端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全874スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年6月19日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月19日 16:21 |
![]() |
40 | 26 | 2009年7月16日 16:22 |
![]() |
7 | 5 | 2009年6月18日 02:45 |
![]() |
4 | 15 | 2009年6月18日 07:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月18日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
こんにちは
自分はソフトバンクショップではなく、大手電化製品量販店(YAMADA電機)で予約しました。
予約時に「入荷時期が未定ですが、入荷次第、確保いたしますので連絡差し上げます。」
といわれました。
ちなみにその店では、特に頭金とかも必要なく、ただWホワイトに一時的に入らなければいけないとのことでした(一ヶ月で解約してもよいとのこと)
ドコモを使っていて、iphoneはipod代わり+よく電話するSoftbankの人がいるので節約目的に購入予定です。
特に急いでいるわけではないのですが、やはり入荷はソフトバンクショップより遅れると見ていいのですか?
あと、電気店のポイントはつくのですか?
iphone3G購入した人の話でもかまわないので、参考までにお聞かせください。
PS お父さんストラップはもらえませんよね? 汗
0点

RIKI○さん
こんにちは〜
>ちなみにその店では、特に頭金とかも必要なく、ただWホワイトに一時的に入らなければいけないとのことでした(一ヶ月で解約してもよいとのこと)
これは嬉しいですね〜私は週末SBショップに行って予約するつもりですので上の情報を参考にさせていただきます。
>あと、電気店のポイントはつくのですか?
この件に関しては一括購入(現金)で有ればポイントが10%、該当電気店以外のクレジットカードだと8%つくらしいですが、分割だと恐らくつかないと思います。ヨドバシカメラではそういわれました。
書込番号:9723708
0点

去年の例ですと、ソフトバンクの直営の旗艦店 表参道には、優先的に物が確保されるというので1500人の行列ができましたが、それ以外の店では大手量販店や専門店など、同じように入荷しました。
今回も量販店が後回しということは無いはずです。18日の初日に予約した分は26日の発売日から優先的に確保されるので、まず初日に買える物と思って良いでしょう。
某所の書き込みを見ると、都会の量販店では、130台とか80台の予定数量に達して予約を締め切ったところがある一方で、田舎では午前中に行ったら1番だったとか、数人しか予約が来なかった店もあるようで、ばらつきが激しいようです。
ポイントは一括の支払いだと、つける量販店が多いようです。、「しゃべるお父さんBIGストラップ」がもらえるのは、MNP乗り換えか新規加入で友達、家族からの紹介の「ただとも」ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=fjq3H-XdrrA
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/tadatomo/summer/
書込番号:9723725
0点

今日、近所のSBショップに電話で予約しました。
予約状況は、現在32GBで7台。思ったほど予約はないみたいですね。
新規だと、SB手続き料金の\2.500円程度とのみの出費のみとのこと。
新3GS本体頭金は0円。まあ2年縛りとパケ契約となるでしょうね。
SBさんのiphoneでの囲い込みもすごいですね。
楽しみです♪
書込番号:9724327
0点

返信ありがとうございます。
それでは、一括で買わないと電気店で買う利点は無いといううことですね。
ちなみに、一括で買った場合、月々割りは基本使用量につくという感じですか?
iPhone for everybodyでパケットをwi-fi使用のみで3G回線のみで抑えた場合、月々の使用料は
980円(ホワイトプラン)
+
315+1029(パケット料金)
-
1920円(月々割り)
=
404円/月 × 24ヶ月 =9696円/2年間
という計算でよろしいのですか?
聞いてばかりですみません 汗
いまいちシステムがわかりづらくて、、、、
書込番号:9724357
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
i phone 3G S用カバーってi phone 3G用のものと同じと考えていいんですかね??
予約したので手に入る前にカバーは買っておきたいなと思いまして。
どなたか分かる方教えてください!
0点

