端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全874スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 15 | 2010年7月11日 23:14 |
![]() |
4 | 6 | 2010年7月13日 16:38 |
![]() |
0 | 4 | 2010年8月29日 07:10 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月9日 22:13 |
![]() |
0 | 10 | 2010年7月12日 20:49 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2010年7月16日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
はじめまして。
タイトル通り、Xperiaとiphone3GSでの購入を迷っています。
どちらも先日デモ機を触って、タッチした感じや色々な機能を触らせていただいた印象はどちらも楽しく使いやすくてスマートフォンを持つことが楽しみになりました。
現在DocomoのSH-04Aを使っており、もしiphoneを購入した場合は2台持ちでSH-04Aを電話専用にすると思います。
docomoショップの説明では、XperiaはWI-FI接続の設定にしておけば3G回線での接続はされないとの事。着信も発信もできると言われました。
iphoneは、3G回線を繋げないようにする事はできるけどその間は着信などもできないと言われたのですが、XperiaのようにWI-FIだけで持っている事は厳しいのでしょうか??
一応、何か間違いが起こった時の為パケホは加入、APN disablerというのを入れようと思っています。
長文になってしまいましたが、
@iphoneの場合、WI-FIのみの設定にした場合発着信はできないのでしょうか?
AまたiphoneのアプリはWI-FIのみでほぼ使えるのでしょうか?
補足としては、
WI-FIメインで使う予定です。
携帯など色々な機能を触るのは昔から大好きなのですが、現在は子供もいるので子供の前では携帯を触っている姿を見せたくないので、パケホ加入の主人の携帯を借りています。
外でもほとんど使用しません。
キャリアが変わる事、補償等など色々不安がありますが、魅力的なアプリがたくさんでiphone
3Gに気持ちが傾いてきました。
初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

すみません。意味不明な文があったので改めて補足の補足です。
>パケホ加入の主人の携帯を借りています。
主人がパケホ加入しているので夜寝る前の数時間携帯電話を触らせてもらっているという意味です。
書込番号:11612674
0点

Q:@iphoneの場合、WI-FIのみの設定にした場合発着信はできないのでしょうか?
A:3G回線からの発着信はできません(機内モード+Wi-FiをON)
Q:AまたiphoneのアプリはWI-FIのみでほぼ使えるのでしょうか?
A:必ず通信をするアプリの中にはまれに3G回線専用アプリがありますがほとんどは
Wi-Fiネットワークだけで動作します
書込番号:11612696
0点

ドコモは電波の状態が良く、安心して使えることが魅力ですので、
家族友人や職場との連絡用で普通のケータイ(N-04B)を使っています。
そして、メインはiPhone4です。
ドコモは毎日使う日用品で、なければ困るけど別にどの機種を使ってもそんなに魅力を感じません。
でもiPhoneはやはりiPhoneであることに意味があり、他で代用は出来ないと思います。
せっかくドコモでXperiaを出してくれましたが、ひいき目に見てもiPhoneの魅力にはかないません。
あとパソコンは以前から家中でMacを使っており、iPadも父・姉・私と3台所有という事情もあり、
様々な情報を同期させて使うこともiPhoneを選ぶ大きなメリットです。
本当のことを言いますと理想は「端末→iPhone」「回線→ドコモ」です。
多分、多くのiPhoneユーザーが同じことを考えているんじゃ?
書込番号:11612719
0点

追伸
"APN disabler"をインストールしてプロファイルを追加することによりWi-Fi通信と3G回線
での電話通話だけに制限ができます
書込番号:11612747
0点

iOS4から設定のところで「モバイルデータ通信」という項目ができて3Gでの通信を遮断できると思います。
>WI-FIメイン・外でもほとんど使用しない
スマートフォンの場合、全く3Gでは使用しないという覚悟がない限り簡単に上限までいきますよ。
それなら始めから定額のプランに入っておいたほうが、iPhoneを最大限に使えるし料金も安いです。」
全く3Gを使わないのならiPadやiPod touchでも同様なことが可能です。
書込番号:11612755
0点

