発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2010年4月13日 14:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月13日 09:28 |
![]() |
5 | 8 | 2010年4月13日 02:50 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月13日 02:49 |
![]() |
11 | 10 | 2010年4月12日 21:59 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月12日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

iPhoneで、Youtubeをwifiで見ると高画質モードになるので読み込みが少し遅くなるのでは?
書込番号:11221160
3点

たしかルーターの設定で11nとかbとかってのを古いやつにして
回線速度を10メガ以下にすると早くみれるようになるって
昔みた覚えがあります。
間違ってたら、ごめんなさい
書込番号:11225334
0点

貧弱な3G回線をなるべく使わせないためにWi-Fiの方が早いと言って自動で切り替えさせてるようですが、はっきり行って電波状態によっては3Gの方が早いですね。
ですから普段はWi0Fiを切って3Gのみで使った方が快適ですよ^^
書込番号:11227240
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iphoneの通信料を極力抑えながら使用しているのですが、
そのときに目安にしているのがネットワークデータの数値です。
初歩的な質問かもしれませんが、
この数値は、通信無料の相手(ホワイト家族24で家族間)との
通話やSMSでも、数値は加算されるのでしょうか。
割引適用前の、あくまでも目安、と考えて間違いないでしょうか。
なんともお恥ずかしい内容ですが、よろしくお願いします。
0点

>通話やSMSでも、数値は加算されるのでしょうか。
「携帯電話ネットワークデータ」は3Gパケット通信の使用量が表示されているようです。
通話もSMSもどちらもパケット通信ではないので加算されませんよ。
書込番号:11211658
0点

返信が遅くなりまして、すいません。
ご解答ありがとうございました。
先日、ヴォーダフォンアドレスの携帯宛に、電話番号で
メールを送ったところ、数値の変化があったので、
少し気になって調べてみたのですが、見つからず・・。
こちらの間違いだったのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:11226355
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在、携帯買い替えで迷ってます
今まではガラケー→702nk→アドエスと使っていましたが、不満点も多々あり無難にガラケーか物欲が刺激され評判もいいiPhoneを、懲りずに選択するかで迷ってます
とりあえず、今までアドエスを使っての良い点と不満点と今回買い替えにあたって重視するところを並べてみました
そのあたりがどうなっているのか…
基本的な質問もあるかもしれませんが、どうしたらいいか、ご相談頂けたら助かります
悪いとこ
1.レスポンス…というか携帯性…というか処理速度というか…とにかく使いづらい不安定
カスマイズが嫌だ!とかじゃなくてなんか基礎部分が雑だった
メールやアドレス帳を開くのがもたついたりたりとか、あと後述の部分とかも
2.フリーズが多発
調べたいことがあって開いたらフリーズ…電話を取ったらフリーズ…コンサートのチケット争奪のため連続で電話したらフリーズ…とにかくフリーズ…最悪
3.電波の悪さ
山手線近郊なのに部屋にいるとアンテナ立たない…エレベータに乗るときれるし、なんてことない場所でもブツブツきれることも多いし
まぁPHSだからってのもありますがソフトバンクはどうなんでしょ
4.通信速度の遅さ
まぁこれは大丈夫…ですよね?
5.バッテリーの持ち
何もしなくて、一日で切れる
6.クーポンが使えない
マクドナルドは愛用してるので痛かった…
いいところ
1.トップ画面をカスタマイズして、天気予報と本日のニュースを自動受信
2.入力が便利
qwertyキーボードは入力が楽だった…両手いるけど
3.現在地表示
4.いじってて楽しい
5.安い
0円
重視するところ
1.携帯性
一番重要
フリーズについてはとにかく論外、快適に使いたい(特に電話とメール)
アドエスはカスマイズできる利点はたしかに大きいが、基本的な部分の最低限度の基準を満たしてなかった
2.電波
これも重要
通信速度の遅さとエレベーターや部屋で使えない状況はどうにかならんものか・・・
3.GPS機能
アドエス使って分かったが現在地周辺の施設検索や目的地へのナビは便利
旅行と自転車散策が趣味なので次の機種で使いこなせるようにしたい
4.安さ
xperiaは維持費が高いし、iPhoneは全体的に安そう
5.画面の大きさ
アドエスはちと小さかった
iPhoneは大きいけど、解像度的にどうなんじゃろ?
6.使ってて楽しめる
余談
・ガラケーの候補はSH-03B
・音楽に関しては音質的にwalkman一択
・代わりに写真と動画をPC経由で多様しそう
・adesはアレだがPDAのx51vはお気に入り
0点

