発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2010年4月23日 11:27 |
![]() |
17 | 7 | 2010年4月22日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月21日 16:08 |
![]() |
8 | 27 | 2010年4月20日 21:14 |
![]() |
21 | 14 | 2010年4月20日 17:29 |
![]() |
9 | 3 | 2010年4月20日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
Help! iPhoneの新規ユーザーです。
カレンダー(i手帳:iTunes Rewind 2009)を購入したのは良いのですが、それがどうしてもiPhoneに入ってくれません。
iTunesのアプリケーションには入っています。 再度購入しようとすると。すでに購入しているとメッセージが出ます。
iTunesは「iPhoneの同期が完成しました」と出るのですが、iPhoneのホームには手帳のアイコンが現れません。
どうすれば同期出来るのだろうか?
MobileMeが必要かなと思って入れたのですが、Windows7ではデスクトップにアイコンが現れません。 全てのプログラムにもMobileMeが見当たりません。
WindowsXPではデスクトップに、雲のようなMobileMeのアイコンが出てきたのに・・・
アップルはWindows7には弱いのかな?
なんでも良いのですが、まともなカレンダー兼予定表が欲しいのです。
ご指南よろしくお願いいたします。
1点

iTunes上の「アプリの同期」にチェックは入っていますか?
書込番号:11266191
1点

i手帳にMobileMeは必要ないです。
あと、Windows7でiTunes/iPhoneは問題なく使っています。
ぼくはiPhoneで直接購入=>iTunesでPCにバックアップという手順しか取ったことないのですが、一回購入したソフトウェアでも何回でもダウンロードできますので、iPhoneでAppStoreから直接購入してみてはどうでしょうか。
あとカレンダー兼予定表としてはさいすけ、Calengooが有名ですね。
(いずれもGoogleカレンダーと同期)
書込番号:11266340
2点

orangeさん こんにちは
まっしろさんが仰っている事の補足になります。
iTunesを起動してiPhoneをパソコンに接続すると、iTunes左側に接続したiPhoneが表示されます。
接続したiPhoneをクリックするとiTunes右側にiPhoneの設定画面が表示されます。
あとはまっしろさんが仰るように設定すれば同期されると思います。
(イメージは下記HPの下の方にある画像を参照して下さい。)
アイティメディア「アプリのお勧めやiTunesでのホーム画面管理を実現──iPhone OS 3.1が登場 (1/2)」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/10/news035.html
書込番号:11266629
0点

>>iTunesを起動してiPhoneをパソコンに接続すると、iTunes左側に接続したiPhoneが表示されます。
接続したiPhoneをクリックするとiTunes右側にiPhoneの設定画面が表示されます。
クエン酸サイクルさん、ネコにササミさん 、ありがとうございます。
私のiTunesはちょっと違う表示方法でしたが、何とかアプリの同期を取ることが出来ました。(iTunesは最新版です)。
左にiPhone名が現れましたので、そこをクリックしました。
するとiPhoneの情報と右下に「同期」ボタンが出てきました。
上に並んだ選択しから「アプリ」を選ぶと、アプリの同期画面が現れました。 ここでアプリの同期を指定できました。
ところで、購入した「i手帳:iTunes Rewind 2009」には日本の休日が表示されません。せめて休みの日くらい祝日表示出来ないものでしょうか?
Apple PCは日本語が弱い感じがしますが、iPhoneも弱いのでしょうか?
いずれにせよ、弱点はありながらも、カレンダーと予定表の一つが使えるようになりました。
色々とありがとうございます。
書込番号:11268615
1点

自己レスです。
カレンダーに休日を表示できました。
なんと、設定から全てのアプリを設定するようになっているのですね。
うーむ、そうなんだ。 Windowsではアプリごとに設定することになっていたので、このアプリをいくら探しても設定画面が見当たらないはずですね。
思想の違いが判り始めました。
ゆるゆると慣れてゆきますので、また困った時にはよろしくお願いいたします。
書込番号:11268851
0点

