iPhone 3GS のクチコミ掲示板

iPhone 3GS

  • 16GB
  • 32GB

300万画素オートフォーカスカメラ/音声コントロール/デジタルコンパスなどを備えたスマートフォン(16GB)

<
>
Apple iPhone 3GS 製品画像
  • iPhone 3GS []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

iPhone 3GS のクチコミ掲示板

(17424件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク関連のニュース2個

2009/11/27 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

本機に関するものではありませんが、ソフトバンク関連で気になるニュースが2個ありました。

まず、アンドロイド機を発表するようです。
有機EL液晶だそうです。
http://japanese.engadget.com/2009/11/10/android-softbank/

ぼくはメールはGmail、スケジュールはGoogle カレンダーとGoogle大好きなので、アンドロイドも注目しています。
もしソフトバンクから出るならSIMを抜き差ししてiPhone 3GSと平行運用も出来るのかな?
もうちょっとSIMが簡単に抜き差しできるといいんですが・・・。
もしiPhoneから乗り換えるならGmailプッシュができるのか、音楽プレイヤーとしての性能/容量がどうかだと思いますが、iPhoneの引きずり込まれるような洗練されたUIをアンドロイドがしのぐことはないのかな・・・?
でも、切磋琢磨してくれればいいと思います。

もう一つは、ウィルコムを財政支援するかも・・・という話でしたが、今改めて調べると両者とも否定しているんですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091127_331874.html

ウィルコムは移動中は弱いですが、静止では意外とカバー率が良くて音もいいので、もしiPhoneがdocomoのようにハイブリッドになったらうれしいなと思っていましたが〜

書込番号:10543174

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/11/27 23:51(1年以上前)

GmailはiPhoneもプッシュ対応したし、もはや、アンドロイドがどうしても欲しいというのはなくなりました。

とはいえ、話題のOSなので一台は使ってみたい。

ということで、SONYがウォークマンに載せるのを楽しみに待ってます!

ソフトから出たら、シム交換で使えるんじゃないかな。表向きはiPhone専用とのことですが。

書込番号:10543365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2009/11/28 01:01(1年以上前)

burnsさんレスありがとうございます。

ええっiPhone専用SIMなんですか (>_<) ビックリ!
じゃあなんで抜き差しできるんだろう〜?
ううむ、じゃあアンドロイド機もし使うならショップじゃなくてヤフオクかなんか? で買うしかないんですかね。
それはちょっと・・・。

アンドロイドでちょっと気になるのがフルマルチタスクということです。
もとがLinuxですからね。
iPhoneでちょっと不満なのが音楽プレイヤーの容量ですが、アンドロイド機も当然本体だけではすごく容量が不足すると思います。
しかし、3G携帯つきネット端末であれば、サーバー上に置いてある音楽を流すことができる。
iPhoneでも当然これができるんですが、iPodアプリ以外はシングルタスクだからそうやって音楽を聴いている場合はメールとかブラウザとかみれないんですよね。
でもアンドロイドではたぶんそれができるので、本体に音楽を持たなくても不便がないかもしれないと思っていて、それがちょっと期待です。

でも、iPhoneはOS自体ガンガンアップデートするので、今後いま持ってるこの機械がどう進化するか分かりませんけどね。

書込番号:10543806

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/11/28 10:54(1年以上前)

>iPodアプリ以外はシングルタスクだからそうやって音楽を聴いている場合はメールとかブラウザとかみれないんですよね。

んん?なにもしなくてもふつうにできているけど。

iPhone OSはマルチタスクです。backgroundにまわれるのがphone,mail.safari,ipodの4つだけで
後のアプリは裏にまわらないで終了してしまいます。(jailbreakすると裏でも動いてくれますけど)
iPhone OSもUnixですよ。

SIM freeなiPhoneなら銀SIMをつかえばアンドロイドとiPhoneでその日の気分で取り替えてることが可能です。
私の場合は海外はNokia、国内はiPhoneと使い分けてます。

書込番号:10545115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2009/11/28 13:49(1年以上前)