iphone 3Gを昨年12月から使用しています。
@iphoneの場合、WI-FIのみの設定にした場合発着信はできないのでしょうか?
使えません。アイフォンのWI−FIのみの設定は「機内モード」と言って主に電波を発してはいけない場所で使う、または電波の発信を控えたい時に設定するモードです。
電波を発しないので、安定飛行時の飛行機機内でアイポッド・電子手帳の代わりに使えます。
また、外国で通信するとパケ代が相当かかるので、規制する時に有効です。
簡単に、ON・OFFできるので使用に不便はありません。
AまたiphoneのアプリはWI-FIのみでほぼ使えるのでしょうか?
使えます。ただし、小型で持って歩けるネット接続機がウリですから、魅力は数分の一になるでしょう。
知らないところで、食べるところ後探す(食べログ→マップ)。
雑誌等で紹介され気になっていた場所、店の近くに来たから立ちたい。(サファリで検索→マップ)等、パソコン設定がやっとのレベルの私ですが、十分に重宝しています。
ドコモの通常?携帯と2台持ちですが、ソフトバンクはローカルエリアでは電波がキャッチできない場所もドコモより多いです。しかし、アイフォンの機動性を考えると十分満足しています。
家庭内の使用中心でしたら、アイポッドタッチ(アプリはWI−FI経由でダウンロードできるはずです)、またはアイパッド(WI−FIモデル)でいいのでは。
書込番号:11612773
1点

9月に発表されると噂の新型iPod touchはiPhone4から電話機能を外した製品のようで
流出された写真でもiPhone4と同じようなデザインとなっているようです
6軸ジャイロとRetinaディスプレイ、5Mピクセルのアウトサイドカメラ、FaceTime用の
インサイドカメラも噂では装備されるようです
書込番号:11612825
0点

失礼しました。
設定で
機内モード WI−FIと3G電波の発信を止める。のオン、オフを一括してできる。
WI−FI WIーFIの受信・発信がオン・オフできる。3Gは使えます。
キャリアー 通信キャリアーを選べます。国内はSOFTBANK。
海外は表示された中から選択できます。
の切り替えができます。
@iphoneの場合、WI-FIのみの設定にした場合発着信はできないのでしょうか?
通信キャリアーの電波が届かない、または故意に設定で通信キャリアーを選択しな?以外WI−FIのみの設定はできないので、ご質問の状態は発生しないと思います。
それとも、端末のみ購入しSOFTBANと契約しないでの使用を想定しているのでしょうか。
書込番号:11612852
0点

Xperiaであっても、3Gを切ってWi-Fiだけにすると通話は使えません。
XperiaはAndroidというGoogle系のプラットホームで、確かに好評です。ただし今後注意が必要なのは、アプリで沢山無料アプリが出回ってきつつあるGoogle Market Placeには多くのスパイウェアが忍び込んでいるという情報があることです。理由はGoogleはアプリのチェックをしないからといわれています。
これに対して何かと論議のあるAppleのApp Storeですが、こちらは一応Appleが審査をしてチェックをしますのでこのようなマルウェアは出にくいのです。
Android向けの無料アプリをDLする場合には、自己責任でということを自覚する必要がありそうです。
書込番号:11612932
0点

データ通信はWi-Fiだけで電話機能だけ使用する場合の設定は
設定>一般>ネットワーク>3Gを有効にする(オン)+モバイルデータ通信(オフ)
設定>Wi-Fi>Wi-Fi(オン)
これの設定でネットへはWi-Fiでの接続だけとなり電話の発着信は可能となりますが
3Gネットを使用するSMSは送受信ができなくなります
書込番号:11612939
0点