旧型(っていうか現行)と新型とでは筐体のサイズと形状はまったく一緒です。
質量は2g多くなっているようですが。
あと、それとは関係ありませんが、微妙な違いとしては、背面の「iPhone 3G」などのプリントがグレーだったのがクロム仕上げ(上のAppleマークと同じ)になっているそうです。
僕も、ケースやらなにやら物色しています。個人的にはもっと派手なカラー(赤とか青とか)バリエーションも期待してたので、そんな感じのものを・・・。
(携帯)電話は話せればよいと考えている妻は「なんでケースに入れるのよ?」って言われてたりしますが(^^;;
まあ、いままでのがそのまま使えるということで、一時的にはホッとしているメーカーと「ちぇっ!」って思ってるメーカーとがあったりして(笑)。
書込番号:9723287
0点

チャチャミュウさん
こんにちは〜
同じだと思います。
ちなみに私もアマゾンから注文したのが今日ローソンに届くらしいです。
書込番号:9723677
0点

欲しいケースが日本になかったのでアメリカのサイトで購入して現在空輸中です
無事に予約し26日渡しが決まったので楽しみです。
書込番号:9724256
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
質問させてください
現在使用しているソフトバンク携帯の2年契約が今月で満了したのを機に、新型iPhoneの購入を考えています。
今日から予約開始と言う事で、ソフトバンクの販売店に出向き、色々と説明を受けてきましたが
保障に関して、appleのサイトでは購入後1年間は無償修理をしますと言った内容でしたが
販売店では 「iPhoneはいかなる故障であっても修理はせず新品交換」 であり
appleの保障も、本体が不良品であった場合にのみ適用されるものであって、本人の
過失による場合は全て、定価での本体買い直しをするしかない と説明されました。
本人過失による故障に対して無償ではないのは当然と思いますが、いかなる故障であっても
新品交換のみと言うのはちょっとリスクが大きい気がします。
あと、購入時に+7800円で保障を1年延長して2年保障にするプランがあり
これだと保障期間内の本人過失による故障で買い換える場合、22000円で買いなおす事が
出来るとも説明されました。
私としては、本体不良のみの保障1年延長の為に、7800円はちょっと高すぎると思うので
考えていませんが、もしiPhoneを自分の過失で壊してしまったら皆さんはどうしますか?
安く済ませる方法があるのでしょうか? よろしくお願いします、
3点

新品交換のリスクってなんです?
iphoneは内部データをPCと同期させています。
新品になっても復旧は容易ですよ。
あ、交換時2週間ほど手元から離れるのはリスクですかねf^_^;
書込番号:9721245
3点

>これだと保障期間内の本人過失による故障で買い換える場合、22000円で買いなおす事が
出来るとも説明されました。
リスクってこれか
修理(交換)するのに結構な料金が発生するのでは?
書込番号:9721479
0点

修理の代わりに交換は普通の修理方法ですよ。fax、カーオーディオなど当たり前にやっています。
交換した故障品は修理して次の方の修理に使うんですよ。
書込番号:9721549
0点

他の方の質問に便乗して申し訳ありませんが私も本日予約した際にアップルケアの加入に迷いました。
内容を聞くといるようないらないような・・・。
現iPhoneユーザーの方は加入してらっしゃる方の方が多いのでしょうか?
電話質問といってもネットで調べれば解決しそうな問題がほとんどだと思いますし。
ブラックモンブラン様、便乗失礼しました。
書込番号:9721818
0点

自己レスです。
交換は、修理時間を短縮する目的もあります。
例えば携帯電話の修理に、1ヶ月かかるのと、完動品と即日交換とどちらがお客様に喜ばれるかを考えるとわかりやすいです。
もちろん修理中に代わりの機種を貸し出すなど別のやり方も有りますけど、どの方法で修理するかはメーカーが自由に決められます。
書込番号:9721824
0点

