発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 17 | 2010年4月29日 11:43 |
![]() |
10 | 9 | 2010年4月29日 09:17 |
![]() |
5 | 2 | 2010年4月29日 07:33 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月29日 01:40 |
![]() |
4 | 3 | 2010年4月27日 23:05 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2010年4月27日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
先日、それまで使っていた携帯が水没、故障してしまい、iPhone 3GS 32Gを購入しました。
無線LANでの接続に関してなのですが、ネットで情報収集し、
ルータのメーカーサポートにも何度か電話し、あらゆる方法を試したのですが、
一向に問題解決にいたりませんので、ここで質問させていただければ幸いです。
端末:iPhone 3GS 32G
ルータ:BUFFALO WZR2-G300N
※他必要な情報がありましたらご指摘ください。
症状は、無線LAN接続できるのですが、ある程度時間が過ぎると接続が途切れてしまう、というものです。
接続が切れることで自動的に3G回線に切り替わる訳でも無く、
扇状の無線LAN接続マークが出たままの状態でアクセス中マークが点灯しっぱなしになり、
ネットアクセスが完全に不能になります。
この状態になると、毎回アプリ終了、設定画面を開き、WI-FIスイッチを一旦切り、
すぐ接続という方法を繰り返しています。
それで一応、接続された状態に戻ることは戻ります。
症状の発生タイミングを記載します。
・iPhoneのスリープ→30秒〜1分放置→起動→接続切れ
・アプリ起動→5〜10分程プレイ→ハイスコア送信・・・できず
スリープに突入せず、APPストアを巡回している最中などは接続が切れることはありません。
以下に、一度私の方で試しました設定を記載します。
1:ルータのファームウェアを最新の物にする
2:接続電波のチャンネルを変えてみる
3:セキュリティ(WEP)を一旦解除し、ルータ上にMACアドレスを入力、
入力したMACアドレスからのみアクセス可能にする
4:上記を組みあわせ、試行錯誤
3を実行した際は、スリープ明け、確実に接続が途切れる様になってしまいましたが、
自動で3G回線に切り替わるのを確認しています。
他、無線LANで使用しているWINDOWSノートは、スリープで接続が切れる様なことは無く、
それをBUFFALOのオペレータに説明したところ、
「他の機器が正常に接続できていること、他、考えうる限りの設定を試しているので、
受け側(iPhone)に問題が有るとしか考えられない」
との回答をいただきました。
他にiPod Touchも所持しているのですが、同様の症状が起きていました。
BUFFALOに上記回答をいただく前の話ですが、アップルサポートにも一度電話しています。
その際も、“接続を確認”スイッチを切ってみてください、程度の回答しかもらえませんでした。
現在、“接続を確認”スイッチはOFFになっています。
ルータのメーカーを変えてみなさい、と言われそうですが、
一度古いルータで同様の症状が出て、この新しいルータを購入したこともあり、
また無駄な出費がかさむかと思うと簡単に諦めて購入に踏み切れません。
うちの回線状況自体が悪いのでしょうか。
一戸建ての光ケーブルです。
長文になり、申し訳ありません。
同様の症状が出たことのある方がいらっしゃいましたら、解決策等、ご教授いただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

WEPでなければならないのですか?
セキュリティOFF,WPAでも同様ですか?
書込番号:10227593
1点

こんにちは。
自分もスレ主さんとほぼ同じ状態ですね。
自動ロックをしない状態にしていれば比較的つながっています。
アプリで落ちる事もたまにありますが、もう気にしない事にしています。
自分も何か回避する方法があれば知りたいですね。
書込番号:10227609
1点

スリープ解除直後、無線LANのアイコンが有効になっているにもかかわらず
繋がらないということなら、セキュリティは関係ないかもですね。
DHCPを使わず、静的にアドレスを割り振ってみてはどうでしょうか?
書込番号:10227667
1点