>Pz.Lehrさん 
あっそうか、iPhone OS も UNIX ですね。
そしてアレほんとだ、Safari+QuickTimeで音楽聞きながら別のタスク動かせますね・・・。
失礼しました。
これは助かる!
ラジオとかサーバーにガーガー置いたら出先で聞けますね。

実は「Simplified Media」クライアントがバックグラウンドになれない(なれませんよね?)ので勘違いしていました。
>backgroundにまわれるのがphone,mail.safari,ipodの4つだけで
ということで納得です。
この機能欲しかったんですよ!
ていうか勝手に勘違いしてました。
スミマセン。

ううーん、simplified media も解禁しれくれないかな〜。
ていうか JB すればいいのか。
うーんうーん。

書込番号:10545756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone用望遠レンズ

2009/11/20 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091120_330466.html
既出かも知れませんが。

遊びとしては面白いと思います。

書込番号:10506138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2009/11/21 09:25(1年以上前)

こんにちは。

自分もこの記事見てかなり惹かれています。
カメラは一眼のデジカメを持っていますがさすがにいつも
持ち歩くにはきついです、かといってiPhoneでは性能が・・・

自分は田舎に住んでいるので入荷するか心配なので近くの家電量販店に
予約取り寄せしてもらおうと思います。

こういった商品が出てくれるのもiPhoneの魅力の一つですね。

書込番号:10508026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

便利なサイト

2009/11/19 03:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 macam2さん
クチコミ投稿数:92件

私は1世代前の iPhone 3G 8GB ユーザーですが、便利なサイトを見つけましたので、注目度が高いこの掲示板に書き込みました。かなり有名なサイトのようですが、私は恥ずかしながら先ほど知りました。この掲示板では書き込みがなかったですよね?

 Webの売り文句は「一般のケータイサイトをiPhoneで見やすく表示するための無料で使える携帯サイトビューアー、そんなWebサービス」です。URLは下記。

http://beaglle.com/

 iPhone で利用するには、上記の「com/」の後ろに「m/」を書き加えて下さい。PCからはアクセスするとエラーになります。


書込番号:10498766

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/19 18:06(1年以上前)

この手のサービスはほかにもいろいろありますが、いずれにしろせっかくiPhoneを使っているのに、わざわざこんなカッコ悪いデザインの携帯サイトを見る気がしないんだけどなぁ。
そう言いつつ恥ずかしながら、実は別の同種のアプリを好奇心で入れてみて、やはり「ダサッ!」と思い速攻削除しました。

iPhoneのはアプリでも、他の携帯のそれとは次元の違う美しさでしょ?
で、たまに、ダサいデザインのアプリに出くわすととてもガッカリします。たしか、NAVITIME もそんな感じで総スカンを食らったでしょ? それが原因かは知りませんが、サービス自体がなくなっちゃったし。
ともかく、Appleは、AppStoreへの申請を承認する際、デザインが一定のレベルに達していることも条件にいれてチェックしてほしいよ。

書込番号:10500680

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/19 21:44(1年以上前)

別にアプリじゃないんだし・・・ブックマーク入れとくだけだからいいんじゃないですか。
ケータイサイトにアクセスしたい時もあるでしょうし。

わざわざ腐す意味がわからない。

書込番号:10501687

ナイスクチコミ!2


スレ主 macam2さん
クチコミ投稿数:92件

2009/11/19 23:26(1年以上前)

 >しんぽいさん

 なかなか手厳しいご意見ですね。しんぽいさんの iPhone 愛が行間ににじみ出ているようです。

 私は漢字 talk 7、価格的に Apple 機に手が届くようになった「LC475」から Mac を愛用しています。ですからApple が機器のデザイン以外にも、アイコンやソフトの操作メニュー配置などにこだわって製品作りをしているのは十分に知っています。もちろんサードパーティー製品にも、厳しいほどそれを要求しています。

 >Appleは、AppStoreへの申請を承認する際、デザインが一定のレベルに達していることも条件にいれてチェックしてほしいよ。

 ですので、しんぽいさんのご心配はご無用だと思いますよ。

 >同種のアプリを好奇心で入れてみて、やはり「ダサッ!」と思い速攻削除しました。

 「ダサッ!」はしかたないですね。iPhone 用に作られたサイトではないので、デザインうんぬんはお門違いかと。同種のアプリを好奇心で入れてみられたのなら、携帯サイトにご興味があるのでしょうか?アプリの Y! SoftBank は iPhone 用の携帯サイトだと思うのですが、お気に召しませんか?

