端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 13 | 2010年4月22日 22:46 |
![]() |
4 | 8 | 2010年4月20日 15:58 |
![]() |
2 | 8 | 2010年4月18日 19:16 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月18日 15:16 |
![]() |
2 | 6 | 2010年4月17日 02:56 |
![]() |
6 | 13 | 2010年4月12日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

リークしましたね。20分程前に読みました。最終版でしょう。時間的にこれから変更することは有り得ない。
書込番号:11260552
2点


せっかく誘導してくれているんだから、そちらに書いたら?
書込番号:11261945
0点

ご指摘ありがとうございます。
誘導スレを参照しつつ、こちらを伸ばしていくのもありかな〜
とも思いますが。
書込番号:11261968
2点

すいません。
天気が良いので、調子にのった発言をしてしまいました。
書込番号:11261977
3点

あくまでもすべて私個人の勝手な予想ですが、
これはプロトタイプじゃないでしょうか?
ハードウェアスペック的に製品版と同じ、プロトならなんとなくフィールドテストで使うのもわかります。
理由としては、ちょっとですが、デザインがappleらしくないということです。
特にボリュームや囲んでいるアルミのつなぎのあるデザイン。
もし、プロトで製品版と違うデザインなら、appleが行った(とされている。GIZMODEにて)起動対策もわかります。中身さえ見れなければ、まだいいからです。
というより、私としてはボリュームスイッチが変わってほしい気がします。
書込番号:11264211
0点

ほんとにデザインはアップルらしくなくてかっこ悪いです。
私がデザインした方がまだマシです。
洗練されていて万人うけする現在のiphoneのデザインとは雲泥の差を感じます
すいません、天気が悪いので調子に乗った発言をしてしまいました
書込番号:11265966
2点

さっきビック有楽町行ったら、7月発売って言ってました。
まだ発表されてないのに?って言ったらAppleからそう聞いたって!
いつ発表されるかな?
書込番号:11266584
0点

>天気が悪いので調子に乗った発言をしてしまいました
調子に乗りすぎ。この一言が免罪符になるとでも!?。なりません。
>いつ発表されるかな?
6月22日(予定)
書込番号:11268408
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
はじめましてこんにちは。
昨日ヤマダ電機に行ったら店員さんが今月末頃からホワイトプランにも
解約手数料(9千いくら)がとられるようになりますって言ってました。
当然新規契約者の話ですが。
要はiphone契約者は解約手数料が2倍取られるって事です。
新規契約者はお早めに!
ていうかソフトバンクはシムフリーに向けて囲い込む気満々なんでしょうか
3点

ニュースきましたね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/19/news056.html
しかし、各パケットし放題の違いがイマイチ伝わってこない。
記事が悪いのか?
書込番号:11254087
0点

なんか、どんどん複雑化していきますね(^^;
私もついて行けなくなってきた・・・。
新ホワイトプランの基本料2ヶ月無料ってお得だと思う方いらっしゃるんでしょうか???
書込番号:11254100
0点

どこのキャリアも似通ったものかもしれませんが料金プランが複雑すぎてわかりにくい。
ホワイトプランとかより2年間契約コースとか分かりやすい名前で簡単にできないものか。 パケットフリーiPhoneコースとか。
書込番号:11254277
0点

>>パケット定額サービスは、いずれも2年縛りなど期間の制約は設けられていない。
こっちの縛りはなくなるようですね。
書込番号:11254342
1点

噂では、パケット定額サービスの加入種類によって月月割の額が変わるなんて話もありますが、どうなるんでしょう?
XシリーズもiPhoneと同じパケット上限額になる?みたいですから、その点はすごく良いことですね。
書込番号:11254375
0点