返信有難うございます
色々と余計な事を書きすぎてしまいましたが、要するに私もマウントポジションさんと同じで
1年延長プランにみんな入ってるものなのかな? と思ったのです。
私も7800円も払うほどかな?と思いながらも、もし壊した時には22000円で済むしなぁ・・と
2年プランに入らず本人過失で壊したら、どんな故障でも(1年過ぎたら本体不良でも)7〜8万近く出して
買いなおしってのを、もっと少ない金額で何とかできたらと思って質問しました。
まぁ、壊すと高くつくから気をつけて使えって事なのでしょうけど、絶対壊さないと言い切れない
ですし悩みどころです。
書込番号:9721947
1点

現在iPhone3Gを使っていて、APPに加入しています。
本体以外の保証もあるんでいいかと。
私の場合、
USBケーブル交換と、ヘッドフォンジャックの断線で交換と、
2度交換しました。
いずれもAPPの保証でないと有料だったので、助かりました。
それに、
1年以上使えば、バッテリーのへたれが出てきて、それも交換対象です。
18日に、
某量販店にて、iPhone3GSの予約に行き、APPの加入も告げました。
まぁ長く使うことを考えたら、加入しておいてもいいかと思います。
といいつつ、新しいiPhoneが出る度に変えていたら意味ないのかなぁ。。。
書込番号:9722414
2点

>>それに、
1年以上使えば、バッテリーのへたれが出てきて、それも交換対象です。
横からすいません
バッテリー交換も無償ですむんですか?
書込番号:9722657
0点

iPhone3G 16Gを所有し、3G Sの32GBを機種変更で購入を考えましたが、機種変更の金額が予想より高かったのであきらめました。
Appleの保証延長APPは、保証期限が切れる前であればあとでも加入できます。
3GSをあきらめたので、3GのAPPに加入しようと思っています。
保証なしだとバッテリー交換は¥9,800掛かるそうなので、APP加入して2年の保証期間前にバッテリー交換してもらえれば、新機種に変更してもiPodTouch替わりに2年以上は使えるかな?
書込番号:9722911
1点

そんなに簡単では無いようですよ。
http://japan.cnet.com/blog/kirifue/2009/05/28/entry_27022674/
50%の判定もソフトで行うようです。
http://japan.cnet.com/blog/kirifue/2009/06/14/entry_27023001/
素直に9800円で交換するか、iPhone自体を買い換えるのが良さそうです。
書込番号:9725615
0点

新しいのが出ると目移りするので延長保障ははいってません。
あと、自分は使ってないですが、クレジットカードによっては損害保険付きもある様です。
iPhoneやケータイが対象になるかどうかはわかりませんが、一度お調べになったらいかがでしょう?
書込番号:9727402
0点

私の個人的な考えですが、アップル製品はなるべくケアに
加入した方がよいと思います。
ただし、i-Podなどの比較的低価格商品は、モデルチェンジで
買い換えした方が良いこともあるので別途検討です。
私はマックブックは自宅固定なので加入せずでi-Podは上記理由で
消耗品と割り切りました。
今回アイフォンではケアに加入しました。
なぜなら
毎日必ず使用する
リチウム電池交換は有償
落とす可能性は他のアップル製品より可能性が高い
と言う理由です。
加えて、既に電池の加熱、通話中の電源落ち、再起動不可能
で無償交換されており既に3台目を使用しております。
購入後半年で3個目です。
ケアに入っている事は交換の際にコメントがありました。
二代目のアイフォンはわかりませんが、初代アイフォンを
購入する際は出来る限りの保険(ケア)に加入した方が
良いと感じています。
書込番号:9728431
0点