iPhone 3GSは、機能的にはiPhone 4とほとんど変わりませんが、よほど価格的なメリットが無い限り、今から買うならiPhone 4をお薦めします。ディスプレイが綺麗ですし、カメラも進化。その他、目に付き辛い点でも細かく改良されています。薄くなったこと、CPUの速度アップ、内部メモリ増量、バッテリーの持ちや、電波の感度など。ただし、電波の感度は左側の、アンテナが内蔵されている部分を包むようにもたないこと。
APN disablerを使えば、3Gの通話はできるがデータ通信だけ遮断するはずです。
>AまたiphoneのアプリはWI-FIのみでほぼ使えるのでしょうか?
特に問題ないです。もちろん、外でマップを見たり、天気予報を調べたりとかは出来なくなってしまいますけど。
ひとつのやり方としてはWi-Fiがメインでも、パケット定額は上限を前提にして、まずはパケット定額フラットでiPhone4を買う。使い方のパターンを研究して、Wi-Fiのみで運用できる自信がつけば、パケット段階性に移行です。上限下限のあるパケット段階性に移行すると、月月割が減ってしまい、以後、戻りませんので注意してください。可能であれば、ドコモの方を、パケット定額を外すか、パケット定額の下限で運用することの方をお薦めします。
書込番号:11613006
0点

さぬきのやいちさん
APN disablerではSMSは使えたけど、モバイルデータ通信(オフ)ではSMSも使えなくなるの?
MMSはどちらも使えませんけどね。
書込番号:11613027
0点

なんかいい加減なことを書いている人がいるので、
まず、通常3Gと言った場合、3G交換回線と3Gパケット回線の両方が含まれます。
で、WiFiとはInterNetへの接続を意味します。
次に各経路でのiPhoneで出来ることは以下になります。
3G交換回線 : 通話、SMS
3Gパケット回線 : MMS、 e-Mail, WWWアクセス等InterNetサービスへのアクセス。
WiFi. : e-Mail, WWWアクセス等InterNetサービスへのアクセス。
それで、各止め方の影響範囲は
機内モード : 3つとも全て一旦OFF。手動でWiFiだけONする事は可能。
WiFi OFF : WiFi のみ停止。
モバイルデータ通信 OFF : 3Gパケット回線のみOFF。 ーーーつまり、この状態ではMMSのみ使用出来ない状態。
つまり、スレ主の要望では、この状態で使うことになると思いますよ。
2については、アプリによるので明確には言えません。(丸文字は機種依存文字なので使用しない方が良いでしょう)
書込番号:11613179
3点

SMSではなくMMSの文字間違いです
すみません
書込番号:11613291
0点

皆様こんなにもたくさんの返信をいただきありがとうございます。
コンサバ中年さんから質問いただいたのですが、ソフトバンクと新規契約して持つ予定で考えていました。
皆様の意見を見直すと私の使い方だと、新しいipodtouchの発表を待つ又はipadを購入した方がいいんですよね(;^_^A
ただ、ipadは寝る時に使用するのでそれにはちょっと大きいかもなとも思っていました。
一度はipodtouchの購入も考えていたのですが、ブログをやっている為普段は一眼レフを使用しているのですが、画質はあまりよくなくてもいいので気軽に使えるカメラがあったら便利だなとも思っていましたし、合わせて多数の魅力的なアプリも使えるiphoneに気持ちが傾いていました。(もちろんアプリの使用がメインですが)
さぬきのやいちさんがおっしゃっていたipodtouchの新機種の発表も気になる所です。
早速iphone4本日デモ機を触ってみましたが、明らかに3GSより液晶もキレイでカメラの性能なども良く心が動いたりと、APPLEの魅力に釘付けで、今はAPPLE製のどれを買うかの悩みに変わってしまいました。
どちらの機種にしても、3Gパケット回線のみOFFという状態にできるという事がわかり安心しました。
気持ちは完全にAPPLEですので、もう一度皆様の回答をきちんと見直して購入を考えていきたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:11614954
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
初心者の質問ですみません!別のパソコンのiTunesでとった曲でもiPhoneにいれてももんだいありませんか⁇
やはりiPhone一台にパソコン一台という考えですか?教えて下さい!
0点

「別のパソコン」が「誰のパソコンか」によって回答が違ってきます。
書込番号:11608380
0点

「iTunes Store アカウント」が同一なのと、各PCがネットワークに接続されているのが条件ですが、
「ホームシェアリング」を使えば、iTunesで扱えるあらゆるものを簡単に同期できますよ。
書込番号:11608502
1点

