端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年6月26日発売
- 3.5インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全874スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 17 | 2011年10月23日 18:04 |
![]() |
1 | 11 | 2011年10月21日 09:52 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月2日 17:28 |
![]() |
15 | 8 | 2011年6月25日 20:18 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月13日 23:34 |
![]() |
9 | 18 | 2011年4月5日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
何回か質問していますが、バッテリーのもちが著しく悪いので質問します。
1時間に5%位の割合で減っています。
設定は
3G ON
Wi-Fi ON
Bluetooth OFF
です。
書込番号:13607357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的なことですが、マルチタスクは全て消去されてますか?
または普段ソフトバンクの電波が入りづらいとこにいませんか?
これがクリアなら、プッシュ通知の設定はどうでしょうか?通知させるアプリを限定させるだけでもバッテリーの持ちはかなり違いますよ。
書込番号:13607434
2点

タスクは使わない時は全てOFFにしています。
プッシュもOFFです。
書込番号:13607537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
設定は
3G ON
Wi-Fi ON
Bluetooth OFF
です。
この設定は電池餅が悪い原因は当たり前です
3G のみでしたら
長持ちしますよ
書込番号:13608466
1点

Wi-Fi を設定しているのがいけないんでしょうか?
自宅にいる時は無線LANに接続しています。
書込番号:13608679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プッシュ通知等もオフにされてるようなら、asikaさんのいうようにWi-Fiを設定しっぱなしが原因かもしれません。機内モードをオンにしてみて一時間でどれくらい容量が減っているか試してみては?
全く変わらないようなら、何か不具合かもしれませんよ?
書込番号:13608983
0点

先日、ソフトバンクショップにてバッテリーのもちが著しく悪いので確認してもらうようにお願いしました。
初期化して6時間試してもらったところ3%しかバッテリーが減らなかったそうです。
その時の設定は
3G ON
Wi-Fi OFF
Bluetooth OFF
だったそうです。
でも、私の使い方としてはWi-FiをONにしてパケット代を980円に抑えたいのです。
ネットサーフィンをすると5分で5%も減りますが、そんなものでしょうか?。
書込番号:13609467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 私の使い方としてはWi-FiをONにしてパケット代を980円に抑えたいのです。
パケット代を抑えたい、ということは、モバイルデータ通信OFFでしょうか?
そうであれば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13600575/
の後ろの方に書きましたが、MMSがSoftBankのサーバに届いていると、iPhoneの
バッテリーが減るようです。そうなっていないか、確認することをお勧めします。
アプリが何も動いていない状態にして、
設定→一般→使用状況
で使用時間を確認してから、画面をロックしてしばらく放置し、その後再度
使用時間を確認して、使用時間が放置している時間と同じだけ増えていたら、
MMSがサーバに届いているので、iPhoneで受信するまで(あるいは受信期限が
切れてサーバ上で削除されるまで)その状態が続きます。
書込番号:13609585
2点

モバイルデータ通信はOFFにしています。
使用時間は放置している時間だけ増えています。
画面をロックとはなにもしないということでいいんですよね?。
タスクは全て終了させています。
MMSは設定をしていますが、自動的に受信すると言うことでいいのですよね?。
手動で受信すること出来ますか?。
書込番号:13609994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 使用時間は放置している時間だけ増えています。
> 画面をロックとはなにもしないということでいいんですよね?。
> タスクは全て終了させています。
何もアプリが動いてない状態で放置したら、本来は使用時間はほとんど増えない
はずです。それが増えているのでしたら、おそらくサーバにMMSが届いています。
スレ主さんが感じているバッテリーの減りの原因の全てがこれだとは言いませんが、
いくらかは関与している可能性があります。
> モバイルデータ通信はOFFにしています。
> MMSは設定をしていますが、自動的に受信すると言うことでいいのですよね?。
> 手動で受信すること出来ますか?。
モバイルデータ通信OFFではMMSはiPhoneで受信できません。モバイルデータ通信を
ONにすると、最近サーバに届いたMMSはすぐに受信できます。サーバに届いてから
日が経っているMMSは、それだけだと受信できないかもしれませんが、新着MMSアプリ
でメールセンターに問い合わせると、受信できるはずです。
ただし、そうやってサーバのMMSを全部iPhoneで受信して、一時的にMMSサーバが空に
なっても、またサーバにMMSが届いたら、同じ状態に戻ります。
MMSを使うつもりが全くないのなら、サーバがMMSを一切受信しないように、
My SoftBankでMMSを全て受信拒否するように設定する方がいいでしょう。その際は、
EメールからのMMSだけではなく、携帯電話からのMMSも受信拒否設定するのを
忘れないようにしてください。My SoftBankでの受信拒否設定が終わってから
iPhoneでMMSを一度受信すれば、それ以降はサーバにMMSが届くことは無いので、
使っていないのに使用時間が増えることはなくなるはずです。
全てのMMSを受信拒否するのがまずいのなら、時々iPhoneでモバイルデータ通信を
ONにして、MMSを受信してサーバを空にするしかありません。ただしその場合は、
当然パケット代がかかります。
書込番号:13610100
2点