早速の返信、ありがとうございます。
>tac_tacさん
なぜWEPかと申しますと、他、ニンテンドーDSやPSP等、
WEPしか認識しないハードを同時に使っているため、
なるべくWEPの環境は崩したく無いのがあります。
>ねこさくらさん
同じ症状なんですね。
ルータは WZR2-G300N でしょうか。
とすると、ウチの回線の問題では無い可能性がありますね。
私も諦めようかと思ったのですが、やはり頻繁に起こると煩わしいので、
なんとか解決したく思っています。
※追記
しばらく不通になっていた会社の無線LANが復活したので、
本日WEP128にて接続してみた所、私の自宅の様な症状は一切起こらず、
極めて安定して繋げています・・・。
ルータは同じメーカー、BUFFALOの旧型、WBR-B11です。
これでBUFFALOの言う、“iPhoneの自体の不良”のラインも無くなりました。
どうしたら良いのでしょう・・・。
書込番号:10227718
1点

>tac tacさん
記入もれすみません。
一度、静的の方に割り振ってみたこともあったのですが、同様の症状でした。
ネットワークに理解が無く、初歩的な質問でしたらすみません。
会社の無線LANはPPPoEで接続されていることが解りました。
私の自宅は“簡単設定”の様な簡易的な接続方法になっていたと記憶しています。
そこあたりの設定の問題ということはありませんでしょうか?
書込番号:10227781
1点

DHCPくさい。リース期間を異様に長くするとか。
tac_tackさんの言ったように根本的に手入力のip addressにして固定してみてください。(静的ネットワークにしてしまう)
もしくはネットワーク内に別のDHCPDサーバーを用意してルーターのDHCPを停めてみて試してはどうですか?すくなくとも家ではうまくいってます。linux系のDHCPDはどんなOSでも比較的うまくいくと思ってます。
あと思いついたのですが、同一ネットワーク内にDHCPDが複数個動いてませんか?それはちゃんと設定しないとそれもトラブルの原因になります。
書込番号:10227998
0点

自分も同様の現象で2カ月ほど苦しみましたが、アクセスポイント機種を変えて現状解決しています。ルータですが、アクセスポイントモードで使用しています。
CG-WLBARGNH→NG
CG-WLR300GNH→NG
WZR-HP-G300NH→OK
PCからの接続は問題なく、iPhoneでのみ発生しました。ただ、以前使用していた無線LANコンバータでも類似現象が起きていたので、処理能力の低い機器を接続した場合などにのみ発生する現象かもしれません。
書込番号:10228086
3点

すみません。自分はずっとWPA2で接続しているので、スレ主さんと現象は同様ですが、条件は異なりました。
書込番号:10228105
1点

ふくちゃん2さん
CG-WLR300GNH→NGってどういう事なのでしょうか?
iphoneとは相性が合わなくて接続できないとの事ですか?
書込番号:10228276
1点

ファームウェアにα版があるといんだけどね。
WZR-HP-G300NHはα版があったりします。
私も数ヶ月悩みましたが直りましたよ。私も症状は同じです。
他のパソコンが正常でiPhoneが駄目だからといって
buffaloのWZR2-G300Nが正常だとは到底思えない。
なにせbuffaloだから。WZR2-G300N&不具合とかで
調べればボロボロ出てきます。もちろん交換しても同じです。
ファームウェアが更新されないとどうしようもない。
baffaloのLAN製品はどれもスリープの復帰時に見失うのが多いよね。
製品は違うけど、症状は同じだしね。
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/139123?count=10&page=2
書込番号:10229493
2点

ネットワークがわからないやつに同じようなことをいってトラぶったことを
思い出しました。dhcpの範囲以外を静的な固定アドレスにしてね。
もうひとつ集合住宅。
あれは悪夢だわ。設定時に大丈夫でも夜中だけに立ち上がるWIFI POINTとか
チャンネルがさまようwifiとか。
友人がsosを出しても人口稠密地区は何だかいやです。
書込番号:10229546
0点