ホワイトプランは、ニューアルで他社と同じように2年契約(違約金9975円)が必須になるかわりに、2年目に2ヶ月基本料無料ですね。
パケット定額は、従来のパケット定額に加えて、料金4,410円一律のパケット定額フラットを新設。これに伴い、月月割引の金額が、パケット定額の種類により3つになります。
HTC Desireの予約情報では、割賦2580円に対して、月月割引2,200円(パケット定額フラット)、1900円(パケットし放題)、1600円(パケット定額なし)になるようです。
ソフトバンクの高級機の、月月割は、これと同じになるようす。あと、ネットの早耳情報では、980円機種では月月割引は、パケット定額によらず従来通りの月月割で実質0円、1,280円機種はパケットし放題をつければ、従来と同じ月月割で実質0円になるというのがありました。
基本としてはiPhoneで実験?した、4,410円のフラットなパケット定額を今後のメインにするようですけど、パケット定額には縛りはつかず、ホワイトプランの方に縛りがつく。パケット定額で、390円〜4,410円の段階性が良い人には割賦1,280円機種、パケット定額を使わない人には980円機種を、お勧めするという設定のようです。
書込番号:11254428
0点

ホワイト学割で新規契約の場合、4/27以前と4/27以降での契約で実質的な違いがあるのでしょうか?
パケット代は上限で¥4,410で考えていました。
書込番号:11256183
0点

合わせてバリュープログラムの方もニュース出てました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/19/news058.html
iPhone向けのバリュープログラム(i)だと、
現行のWi-Fiバリュープラン(i)と標準プランの関係で、今と同じですね。
iPhoneに関して云うと、基本料がトータルで見ると値下げってことでしょうか?
書込番号:11258284
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
電話での金額の問い合わせには一切答えてくれませんでしたので
行ってきましたが、3Gの8ギガが0円でしたが
肝心のSの16Gと32Gはさっぱりでした!
激安一括払いを期待して行きましたが定価の一括でした
同じ事を考えてる人の参考になればと思います
32G最安9800円!抱き合わせなし!新規!での金額は幻だったのでしょうか?
でも、9800円で手に入れた人がとても羨ましいです!
0点

まず、東口店とはどこのこと?
あと、見に行ったのは平日?
店舗名はきちんと書こう。
キャンペーン価格は休日がほとんどだよ。
また、多くの決算が終わった4月は高くなることが多い。
書込番号:11242387
1点

うみのねこさん、ご指摘ありがとうございます
失礼しました!店舗名記入ミスでした!
昨日オープンした新宿東口です
書込番号:11243244
0点

ちびすけチンさん、こんばんは。
>32G最安9800円!抱き合わせなし!新規!での金額は幻だったのでしょうか?
でも、9800円で手に入れた人がとても羨ましいです!
WiFiバリュープラン利用で端末価格は普通に¥11,520ですよね。
確かに¥9,800まではいかないですが、そんなに羨ましがるほどの差額ではない
ような気がしますが。。。
書込番号:11246855
0点

ちゃ〜坊 さん、こんにちは。
9800円の件ですが、一括で9800円でしたので特別だったと思います
書込番号:11248593
0点

>WiFiバリュープラン利用で端末価格は普通に¥11,520ですよね。
それは実質負担額ですよね。一括で普通に買えば端末価格は57,600円ですよ。
書込番号:11248601
0点

ちゃ〜坊 さん、
通常での一括の金額は確か57600円だったと思います
内訳は480円+1920円=2400円
2400円×24回=57600円です
四月の一週まではいたるところで一括24800円で売ってましたが(ヤマダ、コジマ、ケーズ)
全国的に規制が入ったらしく、一括での特売はとうぶんの間、中止と言っていました
書込番号:11248649
0点