全てのコンテンツと設定をリセットするを行ったところ、バッテリーが6時間で100%のままで、7時間で98%になりました。
書込番号:13644572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 全てのコンテンツと設定をリセットするを行ったところ、
> バッテリーが6時間で100%のままで、7時間で98%になりました。
モバイルデータ通信OFFだとほとんど何も動いていないはずなのに使用時間が増える
という現象は、上記に伴って無くなったのでしょうか?
もし使用時間が増えなくなったのであれば、iPhoneで受信していないMMSが
ソフトバンクのサーバにあることをリセットでiPhoneが忘れたため使用時間が
増えなくなり、それでバッテリーの減りが改善した可能性があります。そうであれば、
今後新たにソフトバンクのサーバにMMSが届いたら、また使用時間が増えるようになり、
バッテリーの減りが悪化するかもしれません。
もし使用時間がバッテリーの減りが改善した現在も相変わらず増えているのであれば、
使用時間の増えとバッテリーの減りは直接関係無いことになるので、使用時間の増え
は気にしなくても良いと思います。
書込番号:13647574
0点

使用時間が相変わらず増えていますがバッテリーの減りは改善されています。
書込番号:13647644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 使用時間が相変わらず増えていますがバッテリーの減りは改善されています。
ということは、私が以前の返信で書いた
MMSがSoftBankのサーバに届いていると、iPhoneのバッテリーが減るようです。
は間違いですね。失礼しました。忘れてください。
書込番号:13647826
0点

バッテリーの減りについては、原因はわからなかったものの解決してるようですが、
一度も出てきてない情報なので参考に。
・明るさ自動調整オン
・自動ロックオン
・イコライザオン
これらも電池の減りが早くなる要因になります。
書込番号:13659938
0点

解決したと思ったのですが。
全てのコンテンツと設定を削除
した後だけバッテリーの減りが少なくなりました。
再度、充電するとバッテリーの減りが相変わらず増えています。
何故かわかりません。
何が考えられるでしょうか?
書込番号:13666207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、自己解決しました。
再度、検証を行ったところ6時間目まではバッテリーの持ちは100%でそれを過ぎ7時間目になると98%になりました。
前回の検証結果と同じになりましたので、このスレッドは終わりということでお願いします。
みなさん、色々な情報をありがとうございました。
ちなみに使用状況の進み具合ですが、MMSの設定を全て拒否にしたところ勝手に時間が増えていくということは少しの進み具合になりました。
書込番号:13668108
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iphoneを使い始めてもう少しで1年たつのですが、最近iphoneの調子が良くありません。
症状としては、充電100%の状態で3時間放置していたのですが電池の残量が40%を下回っていました。
その後3G回線を使用していたのですが1分1%のペースで電池が消費されます。
そして最も気になる2つの症状がありまして、
電池残量が20%を下回るといきなり電源が落ちます。(充電中は問題ないです)
2つめは、ロック画面で放置しておき、メールやアプリの通知等が来ると完全にバックライトが消えずに電池が消費されてしまいます。
何度も初期化をしているのですが症状が改善されません。
それと、ソフトバンクショップには故障時対応用のiphoneの在庫は置いておかない物でようか?
今月はじめにその症状を伝え交換して欲しいと伝え連絡をまっているのですが、
まだ連絡がきません。
もし連絡がこなければ来月の2日に東京に行く用事があるので、そちらのソフトバンクショップで対応してもらおうと思っています。
回答お願いします><
0点