すいません、余談に対する追伸
・仕事では携帯はまったく使わない
・あまり外出しないから、通話、メールが主、あまりしない外出だからこそ旅行時等快適に使えると嬉しい
書込番号:11223529
0点

1.レスポンス
○ 3GSの方であれば、結構レスポンスはいいです
2.フリーズが多発
○ 半年使って3回ほど(電話機としては使ってないので、そちら方面の安定性は不明)
3.電波の悪さ
×△ Softbankは結構悪いと評判ですね。私は我慢できてますが・・
4.通信速度の遅さ
○△ Willcomからであればかなり速いと感じると思います。
5. バッテリーの持ち
× 毎日、夜に充電しています。よく使うのであれば1日もちません
6.クーポンが使えない
(×?) たぶん使えないと思います
====
カスタマイズ(アプリの導入)はiPhoneは楽しいです。
WindowsMobileとか触られていれば、ほぼ間違いなく楽しめると思います。
次の点だけ確認しておくとよいのでは
大きな電気屋かSoftbankショップで実機を触る
・携帯性や画面の大きさが確認できます
・タッチパネルのキーボード入力を確認(英字、携帯風日本語、フリック)
・MapのGPS機能
維持費など
・基本的にパケットは毎月MAXまでかかります。
・通話料はホワイトかWホワイトしか選べないと思いますので、
毎月Softbank以外とどの程度通話するかで検討や割り切りがいるかもです
(私は通話はしていないので、アドバイスできません)
・2年しばりで購入することになると思いますが、割引が終了する月と
2年しばりが解ける月が異なるので最後の割引をあきらめるか、
契約を更新するか、といった納得できない仕様。
夏頃に新型が出ますので、それを待つのも手です。
一度手に取られることをオススメします。
書込番号:11223967
1点

>バッテリーの持ち
ストリーミング動画や3Dゲームなどを頻繁に利用すると厳しいですが、
そうでなければ一日問題なく使えます。
>電波の悪さ
シャンプー&リンスさんのおっしゃる通り悪いです…が、
最近になって今年度中の電波改善宣言がでましたので、
年末にかけて多少はマシになっていく?かもしれません。
内容はこんなかんじ ↓ です。
1. 基地局倍増計画
2. 自宅用 小型基地局無料提供
3. 店舗・企業用 小型基地局無料提供
4. 店舗・企業用Wi-Fiルーター無料提供
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100328_03/index.html
>クーポンが使えない
基本的には、PC用クーポンをSafariで提示して使えますよー
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php
http://www.lotteria.jp/coupon_mm/
今、MNP契約するならドスパラやドンキあたりがお得?らしいですが
新型発表まであと二ヶ月弱と思われますので、待つのもアリかと…
書込番号:11224202
1点

以前アドエス使ってましたがアドエスと比べれば
レスポンス、操作性、通信速度すべて上です。
なにより片手で使いこなせるのが気に入ってます。
書込番号:11224220
0点

迷わず両方持ってください。こちらは持ってます。au携帯との。
書込番号:11224223
0点

仕事でアドエス、プライベートでiPhoneで使ってますが…。
アドエスは通話とデータ通信を共存できるのが便利で使い続けてます。
ソフバンがテザリングを解放してくれればiPhoneだけでもいいかも。
アドエスも例のiPhone仕様になってます(笑)
書込番号:11224399
0点

>×△ Softbankは結構悪いと評判ですね。私は我慢できてますが・・
ソフトバンクの電波が悪いのではなくてiPhoneの電波の掴みが悪すぎるんです。
ソフトバンクのガラケーも持っていますがそちらは圏外になることはあまりないので。
>シャンプー&リンスさんのおっしゃる通り悪いです…が、
最近になって今年度中の電波改善宣言がでましたので、
年末にかけて多少はマシになっていく?かもしれません。
おそらく電波が改善されてもあまり変わらないと思います(汗
電波がMAXの場所で急に圏外とかもありますから。
書込番号:11224561
2点