>>ちびすけチンさん
規制が入ったというより、3月末の決算時期を過ぎてしまいましたから、
あまり安く売る意味がなくなったのでは?
それか、在庫が少なくなりつつあるということでしょう。
6月には新製品が出ますから、そのタイミングで実質負担額の値下げ・スパボ一括の実施など
いろいろ考えているのでしょう。
書込番号:11250042
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
現在、912Tの支払いを終え、フリーな状況なので他社乗り換えも含めて検討中なのですが、高いと思っていたこのiPhoneが今なら月300円(ポイント使用でほぼゼロ)そのうえ、パケット上限も今年中?の契約なら通常の3G並ですむとの事。非常に魅力を感じるのですが、いかんせんおさいふケータイではなく、携帯サイトにもつなげられない上、ワンセグは別にチューナーが必要との事。
実はネットブック用にイーモバイルのデータ通信カードの契約があと10ヶ月残っているので、それを解約してもう一台携帯を購入し、iPhoneをネットブック代わりに使おうかなどとも考えてるのですが、なかなか自分の中で整理が付きません^_^;
自宅でのネット環境は別パソコンでADSL使用です。職場の休憩時間などにほぼ毎日ネットブック使ってYOUTUBE見たりしてます。携帯は、メールのやり取りと携帯サイトの閲覧(MIXIなど)くらいですが、パケット上限の4200円は使ってます。
このiPhoneが充分にネットブック代わりになればいいのですけどね〜。
すいません、だらだらと書いてしまいましたがもう少しここの掲示板などを読んでみて決めたいと思います。
0点

>おさいふケータイではなく、携帯サイトにもつなげられない上、ワンセグは別にチューナーが必要との事。
この3つが必須ならやめた方が良いと思います。
携帯サイト(mixi)との事ですが、これはPCのページをそのまま見る事ができます。
ただしゲームはできません。
書込番号:11227595
0点

ゲームは一切やらないのですが、おサイフケータイが使えないとよく行く「ほっともっと」での来店ポイントやTSUTAYAのケータイ割引などのケータイサイトへのアクセスができなくなるんですよね〜。イーモバイルではADSLのセット割引も使っているので、通信コストの全体像をまとめて見積もりし直す必要がありそうです。
書込番号:11229909
0点

TSUTAYAの割引はiPhoneでもPC用のクーポン画面を見せれば割引されるので問題ないですよ。
ただお財布ケータイは物理的に不可能なので、iPhoneは諦めるしかなさそうですね。
書込番号:11231571
1点

あれからいろいろ検討してiphone購入することにしました。
現在の3Gケータイでの月々の料金が通話入れても月7千円前後。
これは、機種変更でiphoneにしても現在上限が3Gと同じ4,410円なので同じ。
そうなると、もうひとつネットブックで使用中のイーモバイル端末代金をいかに減らすか。
データプランで今年いっぱいで丸二年なのですが、5,980円の中には自宅ADSLとのセット料金も含まれるので、うかつに解約すると別途ADSL代が発生する。
なのでプランを現状のデータプランからバリューデータに変更すればADSL込みで2,980円ですむ(モバイルはほとんどiphoneを使う事になるので)そうすることで浮いた3千円以内でゼロ円ケータイのauケータイをメールなどのシンプルなプランで組めばWEBさえしなければそれで収まるかなと。
問題は、iphoneでYOUTUBEなどの動画がサクサク見れるか(少なくても今のEM程度)要は、EMの端末を極力使わないようにしないと前より高くなるので。iphoneは機種変でポイント使えば2年でほとんどゼロで購入できるし。
机上の計算では、今と同じ12000円程度でiphone+AUケータイ+EM(これはほとんどADSLの為の契約だが)をもてるはずなんですけどね〜。
書込番号:11249105
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
GIZMODOに詳しく載っていました。活字では分かりにくいことも、画像付きで分かりやすいですよ。
当方は3Gなので、どのくらい新しい機能に対応しているのかは分かりませんが...。
http://www.gizmodo.jp/2010/04/iphone_os_431.html
2点

