端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2011年6月2日 10:51 |
![]() |
4 | 5 | 2011年5月13日 23:48 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月13日 23:34 |
![]() |
3 | 2 | 2011年5月12日 22:07 |
![]() |
4 | 16 | 2011年5月12日 13:07 |
![]() |
1 | 9 | 2011年5月7日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
PC上に昔使っていた音楽プレーヤー用にCDから取り込んだ曲があります。
これを同じPC上のiTuneに入れました。
iTune上では
プレイリスト ==> クラシック音楽
の所に、CD別に100曲ほど入っています。
PC上ではこれらの曲を聴くことができます。
これらの曲をiPhoneに転送して聴きたいと思いますが、どうすれば転送できるかわかりません。
iPhoneで購入したアプリケーションはPCとiPhoneで連携が取れており、転送もできています。
音楽だけが転送できないのはiPhoneの仕様でしょうか?
ちなみにソニーの小さなWalkmanには転送できています。 iPhoneはiPodの機能を持つと思っていますので、音楽を転送できないのは不思議です。これがうまくいったら、ビデオも転送して見ようと思っています。
なお、Appleの年1万円の有料オンライン契約は使っていません。
よろしくお願いいたします。
なんかiPhoneは難しいですねー。 ガラパゴスがなつかしいです。
0点

基本的なことですが、iTunesと同期する時に、ミュージックのプレイリスト>クラッシックにチェック入ってますか?
書込番号:13079122
0点

harurunさん
>>
基本的なことですが、iTunesと同期する時に、ミュージックのプレイリスト>クラッシックにチェック入ってますか?
恥ずかしながら、同期ファイルのチェックリストの場所がわからないのです。
初期設定の時に一度だけ出てきたことは覚えていますが、その後は行方不明になって設定を変更したくてもできない状態です。
編集 ==> 設定 ==> 一般 ==> ライブラリー名 ==> ソース ==> iTunes DJ(J)
にはチェックが入っています。
たぶんここではないと思います。
Appleの製品は初心者にとってはややこしいですねー、苦労します。
Walkmanは左にPCの内容、右にワークマンの内容が表示され、一目瞭然でした。
Appleの同期ファイルの設定を一生懸命探しているのですが、見つからなくて皆様方にお願いしている次第です。
まことによろしくお願いいたします。
書込番号:13079499
0点


>青鷺白鷺さん
一度マニュアルをご覧になる事をお勧めします。
アップル - サポート - マニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
iPhoneのSafariにもブックマークにマニュアルが入っていますよ。
iPhoneはスマートフォンとしてみるとかなり簡単な端末だと思いますが
パソコンが苦手な人にとっては苦労する部分もあるかも知れないですね。
まあ、マニュアルや、書店で解説本等をご覧になって、少しずつ覚えていくといいと思います。
書込番号:13079849
2点

tac_tacさん、
ありがとうございます。 さっそくミュージックを自動同期にしました。うまく転送されて聴けるようになりました。350曲も入っていました。
iPhoneはスピーカーも入っているので、小型ラジオのようにして聞けますね。意外と便利なことを発見しました。
もしかしたら、流行してきているインターネットラジオも聴けるのかも?
ゆの'05さん
iPhoneのようはエレガントなインターフェイスには使用説明書は必要なのですね。
たかが電話でマニュアルが必要とは思いもしなかった。 さっそくお気に入りに登録しました。
これで1台で電話も音楽も聞ける。Walkmanは雑音打消しのイヤフォーンが付いているので音楽にはやさしいのですが、2台持つよりも1台のほうが毎日持ち歩けます。
良かった良かった。
皆様、ありがとうございます。
書込番号:13081438
0点

>もしかしたら、流行してきているインターネットラジオも聴けるのかも?
すでにIPサイマル放送の『radiko』が人気です。配信エリア限定ですけど。
コミュニティーFMなんかも楽しめます。
AppStoreで『ラジオ』等で検索してみましょう。
書込番号:13081881
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPod内の索引が、気がついたらぐちゃぐちゃになっていました。
曲名もアーティスト名もです。
索引”あ”にはAから始まる名前が、
"か”にはBから始まる名前が、”さ”にはC、”た”にはD、"A"にはKと言う具合です。
MacのiTune、及びiPhoneのOSはともに最新。
使ってるMacOSは10.6.7です。
症状は多分、iPhoneのOSを最新にしてからのように思います。
何が原因でしょう? 再起動では治りませんでした。
0点