使えない携帯電話機だと言う事がよくわかったよw
書込番号:9728671
11点

24時間体制の修理をやってる会社もありますね。
ただ修理内容によっては、正規の保証対象外になる場合もあるようです。
バッテリ交換も格安です。ここの回し者ではありませんが、正規の値段と比較するとかなりの差になるので、場合によりお願いしようかと思っています。
http://ilab.cc/
書込番号:9732675
1点

iphone購入時アップルケアに加入しました。今回iphone sに機種変ですが前回のアップルケアは残日数の日割り計算でお金が戻ってきます。なのでそんなに悪くないプランだと思いますが。
http://www.apple.com/legal/applecare/appforiphone.html
書込番号:9734065
1点

しかし、これだけ消費者側に不利なプランなのに
リスクをおってまで購入する姿をみていると、大丈夫かなと思いますね。
通常の感覚であれば、保険入って22000(実質+7800か)で買い直しも高すぎると思いませんか。
販売側がそういうプランしか用意しないのは仕方ないですが、それに飼い慣らされる消費者も
どうかとおもいますよ
書込番号:9737555
4点

これは勝手な思い込みですが、本体をシャッフルするアプリ増えたと思いません?
こんなつるつるの高価なものを振り回わさせるなんて、尋常じゃないですよね。
壊れる機会を増やしてるってやっぱりAppleの陰謀?!
(自分は怖いのでケースに入れてストラップもつけてます!)
書込番号:9737662
0点

まぁ、アップル製品自体、趣味のモノとして買えばなんら問題ない。実用品と考えるからややこしくなる。
しかし携帯電話という実用品として考えるなら長期保障は入るべきだとは思う。
製品価格を考えれば延長保障の金額は決して高くは無いと思う。
それを高いと思うなら他製品にすればいいだけ。
自分にとって他製品に無い魅力を感じればいいんじゃない?
書込番号:9739402
5点

Appleの2年保証の保険(=AppleCare Protection Plan)は高いですよね。
でも、私の場合は普段から持ち歩くものや、ハードディスクを使う家電などは保険に入るようにしています。
iPhoneの前モデルの記事ですが、ご参考まで。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html?ref=hl_rss
「本人過失による故障の場合に22,000円で買い替えられる」というのは初耳です。本当であれば嬉しいですね。
書込番号:9739736
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
こんにちは。
色々と便利で楽しいアプリケーションが魅力ですが
2ちゃんビューワーみたいなアプリケーションは開発されているでしょうか?
情報お待ちしていますm(._.)m
2点

2tch、BB2Cなどあります。
双方無料のアプリですので、ご自身で使い勝手を試されるといいと思います。
書込番号:9713007
2点

新米3さん紹介アプリの動画です。
2tch free
http://www.youtube.com/watch?v=xifPjlpVPCo
BB2C Ver1.3.0の紹介
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc
書込番号:9713299
2点

ちょっと話題がずれちゃうんですけど、やはりアプリはiPhoneの目玉ですよね。実はiPhone買ったとき、持ってた携帯よりカメラの性能が悪いんでなんかなあと思ってたんですけど、トイカメラとかいろんなおもろいアプリがあるんで、今はiPhoneのほうでしか撮らなくなりました。3GSは自分の3Gとカメラの性能変わらないようなので、正直ちょっとうれしかったです。。あと音楽アプリでは最近買ったダブサイレンていうのがすごい楽しいです。
書込番号:9717227
1点

やっぱりトイカメラですかー。昔のハーフサイズのキャノンのトイカメラ使ってるんですけど、現像代が高くて、普段はこれでいきたいなあ、と思ってます。ほんといろいろ面白そうなアプリありますね。3GS買ったら、とりあえずトイカメラ、ダブサイレン、テクノボックスとか買おうかなー。ビデオアプリはいくらなんでもまだないんでしょうね?
書込番号:9717255
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
現在docomoユーザーなのですが、
下記に書き込みされている方同様電波状況が不安なため、
iPhone 3G Sの導入当初は2台持ちにて検討しています。
その場合、追ってdocomo携帯からiPhone 3G SへMNPすうことは可能なのでしょうか?
イメージは、
【当初】
docomo + iPhone 3G S
【数ヶ月後】
dodomo → iPhone 3G S ※MNP
0点