 >sin changさん

 >ケータイサイトにアクセスしたい時もあるでしょうし。

 同感です。私は老眼が進んできたため、小さな文字が苦手です。ケータイサイトを利用して用が済むのなら、それはそれでいいと思います。

 それにPCサイトと携帯サイト(beaglleを活用できた場合)の両方を1つの機器で利用できるのは現在のところ、 iPhone だけでは。iPhone の可能性が 広がったようでうれしいです。
 

 

書込番号:10502502

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/11/20 01:57(1年以上前)

iPhoneで完璧に携帯サイトをみる方法がありますけど。
面倒くさいし、もとに戻すのにも手間がかかります。
おまけにそれ用の設定していると一般のnetやwebがみられません。
それほどしてみたからといいってさほど魅力的なものは
携帯サイトにはありません。

書込番号:10503243

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/11/20 02:12(1年以上前)

LC475からですね。あれはコストパフォーマンスがよかったですね。
でもMacintosh //fx 1,500,000円也
あれがappleのバブルだったんでしょうね。

書込番号:10503279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/20 14:44(1年以上前)

私にとってケータイサイト閲覧機能は必要です。
理由は、アーティストのファンクラブでケータイサイトしか設置していないところがあるからです (^^;;;
そこは UserAgent さえごまかせば入れるので、SBrowser で問題なく行けました。
ここが確認できなかったのが、MNPにせずに1か月 docomo と2個持ちした理由です。
でも goo にもモバイルサイト閲覧プロクシーがありますね。

見た目の美しさが Apple 基準を満たさないソフトは Apple が入り口ではねろというご意見には恐れながら反対です。
見た目の美しさは個人個人の価値観によって違うので、それこそ使う人が好みで決めればいいと思います。

ぼくの場合見た目がすごく美しいのに肝心なところでバグがあるソフト(tweetie 2 とか・・・)が気になります。
見た目はスクリーンショットである程度わかるので、インストール前に分かるんですが、そうでない場合は1回お金を払って入れてみないとわからないのがキツイ。
やっぱ1日ぐらいはお試しさせてくれればいいなあと思います。

でも Apple が入り口ではねるんじゃなくて、ユーザー個々人に決めさせてほしいと思います。
いろんなソフトが猥雑に群雄割拠してるのがスマートフォンの魅力だと思うので。
もし DOS 時代のレトロな雰囲気を iPhone 上で再現したソフトとかあったら、喜んで買っちゃいます (^^)

あと、NAVITIME というのはなかなか便利なソフトなんですが、iPhone 復活しないんですかね。
ドアtoドアのウォークナビって、iPhone が弱い分野ですね。
せっかくリアルタイムナビが解禁になったのにー。

書込番号:10504537

ナイスクチコミ!0


スレ主 macam2さん
クチコミ投稿数:92件

2009/11/21 01:22(1年以上前)

 >Pz.Lehrさん

 >LC475からですね。あれはコストパフォーマンスがよかったですね。でもMacintosh //fx 1,500,000円也あれがappleのバブルだったんでしょうね。

 最近は買い易くなりましたね。私はMacintosh IIfx どころか IIci でも手がでませんでした。LC が「ローコスト」の意味だったと知っても気に入って長らく愛用してましたよ。正月や誕生日になると起動画面が変わって祝ってくれるので、わざわざ再起動を繰り返したりね (●^_^●)アイコンパレードやイースターエッグなど、フレンディーな仕組みで機械らしさを感じさせなかったのが良かったんですね。懐かしいです。

 >クエン酸サイクルさん

 >私にとってケータイサイト閲覧機能は必要です。

 そんなケースもあるでしょうね。iPhone はフルプラウザが搭載されているので、Web を閲覧するには不自由(FLASH利用サイトは別ですね)しないのですが、パスワード入力など利用する段になると画面の小ささにイライラとする場合もありますね。

 iPhone は紛れもなく携帯(持ち運ぶ意味です)機器なのですから、小さな画面向けに作られた携帯サイトを毛嫌いする必要はないのでは?私はケースバイケースで使い分けたいと思っています。