お忙しい中返信有難うございます!正確にはiPhoneを購入したのですが今自分のパソコンをもっていなくて九月に買う予定なのですがそれまでの間父のパソコンで曲を購入したいのです。自分のパソコンを購入したら父のパソコンの曲を自分のパソコンに移せるのかなと思いまして!ホームシェアリングなどもわからないのでよろしければ詳しく教えて下さい!お願いします!
書込番号:11608583
1点

どのPCで買おうと、スレ主さんの「iTunes Store アカウント」で購入するなら問題ありません。
ホームシェアリングを使えば、曲だけでなくアプリなども共有できます(最大5台まで)
自分のパソコンが手元に届いたら&ネットワーク環境が整った上で不明な点はまた聞きにきてください。
また、iTunesのヘルプも良く読んでくださいね。だいたいそれで解決すると思います。
書込番号:11608635
1点

>それまでの間父のパソコンで曲を購入したいのです。
パソコンを複数の人で使用する場合には、そのパソコンに各人のアカウントを設定するのが一般的です。
しょーちゃん23さんのアカウントをお父様のパソコンに作成し、そこでiTunesを使って作業してください。
自分でパソコンを買ったときは、そのアカウントのデータをごっそりコピーすれば、それで大丈夫です。
お父様と曲を共有したいとかでなければ、ホームシェアリングは気にしなくてもいいです。
iTunesのデータのコピー方法は、
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024
が参考になるでしょう。
書込番号:11621918
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
前にも質問あったみたいですが、結局わからないので質問してみました。
コンピレーションのアーティストがバラバラに表示される問題って
解決できないんですかね〜?iPodなら普通にできてたことなのに・・
先日アップデートをしましたが、まだ特に変わってませんでした。
あと、長いタイトルのときスクロールするとかの機能もないですね〜
ちょっとしたとこですが、解決するとうれしいです。
0点

コンピアルバムの場合は、アーティスト名を「Various Artists」などにしておくと解決です。
誰の曲かも表示したければ、各タイトルに追加するしかないかと。(あくまで現在の対処として)
長い曲名のスクロール表示については、なかなか実現してくれませんねぇ。
(私も以前から要望は出しています)
書込番号:11608397
0点

ありがとうございます!
ですよね〜ただ、Various Artistsとか入れると
もし機能がついたときに、また直さないといけないので、、
iPhone4ではどうなのかな?
新しい方では実現してて、古いほうは
放置されたら、嫌ですね〜。
書込番号:11610323
0点

たぶん、以下の方法かと、、、
@itunes上でコンピアルバムの曲を全て選択
A右クリック→プロパティ→オプション タブ
B「コンピレーションの一部」にチェック
Cプルダウンから「はい」を選択
D「OK」
EiPhoneと同期する
で、認識合ってます?
つーかiPodでは普通にアルバムから再生できたのに不便ですよね
書込番号:11818181
0点

みなさんのおっしゃってるのは
iPod→その他→アルバム
で表示されるやつじゃダメなのでしょうか?
書込番号:11829686
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

OS4.0以降であれば自由に変更できます。
書込番号:11604521
0点

無料でiOS4.0にアップグレードできるからやってみたら?3GSなら特に問題無いと思うよ!
書込番号:11605047
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今年の2月からiphone3GS32Gを使用しています。
ios4にアップデートしてから若干のフリーズやアプリの強制終了など挙動不審なところがありましたが、フォルダやホーム画面の壁紙が選べるなど、おおむね使用に不満はありませんが、sms/mmsアプリでちょっと疑問に思ったことがあります。
私は友人などとのメールはもっぱらsms/mmsアプリで、普通の携帯電話のメールのようにテンキーで入力しています。フリック入力は苦手なので使いません。
今回新しいosにしてから、どうも70文字を過ぎるとテンキー入力の反応が鈍くなります。打ち込む指
の速度に変換が追いつかないのです。なぜだか70文字を過ぎるとそうなります。
いままで文字の入力が軽快にできていただけに、この入力のもたつき加減がうっとうしくなります。
いろいろと検証してみたところ、同じ返信相手でも、新規で新たにsms/mmsでメールを打つと、70文字を過ぎてももたつきません。返信をくりかえして吹き出しが貯まる?ともたつくみたいです。
アップデートで文字数が表示できるようになったことが関係しているのでしょうか?
この70文字を過ぎてテンキー入力がもたつく現象が私の機種だけのことなのか、テンキー入力だからなのか、みなさんはいかがでしょうか?
あまりsms/mmsアプリについての不具合の報告はないようなので、私だけの現象なのか、やや不安です。
フリック入力は何度か試していますが、携帯で慣れたテンキー入力でもiphoneの入力が軽快だったから難なく機種変更できたこともあったので、なにか改善の方法があればと思っています。
0点