本題とは外れますが・・・。
>アップルはWindows7には弱いのかな?
>Apple PCは日本語が弱い感じがしますが、iPhoneも弱いのでしょうか?
これ、あなたの口ぐせなんでしょうか?
会社でも「xxさんは数字に弱いのかな?」「英語に弱いの?」とかすぐ言うんですか。
iPhoneを買ったばっかりで、これからいろんな人に力を借りて勉強していく段階で、推測の段階であんまりこういう言い方をあわててしない方がいいと思いますよ。
「orangeさんはiPhoneにも弱いんですか?」とか急に言われたらカチンときませんか。
ここにいる人はiPhoneが好きだからorangeさんを助けてくれるんですよ。
で、本件はよく知りません。
スミマセン。
Googleで「iPhone カレンダー 日本の休日」で検索するといろいろ出てくるので試してみたらどうですか。
(ぼくはGoogleカレンダーをCalengooで見てるので休日は勝手に入ってきます)
書込番号:11268865
4点

失礼しました。 確かにまだ使ってもいない段階で決めつけるのは良くないです。
思想の違いだと気付きましたので、少しずつ慣れてゆきます。
ちなみに「orangeさんはiPhone にも 弱いんですか?」と聞かれると、はい、弱いのですと答えます。これから勉強して強くなります。
日本の携帯とiPhoneでは設計思想が違うと感じます。まるで国民性の違いみたいです。
日本は匠の技指向で、1つのものに機能を全部入れて細かく練り上げてゆく。 それが日本の強みでもあったわけです。過去の家電や自動車がそれで成功したと思います。
一方アメリカはDIY(Do It Yourself)指向で、基本性能のものを買って、自分で完成させてゆく。 昔アメリカのスーパーで自転車を買ったときに驚きました。 段ボール箱に入れて渡してくれたのです。後はDIYで自分で組み立てるのでした。iPhoneはまさしくDIY指向ですね。 素のままのiPhoneでは機能は未完成ですが、自分の好みに合わせて作り上げて行けば、個人に合わせた良い携帯が出来上がる。
私も自分の好みに合わせた「My携帯」を作り上げてゆきます。
書込番号:11269645
2点

クエン酸サイクルさん
カレンダーがたくさんあることを教えていただき、ありがとうございます。
何個か見た後に、Refillsも購入しました。
これを使おうと思います。i手帳よりも私には使いやすいです。
色々なアプリを探す楽しみもありますね。
書込番号:11270190
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
はじめまして、昨日トイレにちょうど2年使った携帯(ソフトバンク)を落としてしまい、嫁のお古の携帯で何とか繋いでおります。
ネットやアプリはほとんどやらないので、iphoneの必要性は無いのですが、デザインが気に入っているので、やはり買おうかなと検討を始めました。
通話とメール、たまに、ネットそれから、ipodを車の中で使ってますので、その代替になればと思っております。
一番安いプランはどのくらいでしょうか?又、32GBは必要ないでしょうか?
1点

iPhoneを使っていて、ネットの使用が自分では少ないと考えていても、パケットの毎月の使用を最低料金に納めるのは大変な努力を必要とします。スマートフォンを有る程度便利に使うためには、パケット定額は基本的に上限で使うものと考えた方がよろしいでしょう。
それゆえ、普通のユーザにはパケット定額に上限と下限のあるプランより、端末代が割安になる、パケット定額が4,410円で一定のWi-Fiバリュープラン(i)をお勧めします。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valueplan/
端末代は、16GBで実質0円、32GBで実質480円(24回払い)になります。毎月の支払いは、
基本料980円+S!ベーシック315円+パケット定額4,410円+端末実質負担+通話料
になります。
16GBと32GBは、基本的にふだん持ち歩く、音楽や動画などの容量によります。アプリに関しては、どちらでも、ほぼ問題ないでしょう。私は,音楽に4GB程度、アプリが110個で1.9GB使ってます。16GBでも不自由しませんが、後から増設は出来ないので、お金に余裕があるなら32GBがお勧めです。
書込番号:11257015
5点