書込番号:10507305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/21 03:11(1年以上前)

最初に言っておきますけど、別に携帯サイトを毛嫌いしているわけではないのです。
クエン酸サイクルさんのように、そのサイトをどうしても見る必要がある、というニーズがあるのはよく知っています。ですから、まあ、個人的な趣向の話ですみません。>all

>macam2さん

>>Appleは、AppStoreへの申請を承認する際、デザインが一定のレベルに達していることも条件にいれてチェックしてほしいよ。

>ですので、しんぽいさんのご心配はご無用だと思いますよ。

いえ、実際にそういうアプリはいっぱいあります。NAVITIMEを例にあげた通り。

>>同種のアプリを好奇心で入れてみて、やはり「ダサッ!」と思い速攻削除しました。

>同種のアプリを好奇心で入れてみられたのなら、携帯サイトにご興味があるのでしょうか?

最初に書いたように、単なる好奇心です(^^;;

>アプリの Y! SoftBank は iPhone 用の携帯サイトだと思うのですが、お気に召しませんか?

これは意味(理解)がぜんぜん違いますね。あれは「iPhone用(iPhone での閲覧用に特化して調整された)サイト」であって、いわゆる「携帯サイト」とは別物です。

ちなみに僕は、LC475のちょっと前のLCIII(3)からのユーザーです(^_^)v
ちなみのちなみに、その時のHDD容量は160MB(GBの書き間違いではありません(^^;;)でした。いまやメモリだってこんな少ないのはないなぁ(汗

書込番号:10507527

ナイスクチコミ!0


スレ主 macam2さん
クチコミ投稿数:92件

2009/11/22 00:50(1年以上前)

 >しんぽいさん

 >ちなみに僕は、LC475のちょっと前のLCIII(3)からのユーザーです(^_^)vちなみのちなみに、その時のHDD容量は160MB(GBの書き間違いではありません(^^;;)でした。いまやメモリだってこんな少ないのはないなぁ(汗

 しんぽいさんは私と同じくらい古くからの Mac 党だったんですね。LCIII は FPU 付で LC475 の兄弟機。私の LC475 は FPU がついてなかったので、より LC らしいでしょ(●^_^●)

 今では DVD になってしまったシステムがフロッピー36枚ぐらいに収まっていましたね。1年以上も日本語バージョンが発売されなかった System 7 が漢字Talk7として発表された直後にLC475を手に入れたと思っていましたが、LC475が発売されたのは1993年10月だったんですね。91年頃から使っていたと思い込んでいました。今さらながら勉強になりました。

 蛇足が長くなりましたが、私はしんぽいさんが例にあげられているNAVITIMEアプリを使ったことが無いので、デザインうんぬんがピンときませんでした。同種のアプリは「駅探エクスプレス」一本です。検索がもたつく場合もありますが、車を運転しないので不満がなかったのです。ですから「NAVITIMEアプリ」デザインの件でしんぽいさんと私は行き違いがあったのかも知れません。もし、お気に障ったらm(_ _)m


書込番号:10512095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/23 15:43(1年以上前)

>macam2さん 

>しんぽいさんは私と同じくらい古くからの Mac 党だったんですね。LCIII は FPU 付で LC475 の兄弟機。私の LC475 は FPU がついてなかったので、より LC らしいでしょ(●^_^●)

あはは。そうかもしれませんね。
ちなみに、LCIII、いまはなんにも使えませんが(笑)ピザボックスと呼ばれた筐体はいまでもかわいいので、大切に取ってあります。たぶん、どこかに「漢字Talk」のフロッピーも。

>蛇足が長くなりましたが、私はしんぽいさんが例にあげられているNAVITIMEアプリを使ったことが無いので、デザインうんぬんがピンときませんでした。同種のアプリは「駅探エクスプレス」一本です。検索がもたつく場合もありますが、車を運転しないので不満がなかったのです。ですから「NAVITIMEアプリ」デザインの件でしんぽいさんと私は行き違いがあったのかも知れません。もし、お気に障ったらm(_ _)m