マックの携帯クーポンはこちらの方がお得ですよ〜。
http://mcj.ath.cx/mc/
アドエスは勿論、iPhoneでも3G状態なら表示出来ますよ〜。
自分もアドエスから12月にiPhone 3GSに乗り換えましたが、快適に使えてます(千葉市在住)
電波も不自由を感じた事は無いです(水道橋近辺はちょっと弱いかな?)
維持費も16GB版なら4400+980+315+ホワイト以外の通話料位だから、ソフバン以外の通話者がどれだけ居るかがポイントですかねぇ。
(でもWi-Fi内ならSkypeもパケ定内で使用出来るし)
ナビも標準搭載の「マップ」(Google仕様)が、徒歩ルートの検索に道一本から対応したので非常に便利(あとストリートビューの美しさ・スクロールの早さは比べると歴然)
しかもGPS標準搭載だから迷う道理が無い。
(アドエス後期はそもそもGPSユニットをなかなか認識してくれなかったので諦めた。高い金出して買ったのに..w)
ただ「Google Latitude」を使用する人(あまり居ないかw)は別取りの「Google Mobile」アプリから「Google Maps」を起動しないと使えない。これが残念。
結論を言うとお勧めですがレスにも有ります通り、新たなOS→新たな機種も噂されてます。
自分は丁度アドエスの2年が切れたので喜んで買い換えましたが..
「早く持ってれば良かった」と思わせる魅力が有りますが、待てるのなら(アドエスの期限等と合わせて)待った方が良いかも?
(僕も3GSが出てからで良かった!と思いましたから..)
書込番号:11225881
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
皆さんこんにちは。
質問ですが、今携帯を機種変して、スマートフォンにしようか新機種の携帯にしようか迷っています。
携帯の公式コンテンツ(競輪)をよく使うので、スマートフォンにするとPCサイトの方で見ないといけなくなりますが、さすがにユーチューブなんかは見れてもPCのHPのライブ映像は見れないですよね?
やはりこの場合データ通信カードとミニノートと通話のみに使う携帯の組合せとかしかないでしょうか?
もし見れる機種とかあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

はじめまして。競輪仲間ですね^^
ライブ映像はみれませんね。
投票も携帯エミュレータ(アプリ)
を使わないと投票できません。
(携帯サイトからの投票となります)
ご参考まで。
書込番号:11176232
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
先日、win vistaパソコンが不調のため初期化リカバリーしました。iTunesのデータ、アイホンのデータもありません。iTunesをインストールしアイホンをつなぎ同期したら、連絡先が消失していました。がっくり!!3Gがあり連絡先は残っていますので、入力すれば回復しますが、そもそもクリーンなiTunesにそれまで使っていたアイホンの同期はどうしたらいいのでしょうか??また、バックアップの安全なやりかたを教えていただけないでしょうか?
1点

PCのバックアップを取らずに初期化するというのが、そもそも理解できない行動ではあるのですが(基本的にiPhoneはデータのバックアップにはなりません)、iTunesのデータのバックアップ方法に関しては、
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024
が役に立つかも。
書込番号:11214052
1点

ゴンハルさん。こんにちは。私もWinXPからWin7へ移行した際にOSをクリーンインストールし,問題なくiPhoneのデータも移行できました。やり方としては,古いパソコンにあるiPhone本体のバックアップデータを新しいパソコン上にコピーして,バックデータから復元すれば元どおりに戻せます。詳しくは以下のリンクを参照してください。古パソコンがあることが前提ですが・・・。
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP
書込番号:11214393
1点

やはり、外付けHDDなどにiTunesのデータを丸ごとバックアップしておくのが良いと思いますが。
同期した時に、「情報を置き換えるか、あるいは結合するか」というような表示が出ませんでしたか?
リカバリーした同じPCの場合は出ないのかな???
買い替えの場合などは、たしかその確認が出て、結合を選ぶとiPhoneのデータも残ります。
あと、Yahoo!やGoogleなどとも同期しておいて戻す方法もあります。
(どちらも何度か試しています。)
あとついでに、買ったアプリなどは、デバイスに表示されているxxxのiPhoneを右クリックして、「購入したものを転送」で移す事が出来ると思いますよ。
書込番号:11214611
1点

ゴンハルさん
> iTunesをインストールしアイホンをつなぎ同期したら、連絡先が消失して
いました。
リカバリ後のパソコンにiPhoneをつなぎなおしたときに、iPhone内のデータが
消失する可能性がある旨、メッセージが出るはずです。
その際に、「はい」(もしくは『続行する』など)を選択されたのでは?
その場合、残念ですがiPhone内のデータは消えてしまい、データを救済する
ことはできないでしょう。
クアッドさん
> やり方としては,古いパソコンにあるiPhone本体のバックアップデータを新しいパソコン上にコピーして
スレ主のゴンハルさんは、パソコンを買い替えられたわけではなく、既存の
パソコンをリカバリされたのですから、このアドバイスは的外れと思われます。
書込番号:11216151
1点