買い換える必要も無いほど、良くなりそうです。
書込番号:11235646
0点

おお、かなり使いやすくなりますね。
判りやすい記事の紹介ありがとうございます。
これで、仕事用の他事業者用電測自作アプリ使いながら
地図に簡単に軌跡が書けます。また新しいアプリを作る意欲が。
フォルダもアラート表示も助かります。
本当に正式リリースが楽しみですね。
書込番号:11235715
0点

個人的には、ホーム画面の壁紙がいいですね。
脱獄している方はすでに楽しんでいる方もいらっしゃったようですが・・・
書込番号:11237473
0点

今回の最大の目玉は(その記事には掲載されていませんが)辞書登録のサポートでしょう!
書込番号:11239131
0点

昨日Motorolaのmile stone触りましたが、アンドロイドの2.1-1のほうが良さそうです
書込番号:11242456
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ついに発表されましたね。
やはりユーザーとしてのハイライトはマルチタスクでしょうか。
バッテリーの消耗については、あまり問題なさそうですが、
ゲームセンターも含めて、回線への影響は大きそうな感じですね。
広告についてはよくわかりませんが、ユーザーメリットは何か
あるのかな。なんか、広告が増えて鬱陶しくなりそうなイメージしか
ありませんが。
しかしこの時期の発表は、エクスペリアなどのアンドロイドを
検討している人にも影響を与えるでしょうね。
0点

マルチタスクもいいですがBluetoothでの早送り、巻き戻しを早く対応して欲しい...
Bluetoothキーボード対応も嬉しいです。
相変わらずテザリングは日本はダメなんでしょうか
書込番号:11209283
1点

OS 4.0 発表ですね。
マルチタスクに対応したiPhone OS 4、今夏提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360103.html
OS 4.0 デモンストレーション Jobs健在
http://events.apple.com.edgesuite.net/1004fk8d5gt/event/
発表直後で、回線が混んでいるのかな、LOWでしか見られなかった。
OS 4.0 動画
http://www.youtube.com/watch?v=ASvswtwj9Mk&feature=player_embedded#
やっぱり目玉は、これまでユーザアプリには開放してなかったマルチタスクをついに解禁した。しかし、気をつけないといけないのはOS4.0にアップしても、iPhone3Gは、マルチタスクは提供されないこと。「マルチタスクはiPhone 3GSと最新のiPod touchのみサポート」
これは、やっぱり、マルチタスクに対応すると、もっさりするんでしょう。ただでさえ3GSに比べると、処理速度が遅い3Gでは、マルチタスクにするには実用的でないと判断されたと思います。個人的には、KDDIのKCPからKCP+になったときのようなことが起きないように祈ってます。まあ、最悪、既存ユーザは導入しない、あるいはOSの完成度が高くなるまではバージョンアップを伸ばすという選択肢があるだけマシかも。
iPhoneは18万5,000以上のアプリがありますが、ホーム画面のアイコンが多くなってしまっていませんか。これは、フォルダ機能で、アイコンのフォルダが作れるようになります。こっちは3Gのユーザも使えるよう。
今回の発表で、ひとついえるのは、今から買う人は店や友人のiPhone3Gを触って、これ以上のさくさく感や機能アップはいらないという人を除いて3Gは避けておいた方が無難と言うことです。
書込番号:11209310
0点

アプリがどんどん増えてきて、フリックするのが面倒になって
きていたので、フォルダは嬉しいですね。
ただ、フォルダのデザインはパソコンのそれとは違うカッコいい
のにして欲しいですが。
書込番号:11209413
0点

BTキーボードも使えるみたいですよ〜
http://ipodtouchlab.com/2010/04/iphone-os-40-bluetooth.html
自分はipod touchですが8GBじゃなくて32GB買っといて良かった〜
マルチタスクは魅力的ですよね^^
skypeしながらオンライン対戦・・・なんてのも可能かもしれませんね^^
書込番号:11209447
1点