スレ主さんの使い方ならiPhoneはやめておいた方が良いと思います。
メールはやりずらいしネットもあまりやらないとなると尚更です。故障や不具合なんかも普通の携帯と比べたら多いです。
安いプランでも電話しないで7000円近く行ってしまうし普通の携帯にした方が後悔が少ないと思います。
もしあのデザインで欲しいと思っているのならば普通の携帯+iPod Touchを購入することをお勧めします。
書込番号:11257334
2点

まあ、スレ主さんの書き込みにはiPhoneに対する、ほのかな恋愛感情みたいなものを感じるので、有る程度お金はかかりますが、普通の人でもiPhoneを最大限に楽しめる価格を紹介しました。
これまでネットやアプリを使っていなかった人でもiPhoneを使い出すと、どんどん使うのが普通であり、楽しい世界が待ってます。今までネットやアプリを使っていなかったからといって、そう無碍に否定するものでもないでしょう。
iPhoneを月最低料金で使うのが、どんなことになるか、本当にわかるなら、最低料金で使うやり方も否定はしません。過去ログにたくさん有りますので、そちらを参照してください。
書込番号:11257532
3点

携帯電話をiPhone1台だけというのはちょっと厳しいかもしれません。やはり携帯電話は普通のタイプを1台持っていないと不便だと思いますね。
私はauをメインに使っていますが、iPhoneは会社のPCのメール閲覧とインターネット閲覧、そしてアプリやSKYPE用に使用しています。
普通の通話では使用していません。ただ、それでも一度iPhoneの良さを知ってしまうと手放せませんね!
書込番号:11257640
2点

わずか4MB、楽曲1つ、タバコ1本吸っている間に、パケット上限で張り付きます。下限の使い方なんてできるわけありません。この機種はネットを思う存分使うために生まれてきたような物です。本来の使い方から逸脱した方法はこの機種を使う意味がありません。
書込番号:11257860
2点

>故障や不具合なんかも普通の携帯と比べたら多いです。
ここのクチコミを見ていると、最近の機種はガラケーでもいろいろ不具合が多いように見えます。
低コスト化や多機能化は原因の一つですが、日本のもの作りの丁寧さは、今は昔のように感じてます。
品質までワールド(アメリカン)スタンダードになったようで...
あくまでも主観ですけど。
書込番号:11258825
2点

皆さん、貴重なご意見有難うございます。
ますます悩みますねぇ
基本的に2台体制は無理なので・・・
使ってみるとアプリなんかも楽しいのかなぁ
人の見てると欲しくなっちゃうんですよね
もう少し悩みます。
書込番号:11268537
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
auからMNPでi Phone契約を考えています。ホワイト学割できるのですが妻と2台MNP予定なのでただとも+乗り換え割で10ヶ月はホワイトプラン無料になるので学割無料期間36ヶ月のうち10ヶ月分の無料期間の無駄遣いになるのでしょうか?
0点

ひげおやじNO1さんご夫婦は学生ですか?
ホワイト学割でホワイトプラン基本料3年間無料は学生だけですよ。
子供がすでにホワイト学割に加入済で家族のホワイト学割加入の場合は15ヶ月です。
ホワイト学割と、ただともプログラムおよびのりかえ割は適用されません。
書込番号:11262610
0点