バグですか。
同じ症状の書き込みが無かったので、私がなんか変なとこいじったのかと思いました。
気長にupdate待ちます。ありがとうございました。
書込番号:12944749
0点

まっmackyさんもでしたか。
自分もWin7でアップデートをしてからiPod内の索引がぐちゃぐちゃになっていました。
自分だけだかと思い、何かいいアドバイスがあればと思い探していました。
次のアップデート待ちですね。
書込番号:12945252
1点

アップデート出ましたね〜。
今日アップデートしたら直ってましたよ〜!
書込番号:13005728
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
発売と同時にiPhone3GS-32Gを購入しました。
本体は初期不良があり、新品交換。それは自分でも原因がはっきりしていたので納得できたのですが、付属品のイヤホンの不具合が発生された方はいませんでしょうか。
実は6月購入から今のイヤホンが3つ目なのです。
それぞれsoftbankショップで、症状を確認した上回収され、アップルから新品が届き、それを私がsoftbankショップまで取りに行くという方法をとっています。
その症状というのは、まずイヤホン側のボリュームコントロールや一時停止や2回連続押しの先送りが機能しなくなります。次に本体側の音声コントロールが不定期に、しかし頻繁に作動し、特にiPodで音楽を聴いているときには繰り返しその症状が出るので聴けない状態になります。
今回も先週9月9日新品が届き、昨日から同じような症状が出始めました。今回は音声コントロールの誤作動+iPod側も音飛びなどが起こっています。
アップルストアのApple Earphones with Remote and Micレヴュでは、汗に非常に弱いと多くの書き込みがあり、「ああ、これが不具合の原因なのかなぁ」と勝手に想像していますが、それでも納得がいかない部分が多くあります。
ちなみに私もジョガーですので、iPhoneのRUNKEEPERというアプリケーションを使うために走る時もiPhoneを持ち、さらにイヤホンも使っています。さらに、通勤に自転車を使い片道18kmを走行していますので、イヤホンのヘビーユーザーであることは確かです。
もし同じような症状を体験された方がいらっしゃれば、どう対処されたかと思い書き込みをしました。
また、本体側の不具合も考えられるとお考えの方がいらっしゃれば、そのご意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点

iPhone本体の復元などは試されたのですか?
ハードウェアの故障でなければ、多くの場合それで解決しますので。
あと、Apple Storeなどで実機でチェックさせてもらえば、どちらが原因か分かりますよね。
ジーニアスバーで診てもらうのも手ですが。
ジョギング・徒歩はともかく、自転車でのイヤホンは危険なのでやめた方がいいですよ。
条例によって罰則を受ける場合があるようですし。
書込番号:10172318
0点

tac_tacさん
返信ありがとうございます。
復元は不具合が出るとすぐにやっています。softbankショップでも初期化をして同じ不具合が出ることを確認しています。
それでも同じなんです。softbankのショップでも店員さんがお持ちのiPhoneでやっても同じ症状が出るので、イヤホン側の不具合だと思っていたのですが、こうなんども同じことが繰り返されるとストレスになってしまいます。
書込番号:10172333
0点

>実は6月購入から今のイヤホンが3つ目なのです。
>こうなんども同じことが繰り返されるとストレスになってしまいます。
やはりスレ主さんの使用環境に無理があるんだと思います。スポーツ用の防滴タイプでもない付属のイヤフォンはジョギングで使用しないほうがいいですよ。
書込番号:10172549
1点

そういえば、私のも顎の汗がつたっておちて、おかしくなったので、使っていません。
アップルストアのレビューにも、汗に弱いという書き込みがあるので、納得しています。
私も汗かきなので、過去になんども身につける機器を汗で水没故障させてしまいました。水より汗の方が塩分がある分、悪いようです。
都会の人は走ってまでして汗をかく必要があるようですが、私ら田舎の人間は農作業や雑用で、日頃から大汗をかく作業を強いられます。おかげで、汗による機器の水没故障はよくあります。iPhone は、泥や汚物による汚れや汗にまったく対策がなされていません。
仕方がないので、20枚入100円ほどのチャック付きポチエチレン袋にいれてポケットにいれるようにしています。
これが意外と使えるんですよ。
書込番号:10173047
0点