いえいえ、ぜんぜん。議論をしているだけのつもりですから。
それより、僕の方こそあなたのご紹介を一刀両断に切り捨てるような書き方をしたのに、丁寧に対応していただいてありがとうございます。というか、すみません。

で、デザイン絡みでちょうどその「駅探エクスプレス」と「NAVITIME」とを比較した記事を見つけました。
これを見ていただければ、僕の言わんとしていることも一目瞭然かと(^_^;;

●ニテンイチリュウ: 駅探とNAVITIME
http://www.nitenichiryu.org/archives/2008/07/14/1557.php

書込番号:10520408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/23 23:18(1年以上前)

しんぽいさんの紹介してくださったサイトを見て思ったんですが、駅探(購入を迷っていた)って確かに画面は美しいんですが「駅to駅」なんですね〜。

そしてNAVITIMEは、確かにそのまま持ってきたのはヒドいしiPhoneマニアの反感買うのがよくわかりますが、ドアtoドアなんですよね〜。

iPhoneは乗り換え案内と車用ナビはあるけど、電車ウォークナビがないですね。
この点でNAVITIMEがリベンジしてくれると、少なくともぼくは使いますね・・・。
ガラケー時代はお世話になったので・・・。

書込番号:10523130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/23 23:37(1年以上前)

>クエン酸サイクルさん

>そしてNAVITIMEは、確かにそのまま持ってきたのはヒドいしiPhoneマニアの反感買うのがよくわかりますが、ドアtoドアなんですよね〜。

NAVITIME の“ドアtoドア”の精度?をよく知らないのでなんとも言えないのですが、 Google の Web アプリの(デフォルトの『地図』アプリじゃなく)『乗り換え案内』じゃダメなんでしょうか?
これも徒歩も加味して案内してくれますし、なにより Google Maps 上に経路をプロットしてくれるので重宝していて、これで十分です。

と言いつつ、経由駅を明確に指示したい時のために、ジョルダンのも併用していますが(^_^;; これ、「ライブ!」という機能があって、電車の遅れ等がわかるのがいいです(でも、Twitter の方がその点ではさらに便利)。
あと、いまイチオシなのが「駅.Locky」ですかね。経路案内ではなく、最寄り駅の次の電車の発車時刻までカウントダウンしてくれる、というものです。

あ、本題からかなり脱線して、経路案内ネタになってしまいました(汗

書込番号:10523284

ナイスクチコミ!0


スレ主 macam2さん
クチコミ投稿数:92件

2009/11/24 00:14(1年以上前)

 >しんぽいさん

 駅探とNAVITIMEを拝見しました。たしかにNAVITIMEのインターフェイスは最悪ですね。私は前にも書きましたように車を運転しません。どこに出向くのも最寄り駅が基準となるので、気分に応じてYahoo!やgooの路線案内しか使っていませんでした。その点で駅探は時刻表も検索できるので、私にピッタリ。

 駅探は初めて購入した iPhone アプリです。移り気な私ですが、浮気心はわいてきませんでした。比較サイトは勉強になりました。

 >クエン酸サイクルさん

 電車ウォークナビがピンときません。例えば東京駅から東京メトロ東西線の大手町あるいは京葉線に乗り換えへの道順案内のことですか?大阪でいえば阪急梅田駅から地下鉄の東梅田あるいは西梅田となりますね。NAVITIMEなら歩く距離までわかるのでしょうか?

書込番号:10523577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/24 08:20(1年以上前)

macam2さん
駅までは徒歩、駅間は電車という、車を持っていない人が、目的地から目的地に到達する時のナビ、という意味で書きました。
わかりにくくてすみません。

池袋サンシャイン劇場から秋葉原の石丸電気とナビタイムに入れたら、新大塚まで歩いて丸ノ内線に乗って淡路町に行けと言われました。
新大塚も淡路町も行ったことがないんですが、すごい裏道をショートカットして、すぐに駅の場所もわかり、かなり無理な日程だったんですがバッチリ間に合いました。

上記の場合駅探のような普通の乗り換え案内だったら池袋、秋葉原しかわからないので遅れてしまっていたと思います。
こういう、場所から場所の移動をサポートしてくれるソフトとという意味です。
すでにiPhoneであったらご教示ください。