昨日、帰宅してから色々とチャレンジしたのですが、
依然、状況は変わりませんでした。
一旦、ルータの設定を初期状態に戻し、静的に振り分けも試しました。
今朝、ふくちゃん2さんのお話の、
WZR-HP-G300NHをLABI新橋店で購入してきました。
もし満足に繋がらないのなら、返品するという条件付きでの購入です。
その時の店員さんも言ってましたが、
BUFFALOは「他の機器が問題無く繋がっているのなら、うちの製品に問題は無い」が常套句らしい、と話を聞きました。
最初からWZR2-G300Nの方でコメントすれば良かったですね。
すみませんでした。
とりあえず本日、接続テストしてみようかと思います。
書込番号:10231017
1点

私はパソコンでよく似た症状になった事があります。
その時はルーターのUPnPを停止にして症状が改善されました。
まぁ気休めかもしれませんが・・・。
書込番号:10231971
1点

UPNPって結構危険なセキュリティホールなのになんで
みんなそれについて触れないの?
友人からのメールで驚きました。
http://blog.ohgaki.net/upnp-flash
ここのサイトをみて結構驚きました。
(裏はとってません。すいません)
書込番号:10234793
1点

端末:iPhone 3GS 32G
ルータ:BUFFALO WZR2-G300N
同様の構成ですが、うちでは問題ありません
設定としては、
ルーターは回線終端側を使い WZR2-G300Nはブリッジで
AossとかWPSとかいう機能をすべてoff
無線クライアントは MACアドレス指定で
iPhone3GS, iPhone3G x2, MacBook x2
それにプリンター用にAirMacExpress (スピーカー用にもう一つ)
これらを WPA-PSK で接続しています
>「マルチセキュリティ」機能でAES、TKIP、WEPの3つのセキュリティ方式の混在利用が可能
だそうですから
新しい物を購入されたようですのでもう遅いかもしれませんが、
ルーター機能を光回線側のものを使って ブリッジにされてみてはいかがでしょう?
書込番号:10235185
1点

皆様、色々と情報ありがとうございます。
新しい機械はできれば買いたくない、と言っておきながら購入してしまい、すみません。
2〜3ヶ月悩んだことがあり、これ以上あれこれやるよりは・・・というのも有りました。
昨日、帰宅してから新しいルータで色々と設定をしたのですが、
あっという間に望んだ環境を構築でき、拍子抜けしています。
ここしばらく悩んだのはなんだったのか、と。
ホント初歩的で申し訳無いのですが、
メインのセキュリティをWEPにしなくても、
ゲーム機の方はAOSSで繋いでしまえばいいのですね。
セキュリティの問題は有るかも知れませんが。
実は、最初WEPでメインセキュリティを構築しようとした際、
iPhone側に弾かれて一旦詰まりました。
WPA2のなんたら(長いので覚えてません)で構築し直した所、弾かれず無事繋げました。
iPhoneの接続が安定することが課題だったので、iPhone中心で考えました。
接続も途切れる事無く、安定して使えています。
旧ルータは実家に送ることにします。
書込番号:10236032
0点

WHR-HP300NHでスレ主さんと全く同症状でしたが
つい先日のファームアップデータ(1.74)でどうも解消されたっぽいです。
書込番号:11295186
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
購入を考えています。
iPhoneはシングルタスクと聞きましたが、以下のような操作はできるのでしょうか?
音楽を聴きながらNIKE+のアプリを起動してジョギングし、走ってる途中、写真を撮りたくなったら、カメラを起動して写真を撮ることはできますか?
1点

3GSでしたら、今年の夏にくるアップデートでマルチタスクに対応します。
ですが今なら、2ヶ月後に発表と思われる新型を待つのもオススメですー。
書込番号:11279568
1点

Nike+ + iPodはOKですがカメラ + iPodはNGです
書込番号:11280132
1点

ん?いえ、Nike+は今のOSでもバックグラウンド動作可能な特殊アプリですので、
carbonaioさんのおっしゃる通り問題ないですよー
こんな感じです↓
http://iphone-lab.net/wp-content/uploads/2009/07/nike+3.PNG
書込番号:11280495
2点