2011.5.13の投稿です。先月iphone4を購入し、nike+gpsとrunkeeperを各1回使い、それぞれ音声コントロールが誤動作の連発、ipodの音量がコントロール出来なくなったり、曲飛びしたり、もうめちゃくちゃです。回復するには再起動しかなくて、ランの記録取りが台無しです。それでぐぐったらここに辿り着きました。とうの昔から問題だったのですね。どうしよ。
書込番号:13005653
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ソフトバンクのHPに以下のような文章が載っていますが、iOS4.0以上を入れている3GSも対象になるんですかね?
>なお、2段階定額(パケットし放題 for スマートフォン/標準プライスプラン)をご利用し
>かつ本日までにiPhoneをiOS4.0以上でご利用の方で、2011年5月12日(木)から7月31日(日)までに
>当社ウェブサイトよりご申告いただいた方は、定額料の下限額(1,029円)を1カ月分無料とさせていただきます。
仮に返ってくるとしても、6月で解約するのであれば意味はないのでしょうか…
ウェブサイトでは、詳しく書かれていませんし、まだ申し込みできないみたいですね。
土曜日にショップに行ってみますが、ご存知の方がおられたら、よろしくお願い致します。
0点

https://research.mb.softbank.jp/mb/ans?svyid=wfqwX
『お申し込み時点、またはお申し込み後に解約された場合、2段階定額の定額料の下限額(1,029円)1ヵ月分無料の対象外となります。』
書込番号:13001468
3点

>品格コムさん
返信ありがとうございます!
解約したら対象外なのですね。
2年縛りから解放される6月まで我慢していたのに…
iOS4が出てもう約一年、もっと早くに対応してもらいたかった。
秋にソフトバンク&アップルのカスタマーセンターに電話しても相手にされませんでしたし…
書込番号:13001944
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
6月末にiOS4にアップいたしました。
6月の料金の請求が来たのですが、それまでは月3000円程度の請求額が
7000円ぐらいになっていました。
7月分も確認したところ8000円ぐらいで、両月ともPCダイレクトの料金が
上がっていました。
各月のPCダイレクト料金 5月995円 6月2513円 7月4200円
私の使用は、メールはSMS/MMSのみで、webなどにつなげる時は、マクドナルドの
BBモバイルポイントで3Gを切ってWi-Fiで無料使用しております。
iOS4にしてからメモを開く度に通信状態になるので、それは通信しないように
したのですが、標準アプリで他に通信するようなものはありますでしょうか?
標準アプリ以外は全て削除するつもりですが、他にできる事があれば教えて
いただきたいので、よろしくお願い致します。
1点

ちなみに普段の設定は
3G オン
モバイルデータ オン
Wi-Fi オフ
サファリ、位置情報、インストール、iTune、you tube、時刻の自動設定 オフ
上記のような感じです
書込番号:11853486
0点

> キンメダルマンさん
MMSが使えなくなりますが、「モバイルデータ通信」を「オフ」でしょうね。
システムレベルでの通信も増えているので、通信を諦めるか、使いまくるかの二択状態になっています。
書込番号:11854648
0点

>食讃人さん、Nisizakaさん
返信ありがとうございます。
やはり、モバイルデータ通信 オフしか選択肢はありませんか…
とりあえず、暇つぶしによく使う麻雀アプリと標準アプリ以外はすべて消しました。
一月様子をみて料金が総額4000円以下にならなければ、モバイルデータ通信をオフにします。
書込番号:11856151
1点

一か月単位での様子見より、日々My SoftBankでパケット通信料を確認されてはいかがでしょうか。
前日までの情報とはなりますが、これである程度は判断できるはずですよ。
書込番号:11858994
1点

>Kakaku Userさん
返信ありがとうございます。
一日単位で見て行こうと思います!
とりあえず、9/3までのPCダイレクトは45円です。
このペースでいくと月500円ぐらいに収まるのですかね?
よく見たらPCダイレクトの料金は、5月501円、6月1839円、7月4242円の間違いでした。
ちなみに、2月 241円、3月 207円、4月 22円 でした。
4月が異様に低いのは何故なのでしょうか…
書込番号:11859479
0点