皆様、早速のアドバイス有り難うございます。参考にさせて頂きもうミスをしないようにします。ぼちぼち、連絡先を入れていますが、クリーンなiTunesにつなぎ同期させてもいいのでしょうか?初めて買った後はつないで同期したわけですから、いいですよね!?なんか不安になってつなぐのが不安になっています。なにか注意することはありますか?
書込番号:11220537
0点

>ぼちぼち、連絡先を入れていますが、クリーンなiTunesにつなぎ同期させてもいいのでしょうか?
使い方の発想が反対のように思います。
iPhoneの設計思想は、PC/Macのデータを外に持ち出すというものです。逆方向の同期も、もちろん可能ですが、コンセプトから言えば二次的な使用方法だと思います。
新規に入力を始めるなら、PC/Mac上で作業を行うほうが効率的ですし、バックアップも容易に行えるので、こちらのほうが現実的でしょう。
あくまでもiPhoneはPC/Macの周辺機器(サブであってメインではない)だと理解しておいたほうがよいかと。
書込番号:11222150
1点

不安があるのなら1〜2件入力したところで同期を試してみれば良かっただけのように思います。
何かあっても被害はその1〜2件だけです。
不安を持ったままiPhone側に入力し続けるのは精神的に良くないのでは?
私も新たにアドレス帳を作成する必要があれば、パソコンで作成してから同期を行うようにするでしょうね。
基本的には同期後にiPhoneで追加したものは、次の同期でパソコン側にも追加されます。
何度か試していますが、念のために実験をしました。
パソコン側でアドレスをすべて削除、iPhoneと同期しどちらも何も無い状態にし、iPhone側で適当に数件入力して再度同期。
iPhone、パソコンともにiPhoneで適当に入れた数件のアドレスだけが生きています。
ただお使いの環境ではパソコン側でiPhoneのアドレスを管理されていないのでは?
だとすれば、連絡先を同期する必要もないので、「連絡先を同期」のチェックを外せば良いように思います。
書込番号:11222958
2点

基本的に、iTunesでの同期とはiTunes→iPhoneです。
まっさらなクリーンiTunesに同期したら、まっさらなクリーンiPhoneになります。
ですので住所録なども、まずはPC上で作成しないとですね。
(PCで使わないなら、そこは同期しないようにした方が良いかも)
hitcさん のいうとおり「データを持ち出す」というイメージかと。あくまでデータ端末ですから。
iPodやiPhoneは音楽や映像等のデータ受渡しができないよう(著作権上)
逆方向(iPhone→iTunes)は出来なくなってるはずです。
他のフリーソフト等使えばできると思いますが自己責任ですね。
書込番号:11223333
1点

少し補足させていただくと、
(繰り返しになりますが、)音楽などもiPhoneのiTunesで購入したものは同期でパソコン(母艦)にうつす事が可能です。
あとiPhoneで購入したアプリや、アプリのアップデートもiPhoneで行えばそれがパソコン側のiTunesと同期されます。
連絡先やスケジュール、メモなども同様に双方に同期されます。
CDなどからiTunesに取りこんだ曲などは、一方通行になります。
書込番号:11223972
2点

皆様、丁寧にご教授して頂き感謝しています。今まで思っていた、アイホンとiTunesの同期の
考えがすっかり変わりました。有り難うございました。早速、PC上で連絡先を入力してから同期してみます。やってみて、また疑問が生じたら、そのときはすぐ質問しますので、よろしくお願いします。
書込番号:11224625
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone 3GSユーザーです。
たとえば、GoodReaderを調べるのにググってこのページ(http://itunes.apple.com/app/goodreader-large-pdf-viewer/id306277111?mt=8)にたどり着いて、大きいアイコンのしたの"View In iTunes"でiTunesで見ようとしても、iTunesをインストールしてくださいというページに移動してしまいます。結局手動でiTunesを開いて無事にGoodReaderをインストールして、ファイル転送のためにGoodReaderUSB.exeをダウンロードし、インストールしようとexeファイルを実行したら、「ASL.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」OKを押すと今度は「iTunes is not installed」とiTunesがインストールしてあるにもかかわらず、インストールされていない、とのメッセージが出ます。
仕方ないのでiTunesSetup.exeをダウンロードし、再インストールしましたが、それでもダメでした。(ちなみに完全にアンインストールしてからインストールをしなおすのではなく、修復みたいなのが選べたのでそちらを選択しました。iTunesを起動してみると、アプリやプレイリストなどは消えずに再インストール前と同じ状態でした。)一体なにがおかしくて、どうすれば直るのでしょうか?
0点

Windows系なのはわかりますが、
OSやブラウザの種類くらい書きましょうや・・・
書込番号:11221947
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)