×ホワイト学割と、ただともプログラムおよびのりかえ割は適用されません。
〇ホワイト学割適用の場合は、ただともプログラムおよびのりかえ割は適用されません。
書込番号:11262614
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今月の6日(土)にiPhoneに機種変した際、Wi-Fiバリュープランに入ったんですが、その時店員さんが「いまWi-Fiバリュープランを適用されたお客様にWi-Fiルーターを無料でお届けしているのですが、いかがですか?」と言われました。
無料なら欲しいと思い、ルーターを貰いますと返事しました。
後日郵送されるそうなのですが、他の方もルーターを貰っているのでしょうか?
ソフトバンクのホームページにもルーターについて記載されておらず、ちょっと気になっています。
また、どのようなルーターが届くのかも知りたいです。
どなたかご存知の方がいたら、教えてほしいです。
0点

たぶんその店独自のサービスじゃないでしょうか。
ま、購入した所に聞くのが一番早いですね〜。
書込番号:10911411
0点

Wi-Fiルーターを無料でお届けるけど、毎月使用料を払うなんて言うオチが無い様、
ショップに確認した方がいいですよ。
書込番号:10911560
1点

FONのルーターが配布されているそうです
ただ、店舗によっては配布してない所もあるそうです
書込番号:10911687
1点

FONって…。どんな機器なのか説明うけた?
無料だけど他のFONユーザーにアクセスポイントとして開放されるんだけど理解してるよね…!?
ま、それが気にならなきゃ、画期的なサービスだけど。
書込番号:10911735
1点

FONのルーターですか。
無料の理由が判りました。
簡単なFONの説明は、FONユーザーになると、他のFONのルーターにアクセスする事が出来ます。
FONのルーターからは、自分専用のWi-Fi電波と、FONユーザー専用のWi-Fi電波が出ています。
利点は、他のFONのルーターを使用出来る事。海外でも使用出来ます。
欠点は、自分のルーターを、他人が使用する事です。
FONのHPがあるので、理解して使用してください。
書込番号:10913086
1点

うろ覚えですが、数年前にiPhone3Gを契約した時にはプラネックスのルーターを貰ったような記憶が・・・。
書込番号:10913486
0点

せっかくのiphoneソフトバンクのHPじゃない所を検索してみましょう。
店員の説明を詳しく聞いていないならWホワイト、OPバックとか知らない間に加入してない?
書込番号:10913752
0点

FONについてはなんとなく知っていました
契約内容も特に変なプランには入らされていません
先ほどググったらすでに受け取った方がいらしたようです
http://blog.goo.ne.jp/jhiloshi/e/aef4721e534f3040f37d7f1d998c6363
書込番号:10914695
0点

うちの妻の話ですが、シャープ製に機種変更した際、wi-fi契約し、ただで後日、安そうなルーターが届きましたよ。今のところルーター代なるものの請求がない為、無料だと思いますが。
書込番号:10915171
0点

Fonはプロバイダーによっては禁止されているところがあるのでご注意を。
(って言ったって本当のところプロバイダーには判らないですけど)
書込番号:10916529
0点