>カメラ + iPodはNGです
iPodはいまでもバックグラウンドで動くので、音楽を再生しながら写真は撮れますよ。
書込番号:11280533
2点

皆さまありがとうございます。
申しあけありません。ごちゃごちゃになってそうなので整理します。
・iPod
・NIKE+
・カメラのアプリ
これらを同時起動できるかどうかです。
書込番号:11281390
1点

Nike+もiPodも常駐します(バッテリ脇にアイコン表示される)から、
その状態でカメラアプリが使えない理由はないと思います。
書込番号:11282564
1点

iPod Nike バックグラウンドで検索すると下のページが出てきました。
まさにそのことが出来るそうです。
http://hashiruonner.blogspot.com/2009/07/iphone-3gsnikeipod.html
iPhoneはシングルタスクなんじゃなくて、マルチタスク機能が一部のプログラムに制限されてるんですね。
(バックグラウンドに回れるアプリが限られている)
で、Nike+iPodはその制限の対象外なようです。
で、iPhone 4.0になると、その制限がなくなると。
書込番号:11285855
1点

皆さまありがとうございました。
納得しました。
ご紹介していただいたサイトはぴったりでした。
書込番号:11294697
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
こんばんは。
昨日、ドコモのスマートフォントと検討した結果ようやく購入しました。
早速色々と触ってますが、皆さんが言っているように
バッテリーのもちがイマイチです。
そこで質問なのですが‥
普通のアダプターを介して充電するときは、満充電でどのくらい必要なのでしょうか?
電池マークのアイコンでは、よくわかりません‥
またSANYO のモバイルブースター KBC-L2ASを持っていますが
変換ケーブルでiPhoneの充電は可能なのでしょうか?
1点

>電池マークのアイコンでは、よくわかりません‥
設定>一般>使用状況でバッテリーが%表示出来ます。
>変換ケーブルでiPhoneの充電は可能なのでしょうか?
「iphone KBC-L2AS」で検索すればわかると思いますよ。
書込番号:11281243
4点

ありがとうございます。
早速、実行しておりますがとても便利です‥
iPhoneユーザー必須のアイテムですね。
書込番号:11294436
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
興味が有り、お店でデモ機に触ってみました。
初めて触ったのですが、勘でも操作できて好印象です!
ひとつ気になりましたのが、横向きキーボード。
safariでmixiを開いてみたのですが、横向きキーボードのQWERTY状態で日本語入力(ローマ字入力)は出来ないのでしょうか。
0点

もちろん出来ますよ。
パスワードなどの入力時は英語入力のみになりますけど。
書込番号:11293977
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

>エクセル表(計算不要の軽い表)はメールで送り保存すると聞きましたが
どこでどう聞いたのでしょう? その回答者の意図を正しく理解できていないように見えます。
メールの添付ファイルは、Excelであろうとなかろうと、普通に受信し、プレビューに対応しているファイルであれば内容を確認することは可能です(ただし、Officeで見るように完全再現すると思ってはいけない...あくまでも内容をチェックする程度)。
特段に「保存」の概念はありません(メールと切り離して添付ファイルだけ保存することはできない)。
>再度表示できますか?
そのメールを削除してなければ、何度でも見れます。
>また保存表の再表示スピードはどの程度?
表のサイズに大きく依存するので、何とも言えません。
A4 1ページに収まる程度なら、ほぼ瞬時でしょう。
ところで、自分でデータを用意するのであれば、Office書類よりもPDFを使用(PDFに変換して添付or転送)することを強く勧めます(Office書類よりもはるかに表示再現性が高い)。どうせiPhone側では編集できませんから、PDFで困ることはないと思います。
なお、ファイル転送アプリ(各種あります、過去ログ参照)を使えば、メールを経由せずとも任意のファイルをiPhoneへ保存・プレビューすることは可能です。
書込番号:11282498
3点

