端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2011年12月18日 22:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月2日 22:52 |
![]() |
2 | 1 | 2011年8月12日 19:24 |
![]() |
4 | 13 | 2011年3月31日 17:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月30日 21:54 |
![]() |
6 | 6 | 2011年3月18日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
レポートです。
先月auのiPhoneにナンバーポータビリティで乗り換えました。
自ずと今まで使っていたSoftBankのこの機種は携帯電話としては使えなくなりましたが、Wi-Fi環境では非常に優れたiPodタッチとして使い続けてます。
NETの閲覧はもちろん、FREEメールは何ら問題なく使えます。←当たり前ですね^^;
iOS5にして、確かにレスポンスは落ちましたが文字入力以外ではさほどストレス感じません。
家ではiPhone3GS。
外ではiPhone4sという使い方してます。
デザイン的にはこちらの方が、丸みを帯びている分、手にしっくりきて好きですね。
書込番号:13771479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、ipod化したiPhone3GSはバッテリーの消費が早くないですか?
ネットワーク設定で3GをOFFにしても 圏外と検索中が交互に出てますよね
私は、普段simを抜いて使っています アップデートと同期するときはsim差します
この様な使い方ってどうなのでしょうか?
書込番号:13810769
1点

左馬ノ助さん
バッテリーの減りですが、解約してからしかiPodとして使っていないので
比較が難しいですが、電話として使っているときに感じたのは、iOS5にしてからは
明らかに減りが激しくなりました。
音楽プレーヤーとしては十分使えています。
バッテリーの寿命がくるまでは楽しめそうです。
SIMの件、参考になります。
抜いちゃうとアップデートできないんですね。
書込番号:13823428
1点

私は3Gから4Sに変えたため3GをiPod代わりに使おうとしています。昨晩、左馬ノ助さんのようにネットワーク設定で3GをOFFにしたのに朝になったら電池がスッカラカンになっていました。
たぶん、3GをOFFにしてもそれ以外を検索して探しに行っているようなので、どんどん電池を食ってしまうような感じではないかと思いました。今は、通常は機内モードにして、必要なときだけWi-Fiを接続して通信という形にしています。私の場合は、上記のように通常は機内モードにしてしまっているのでSIMは抜かないで使っています。
書込番号:13825176
2点

私も今、3GSをiPodとして使っています。3Gをオフにして、さらにモバイルデータ通信もオフに、あと、機内モードにして、wifiのみの通信で使っています。私もあまり詳しいことはわかりませんが、こうすると、電源を切らなくても、あまり、電池は減らないです。
書込番号:13825557
6点

私は3GSシムフリー版を子供のクリスマスプレゼントに用意しました。
iPodの機能と最低限の通話機能があれば良いと思ったからです。
自分の持っている4とほとんど変わらない感じで、むしろ3GSのデザインのほうが
iphoneらしい感じがして、しっくり手に馴染みますね。
触っていたら、自分が3GSを欲しくなってしまいました。困った(^_^;)
旧モデルとは言え、これぞジョブスの残した名作だと思います。
こちらで、アップデートすると動作が重くなると知ったので、そのままで使わせます。
当分使い倒しますよ(^^)
書込番号:13848342
1点

ナイススレ。3Gですが、最近車載iPodとして使い始めたら、やはりバッテリの消費が激しいです。
特に気にせずSIM差しっぱなしで圏外表示になってます。機内モードでやってみたいと思います。
書込番号:13873643
1点

私も最近ようやく機内モードで、Wi-FiだけONにできることに気がつきました。
はじめは2年使ってバッテリーの寿命かと本気で交換を考えましたが、
これで随分改善されたように思います。
書込番号:13911725
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
購入して約1年半、購入当時はスマートフォンといえばiPhoneでしたが、android携帯がいろいろ販売されている昨今でもiPhoneの魅力は未だに衰えることはないですね。
最近パソコンを買い換え、iTunesの移行を無事に済ませ、前のパソコンではなぜか出来なかったバージョンアップもスンナリ完了し、生まれ変わったこの機種ともう少しつき合ってみようと思います。
とはいえ、iPhone5がどのような機種かは、大いに興味をひかれますね!
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone4のアンテナ問題対応以降のモデムファームウェアで圏外病多発の感が強い3GSですが、iPhone4は電波の掴みも良くて急に圏外に陥る経験もありません。
この情報、4のスレで書くより3GSのスレで書いたほうが参考になるかなと思い今更ながら書き込みました。
2年縛りなどの都合で3GSを持ち続けてこの問題を悩んでいる方も居られるかと思いますが、上記問題ではiPhone4は快適ですよ。
急に圏外に陥る症状をキャリアの問題と勘違いしている書き込みも見受けられますが知人は台湾でこの症状を訴えています。私は3GSのモデムチップとモデムファームウェアの問題だと思いますね。
2点