>広告についてはよくわかりませんが、ユーザーメリットは何か
>あるのかな。
従来の広告と比べて一番変わるのは
「広告に触れてもアプリから抜けない」ということかなと思います。
しかも気に入ったものであればその場で購入し、すぐにアプリに戻れる(だったかな?記憶違いかも)。
iAdの仕組みについてまだよく分かっていない部分がありますが、
もしApp StoreのGenius機能と統合していれば、各ユーザーが求めるアプリを広告として表示できるわけで
それはユーザーにとっても、少なくとも従来のものよりはいいかも。
まあ、広告そのものが嫌っていう気持ちも分からなくはないですけどね。
デベロッパ的にはアプリで儲ける事がかなり難しくなっている状況でこういった広告システムを作り上げる所は
さすがだなという気がします。
書込番号:11210506
0点

さっき動画を見終わりましたが、iAdの説明にかなり力が入ってたのが印象的でした。
ジョブズ陛下的にも今回の目玉はこれでしょうね。
それにしてもアメリカ流の広告というか、流通の仕組みというか何か凄いな〜。
iPhoneと組み合わせる事によって買い物自体がエンターテイメントになっちゃってて、どんどん無駄遣いしそう(ナイキのバッシュ欲し〜!)
日本人もこんなのに常時曝されてたらちょっとは内需も拡大するかも?
自分はカード破産しそうなんでなるべく近づかないでおきたいですが(クワバラクワバラ)
書込番号:11212074
0点

広告は、ユーザーとして目先のメリットよりも大事なことはあると思います。
アプリを開発、リリースして利益を出しやすい環境は、巡り巡ってユーザーのメリットとして返ってきますし。
そのうちコンシューマーゲームとかでも、ゲーム内広告が普通になっていくんでしょうね。
書込番号:11212674
0点

はーしーはーしーさん
>アプリがどんどん増えてきて、フリックするのが面倒になってきていたので、フォルダは嬉しいですね。
確かにそうですね。
私はアプリに加えブックマークもホーム画面に置いているので、ページ満タンになってしまいました w
ページ数を表す「・・・・・」の右側をタップすると次ページ、左側をタップすると前ページに移動するので、フリックよりはアクションが小さくて済むので、最近はそうやっています。
書込番号:11212838
0点

tac tacさん
本当ですね。
そんな小技があったなんて知りませんでした。
iAdについては、みなさんのいろんな意見を拝見しながら
なるほどなぁと思いました。
もともとAppleは、ハードもソフトもサービスも自前で
することでユーザーに“最高の体験”を提供するというのがあるん
でしょうけど、なんでもかんでも自分でコントロールしていくことで
ジョブズがメディア王というか、メディア支配というか
権力者っぽくなっていきそうで、やや違和感があるというか・・・
書込番号:11212999
1点

マルチタスクといっても、タスク切り替えられるようになっただけですよね?
ガラケーみたいにウェブ見ながらメール作成など、二つの機能を同時に表示できるのだろうか?
他に、フォルダ機能やメール機能(複数のアカウントを一つの機能で管理)などもすでにガラケーでできている機能ではありますね。
「最新の携帯端末iPhone」がやっとガラケーに追いついてきたって感じがします…
書込番号:11218975
1点

ガラケーと同じ土俵で比べるとそうなるんだよ。むしろ追いつくどころか、まだまだ差は大きいし。
でも、実際にiPhone使いこなしてみると、重要なのはそこじゃ無いんだよね。
メールとWEBを同時に使う為にマルチタスクが必要なわけじゃ無いのよ。
書込番号:11219819
2点

今でもMultitaskingやTetheringやBluetooth keyboardやFolderは使えてます。でも純正なiPhoneでできるようになるのはいいですね。
ほとんど新味がなかったJAILBREAK USERでした。
書込番号:11221286
0点

WEBとメールを同時に使うのは例として挙げただけだけど(実際これらはほとんど使わない)、
異なる機能を同時に2画面で表示できるのは、実際便利なんだよね…
書込番号:11222513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)