端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年4月9日 15:56 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月15日 00:05 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月11日 06:56 |
![]() |
6 | 4 | 2011年9月24日 01:05 |
![]() |
3 | 2 | 2011年9月25日 23:19 |
![]() |
4 | 3 | 2011年9月4日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今更な感じもしない訳ではないのですが…。
先日自宅の倉庫を片付けていたらiphone3GSが発掘され充電してみたところ電源が入ったのでパソコンに繋いでOSのバージョンアップをしたのですがアクティベートが必要との事だったのでiphone6用(ソフトバンク)のSIMを挿してアクティベートしたのですがSIMカードが抜けなくなってしましました。
(SIMカードのトレイの穴にピンを挿しても抜けない)
普段使いには特に問題ないためしばらくはこのまま使っても良いのですが料金的な所で大丈夫なものなのでしょうか??
ちょっと気になってます。
今更3GSって気もしますが通話が出来てちょっとしたメールが出来れば問題ないので特に不便は感じてませんがやっぱり色んな意味で不便ですね。
0点

機内モードで維持しとくのもアリだとは思いますが
お時間あるなら、分解しちゃいましょう!
特殊ドライバーと吸盤があれば分解できます。
案外簡単に、
SIMスロットが「こんにちは!」してくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=5dGzOUNSk4U
書込番号:20796857
2点

>at_freedさん
機内モードでの維持は着信が出来ないと困るためデータ通信をwifiのみでしばらくの間使おうと思います。
分解は暇な時に挑んでみようと思ってました。
色々調べましたが結構簡単そうですね。
書込番号:20804204
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
3GS下取りでiphone6出たので買っちゃいました!
以前使用していた3gsも子供のおもちゃになっていました。
4Sを今まで使用していましたが6に機種変しようと思ったら4Sと同価で3GSも機種変下取りの対象だという事を知りこれは下取り出来たらラッキー♪
ホームボタンも反応が悪かったが壊れるの覚悟でネットに載っていた無水エタノールかけて連打したら治りました!!
あとサイレントスイッチも接触不良でマナーモードにすると触ってもいないのに勝手に入り切りしてました。
ダメもとでネット見ながら分解してスイッチ部分をエアーで吹くなどクリーニングしたらこれまた治っちゃった^^
3GSを店員に渡して確認しなんと言われるか少しドキドキで待っていたらなんとOK!ラッキー〜☆彡
今のご時世、買取で2000円ぐらいにしかならない機種変でなんと24,840円!10倍近くです。
6の64Gで実質負担額が110円。4Sは手元に残ってお得な買い物をした様な気がします。
0点

直前の使用機種でなくてもよろしいのですか??
私はソフトバンクショップに行ったら、直近の機種しか該当しません
と言われました
私も3gsを処分したいのでこのキャンペーンに乗りたいのですよね
書込番号:18008904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直近の端末じゃなくて大丈夫みたいですよ。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=81081&id=81081
自分も長年ipodとして活躍してくれた3GSを更新しようと思います。
書込番号:18053172
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
所謂 機械GPS機能の喪失を覚悟の上 最新BB(ベースバンド)からSIM Unlockが目的でiPhone3GSをJBと同時にiPadBBからUltrasn0w最新版にてSIM Unlock完了です。
若干苦労しましたが無事作業終了。
iOS4.3.3からの入獄アップデートでエラーでまくりで復元できずiTunes再インストール等もTRYしたが成功せずPCを変えてTRYしたらすんなり成功しました。
エラーで復元できない方は面倒ですが是非PCを変えて再TRYしてみてください。
詳細はBlogに記録しましたのでよければどうぞ(当然自己責任です)。
その後SBプリペイドSIMにて電話の送受信確認。受信待機専用WiFi iPhoneの完成です。
今度海外旅行で海外プリペイドでデータ通信も確認する予定です。これで海外用電話WiFi iPhoneが完成する予定です。
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
デル噂ありますね!
ソフトバンクは、回線弱いし…
孫さんも、政商に走って、更に怪しい会社へと突き進んで…
今までSBからしか出てなかったので、我慢してたが、
KDDIに乗り換えますよ!
au頼む!!
1点

わたしはiPhoneを使いたいがためにauからsoftbankに乗り換えた一人です。
わたしは地方に住んでいる者なので,やはり電波の弱さに泣かされました。
これを機会にauに戻ろうか…でも友達はsoftbankが多いので,無料通話も捨てがたいし…と思案中です。
ただ,KDDIは,今
「うちのスマートホンではできるこんなことが,え,まさかiPhoneではできないの?」
的なCMをガンガン流してますよね〜。
どうするんでしょうかね(^_^)
書込番号:13533798
1点

