発売日 | 2009年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 135g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年4月8日 09:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月8日 03:03 |
![]() |
10 | 26 | 2010年4月8日 01:26 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年4月7日 18:59 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年4月7日 01:44 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年4月6日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
私はよくハンゲームサイトをiPhoneを使用して閲覧しております。
ハンゲームをプレイされたことのある方でしたらご存知かとは思いますが、自分のキャラを作成して、そのキャラごとにマイページが設けられ、そこでブログやミニメールやコメント、設定を行います。
さて、困っているのはそのマイページでのブログ・ミニメールがiPhoneでは使用できないことです。
コメント、設定等は行えるのですが、同じ設定でも何故か個人情報の変更が出来ません。
・ブログ・ミニメールについては「文章が打てない」
・個人情報の変更については「決定ボタンを押しても機能しない」
です。
他の操作は普通に行えるのに何故上記操作が出来ないのか悩んでます。
やはりFLASHの関係なのかな?とも思いますが、調べても良く分かりません。
もし、それを可能にする方法をご存知の方がおられましたら是非ともご教授願います。
0点

書込番号:11200263
1点

クエン酸サイクル様
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
やはりFLASHの関係の様ですね・・・。
残念ですがこればっかりは致し方ありません。
ありがとうございました。
書込番号:11204202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone本体のデフォルトの機能ではできない、会話中の通話録音ですが、アプリを使ってもできないようですね。
私はすべて会話はヘッドセット(Apple純正カナル型ヘッドセット)で行うのですが、中間に入れてICレコーダーに分岐するようなアダプターのお勧めはあるでしょうか?
0点

なお、CallRec.meというアプリ(サービス)があります。
これは、インストール無料、2分録音まで無料、後は30分録音するごとに1200円取られるというものですが、アメリカ(ニューヨーク州)のサーバーに電話すると、そのサーバーから目的の電話に掛けてくれて、その録音結果をサーバーに保存するもののようです。
通話中の音はあまりよくありません。
録音した音を聞こうとするとQuickTimeが起動します。
その音はまあまあクリアな気がします。
結果から言って、あまり実用的でないと思います。
書込番号:11196195
0点

そういえば通話の録音アプリって聞いた事ないですね。
もしかして、何らかの理由で意図的に制限してるんでしょうか?
できれば音声認識でテキストに書き出してくれると、通話中メモらなくて済むので超嬉しいです。
書込番号:11203749
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ソフトバンクの東芝の従来機種が今月で契約期間が切れます。もの凄く欲しいんですが、懸念する内容が2つあります。
1.メールに添付されてきた、MS Office(Word、Excel、Powerpoint)のデーターを完全に閲覧できるでしょうか?ビックカメラの店員の話では「データーの内容による」と言っていました。ビジネスでは必須です。
2.プロジェクターに繋いでPowerpointのプレゼンができれば最高なのですが、できますか?
0点

>データーを完全に閲覧できる
いいえ。何が書かれているか内容を確認できる程度であると考えた方がよいです。フォーマットは多くの場合崩れてます。
ちゃんと内容を表示できるのは、ビットマップファイル(写真など)とPDFくらいです。
Officeはオープンな規格ではなくMS独自仕様のファイルですから、MSがアプリを作ってくれない限り完全互換は無理でしょう。
>Powerpointのプレゼンができれば最高なのですが、できますか?
いいえ。一般的なPC用プロジェクタ(VGA)に接続する手段がありませんし(コンポジットビデオ出力のみ)、動画と写真以外は外部出力できないはず。
書込番号:11190227
0点

>hitc様
ありがとうございます。
やっぱりAppleというのが、障壁ですよね。最低Officeの一覧ができなければ、現状ビジネスでは使えないですね。
docomoが出したSony EricssonのスマートフォンはOffice完全対応ですし、Mini USBが付いているので、powerpointのプレゼンもできると思うとのビックカメラ店員の説明でした。
でも現状ソフトバンクなので、docomoにはしたくないし、何と言ってもiphone、魅力ありすぎです。あるいはsamsung?(二番煎じっぽい。)しかないですね。
但し、iphoneなりipadが売れてくれば、Microsoftも対応せざるを得なくなるでしょうね。
書込番号:11191004
0点

勘違いでした。Samsungはスマートフォンじゃないですね。
iphoneかdocomoしか選択肢がないですね。それともビジネスユースはあきらめかな?
書込番号:11191034
0点