>同じ返信相手でも、新規で新たにsms/mmsでメールを打つと、70文字を過ぎてももたつきません。
「キーボードの変換学習をリセット」を試して、ダメなら復元ですかね。
それでもダメなら、恐らくバグだと思いますので、アップデートリリースまで待ちましょう。
できればAppleにフィードバックを送ってください。
新規で送信する以外に、メモアプリで作成してコピー&ペーストを使う手もあります。当座の対処法としてご参考まで。
Eメール(i.softbank.jp)を利用した方がバックアップなどの管理面や閲覧性など含めて便利だと思います。
書込番号:11603500
0点

tac_tacさん、ありがとうございます。
教えていただいたキーボード変換学習のリセットと、復元をしてみました。
やはり70文字を過ぎると打ちづらくなるのは、あまり変わりありませんでした。
もたついてきたら、ゆっくりと文字を入力すれば打ち間違えも少なくすみますが、なんともまどろっこしです。
i.softbank.jpのアドレスも取得していますが、SMS/MMSアプリのほうが私には使い勝手もいいので、できればこちらを使いたいです。
メールアプリのほうでは、特に70文字を過ぎて打ちづらい現象はありませんでした。
tac_tacさんのお使いのiphoneで、SMS/MMSアプリで70文字を過ぎて打ちづらいということはありませんか?(SMS/MMSはお使いではないかもしれませんが…)
あまり改善がないようでしたら、アップルにフィードバックを送ってみようと思います。
ちなみに、safariでタブの切り替えをするときに、アップデート前までは前回閲覧したサイトの縮小画面が表示されていましたが、アップデート後はタイトルだけ表示されて縮小画面が白く表示されたりされなかったり、まちまちなことになっていますが、やはりまだ新osが安定していないのでしょうか?
書込番号:11605932
0点

iPhoneを再起動しても変わらないですか?
また、当て推量ですが、マルチタスキングのリストを表示して全部削除してみては?
書込番号:11605996
0点

ゆの’05さん、ありがとうございます。
マルチタスキングのアプリを全部消してみました。ipodは消せませんでした。
文字うちを試してみたところ、微妙にもたつきが軽くなった?ような、でも、あまりかわらないような、やはり70文字からひっかかります。
たとえば5文字打ったとして、5文字目の変換がひっかかるような。「あいうえお」の「お」を打つまでに指で5回打つときに、4回目あたりで一瞬反応が鈍るような、そんな感じです。
ゆっくりと文字を打てば変換も追いついてくるので、いまのとこの対処法はそれしかないのかなと、思います。または私がせっかちなのか。
再起動とはハードリセットでしょうか?3度ほど試しましたが、あまり変化はありませんでした。
SMSアプリ自体がフリーズしやすいので、改善されることを祈ります。
ありがとうございました。
書込番号:11606118
0点