>とりあえず、9/3までのPCダイレクトは45円です。
>このペースでいくと月500円ぐらいに収まるのですかね?
同じような使い方をする限り、そのような額になると思います。
4月の料金が異様に低い理由はわかりませんが、今回麻雀アプリだけにされる前は他のアプリもインストールされていたのですよね?
そうであればそれらのアプリのインストールでパケットを消費したか、App Storeを起動したときもインストール済アプリの更新を確認に行くのでそんなところではないでしょうか。
あとはSafari、YouTubeとマップなどは、立ち上げただけでもかなり消費する時がありますのでご注意ください。
書込番号:11859783
0点

>Kakaku Userさん
返信ありがとうございます。
>今回麻雀アプリだけにされる前は他のアプリもインストールされていたのですよね?
8月はまったくアプリを増やしていませんでした。
>App Storeを起動したときもインストール済アプリの更新を確認に行くのでそんなところではないでしょうか。
>あとはSafari、YouTubeとマップなどは、立ち上げただけでもかなり消費する時がありますのでご注意ください。
YouTubeは一年以上開けてませんし、SaFari、App Storeは、3Gを切って、無料の通信のみを使用
しています。
昨日はSMS/MMSメールと電話しかしていないのに、45円から498円になっていました…
麻雀ソフトも削除し、完全に標準アプリのみにしてみました。
モバイルデータ通信 オフも考えたのですが、そうなると携帯を持っている意味もなくなりますので
来年の6月まで今までどおり使用し、iPhoneを解約しようと思います。
書込番号:11864603
1点

iOS4からマルチタスクになってるのは、ご存知ですよね?
書込番号:11868407
0点

先日は回答ありがとうございました。
通信料の件ですが、
モバイルデータ通信>オフ
にしている状態で
電話の留守番電話のVisualVoicemailはモバイルデータ通信が〜
という表示がでています。
電話>ソフトバンクモバイルサービス>留守番電話OFF
にしたところ、
モバイルデータ通信をオンにしても、
モバイルデータ通信の利用データ量は送受信どちらも0バイトでした。
私はOS4.0の時はパケット代が下限料金で収まっていましたが、OS4.1にしてから跳ね上がりました。
原因がまた違うかもしれませんが、参考までになれば。
書込番号:11954772
0点

追記です。
モバイルデータ通信をオンオフの切替しをしたら、
多分、MMSのメール受信チェックをしているのでパケットが加算されていたので、
送受信0バイトではなかったです。
書込番号:11954842
0点

>momomomosakiさん
返信ありがとうございます!
留守番電話の設定をオフにしてみましたので、効果があるかどうか検証
していきたいと思います。
>私はOS4.0の時はパケット代が下限料金で収まっていましたが
>OS4.1にしてから跳ね上がりました。
ソフトバンクに確認した感じでは、私はOS4.0の時点で通信料が増えたと
思われます。
書込番号:11960701
0点

経過報告
9/23までのPCダイレクトの料金は、2084円になりました。
標準アプリ以外は全て削除し多少安くなった感じはしますが
前OS使用時のようにはいかないみたいです。
書込番号:11960725
0点

それからの経過なのですが、ちょっと不思議な事になってきました。
標準アプリ以外を消して2ヵ月。
ほとんど効果はありませんでした…
バックアップをいじり、アプリの3G通信は遮断する事をできたの
ですが、勝手通信は遮断できず効果なし。
OSを4.2にバージョンアップするも効果なしでした…
ところが、12月に入ったとたん、PCダイレクトの料金が、12/8までで
4円しかかかっていないのです。
何故なんでしょうか…
書込番号:12341356
0点

昨日157から、10/1〜11/26までパケット通信料の過剰請求があったとのメールが来ました。
12月から急に金額が減ったので、おかしく思っていたのですが、このせいかと思い、157とフリーダイヤルに
電話したのですが、震災の影響のためつながりませんでした…
こうなると、6月〜9月も怪しいと思うのですが、どうなのでしょうかね…
書込番号:12881402
0点