ドコモから出たソニエリのスマホというとXperiaですが、XperiaでもMS Office文書の完全再現は難しいそうです。
では本家 Windows Mobile機なら可能かというと、それもあやしいそうです。
しょせん携帯端末なので、ノートパソコンのようにはいかないみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11161859/
>それともビジネスユースはあきらめかな?
MS Office文書が見られない=>ビジネスユースはあきらめ?
ということは、ビジネスイコールMS Office文書を見ることなのでしょうか。
そんなことないと思いますよ〜
iPhone、Android、Windows Mobileそれぞれ、スマホを組み込んだビジネスをやってる方はいると思いますよ。
特にGoogle DocsやEvernoteなどクラウドを使うとか。
書込番号:11191104
2点

>iphoneかdocomoしか選択肢がないですね。それともビジネスユースはあきらめかな?
Xperiaがアリだったらこれは?
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/09wi/#x06ht
書込番号:11191908
0点

>メールに添付されてきた、MS Office(Word、Excel、Powerpoint)のデーターを完全に閲覧
するには、
1)メールを自宅、仕事場などのコンピューターでも同時に受ける
2)VNC , LogMeIn 等でiPhone上に 1)のコンピューター画面を表示する
3)iPhoneからの操作でコンピューター上で添付ファイルをオリジナルアプリで開く
で、画面が小さくて見にくいですけど 見るだけなら完全に見られますよ
プロジェクターは無理でしょうね
書込番号:11192751
0点

私はフリーソフトのオープンオフィスというのを使って、
エクセルファイルの閲覧や編集をしています。
他に、ワードやパワーポイントも利用可能かと思うのですが・・・。
書込番号:11192877
1点

>私はフリーソフトのオープンオフィスというのを使って、エクセルファイルの閲覧や編集をしています。
これはPC上での話ですよね?
Open Officeは一般的な用途であればほぼMS互換してますけど、完全互換ではありません。
iPhone版Open Officeが出れば、現状(Apple組み込みOfficeビューワ)よりはまともになる可能性はありますが、もう一つの問題として、メール添付ファイルのビューワーを他のソフトに切り替えられるかどうか、という点があります。これができて、修正もできて、修正したファイルをまたメールに添付して返信とかできるようになれば、確かに便利ですけどね。
書込番号:11194900
1点

オープンオフィスの件、私の勘違いでした。
iPhoneの掲示板とMacの掲示板を間違いました。
大変失礼をしました。
書込番号:11195214
0点

プロジェクターにはつなげますよ!
Officeファイルの投影も問題無いはずです。
詳しくは、お問い合わせをしてみたら良いのでは無いでしょうか。
私も欲しいので調べてたらありました。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1003/01/news072.html
書込番号:11195658
1点

皆様、貴重なアドバイスをありがとうございます。
>ah@yc様
実はHTCのAndroidも検討してます。実機が出たら見てきます。
>天もり様
これ最高ですね(o^∇^o)ノものすごく欲しいです。営業で差をつけられますよ、このツール!
iphoneは6月の最新機種待ちかもしれません。
Androidは現状ではiphoneには敵わないと思いますが、天下のGoogleですから、将来性を検証してみます。
書込番号:11195934
0点

マジメな話、
PDA使ってプレゼンするような営業さんなんか相手にしませんよ。
ノートPC持ってくるのが面倒なの?ふ〜んって感じですね。
iPhoneでPCをリモート操作するなら、デキルナ!と感心しますがw
また、コンポジットでプロジェクタに繋げるとは思いますが、
320x480の解像度を投影して、どうしようっていうんですか?
このサイズでパワポの資料作るの?
PDAとノートPCの差がわからないと、他の営業マンさんと差がついちゃいますよー
書込番号:11196213
0点

プレゼンの時は当然PC持参ですし、もちろん大きなプロジェクターも用意します。
ちょっとした営業の時、クライアントに対してその場の流れで何かを見せたいに時、便利だと思います。PCだと立ち上がりに時間がかかっちゃいますから。これができれば当然、営業に差がつきますよ。
書込番号:11196283
0点

そういう用途ならイケると思います。
携帯プロジェクタはこれからどんどん出てきますし、
出先で資料を確認するのがPDAの得意技ですし、
プロジェクタと合わせて、その場の全員で画面共有するのにはいいと思います。
書込番号:11196344
1点

