてはすべて載っていますよ。
GoodReaderなどのアプリを使えば大容量PDFもiPhone内に保存でき、ネット接続なしでも閲覧できるので
お薦めします。PDF版のマニュアルを入れておけば解決です。http://help.apple.com/iphone
書込番号:11448413
1点


俺も海外は想定外だった。"来る予定の出張者に"でほのめかしたしたのかもしれないけど、文字だけのコミュニケーションでは伝わらないね。確かにプロフィールの現住所が海外になってるけど…。後出しジャンケンっぽい。
書込番号:11451819
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
別な話題で、iphoneにDVDや録画したテレビ番組を取り込んで見ているという記載がありましたが、どのようにすればできるのでしょう。自宅にはハードディスク内蔵の録画機があります。
0点

パソコンで変換しているとおもいます
地デジは変換とか加工ができませんので
アナログ放送の番組を録画してパソコンでipod対応形式に変換します
書込番号:11419530
0点

ダイの大冒険2さん
ありがとうございます。結構大変そうですね。BSやCSの番組でも可能なんでしょうか?
書込番号:11419596
0点

機器購入になりますが、IOデーターのワンセグチューナーなどのでは、地デジデーターをパソコンで変換の上、視聴できるようです。
書込番号:11423196
0点

>BSやCSの番組でも可能なんでしょうか?
アナログならどうにかなるね。録画した番組をDVD-Video形式で保存すればPCで簡単に変換できる。デジタルは無理。
書込番号:11423571
0点

皆様ありがとうございました。地デジ録画の変換は無理ということですね。キヨクン0205さんのアドバイスで、I・Oデータのワンセグチューナーを購入することにしました。
書込番号:11423639
0点

少し前にXperiaのスレで出てましたのでそっちも参考にして下さい…。
↓これですね。
http://www.iodata.jp/news/2010/information/android.htm
書込番号:11424652
0点

こんばんは。
私は録画した地上波デジタルの番組を取り込めています、ビデオカメラ経由で。
DVDもTSフォルダをライティングソフトにドラッグ&ドロップで変換できています。
特にコピーガードを外すような事はしていません。
そのような高度な知識は持ち合わせていませんし・・・。
書込番号:11429544
0点

私は録画した地上波デジタルの番組を取り込めています、ビデオカメラ経由で。
笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書込番号:11435053
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
閲覧ありがとうございます。
最近iPhoneを購入しましたが、一度も同期できません。
iTunesを起動してiPhoneをPCに接続すると
「問題が発生したためSyncServerを終了します」
「問題が発生したためMobile Device Helperを終了します」
と出て
「iTunesはシンクサービスからデータクラス情報を読み込めませんでした。
接続し直すか、後でもう一度やり直してください。」
と出ます。
あとこれは私が少し触ったからかもしれませんが、
「iTunesリクエストを完了できませんでした。不明なエラーが発生しました」
と出ます。
iTunesの画面上にはIponeが表示されますが三角のボタンを押すと消えてしまいます。
iTunesは2回アンインストールしてインストールしなおしましたが解決せず、本当に困っています。
PCはWindows XPです。
どうしたら同期できるようになるんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

iTunes for Windows:「シンクサービスからデータクラス情報を読み込めませんでした。」という警告
http://support.apple.com/kb/TS2690?viewlocale=ja_JP
書込番号:11408482
0点

返信ありがとうございます。
私もこのページは読んでいたんですが
iTunesは9ですし、Symantec Endpoint Protectionは使用していません。
(ウイルスソフトはマカフィーです。もしかしたらこれが原因かもしれないですね^^;)
Bricopacksもインストールしてないんですよ(;;)
書込番号:11408947
0点

こんにちわ。
差し支えなければ、ショップで新品交換して貰うのが
1番早いと思いますよ。
うちの嫁は買って10日以内で同期不良が出たので
2台も新品交換になり、もう3代目です。
その後は不具合なく使えているようですよ。
書込番号:11415817
0点

iPhone側の不具合も考えられますが、
試しに一度iTunesだけでなくQuicktimeもアンインストールし、再度インストールしてみて下さい。
書込番号:11416127
0点

電車男に憧れさん、返信ありがとうございます。
奥様は一度は同期できていたのですよね。
私の場合は一度も同期できていないので、現段階ではPC側に問題があるのかiPone側に問題があるのか判断しかねます。
なのでもう少し自分で調べて色々試して駄目だったら交換してみることにします(^^)
2台も続けて不良品の場合もあるんですね(^^;
参考になりました。
ありがとうございます(^^)
書込番号:11431429
0点

ゆの'05さん、返信ありがとうございます。
2度目のアンインストールでiTunes関連と思われるもの全部(iTunes・Apple Mobile Device Support・Quick Time・Apple Software Updateとあともう一つぐらい)
をアンインストールしてインストールしたけど駄目でした(;;)
書込番号:11431488
0点