>>(って言ったって本当のところプロバイダーには判らないですけど)
故意に偽装されなければ、わかりますよ。
書込番号:10916608
0点

どうやってわかるんですか?
UDP 1937を監視してるんですか?
それともまた違う方法ですか?
書込番号:10916832
0点

これまでソフトバンクのケータイWi-FI対応機種でWi-Fiバリューパックを契約すると、プラネックスのWi-Fiルータが提供されてましたが、2月1日からはWi-Fiバリュープラン、またはiPhone向けのWi-Fiバリュープラン(i)契約者には希望すればFONの無線LANルータをプレゼントに変更になったそうです。
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/51032036.html
FONは私も使ってますが、いくつか説明を追加しますと、FONユーザは、「希望すれば」自宅のFONをアクセスポイントとして他のFONユーザに解放することを条件として、世界中のFONスポットを無料でつかうことができます。
自分の使っているFONを他のFONユーザに解放したくなければ、FONは単なる無線LANルータとして使うことも出来ます。また、設定で、自分以外のユーザが使う帯域を1Mbpsとか制限することができます。例えば1Mbpsに制限すると、自宅が光回線で20Mbpsでていれば、自分以外のユーザが使えるのは1Mbpsまで、残りは常に自分用に確保している計算になります。
多くのISPはFONを認めていますし提携しているところもあります。FONを使っていてISPから文句を言われた例はないようですが、FONは目的外の使用であるとして公式には認めていないISPもあります。そういうところのユーザは、単なる自分用の無線LANルータとして使うのがいいでしょう。単なる無線LANルータの使用を禁止するISPはないはずです。あるいは、いっそISPを変えてしまうとか。
>先ほどググったらすでに受け取った方がいらしたようです
そちらの次の記事を読むと配布されるFONはIEEE802.11nにも対応で、無線ポート以外に有線のポートも使えるようですね。
http://blog.goo.ne.jp/jhiloshi/e/be61e4fe357fae0da582ab76d98f0848
私の使っているFONは古いタイプでIEEE802.11nには非対応。OUT側の有線のポートもないので羨ましいです。
書込番号:10916963
1点

>ふぁいやーふぉっくすさん
>わかりますよ。
どうしてわかるのかよかったら教えて下さい
(私の知識不足による単なる技術的な興味です)
書込番号:10917246
0点

めんどくさい説明ははしょりますが。接続機器のMACを引っ張ってきます。
FONは「00:18:84」で登録されてるんで。
書込番号:10917493
1点

はあ?routerの後ろのMAC addressですか?
書込番号:10920701
0点

お願いですから、思いつきではない回答をお願いします。
ちょっとびっくりしました。
書込番号:10920738
0点

おまけにほかにfonのサービスを提供してるかどうかも
関係なしにぶつ切りですか?それもどうかと思うけどなあ。
一応fonでは他者へのサービスなしに家庭用のwifiとして使えます。
書込番号:10920747
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

例年通りなら夏に発売される。
ただし、今年も同じかはわからないし、Appleは特に事前情報には厳しいから正確な情報は公式なもの以外は信頼性は低いよ。
とりあえず梅雨ぐらいまで待てば夏に出るかどうかぐらいはハッキリするかもね。
書込番号:11243078
0点

6/22(日本時間6/23)発表との噂アリ
とりあえずそこまで待つべし
書込番号:11243129
0点

発売時期もわからず、ただ待つのも時間の無駄の気がします。その時間があれば、使い方もかなり上達しますので。夏頃というのが曲者で、秋近くにずれ込む可能性もあり、早い話誰にもわかりません。iPadのように販売予測数量も掴めず、延期の線もあります。
書込番号:11243943
2点

欲しいと思って我慢しにくくなったら買えばいい!
新型がいつ出るかなんて、ことアップル製品は噂はあくまで噂。
外れることなんてざら!(直前になれば多少のリークはあるけど、そんな噂のために待つなんて時間と労力と精神力の無駄!)
ましてや、米国で盛んにiPadが盛り上がってる以上、その盛り上がりの真っ只中に、iPhoneを出すような企業でもない。
OS4が発表されたから、期待感はあるだろうけど、別に新型じゃなきゃ動かないOSじゃないし…
だったら、今欲しいうちにとっとと買って、ばりばり使う!
それしかないっしょ!笑
書込番号:11244360
2点

アップルの噂は信用出来ない!ってよく言われてるんだけど、ここ数年、新製品の発表発売のサイクルは変わらないんだよね。で、おもしろい事にリーク記事が増える。特に価格に関しては必ず高いリーク記事が出て、アップルの発表時には予想よりも安かった!って展開が多い。iPadの時もそーだったので笑ったよ。
今年も例年どおり出てくるっしょ。出てこない理由が今の所ないもん。
ジョブスさんがiPhoneは毎年だす!って言ってたしね。
で、新しモノ好きを自認できるのであれば新型待ち。但し価格は高し。
iPhone自体に魅力を感じているなら現行機種でも堪能できる。但し新型発表後は値下げになる可能性高。
この辺は頭の中に入れといて損は無いぞ。
書込番号:11244706
4点