いろいろあるけど、データ交換だけならDropboxが便利。
MacでもWinでもiPhoneでも・・・。
http://itunes.apple.com/jp/app/dropbox/id327630330?mt=8
書込番号:11283018
1点

ご教授ありがとうございます。
>エクセル表(計算不要の軽い表)はメールで送り保存すると聞きましたが
どこでどう聞いたのでしょう? その回答者の意図を正しく理解できていないように見えます。
↓
量販店の女店員に聞きました、すみません。
当方は税率等の簡易表を造り転送し正確な数字を、活用予定です。
PDFにして転送が良いみたいですね。
過去レスは多すぎて探しきれません。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:11289282
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
カテ違いかもしれませんが
相談にのってください
940SHとiphoneで悩んでいます
どちらもデメリットとメリットあると思いますが
どちらがいいでしょうか?
使用する機能は
・メール
・電話
・マックのクーポン
・カメラ
・ネット
ぐらいかな〜と思います
よろしくおねがいします
1点

最後のネットが、具体的に何を意味してるのかわかりませんが、
その他の機能で比較すると940SHを選択すべきでしょうね。
非ケータイサイトをブラウズするなら、iPhoneの圧勝ですけど、
その他の機能は、iPhoneは弱いです。
書込番号:11280651
3点

携帯サイトは基本的にはみれませんのでご注意を。
書込番号:11280764
1点

>メール
いわゆるケータイメールという事なら、ガラケーのほうがいいかも。
iPhoneでもSMS/MMSでケータイメールは可能ですが。
それと、iPhoneではパソコン用のメールアカウントを複数登録して送受信できるという利点があります。
>電話
どちらを選んでも問題無いと思います。
>マックのクーポン
ケータイのマクドのサイトはiPhoneではアクセスできません。
パソコン用のサイトにはアクセスし、クーポンを使う事もできます。
>カメラ
単純なスペックなら、高いカメラ機能を謳っている940SHのほうがいいでしょう。
一方iPhoneのカメラはこれ以上無いといっていいぐらい撮影が簡単で、かつ様々なカメラ機能、画像編集機能を持つアプリを楽しめるというメリットがあります。
>ネット
ネットと言われても、ネットで何がやりたいかによって回答が全く変わると思います。
どちらも3GとWi-Fi接続に対応しているわけですし。
書込番号:11281099
4点

>メール
もちろんデコメなどはできませんし最初のうちはメールを打つこと自体に手こずると思います。最悪の場合は打つのが面倒になるかもしれません。実際わたしも以前よりメールの回数が減りました。
>電話
使いやすくは無いですがどちらでも大丈夫だと思います。
>マックのクーポン
新聞の広告と同じようなクーポンは使えますがかざすクーポンは使えません。因みにかざすクーポンの方が安く買えます。
>カメラ
940SHの方が良いと思います。悪くは無いですがiPhoneは付いてます程度です。
>ネット
携帯サイトはほぼ見れませんしフラッシュに対応していないので人によっては940SHに劣っていると思う場合もありますが使い方によります。
940SHでもフルブラウザに対応しているので今現在ネットで不満がないのであれば940SHの方が良いかもしれません。
書込番号:11281455
3点

ありがとうございます
ネットは
モバゲーとかGREEとかそういうのです
マックのかざすがトクなのは知らなかったです
934SHも選択肢に増えたので
それとも比較していただければ
幸いです
書込番号:11286099
0点

>モバゲーとかGREEとかそういうのです
iPhoneでは携帯専用サービスは(原則として)使えません。
パソコン用のサービスがあれば利用できますけど(但し、Flash不可)。
たかごまさんの場合、iPhoneは選択肢から外した方がよいです。
書込番号:11286245
2点

>モバゲーとかGREEとかそういうのです
その時点でiPhoneは選択肢に無くなります。
>934SHも選択肢に増えたのでそれとも比較していただければ幸いです
それはそちらの板でご自分で比較してください。
書込番号:11286259
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)