東京に行くなら銀座か渋谷のApple Storeのほうがいいと思うけど。
Genius Barはネットで予約してから行ったほうがいいよ。
書込番号:12932685
0点

iOSのバージョンを書いた方が良いと思いますが、わたしの別のトラブルの印象では、翼♪さんのiphoneが保障期間内か期間外かだけが問題だと思います。
期間内であれば、アップルストアでもソフトバンクショップでも現象が確認されればすぐ新品交換に応じてくれると思います。
ソフトバンクショップは直営店が望ましいと思います。保障期間内交換用の在庫は販売用のものとは別に確保していると言っていました。(六本木の直営店で)
保障期間を過ぎていれば恐らく、どんな主張をしても有償交換か、iphone4の購入かしか選択肢はないと思います。
アップルでもソフトバンクでも結果は同じです。
トラブルが出てしまったら、iOSのアップデートに期待する以外ないかと思います
書込番号:12932937
0点

ごめんなさい
iOSは最新の4.3.2です
この不具合はだいたい4.3.1のときからおきています
書込番号:12933058
0点

電池の消耗の件はインターネット上で結構見受けられますね。
きっとこれもハードウェアの問題ではなくOSの問題かと思います。
わたしのiPhoneはこのトラブルは出ていませんが、3G通信が出来ないトラブルがOSのアップデートから始まって、OSのアップデートで解決しました。
現状に不満がない場合は不用意にOSをアップデートしない方がいいと思いました。
トラブルが起きてしまったら、気長に解決するまでアップデートを繰り返すしかないですね。
書込番号:12933185
0点

バッテリーの不具合のような気がしますが
念のため、バックアップデータを戻さない復元を行ってみて下さい。
それで症状が出ないようであれば、インストールしているアプリに原因がある可能性があります。
それでも駄目なら、Appleのサポートに連絡を。
書込番号:12933203
0点

アプリの通知って何のことだか、ちょっとわかんないですけど、デフォルトのアプリではそんなものはないので、アプリのアップデートを通知するデーモンが常駐してませんか?
そういったものがあると、定期的にアップデートがないかを探すために、デーモンがネットにつなぎに行くために、起動するため、CPUリソースを定期的に喰うので、バッテリーのもちも悪くなっちゃいます。
ただ、バックライトが消えずに電池が消費されてしまうのは、非常におかしい状態ですけど。
切り分けのために、PCかMacのiTunesにアプリがちゃんとある状態であれば、一度、クリーンな状態にして、それで数日ランニングして、1日ごとに、アプリを追加していって、おかしくなったら、その時点でそのアプリが原因!!っていう切り分けをした方がいいかも知れません。
こんなこともあるから、Appleはなかなかマルチタスクを許さなかったんでしょうが・・・。
書込番号:12933966
0点

目覚ましやGooBookのアプリでその症状が頻繁に起こります。
メールを受信しました という画面でも時々なります
今度バックライトが消えないことがあったら写真を撮っておきたいと思います。
ちなみにバックライトの消えない時の明るさはiphoneの明るさ設定で設定することのできる
一番暗い設定くらいの明るさです。
書込番号:12934061
0点

みなさん回答ありがとうございます
遅れましたが勝手に待ちうけ画面が点灯し、スリープ状態?にならないときの写真です
写真を見ていただくと分かると思うのですが、時計の表示がありません
この状態でタッチ操作はできません。
ホームボタンを押せば設定値の明るさになり通常通り操作が可能になります。
今回はTwitterの通知でこのようになりましたが、Goobookというアプリでもこのようになります。
もう1つですが電池の残量が30%を切るとiPhoneの電源が落ち、その後再起動してもすぐに電源が落ちてしまう症状もあります。(以前までは20%で電源が落ちていました)
書込番号:12947521
0点

>翼♪さん
バックアップデータを戻さない復元はやってみたのですか?
書込番号:12948016
0点

全てのコンテンツと設定を削除するをやってみたらどうですか?
【iPhoneのリセットのところにあります】
私はそれをやったら、バッテリーがもつようになりましたよ。
書込番号:13656379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
先日かばんが置き引きに遭い財布・携帯等が全て盗難に遭いました(泣)
今もショックでかなり落ち込んでいますが何とか現状復帰させようと頑張っています。
その中でiphoneは一度使用すると他の携帯はもう無理だと痛感しており題名の通り悩んでおります。
@iphone4もしくはiphone5への機種変更 1月末で3GSが2年となり支払い終了となります。
Aipone4もしくはiphone5へ新規契約
Bオークションでipone4もしくはiphone3gsを購入
で考えております。
また新規契約した際にパソコンのituneに入っているアプリとかは新規のiphoneに移すことができるのかも心配です(softbankに聞けば分かるかもしれませんが)
どの選択が最良なのでしょうか?
置引きに遭ったこともあり現状復帰資金がかなり必要となっていますので自分としては一番費用がかからない方法を選択したいと考えておりますが皆様のご意見を教えていただければと思います。
宜しくお願いいたいます。
0点