>プロジェクターにはつなげますよ!
この商品、iPhoneのAV出力を利用するものですよね?
メール添付のPowerPoint(やその他のファイル)を表示できますか?
書込番号:11196460
0点

こちらの方がいいかもしれません。PCにも使えます。
http://www.cfcompany.co.jp/product/aaxa/p2.html
但し、iphone側の問題、Officeとの親和性は要確認ですね。Officeが表示できなければPDFですね。
書込番号:11196502
0点

>プレゼンの時は当然PC持参ですし、
>もちろん大きなプロジェクターも用意します。
>ちょっとした営業の時、クライアントに対して
>その場の流れで何かを見せたいに時、便利だと思います。
>PCだと立ち上がりに時間がかかっちゃいますから。
>これができれば当然、営業に差がつきますよ。
営業先でpdfでも小さな画面のiphoneをお客さまの前で見せて説明?
"私はあなたのダチじゃないんだけど"
と逆に失礼と思います。(逆の意味で差が付く)
ビジネスと言われるのであればきちんとしたプレゼン資料をPCの画面やプロジェクタを用いて説明するのがビジネスと思いますが。
iphoneがビジネスマンに受けているらしいが、それはプレゼン資料とかの対お客様用ツールでなく営業マンなどの利用者の行動(急な二次会の場所探しやホテルや航空機のスケジュール確認、ちょっとした話題検索など)をサポートする意味だと思う。
既出ですがこれらのツールにMS Office対応やプロジェクタ機能をつけたとしても、全く実用的とは思わないけどいかがでしょうか?
そんなのは過去歴代に登場しているPDAで答えは出てると思いますよ?
あとこのスレッド、前後で話がすり替えられている様な気がしますが.....
書込番号:11198654
0点

>tos1255さん
そこまで言われると荒らしの範疇です。
ネットのマナーを守りましょう。
さらにピコプロジェクターの話題が入っているのは事実ですが、スレ主の私の意向でおり、貴殿がおっしゃる立場ではありません。
書込番号:11198995
0点

荒らしですか......自分の期待に反論や忠告される事に対して荒らし呼ばわりされてしまった
会社の名を背負ってお客さんの時間を割いて説明するのをiphoneでやる事がビジネスなんですかね?
あなたの上司にiphone使ってプレゼンしてみては?
何だ何だ?と怪訝がられるのでは?
機能に溺れる事なくツールとして適切かどうかを判断すべきでは?
書込番号:11200327
1点

私は仕事の打ち合わせなので、北欧や欧州に時々出掛けますが
私も何回か
iPhoneやスマートフォンとピコプロジェクターを組み合わせた
プレゼンを見かけたり受けたりしましたが、準備時間が短く、
解像度に合わせて簡潔な図面や文章などを心がけているせいか
スマートで判りやすく好印象でしたよ。
また、担当者との距離も近く、親近感や気合度も伝わって私は
好きですね。
担当者に聞くと、かなり普通に使われているようです。
道具と時間を効率良く使い、クライアントにも判りやすいプレゼン
はとても良いですね。
書込番号:11200355
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
初歩的な質問で恐れ入りますが、今までAUしか購入した事がないのでSBの買い方をお聞きしたいのですが、やはりソフトバンクショップで購入するよりも、家電量販店で購入した方が価格は安いのでしょうか?それとも、どこで購入しても端末の価格は同じでしょうか?
店舗によってバックアップの金額が違うような話も聞いた事あります。
ちなみに、新規で購入しようと思ってます。MNPはしません。AUとの2台体制です。
それから、8,16,32と3種類の容量のうち8Gでは使い物にならないでしょうか?
当然使い方で違うでしょうが、皆さんの経験から言ってもらえれば結構です。
とにかく初心者で何も知らないジジーですので、宜しくお願いします。m(- -)m
0点