私の3GSも、やっぱり気付くと圏外だったり、アンテナレベルゼロだったりしてます。即留守電も多いです。
OSの更新で改善されるかと期待していましたが、この点については諦めています。フライトモードで復帰させるのも慣れましたね(苦笑)。
そろそろ縛りも切れるので、早く5が出てくれないかと心待ちにしています。
書込番号:13366130
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今日早朝IOS4.3にアップデートしてから、一度も圏外になってません。昨日までの機内モードON.OFFが嘘のようです。シグナルも安定してヤバリ5です。みなさんはどうですか?
1点

こんばんは
本当ですか?
試してみます
情報有難うございます
書込番号:12770237
0点

さきほど、4.3にアップデートしたら、直りました。
3GS 4.21からです。
圏外からこちらもバリ5です。
書込番号:12770637
0点

圏外病は4.2.1の時も一時的に直った様に感じました。
1週間以上は様子を見ないと判断つかないと思います。
書込番号:12774341
1点

昨日3月11日お昼ごろさっそくアップデートしてみました。
がしかし・・・・
夕方にはいつものように、「圏外」になってたり、1本? 0本?表示に
なってたり、「圏外」+「3G」表示で発着信できたりです。
ちょっとだけ期待してしまったので残念。
でもなんか前にもまして、調子が悪い気もします。
なのでまだ当分、ウィルコムとの2台持ちは続きます。
書込番号:12774578
0点

11日にアップデートして様子をみていますが、今のところ改善されたように感じています。
これまでは、モバイルデータOFFを忘れると、電波のよい場所でも圏外や____表示になっていることが多かったのですが、これまでのところ症状は出ていません。引き続き様子を見てみます。
書込番号:12783225
0点

確かに3GSの圏外病は解決してるっぽいですね。
アップデート前と比べてあまりに調子良過ぎるんで、表示を信用していいのか?と思ってしまうけど。
機内モードON/OFFとか、モバイルデータ通信OFFとか、その辺気にしなくて良いだけでも納得です。
書込番号:12786397
1点

約1週間の結果です。
移動中3G環境でたまに圏外病が発生します。それ以外では「気づいたら圏外」となる症状は起ていません。
3ヶ月ほどモバイルデータOFFを基本にしていましたので、今回のOSのバージョンアップで改善されたのかその他のシステム的に改善されたのか定かではありませんが、現状は、完全に治ったわけではないようですが、改善されたと感じています。
書込番号:12789026
0点

APPを減らしたら治りました^^
くわしくは
モバイルデータ通信をoffにすると圏外病が全く発病しない件
に投稿致しました。
スレッドが分かれていましてマルチ投稿になってしまいましたが、参考になればと思っております!
書込番号:12791310
0点

私も圏外病に悩まされていますが、震災で10日間奈良に避難していましたが、一度も圏外になることはありませんでした。iPhoneの問題かと思っていましたが、ソフトバンクも関係しているようですね。
書込番号:12832964
0点