まだ未解決なので他の掲示板でも質問してみようと思います。
マルチポストになるといけないのでここでの質問は終了することにします。
返信して下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11448760
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
初めてご質問の方利用させていただきます。
購入当初から、Windows Vista 32bit のOSにUSB接続をすると「デジタル スチル カメラ」のドライバソフトウェアのインストールに失敗しましたと表示されていました。
しかし、iTunes上では認識されており、同期も問題無く出来るのでしばらく無視して使っていました。
最近、iPhoneで撮影した写真や動画をパソコンで管理したいと思ったのですが、通常ですとカメラとして認識されマイコンピュータの方に表示されるはずが、表示されません。
Appleのサポート情報や有識者の方のブログなども周り自分なりに調べ、iTunesの再インストール、iPhoneの復元、等々いろいろ試行錯誤してみたのですが解決できませんでした。
仕方ないので、Appleのサポートに電話をかけ、解決法を一緒に試したのですが解決出来ず、結局ドライバの正しいインストール方法を、使っているパソコンのメーカーに聞いてくれと言われました。
そして、使用しているパソコンのDELLのサポートに電話をかけ、またサポートの方の指示どおりに試しても結局解決出来ず、「OSの再インストールを試してみるしか解決策を提案出来ないが、それを行っても解決出来るかわからない」と言われたので、その前に皆様方のご意見を伺いたく質問させていただきました。
現状をまとめますと、
-問題-
カメラとしてのドライバがインストールに失敗し、外部記憶装置としてマイコンピューターの下にリストされないため、写真や動画の管理ができない。
[環境状況]
-使用OSはWindows Vista 32bit Home Basic
-iTunes,iPhoneのバージョンは最新。
-家族の別のパソコンでは、iTunesでもマイコンピュータでも問題のiPhoneが認識される。
-iPod Classic 80GBはiTunesでもマイコンピュータでも認識される。
- PC側ではドライバのインストールが始まるが失敗。ヘルプを見てファイアーウォールなど全て止めてからドライバを再インストールしてみてもダメ。
-USBポートへの接続も、前面、背面、ハブを介してと全てのポートで試したが、やはりドライバのインストールに失敗する。
-デバイスマネージャのポータブルデバイスの下の認識では黄色のビックリマークが付いている状態。
-ドライバを更新、削除-->再インストールしても同様の状況。
-よってコンピュータに認識されず写真等ファイル管理が行えない。
どうか解決策をご享受いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

nota1015さん、
>-デバイスマネージャのポータブルデバイスの下の認識では黄色のビックリマークが付いている状態。
もうこれだけで動作していないのが明らかですね。ビックリマークの項目を開けば、ドライバが正常に動作していないと表示されるはずです。
私は数台のパソコンにiTunesを入れていますが、たとえばVista Business(Lenovo X61)を例にとりますと、デバイスマネージャにはApple iPhoneというドライバと、Apple Mobile Device USB Driverというドライバの二つが登録されています。このときコンピュータではポータブルデバイスという項目が表示され、"xxxのiPhone"と出てきます。これをクリックすると、Internal Storageと表示され、外部接続のストレージとして見えます。さらにクリックするとDCIMフォルダが表示され、DCIM-100APPLEのあとにカメラロール内の写真が表示され、写真はもちろん表示、転送、コピー、削除などが可能です。
つまり、よくわかりませんがカメラとして認識されることはなく、AppleのMobile Deviceとして認識され、フォルダの内容としては確かにデジカメのストレージ風のフォルダが見えるということなのでしょう。
ドライバが動作していないのですから"コンピュータ"に認識されるはずはありません。
iTunesそのものをすべて(何も残さず)アンインストールされることをおすすめします。その上でインストールをやり直すか、念のために過去にさかのぼってWindowsの復元ポイントを遡って復元を行います。ドライバが中途半端に残ってしまうと、レジストリなどもおかしなままになり上手くいかない可能性があるからです。もっと徹底するなら、アンインストールを終え復元をしたあとで、フリーソフトなどを利用してレジストリのクリーニングを行います。たぶんそれでおかしくなったApple Mobile Deviceがきれいに消去されますので、再度iTunesをインストールします。※iTunesをアンインストールする際には、今まで入れてきた音楽などを消さないという選択ができます。
もしアンインストールが一発でできなかった場合には、プログラムの削除(コントロールパネル)でAppleと名のつくアプリはすべて削除します。
一度ドライバがおかしくなると、中途半端な処理では直らず却ってグチャグチャになるケースがよくありますので、あまりいじらずすっぱりとiTunesを消し、レジストリなどをキレイにしてから入れなおしてみることをお勧めします。
パソコンは個々にアプリを入れていくことでその状態は個々に異なっていきますので、なかなかアドバイスはしにくいものです。上記も必ずしもうまく行くかどうかは保証できませんが、私ならこうしてみるという感じでまとめてみました。もしそれでも上手くいかない場合には実際にそのパソコンでいろいろやってみなければわかりませんのでご容赦ください。
書込番号:11437234
0点