割賦で毎月ソフトバンクに支払う金額はどこで買ってもおなじです。頭金を取る店もありますが、ほとんど店では指定オプション加入と引き換えに頭金は無料になります。
多分、バックアップではなくキャッシュバックですね。公式のただ友や、MNPなどのキャンペーン以外のキャッシュバックは、お店独自です。また、新規やMNPを対象に、スパボ一括という売り方で安売りをしている店があります。これは、本来なら、割賦金24回分の一括価格を、大幅に値引きして売ります。
家電量販店の方が、キャッシャバックなどのキャンペーンに熱心なような印象もありますが、ショップでも安売りしていることもありますし、家電量販でキャッシュバックがつかないこともあるので、一概に言えません。ただし、故障修理などのサービスに関しては、ショップが有利です。
iPhone3G(8G)と、iPhone3GS(16G)、iPhone3GS(32G)の3種類があります。見た目と、できることはほとんど同じですが、iPhone3GSは、内部処理速度が倍くらい速くなっているので、お勧めです。もちろん容量の違いも有りますし、3GSは動画が撮影できるとかカメラ性能がアップしているなど細かい機能の違いもあります。容量は、音楽や動画をどれだけ入れておきたいのか、使い方しだいなので、8Gでも大きな問題はありません。
iPhone3G(8G)は安いですから、iPhone3GSには絶対触らない、比較しない覚悟があれば、それなりに使えます。
書込番号:11196279
0点

こんにちははじめまして。
MNPしないようですのでKeystarさんが述べているのと同意見です。
ただ新型のiPhoneが出る噂がちらほら出ているのでで出来たら3GSの購入を考えたほうがいいと思います。
Keystarさんは優しくいっていますが、今現在では8Gはやめておいた方がいいと思います。
書込番号:11196325
1点

keystarさん。
いろいろ具体的に教えていただいてありがとうございます。
×バックアップ
○キャッシュバック
すいませんでした!間違いましたね。
なるほど容量だけでは無く、スピードも違うんですか?ネットやるのであればスピードは重要ですね。
stock5997さん。
新機種の噂があるようですね。新機種が出る前に格安になれば、買いかもしれませんがどうでしょう?
少なくとも8Gはやめた方がいいとのことですね。 ハイハイわかりました!(^^)
実はちょっと悩んでまして、6月にはAUでもスマートフォンが出ますし、今月docomoでエクスペリアも出ましたし、果たしてどれを買うのが一番良いか迷ってます。
iPhoneの魅力はなんといっても豊富なアプリで、いろいろと実用的なものがあるようなのでインターネット利用以外にも使えそうなのですが、AUの場合どの程度のアプリがラインナップされるかわかりませんからね!
書込番号:11196433
0点

メモリの容量で使用するのは、殆どが、音楽データ、写真データ、動画データなどのデータです。アプリはそれほど大きくなく、いっぱい入れても3GBもあれば足りると思います。そいうデータを持ち歩くかどうかで、容量は決めればいいでしょう。
ただし、中には、ワードファイルなどを持ち運ぶためにデータを保存するアプリもありますから、そういうアプリを使う場合は要注意です。
ともかく、自分が持ち歩きたいデータがどれくらいあるのかを考えていただければおのずと答えは出てくると思います。それほど、料金が気にならないなら、多いほうを進めます。あって、困るものではないですし。
最初に3Gを飛びついて、1年楽しみましたが、いっつももっさりとした動作には、少々うんざりしていました。そこで、3GSが登場したときは、まだ、機種代を払い終わっていないのに、3GSに変更。触って直ぐ体感できるほど、さくさく感がぜんぜん違います。
私なら、迷わず、3GS 32GBです。音楽データは10GBしかないのですが、写真やビデオを入れて友人に見せたり、自分で見たりするのが好きなので。できれば、200GBくらいほしいなぁ。いつになるやら。
書込番号:11198515
2点

USMCさん。
アプリはそんなに容量は多くは無いのですか?
確かに通常の使い方をすればそんなに容量はいらないでしょうが、パソコンと同じで空き容量が少なくなると遅くなることは無いのでしょうか?
ただし、8Gだけはやめた方が良さそうですね。最初から遅いとわかっていれば、パスします。
とりあえず3GSの16か32Gで決めたいと思います。
皆さんいろいろとありがとうございました。時間があれば本日購入したいと思います。
書込番号:11199283
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在iphoneへの乗り換えを考えているところですが、ひとつ教えていただきたいことがあります。
仕事柄、車を使うことが多く、Bluetoothでのハンズフリー通話が必須になっています。しかし、iphone3GSではナビのBluetooth設定ができないことが多いと聞かされたためちょっと悩んでいます。ドコモ携帯では今のところナビを替えてもBluetooth通話が可能でした。iphone3GSでBluetooth通話を実際に行っている方がいましたらぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。
0点