>tac_tacさんのお使いのiphoneで、SMS/MMSアプリで70文字を過ぎて打ちづらいということはありませんか?
私の場合、SMS/MMSは受信専用です。(「softbank.ne.jp」でないと登録できないサービスを利用する場合のみ)
なので、SMSでもMMSでも70文字を超えるような使い方をしたことがありません。
試してみても反応が悪くなることは無いですけどね。
>いまのとこの対処法はそれしかないのかなと、思います。
↓検討するに値しませんでしたか? w
『新規で送信する以外に、メモアプリで作成してコピー&ペーストを使う手もあります。』
打ち損じて訂正するなどを考えると、メモアプリでサクサク入力してコピペの方が快適では?
OS3.xまでならともかく、iOS4のタスク切替なら操作上ストレスは感じないと思います。
もちろん、SMS/MMSアプリが安定してくれるのが一番ですが、あくまで当座ということで。
書込番号:11606909
0点

tac_tacさん、毎度ご回答ありがとうございます。
わざわざSMSを試していただいて、恐縮です。
そうですか〜、tac_tacさんは文字入力の反応が悪くなることはなかったのですねぇ。うらやましいです〜。
<↓検討するに値しませんでしたか? w
『新規で送信する以外に、メモアプリで作成してコピー&ペーストを使う手もあります。』
いえいえ、いろいろとアイデアを頂いて感謝しております。
確かにメモアプリを使うほうが文章を整理できて、入力の遅さにイラつくこともないかもしれませんね。メールアプリを使うこともふくめて、参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:11610063
0点

>アップデートで文字数が表示できるようになったことが関係しているのでしょうか?
ふと思いつき(思い出し)ましたが、
設定→SMS/MMS→文字数:オフ は試されました?
書込番号:11616292
0点

OSアップデート後には確かにフリック入力で引っかかってましたが、iTunesとの同期、iPhoneの再起動で直りましたよ。
書込番号:11616567
0点

tac_tacさん、0724さん、ありがとうございます。
文字数オフ、試してみました。やはりあまり変わりはないようなのですが、文字数オフに加えて件名とスポットライト検索もオフにしたところ、感覚的にいくらか動作が軽くなったような気がします。
iTunesとの同期やリセットなどしながら、しばらく様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11616814
0点

さらに絵文字キーボードをオフにすると、さらに軽くなるかも。
書込番号:11618263
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
3GSを購入後7ヶ月です。先日、iOS4にアップデートしました。すると、メール(i)作成中、本文の「○月○日」「○時」などの単語がいちいち青文字+下線でリンクされてしまい、非常にうっとうしいのですが、リンクさせないようにすることはできませんか?いったんメール(i)のアカウントを削除し、再度追加してみたのですが、症状はかわりません。リンクされた日付は、押すと「イベントを作成」と出るのでカレンダーか何かと連動しているのかもしれませんが、設定を見てもそのような箇所が見当たりません。どうすれば、リンクが消えますか?
2点

iOS4で日付やある一定のキーワードで、スケジュールへ簡単登録出来るようになった
標準機能のようですね
マックのMail,appにも標準である機能のようです
多分、この機能は切れないと思います
スケジュール登録を良くする人には、便利な機能ではありますが
そういうことをしない人には、邪魔と言えば邪魔ですね(苦笑)
個人的には、便利かと思います
書込番号:11601455
2点

ご返答、ありがとうございました。
この機能、解除できないんですか……。残念です。なるべく気にしないようにしますが……。
メールを受け取った人の本文中にもこんなリンクが見えてしまうのか、そのあたりがちょっと気になります。
書込番号:11602541
1点

受け取った人がiPhoneなら同じ表示になりますが、
別にスレ主さんのカレンダーにリンクされるわけじゃないので問題ないと思います。
相手が普通の携帯なら、リンクは出ません。
普通の携帯だって、電話番号だとリンクになりますよね?
(リンク踏むと発信画面に)
あれと同じで、表示する側の機能です。
書込番号:11602690
1点

ふじっこHAPPYさん
iOS4にアップデートしましたが、メール(i)作成中の本文に日付などのリンクは出ないですね。
受信メールや送信済メールはリンク表示になるのですが。
作成中の画面では、URLアドレスでもリンク表示になりません。
何か設定があるのでしょうか。
書込番号:11602817
0点

消されてしまったので
文書のどこを見てもともと電波に問題があると読めるのでしょう?
意味分からないのですが
ところで携帯電話の口コミに84件も書く必要はなに?
書込番号:11637151
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)