MNPがどういう物なのか考えれば無理だと解ると思います。
iPhone3G S がダブルナンバーに対応している端末機なら出来るでしょうが未対応ですので…
書込番号:9712823
1点

【当初】のiPhone 3G Sの契約はどうするつもりなんだろ?
MNPの前に契約解除するの?
MNPの前に契約解除して、iPhone 3GSのみ手元に残ってるならMNPは可能。
しかし、iPhone 3GSの月月割がなくなるし、金銭的にかなりの負担を強いられると思うよ。
それでもいいのかな。
書込番号:9712851
0点

もちろん解約します。
それじゃないと当然無理ですよね。
契約がダブルわけだし。
月々が終了する?2年後のMNPを想定していますが。
書込番号:9712931
0点

最初は【数ヶ月後】って書いてあるじゃないか。
月月割終了後にはとてもじゃないけど、読めないよ。
それはいいとして。
月月割が終わるのは26ヶ月後なんだけど、その後に契約を解除して、MNPする分には大きな負担はないと思うよ。
ただ、iPhone3Gを買うならキャンペーンで購入だと思うけど、更新月に解除しないとMNP時に無駄な9,975円がかかるから注意してね。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
書込番号:9712955
2点

ちょっと訂正。
×MNP時に無駄な9,975円がかかるから注意してね。
○契約解除時に無駄な9,975円がかかるから注意してね。
書込番号:9713048
0点

2年も経ったら次の次のモデルが出てるかも知れませんね。
書込番号:9713054
0点

やりたい事のイメージが掴めないのですが
iphone今使って半年後にmnpでsbに番号ごと違う携帯で移りたいって言うなら
二台分のiphone用意する必要が有るんと思うんですが?
今仮にiphone8Gで回線か32Gs契約するとなると
8Gだと2年分の基本料金の支払い
32Gだと32+2年の基本料金を支払い
OR途中で回線潰すと言うなら違約金+本体価格
無駄に何万も支払う事になると思うんだが。
たかが数ヶ月後にMNPするなら2つ契約する意味が無いと思うんだが。
勘違いしていると思うんだが
mnpで移動した番号を生きているSB(先に契約したiphone)の番号に挿げ替えて契約する事はできないぞ?
A 090-xxxx-xxx1 docomo→xxx1 sb
B 090-xxxx-xxx9 SB
AはA(現在の所持携帯)でBはB(新規iphone)
Bの携帯をAで使う事はSIMで出来るが番号は別
あとIPHONEのsimはIPHONEだけのSIMだからA B IPHONEにしたらIPHONE二台にしか基本的にはならないかと
携帯にsimに変えるにしても二台のIPHONEと白ロムの本体の携帯が要る
Bを捨てると言うなら
2年の縛りの基本料金と32Sの支払いか違約金。
Bを32Gで契約するならAは8Gで契約してBを支払い切るって形で2年貫徹してBを破棄
でもやっぱ謎なんですが・・・
最低980円だとしても結果だけ言うなら24000円は確実にドブに捨てる形になると思うんですが・・・・。
書込番号:9713365
0点

sinjukuさん
AとBの回線をどちらも生かそうとは思ってないみたいだよ?
MNPの時点で、Bは解約して、iPhone 3GSだけが手元に残る。(Bは消滅)
その後、AのドコモをMNPして、Aの番号のままiPhone 3GSに移るってことでしょ。
最初の書き込みで「電波状況が不安」という発言からも、しばらくはiPhoneでの電波状況を調べる意味での新規契約であり、ずっと使い続ける考えはないと思われる。
「数ヶ月」という表現については俺とのやり取りの中で、「月月割が終わる26ヶ月」を想定してると判明したと思うけど。。。
書込番号:9713426
0点