LS460に乗っていますが、問題無く通信出来ています。auケータイと切り換えて使っていますが、どちらも通信出来ます。車両への登録作業を正確に行なえば大丈夫です。
書込番号:11187088
0点

ナビの型式を明記された方が、より情報を得られやすいと思います。
クルマ以外でもハンズフリーしたいなら、Bluetoothヘッドセットをお薦めします。
書込番号:11188318
0点

私もナビ(後付パナ製ナビ)と問題なく接続できています。
家族が最近購入した車のナビ(日産純正)も接続できています。
ただ、ナビへの携帯からの電話帳登録などは、普通の携帯と違って上手くできない部分もありましたが・・。
書込番号:11189410
0点

Bluetooth対応であればどのナビもハンズフリーに対応しているみたいですね。
明日にでもiphone3GSに機種変更を行います。
皆々様、アドバイス有難うございましたm(_ _)
書込番号:11192687
0点

本日早速iphone3GSを購入しました。
恐る恐るハンズフリーの設定を行いましたが、ものの1分で無事に接続されました。
やっぱりiphoneはいいですね。自分なりにカスタマイズできるのが楽しいです。
皆様のアドバイス、助かりました。有難うございました。
書込番号:11198832
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在使っている証券会社は松井、楽天、SBIなのですが、各会社とも注文方法が
ホームページからの注文、
PC用アプリ(ネットストックやマーケットスピード)、
携帯用アプリ(ハイスピードαやiスピード)
がありこのうちホームページからの注文は株価の更新が遅すぎて日中は使い物になりません。
携帯アプリの対応機種にiphoneと記載されていなくても楽天は使えるという話を聞いたことがあります。
実際にiphoneで取引してる方いらっしゃいますでしょうか?
また普通の携帯と比べて使い勝手はどうでしょうか?
0点

株取引には使えませんが松井証券の株TUCHを使っています。
これはリアルタイムで板も見られますし、大変重宝しています。
残念ながら見るだけで直接取引はできません。
実際の株取引は携帯で売買するか、
IPHONEで株COMの株ボードで取引しています。
書込番号:11193178
0点

三太ちゃんさん
ありがとうございます。注文は出せないけどリアルタイムてで気配値は見られるんですね。
iphoneと携帯の2台持ちなら良さそうですね。
書込番号:11195300
0点

是非 (株タッチ)(無料)をインストールしてみてください。
アイホンでしか使えない優れものソフトです。
私は旅行中 車の中 等で株ボードを楽しんでいます。
ただし使用できるのは松井証券の会員のみです。
パソコンと比較すると約0.5秒遅れで表示されます。
でも実用上問題なしです。
他のソフトは20分遅れです。
書込番号:11195439
0点

私はアイホンを株取引に利用しています。
会社での休み時間や、トイレに行ったふりをして株価を確認しています。
アイホンから、売り 買いの注文を出すことも出来ます。(実際にやっています)
さすがにリアルタイムかは解りませんが、株ボードを見ながら注文できます。
写真では解り難いかも知れませんが三十秒遅れ位ではないかと思います。
ただ3G回線だとバッテリーの減りが早いです。
書込番号:11195684
0点

コメコメ丸さん
株取引に使うのはいいけど、
iPhoneのスクショの撮り方くらい覚えようよ。
書込番号:11195936
2点


スクリーンキャプチャは、ユーザーガイドにも載っていない裏技的な機能ですから、知らない人も多いのでしょう。
書込番号:11196917
0点

スクリーンショットより今のっている2つの画像のほうが、実際の目線からみた感じが伝わって良いとおもう
コメコメ丸さんのは液晶部が滲んでる(線が入っている)風に見えちゃってますけどね><
コメコメ丸。さんの利用している証券会社って松井、楽天、SBI?もしくはそれ以外の証券会社?
書込番号:11197296
0点

みなさんありがとうございます。
コメコメ丸さん
デイトレはしないので30秒程度なら充分使えると思います。
これはどこの証券会社でしょうか?
三太ちゃんさん
ハイスピードαにそっくりで一目で松井とわかりました。注文機能がないのが残念ですが使いやすそうですね。
デバイスゼロさん
私の気になったところを聞いて下さってありがとうございました。
iphoneはまだ持っていませんが株取引に使っている人が多ければ買ってみようと思っています。
書込番号:11197544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)