目先の価格だけでなく、その間利用しなかった期間損失も考慮すべきです。
書込番号:11244734
1点

期間損失?iPhone持ってないとマイナスが発生ですか!?なんじゃそりゃ(笑)
書込番号:11245172
5点

期間損失はどうかしらないけど、機会損失はありそうですねw
iPhoneが与えてくれるはずのエクスペリエンスを享受出来ないのは損失です。
書込番号:11245234
3点

>別に新型じゃなきゃ動かないOSじゃないし…
動くといっても…現時点で3Gの方は満足されているのでしょうか…
個人的には割り切りが必要だと思います。
最低限のセキュリティで速度重視にするか、あれこれ試す前提で
最新OSにするか。
スレ主さんの質問に対する回答としては今の3GSを買うって事だと思います。
無い物を待つ苦しみより手元に現行機種を買って待つ方が楽しいですよ。
現時点の機種がバッテリやバランス的に最高に楽しいと思いますがね。
(マルチタスクってどうやって使います?AndroidやWindowsは
マルチでないと機能しないので必要ですがAppleの場合は大抵の機能
はAppleソフトと同時に使えますよね…電話しながらメールとか…)
おまけにOS4からもうTouchは眼中ないのかな。
(マルチは3Gでは使えないらしいので機種判別はしているようですね。
Late2009-Touchも多少軽く仕上げてほしい…アスファルト5が動かなかったらサヨナラだ…)
書込番号:11256116
0点

>動くといっても…現時点で3Gの方は満足されているのでしょうか…
勿論。
どうして満足しないと思うのでしょうか?
書込番号:11256222
0点

3Gで満足はしてるよ。機能的な部分だけで見るとなんら問題は無い。
3Gでマルチタスクを使ってるが使い方次第で十分行ける。
Appleが3Gを4.0のマルチタスク対応を外したのはマーケティング的な要因のが大きい気がするけどね。
3GSの速度を知ってるから人間欲が出るけど現状3Gで満足はしてる。でも次のiPhoneは買うけどね。
書込番号:11257572
0点

失礼いたしました。実は持っていないんです。
Appストアで見かける"3Gでは云々"のコメントはでたらめってことで…
ただ2世代のTouchについてはあきらめました。
(持っています)
へたくそには糞な端末確定ってことで(能力不足!!)
OSのアップが選択できる環境だったら…
OS4は重くなること請け合いなのでスルーで…
高々3カ月なので待って”ここできちんと調査して”
それから躊躇という順番で(笑)
書込番号:11258374
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
皆様、ごらん頂ありがとうございます。
先々月末にiphoneを購入しました。
そして、バッテリーがあまり持たないため、充電器(iWALK)を購入しましたが、最近友達が「ハロッズiPhone3G用バッテリーカバー Apocket 」を使っていて買いたくなりました。
ですが、ネットで検索してもレポートが書いていなくて、今買おうか迷ってます。
また、自分なりに、探してみて
質問事項は以下の通りです。
・「ハロッズiPhone3G用バッテリーカバー Apocket 」は・バッテリー容量どのくらいですか?
・「ハロッズiPhone3G用バッテリーカバー Apocket 」をフル充電するにはどのくらいかかりますか?
1点

「ハロッズiPhone3G用バッテリーカバー Apocket 」を購入して使用している友達に聞いたら?
書込番号:11215839
6点

商品名で検索してみたら
1750mAh/3.7V
Input/Output:5V:500mAh
充電時間:約2時間
連続通話時間:約3時間(概算延長可能時間)
って書いてあったよ。
本当かどうかはわからないけど。
書込番号:11215982
1点

使ってます。調子いいですよ。LEDが付いていて、懐中電灯の代わりにもなります。
書込番号:11258456
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)