まずは盗難にあった3GSを乱用されて過度な請求が来るのを回避するべきではないでしょうか?
端末は現在はiPhone4のMNPスパボ一括が最安だと思います。
4800〜9800円くらいで販売してくれる店舗もあるようです。ドイトとかドンキホーテとか。。。
3GSのヤフオク相場は2万円くらい。iPhone4は3万を超えるので上記のMNPの特典を活用したほうがお得ですね。
MNP弾の作り方はググれば出てくるのでご自分で調べてください。
iTunesのアプリや楽曲は新たに入手したiPhoneでも使えますよ。
私は3GS時代のアプリや楽曲をiPhone4でも楽しんでいます。
書込番号:13449617
1点

返信ありがとうございます。
MNPの利用は全く知りませんでした。
ありがとうございます。
3GSは早急に止めて今は解除待ちの状態にしております。(費用は発生し続けていますが・・・)
itunesのアプリが継続可能と聞いて助かりました。
MNP調べてみます。
書込番号:13449805
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
題の通り、全体的にどちらの方が優れていると思いますか?
(解像度、音質、画質、カメラ、動画、レスポンスなど)
もちろん、違いは分かっていますよ。
携帯電話と音楽プレイヤー。
しかし、もしこの2つの製品が同じ値段で売られていたら、
どちらの製品を購入するべきでしょうか??
ちなみに、購入目的は音楽とアプリです。
みなさんの意見を聞かせてください。
0点

違いがわかっているなら後は自分の好みでしょ。勝手にすれば。
書込番号:13158337
3点

>ちなみに、購入目的は音楽とアプリです。
であれば、通信が必要なアプリへの気持ちと月々の回線使用料とのどちらが大事かだけでしょ。
価値観は人それぞれなので、意見なんてあるわけないし、そんなことを人に聞く意味は無いと
思うが?
書込番号:13159061
0点

毒舌御免さん
>勝手にすれば。
こんな意見なら、わざわざ書き込むことはないでしょ?
質問者の気持ちが分からないなら、スルーして下さい。
たぶん田井中 律さん なりに考えは纏まっているんじゃないですか?
でも、他人の意見も聞いてみたい。
ひょっとしたら、自分が気付かないことが他者の視点で知ることが出来るかもと期待してたんじゃないですか?
見ただけで不愉快な、質問自体を否定するような意見は自分の中だけに留めておいた方がスマートですよね。
少しでも気分良く過ごせるコミュニティをみんなで一緒に作っていきましょう。
書込番号:13161864
6点

Tanqueray No.TENさん
それならあなたが適切なご意見を回答すればよろしいでしょ。
私に対する意見よりも有意義では。
だいたい「苺のケーキ」と「苺のタルト」のどちらを食べればいいですか みたいな質問でしょ。
違いがわからないならともかく、それはご存じのようですし。
勝手にすればよいということで、あなたの言う「他者の視点で知ることが出来」たのでは。
書込番号:13168120
0点

まぁ、Tanqueray No.TENさんに言いたいこともわかりますが、別に毒舌御免さんの回答でもいい
と思いますよ。
Tanqueray No.TENさん的解釈を得るには、
>どちらの製品を購入するべきでしょうか??
ではなく、「あなたならどうしますか?」ですよね?
「すべき」などという断定的な解は無いはずですが?
書込番号:13168137
0点