私も今年に入って久々に「モバイルデータ通信」を使う様になってから圏外病に
悩まされていました。
以前は無かったので絶対にiOSのアップに依って起こったのだと思います。
モバイルデータ通信をオブに出来ない為、復元や携帯の交換やその他色々と行って
きましたが、正規の方法では改善せず最後の頼みのiOS4.3.1も全く駄目だったので
仕方なくiPhone4に変更しました。(一年しか使ってなてので支払いが...)
現状、以前全く同じ環境で使っていますが、全く低下する事無く使え、やっと以前
の様に仕事で使える様になりました。
はっきり言って「直す気が無いのかなぁー?」と言う感じですね。
後、全く保証は無いのですが「フィールドテストモード」を固定させる方法で
圏外病を防げると言う情報も有りましたが、私は心配で買い替えを選びました。
書込番号:12843676
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
「モバイルデータ通信」をoffにすると「圏外病」が全く発病しない件
しばらくこの圏外病に悩まされ続け、やっと原因をつかめた気がしましたので報告します。
モバイルWi-Fiの環境が出来上がり、iPhoneネットの通信はすべてWi-Fiになりました。
なので、「モバイルデータ通信」をオフにしました。
すると、今までに少なくとも30分に一度は起こっていた圏外病が全く発生しません。
電波も1本表示や圏外になることも無くなり、常に5本表示です。
しかし、Wi-Fiのエリア外になりモバイルデータ通信をオンにすると、
またいつものように圏外病が発病します。
このことから原因は99%、3Gのデータ通信であると考えられます。
一部では、OSを4.2にすると治るという話がありますが全く関係ないと思われます。
OSが3.0以前は、発病しなかった圏外病。
私は購入した3.1.3からすでに発病しておりました。
おそらく、この不都合の声はアップル・ソフトバンクにも届いていると思いますが、
何の対策をしないのは、問題があるのではないのでしょうか?
アップル・ソフトバンクどちらに責任があるかわかりませんが、ハッキリ言って
「欠陥品」のレベル。
なぜ何もしないのでしょうか?
※「モバイルデータ通信」のオフは
設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ通信でオンオフできます。
4点

有意義な情報ありがとうございます。
この機能はノーチェックでしたが、考えてみると、移動中の地図アプリなどの使用後や勝手に裏で行っている3G通信(車載のレーダー探知機が反応する)の後で、圏外になっていることが多いような気がしてきました。
自宅や職場ではWiFiを利用出来るのと、MMSもほとんど利用していないので、まずはOFFにして様子を見てみます。
書込番号:12309695
1点

私も圏外多発に悩まされてました。圏外とアンテナ5本の状態が交互に発生していた家の特定の箇所で試してみたら、圏外になることはありませんでした。
これまで電話を待っている時に突然圏外病が発症し困ったことが何度かありました。
これで対処法がわかり大変助かりました。
この状態が続けばホントにうれしいです。
貴重な情報ありがとうございました。、
書込番号:12310697
0点

とりあえず、昨日設定してからこれまでの経過は良好です。
これまでの私のデフォは、やはりアンテナ「0本」表示か「検索中」で、時々気がつくと「圏外」でした。
「圏外」を発見したときは、フライトモードON/OFF(数回で復旧しない時は再起動など)でしたが、これらの状態には一度もなりませんでした。
もう少し様子を見てみますね。
書込番号:12314861
0点

今晩は〜自分のiPhoneも圏外病に悩まされていますが先日、GPS位置情報サービスをOFFにした所かなり調子いいです。
書込番号:12335525
0点

私はios4.1から突然 圏外病になりました。
自宅、職場ともにwifi環境なのでモバイルデータ通信、位置情報サービス共にoff状態で使っておりましたが、それでも圏外病は頻発しておりました。
ですから私の使用環境においてはモバイルデータ通信on offは圏外病に関係ありませんでした。
それがios4.2にアップデートしてからは圏外病は激減しました。
ただアップデート後も2度程 圏外になりましたので、根本的な対策が打たれたわけではないようです。
それでも頻度が大幅に下がったので助かってはいます。
早く圏外病の根本的な対策が打たれることを願っております。
書込番号:12338857
0点

圏外病の直し方→APPを11ページ内の数に減らす。
自分の場合。
怖くてずっと3.1.2のままにしていましたが、この地震でちょいテレを買い、その為
遅ればせながら4.3にあげました。圏外病は無く、通話、データ通信安定してました。
そこで、入れられなかった4.0以上が必要だったアプリをたくさん14ページ分くらい入れました。
するとその夜から圏外、検索中、アンテナ2本前後を30秒ごとにくりかえす、噂に聞いていた『圏外病』
が発症してしまいました。。
ネットで試されている中で、APPを減らすと直ったとの書き込みを発見、自分も4.3対応APPを入れるまでは変わらな
かった事から、先ほど4.3対応に限らず使ってないのを同期させて消したら、治りました!!
圏外病の人は試してみて下さい!
書込番号:12791268
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)