>ただ,KDDIは,今
>「うちのスマートホンではできるこんなことが,え,まさかiPhoneではできないの?」
>的なCMをガンガン流してますよね〜。
>どうするんでしょうかね(^_^)
9月8日の人事異動でこのネガティブキャンペーンを担当したマーケティング本部長が
突然子会社に転出させられた。
↑
という“私には敵意は無いですよ”との記事が。
新モデルを発売間近に控えたメーカーの目の届か
ない所で、お腹を見せる服従ポーズをね。
これがホントなら泣かせる話じゃないか。
CDMA2000の仕様で、音声通話と通信が同時利用で
きないってのは、どんなケースでそのデメリット
を被るのか、それを切り抜けるためのサービスが
あるのか?。SBのiPhoneユーザーは調べた方がい
いかも?。
通話しながらネットで調べてものする?。
その先の事は、俺、考えない。
書込番号:13534188
2点

私はDoCoMoからの乗り換え組です。
iPhone5への移行はどうするか思案しておりました。
auの設備がどのくらいの信頼性があるのか知りませんが、選択肢が増えるのは歓迎ですね。
ただ、SBも設備増強への足枷が外れて資金を投入することが決まっているそうです。
auへのユーザー流出は限定的ではないかと見ています。
auだけでなく、SIMフリーで発売が一番望ましいですが、これまでのSBの努力も考慮してあげたいですね。
書込番号:13539406
1点

アップル信者っつー厄介な客層を抱え込むのはデメリットも大きいと思うんですが、それ以上に切羽詰まってたんでしょうかね。
期待感よりは通信の糞詰まりへの危惧の方が大きかったりします。
書込番号:13539846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/os_update/info.html
SMSでも配信されてますね。もう2〜3度目くらいでしょうか。
ぼちぼちiOS3.xで頑張ってる人は年貢の収め時(?)
最適化しなきゃならないことは他にもあると思うけど・・・w
一部のガラケーは機種変が必要だなんて。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110905.html
古い機種だから、たぶんラッキーと思ってる人が大半だろけど、愛着ある人にはツライでしょうね。
1点

どの程度音声通話に影響があるんでしょうかね?職場で昼休みに使うときに圏外に頻繁になるので、そっちの方が私にとっては影響大です。
SMSで案内は来ますが、私のマックのOSが10.4で古いためiTunesも最新版に更新できないので、当然iPhoneも更新できません。PCに左右されるところ、どうにかしてほしいです。
書込番号:13547006
0点

>私のマックのOSが10.4で古いためiTunesも最新版に更新できないので、当然iPhoneも更新できません。PCに左右されるところ、どうにかしてほしいです。
これについて自分もそう思います。
10.5ならPPCでも対応してるけど、10.6だとIntel以降だけだし。
身内のMacよりもWindowsの方が甘めというか・・・XPでもイイんですもんね。
だから自分はiOS端末の管理はWindowsにシフトしてしまいました。
書込番号:13548257
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
3GSを1年半使用していますが、みなさん同様に頻繁に突然圏外になります。復帰するまで2〜3分はかかるでしょうか。ソフトバンクには何度もクレーム出していますがただ聞き流すだけです。たぶんソフトバンクのギリギリ通信コストを下げるために何らかの技術的な問題だと思います。
しかしその点はユーザーに対してオープンに自らの欠点を表明していませんし、監督官庁の責任でもあると思いますがユーザーとの力関係でまだ表に重大な問題として認識していませんね。
特に緊急時(地震)は通信が途絶えて事で生死を分けることが起きていたかもしれませんね。
いずれ大きな問題に発展するでしょう。ソフトバンクは苦情やその問題をわかっていて注意喚起は一切せず販売を強化していますから・・・
1点

iOS4.1でiPhone4のアンテナ問題が対策され3G,3GSも全面見直しされた。
それ以降にこの症状が急に悪化している。
さらにこの症状は海外でも打ち上げられている。
iPhone4では同症状は顕在化していない。
以上よりキャリアの問題ではなく3GSのモデムファームウェアの問題だと思いますよ。
ソフトバンクは他キャリアよりエリアや通信インフラが弱いケースがあるので改善はして欲しいですけど、なんでもかんでもキャリアに求めてもねぇ。。。
書込番号:13455692
1点

>特に緊急時(地震)は通信が途絶えて事で生死を分けることが起きていたかもしれませんね。
docomoもauも途絶えましたぜ@被災地。
SoftBankは復旧が一番遅かったけど w
携帯電話網なんて全面的には信頼しちゃいけないと思い知らされましたね。
iPhoneに問題無くてもダメな時はダメです。
自分の使用環境では常に電波状況良好だからか発症しません。
場所が変わって発症しても機内モードオンオフですぐ治ることがほとんどですがね。
docomo回線で使えば圏外病って発生しにくいんだろか?
書込番号:13455819
2点

3月11日の時点で、一番強いとされるAUが全然ダメで、
ドコモのSMSが唯一の通信手段でした。(相馬)
ソフトバンク? 問題外です。
書込番号:13460259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)