E46-330iMさん
貴重なご意見ありがとうございます。
>iTunesそのものをすべて(何も残さず)アンインストールされることをおすすめします。その上でインストールをやり直すか、念のために過去にさかのぼってWindowsの復元ポイントを遡って復元を行います。ドライバが中途半端に残ってしまうと、レジストリなどもおかしなままになり上手くいかない可能性があるからです。もっと徹底するなら、アンインストールを終え復元をしたあとで、フリーソフトなどを利用してレジストリのクリーニングを行います。
Windowsの復元までは既に試していたのですが、レジストリのクリーニングは行っていなかったので、ご意見を参考に再度一から試してみたところ、ダメでした。
>パソコンは個々にアプリを入れていくことでその状態は個々に異なっていきます
症状を引き起こす相性の悪い問題箇所の特定がどうにも難しいので、現状これ以上は対策のしようがないみたいですね。。。
情報の少ない中、具体的な解決策をご提示頂けたこと感謝致します。
書込番号:11441602
0点

nota1015さん、
それは残念でしたね。
復元、アプリの完全なアンインストールを行ったのでしたら、その状態でVistaのサービスを確認なさってみてください。
[スタート] - [すべてのプログラム] - [アクセサリ] - [ファイル名を指定して実行]
と選んで、ボックスにmsconfigと入力してOKボタンを押します。
するとシステム構成というダイアログボックスが出ます。そこでサービスというタブをクリックします。
そこには既に読み込まれている各種の機能モジュールの動作状況が表示されます。製造元がApple Inc.となっているサービスが停止になっていないかどうか確認します。停止になっている場合には有効にするというボタンをクリックして強制的に起動させます。
サービスの中にはApple Mobile Deviceとか、iPodサービスとか、Bonjourとか、Apple Inc.の常駐サービスがいずれも実行中である必要があると思います。
次にスタートアップというタブをクリックし、やはりApple Inc.が製造元となっている項目にチェックが入っているかどうか確認してください。私はそれらの中身とか動作はわからないのですが、手元のPCでは、少なくともMobileMe、QuickTime、iTunesの3つが登録されており、PC起動時に読み込んでいるようです。名前からして関係なさそうに思われるものも念のため起動させてください。
これらのサービスやスタートアップについては通常はユーザからは見えないので確認が必要かと思われます。私は過去Soucenext社の驚速Vistaを入れてiTunes系をパソコンの空き時間に起動するという項目に入れたら動作がおかしくなり結局驚速Vistaを外してしまったという経験があります。これらはあまりいじらない方が賢明かも、です。
これらが重くてパソコンの動作がとろくなって苦痛だという場合には、この際思い切って最新のCore i3/5/7系のパソコンに交換して重量級CPUエンジンの力で回してしまった方がいいかもしれません。
あと復元ですが、思い切ってどんどん復元ポイントを遡ります。すでにいろいろいじってしまったりインストール・アンインストールを繰り返している場合には、直前の復元ポイントではまったく効果がありませんので、ここまで遡るのかと思うほど遡った方が効果を確認できます。ただしそこまで遡ると他にインストールしたものまで影響を受けたりしてしまいます。でもパソコンをクリーンインストールさせるよりマシかも。
それでもだめな場合には、Apple社のサイト(サービス)で、iPhoneのディスカッションフォーラムというユーザ同士でのアドバイス交換の場所があります。
https://discussionsjapan.apple.com/community/iphone
こちらでアドバイスを受けていただくという方法をおすすめします。
書込番号:11447012
0点

追加情報です。
iTunes系の完全なアンインストール方法について、Apple社のサイトに情報があります。
(管理者権限での操作が必要)通常ユーザは管理者権限を持っていますが、Administratorでログインさせるには、[コンピュータ]を右クリックしてボックスの[管理]をクリックし、[システム] - [ローカルユーザーとグループ]をクリックして、ユーザーフォルダをクリックして開きます。そこにAdministratorがありますので、プロパティを開きます。[全般]タブを見るとアカウントを無効にするにチェックがあればそれを外します。するとWindowsログイン画面でAdministratorログインができるようになります。ここでログインすればあらゆる操作を行うことができます。
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
あと、以下の項目もチェックなさってください。
http://support.apple.com/kb/HT2292?viewlocale=ja_JP
確かにどこかでサービス同士でぶつかっていると動作しませんので。
書込番号:11447079
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
買う決心(嫁からのGOサイン)をしました!
このサイトの中でケイタイホンポ(株式会社ビジョン)という会社が2万5千円キャッシュバック有りでなかなか条件がよいのですがこの会社はどうなのでしょうか?
ネットで調べてもあまり評判が出てません。
どなたかこの会社から買ったり良い噂悪い噂知ってれば教えてください。
1点

「ケイタイホンポ」でググってみましたら、他の方も不安で質問していますね。
一度、ググって下さい。
参考にひとつリンクを張りました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138608441
少しでも不安なら、信用の出来るショップで購入するできでしょう。
安い分、リスクが有ると考えるべきです。
書込番号:11408960
1点

ケイタイホンポで3月に購入しました!
4月にキャッシュバックもされたし
普通に使ってます!!
ソフトバンクにも確認したけど
特に問題ないって言われました。
僕は時間が合わなくて平日に予約したんですが
休みの日は結構予約が埋まってるみたいです(-.-;)
参考になれば…
書込番号:11447004
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)