もうご存知の方も多いと思いますが、スマートフォンでの自動通信の件でソフトバンクから
今さらながら告知がありました。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110510_01/
書込番号:13000401
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
iPhone3GSを買って約一年たちますが、毎回ネット通信中に圏外になり(場所は建物内外問わず)、wifiに繋ぐと繋がる事は繋がるけど通信が遮断されまくり。
ソフトバンクに聞くと(店舗にて)、アップデートが正常に出来なかった為の現象と言われ、一度初期化してから再度アップデートを行うように言われたので行ってみましたが、症状は変わらず(何度行っても変わらない)、アップルに聞いてみると「問題無し」の一点張り・・・
こんな症状って自分だけなんでしょうか?
0点

こんばんは
なにかケースかぶっていませんか?
ケースかぶってるようでしたら
外してみては?
iphone4に似た電波受信低下かもしれません
書込番号:12330938
0点

こんばんわ。
asikaさん。
ケースは付けていてもいなくても変わらず同じ症状となり、どうしていいものやら・・・
何が原因なのかもわからず、アップルでは確認すらしてもらえず電話口で「問題無し」ばかりです。
書いてはいませんでしたが、同じ場所においていても電波状況が可変して受信感度が最大になったり半分になったり、時には圏外にはならずともアンテナが立っていないときも多発しています。
たまに圏外表示でありながら通話は出来たりと不思議な症状です・・・
書込番号:12331302
0点

たぶんソフトバンクの電波の問題だと思いますよ
自分も、家では電波のつかみは良好で、圏外になることはありませんが
いつもよく泊まるビジネスホテル周辺(夜の町のど真ん中)では電波のつかみは
日中の人のいない時は良好ですが、夜になると不安定になります。
書込番号:12742324
0点

急に圏外に切り替わっちゃう症状は3GSのiOS4.1,4.2.1特有の症状のようです。
ツイトモの台湾でも発生していてソフトバンクは関係ないと思います。
書込番号:12743296
1点

こんばんわ。
tom55555さん。
ソフトバンクの電波状況が原因ですか・・・
そうなるともうどうにもならないんでしょうね。
話には聞いていましたがここまで弱いとはショックです。
こんばんわ。
アンビンバンコさん
iOSの前の時にもたまに圏外になり、iOSになってからさらに酷くなりました。
説明が足らず申し訳ございません。
けど、iOS4.1,4.2.1だとそんな症状が出るんですね・・・
初めて知りました。ありがとうございます。
書込番号:12745574
0点

3GS使ってちょうど1年ですが、
OS3.2で購入後は 快適に使っていました。
その後 他の方も仰られているようにバージョンアップを重ね
昨年末にiOS4.1,4.2.1にしてからそれまでなんともなかった
場所でも圏外が頻発するようになりましたね。
SBショップに持って行き、店員の前で症状を確認してもらい
バージョン4.1のものと交換後は、快適だったのですが
アドレスを入れる時に誤って同期してしまい・・・(-_-;)
ただ、それまでよりは圏外の頻度は減りましたが・・・(何故?)
同じ職場で現在も OS 3.2で使っている同僚のものと比べても
電波のつかみが弱いです。同じ場所にいながら電波1に対し
フルに立ってますから。
後輩のiphone4は、全くそのような現象はなく安定してます。
ただ、ios4.3になって何か変わるのでは?
と、期待してますが・・・(笑)
書込番号:12768581
0点

これはモデムファームウェアBB(ベースバンド)の問題でしょうね〜。
unlock目的でBB05.13.04の3GSに買い換えたら症状が治りました。
またiPhone4ではこの症状は出ず快適です。
iPhone4のアンテナ問題で対策されたのがiOS4.1以降のBB。
この際3Gや3GSまでBBの見直しが施されました。
4.1以降のBBは未だにunlockツールも歯が立たず大幅変更なんだと思います。
書込番号:12978582
0点

その後なんですが・・・
結局症状は変わらず、試しにSIMロック解除して(iOS4.3.2にて実施)、docomoSIMで使ってみたのですが、docomoだと通信中にいきなり圏外になったりすることも無くなりました。
SIMロック解除の状態でsoftbankに戻すと、相変わらず通信中にいきなり圏外になったりしてましたので、私の場合はsoftbankの電波状況が問題のようです。
皆様いろいろと情報をいただき、ありがとうございました。
書込番号:12979493
0点

あはは、
弱い電波状態をうまくつかめない、
アンテナ本数できちんと表現できない
って問題ですからねぇ。
ドコモは元来エリアは優秀ですからそりゃ問題ないでしょうね。
書込番号:12981631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)