あー、また間違えてる。
×MNPの時点で、Bは解約して、iPhone 3GSだけが手元に残る。(Bは消滅)
○MNPをする時に、事前にBは解約して、iPhone 3GSだけが手元に残る。(Bは消滅)
書込番号:9713462
0点

softbankの0円携帯を手に入れて様子を見、問題なければiPhoneにMNPするのが
一番コスト安だと思いますが。
書込番号:9714526
1点

iPhone以外の携帯だと、まずiPhoneを買って試したいんだというスレ主の欲求が満たされないんでしょう。
まずは2台目としてiPhoneを新規で買い、使えそうと判断したら、2台持ちはしばらく維持しつつ、知人達には新しい電話番号とメールドレスを連絡したらどうでしょうか。しばらくしたら、ドコモを解約。
1年ごとにiPhoneの新型を味わいたいなら、来年は2台目をドコモからMNPで契約し、あとは毎年、1台ずつ機種変していく作戦もあります。
書込番号:9714978
0点

>うみのねこさん
AB維持じゃないのはまぁ分かってはいたんですがね^^;;
まぁすいません。
整理すると
A 090-xxxx-xxx1 docomo→xxx1 sb
B 090-xxxx-xxx9 SB
スレ主の意図から考えると↓の二つが答えなのかなぁ?
1.B殺しちゃうとまんま32Gの料金ふっ掛かって来ます
2.Aを殺すなら多分安いとは思うけどMNPじゃないし番号消えちゃいますよね。
1は6.7万の請求で Aの回線用にIPHONE
2はdocomoの契約期間次第、途中解約1万+日割り当然iphoneは普通に支払いですが
B回線破棄の予定で32G買うと手元には残るけど負担大きい気がしますが
かと言って8G買っても破棄するならやっぱり金がそれなりにかかると思うんだよね・・・。
書込番号:9716227
0点

>1は6.7万の請求で Aの回線用にIPHONE
これはMNP使うなら確か番号のみではMNP出来なかったように記憶しているんで
DOCOMOのナンバー移動する際にSBの携帯が要るのでIPHONEが要るって事ですね
SIMがIPHONE用って事なんでIPHONE
保障は出来ませんが携帯のSIMからIPHONE用のSIMに変える手段も有った気もしますが
今8Gが0円ですから手っ取り早いかなと・・
MNPの時期に0円のIphoneが有るのか分かりませんが。
シンプルぽく考えても何かゴチゃとしてますねぇ
分かりにくくてすいません。
何だかんだで本体料金を支払わせる構造だって事は言い切れるのですが・・・
この手の販売促進の構造は本体値下げしているように見せかけて
回線代のサービスだったりするんですよ。
EMのネットブックとかそんな構造。
ネットブックの価格-二年で絶対払わせる金額=ネットブックの購入金額(分割負担)
2つの実体(回線+携帯)持つ場合2年貫徹しても途中解約しても実質本体2つの金額は支払うと言う事なんです。
docomoの番号を受け入れる時にSBの実体持たず移動出来るなら携帯代は一台で済むと思います。
先に移動したB回線のSBのIPHONEのSIM抜いて
「コイツにSIMくれそしてコレに移動したい」
って言うのが可能ならB回線の違約か貫徹でけで済むと思います
違約すると32Gの本体価格一括支払いは必要だと思います。
やっぱ分かりにくいw
書込番号:9717657
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今回のiPhone3G Sは日本では7月26日の発売開始からAppleStoreで販売されるのでしょうか?
iPhone3Gでは発売開始から数ヵ月後にAppleStoreで取り扱いが開始されましたが・・・。
0点

今日ストア銀座のページを見ていたらこんな記述がありましたよ。
6月26日発売のiPhone 3G Sを、6月18日よりApple Storeにて予約受付を開始します。お近くのApple Storeで予約をして、いち早くiPhone 3G Sを手に入れましょう。
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
会社から一番近いので助かりました。
書込番号:9716769
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)