書込番号:10524362

ナイスクチコミ!0


スレ主 macam2さん
クチコミ投稿数:92件

2009/11/25 20:55(1年以上前)

クエン酸サイクルさん

 >場所から場所の移動をサポートしてくれるソフトとという意味です。

 わざわざご丁寧な説明をありがとうございました。駅の乗り換えまでわかるのは便利ですね。私は関西在住ですが、東京駅から大手町で東京メトロの東西線に乗り換えるのに半信半疑で案内板をたどっていった覚えがあります。車を使わないため、駅と駅とのピンポイントの情報しか考えていなかったので、「場所から場所の移動をサポート」をしてくれるソフトは考えてもみませんでした。便利ですね。勉強になりました。NAVITIME の iPhone 版はなくなったらしいので、今度 Web 版を使ってみます。ほんとうにありがとうございました。



書込番号:10532094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤフォンジャックが気になる方

2009/11/13 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:1890件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5
機種不明
機種不明

SIM取り出し用ピン付き

付けた状態

iPhoneを胸ポケットに入れて使っています。普段はイヤフォンを繋ぐことがないので、常に「穴」が上を向いた状態ですが、これが気になってしかたありませんでした。

とりあえずオーディオテクニカの端子カバーを少々削って使っていましたが、eBayで専用のキャップを見つけましたので、その報告です。

「Earphone Jack Dust Cover」などで検索すると数件見つかります。私の場合クレジット会社の明細で348円で購入できました。

登録していた郵便番号が1文字間違っていたせいかもしれませんが、手元に届くまでに約2週間掛かりました。

イヤフォンジャックの「穴」が気になる方はどうぞご参考に。

書込番号:10469211

ナイスクチコミ!1


返信する
E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/11/13 20:51(1年以上前)

この手の端子カバーって私もオーディオやビデオ機器に愛用しているんですが、特にポータブル機器やパソコンのUSB端子カバーなど、よく紛失しちゃうんですよね〜。それが悩みです(苦笑)

そういえば以前iPod向けにドックコネクタのカバーを買ったけど、あっと言う間に無くしました。

書込番号:10470299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 00:03(1年以上前)

私は、イヤホンジャックを利用するストラップを使用してます。
ネジ止めするタイプのストラップとは違い、ちょっと強く引っ張ると抜けてしまいますが・・・

プリンストン iPod touch/iPhoneシリーズ専用タッチペン
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptpm.html

書込番号:10471629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/11/14 08:46(1年以上前)

地味な内容におつきあいいただきありがとうございます(笑)

E46-330iMさん、はじめに使っていたオーディオテクニカの堅めのやつは結構ユルユルでした。今回購入したのも思った程キッチリはしていませんが、ラバー系なのと出っ張りが少ないので簡単には無くならない気がしています。

だ〜くえるくさん、私もこれかサンワサプライの同等品を買う寸前で、eBayを見て上の製品を買ってしまいました。タッチにも不満があれば間違いなくペン付きにしていたと思いますが、今回はシンプルな「フタ」にしました。

書込番号:10472850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth防滴スピーカー

2009/10/25 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank


 http://www.softbankselection.jp/products/bluetooth/sbsbtskt01bk.html#03

風呂で音楽聴いたり、電話したり結構いいと思いますっ!
まあ造りは2980円って感じですが、音はまあまあだと思います。

書込番号:10363476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AT&T 3GでのVoIPを許可

2009/10/07 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:48件

Skypeを携帯回線で使える:
AT&T、iPhone向けVoIPアプリの3Gネットワーク利用を可能に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/07/news019.html

書込番号:10275209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/10/08 13:38(1年以上前)

AT&Tだと日本ではあまり関係ないでしょうね・・・

書込番号:10277399

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2009/10/09 08:17(1年以上前)

Jailbreakしているので3Gで現在でもつかえてます。
しかし上りの回線速度が不足しているので実用的といえるかといえば
実用的ではないですね。国際電話となら競争力があるかもしれませんが。
HSUPA以上でないと3Gの音声回線とは競争にならないと思います。
次世代iPhoneを待ちたいと思います。

書込番号:10280997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)