>マルチだし。
これマルチって呼ばれるとつらくないですか。
全読者が全スレッドの全レスを全部読んでいる訳じゃないし。
ましてや2機種をこまめに調べる様なユーザはおそらくapple、いや
iPhoneユーザ位で他のスレッドにはまず居ない。
スレ主さん。
違いについて解っていたとしてもどうも掴めない所がいくつか。
まずインカメ付いた事ご存知ですよね。
そうなると使うインフラによっては色々選択肢が出てきます。
(要はビデオチャットの類)
後ランニングコストなんかに希望があれば分かれてきます。
さらにどこまで違いが解っているか疑問な所としては経路や地図関連ですかね。
iPhoneにはGPSはありますがルータ併用でもしない限りインフラがSBMになります。
Touchは逆にインフラの追加が必要になります。
アプリって書き方ももう少し書いた方が良いかもしれません。
音楽聞くのが”完全必須”ならTouchをお勧めしておきます。
iPhone3GSはSIM抜くとバッテリ効率が格段に上がります。
つまり携帯電話として併用した場合音楽の聴き方によってはバッテリに心配が
残ります。(場合によっては追加投資が必要に…)
まぁ…もう少し書いた方が良いって事ですね。
マルチについて少し。
2機種も比較で2か所に書くのは”より多くの人の意見を聞く”って意味では
有ると思います。
ただ…
個人的には”ブラウザは何が良い?”とか”ヘッドフォンは?”見たいな
ぼんやりした質問をスパム如く垂れ流すのはNGだと思います。
いかがでしょうか。
書込番号:13177169
1点

>これマルチって呼ばれるとつらくないですか。
気持ちは分らんでもないですけどね。
つらくてもなんでも、運営する価格コムが決めてる以上は禁止です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:13177252
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
発売と同時にiPhone3GS-32Gを購入しました。
本体は初期不良があり、新品交換。それは自分でも原因がはっきりしていたので納得できたのですが、付属品のイヤホンの不具合が発生された方はいませんでしょうか。
実は6月購入から今のイヤホンが3つ目なのです。
それぞれsoftbankショップで、症状を確認した上回収され、アップルから新品が届き、それを私がsoftbankショップまで取りに行くという方法をとっています。
その症状というのは、まずイヤホン側のボリュームコントロールや一時停止や2回連続押しの先送りが機能しなくなります。次に本体側の音声コントロールが不定期に、しかし頻繁に作動し、特にiPodで音楽を聴いているときには繰り返しその症状が出るので聴けない状態になります。
今回も先週9月9日新品が届き、昨日から同じような症状が出始めました。今回は音声コントロールの誤作動+iPod側も音飛びなどが起こっています。
アップルストアのApple Earphones with Remote and Micレヴュでは、汗に非常に弱いと多くの書き込みがあり、「ああ、これが不具合の原因なのかなぁ」と勝手に想像していますが、それでも納得がいかない部分が多くあります。
ちなみに私もジョガーですので、iPhoneのRUNKEEPERというアプリケーションを使うために走る時もiPhoneを持ち、さらにイヤホンも使っています。さらに、通勤に自転車を使い片道18kmを走行していますので、イヤホンのヘビーユーザーであることは確かです。
もし同じような症状を体験された方がいらっしゃれば、どう対処されたかと思い書き込みをしました。
また、本体側の不具合も考えられるとお考えの方がいらっしゃれば、そのご意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点

iPhone本体の復元などは試されたのですか?
ハードウェアの故障でなければ、多くの場合それで解決しますので。
あと、Apple Storeなどで実機でチェックさせてもらえば、どちらが原因か分かりますよね。
ジーニアスバーで診てもらうのも手ですが。
ジョギング・徒歩はともかく、自転車でのイヤホンは危険なのでやめた方がいいですよ。
条例によって罰則を受ける場合があるようですし。
書込番号:10172318
0点

tac_tacさん
返信ありがとうございます。
復元は不具合が出るとすぐにやっています。softbankショップでも初期化をして同じ不具合が出ることを確認しています。
それでも同じなんです。softbankのショップでも店員さんがお持ちのiPhoneでやっても同じ症状が出るので、イヤホン側の不具合だと思っていたのですが、こうなんども同じことが繰り返されるとストレスになってしまいます。
書込番号:10172333
0点

>実は6月購入から今のイヤホンが3つ目なのです。
>こうなんども同じことが繰り返されるとストレスになってしまいます。
やはりスレ主さんの使用環境に無理があるんだと思います。スポーツ用の防滴タイプでもない付属のイヤフォンはジョギングで使用しないほうがいいですよ。
書込番号:10172549
1点

そういえば、私のも顎の汗がつたっておちて、おかしくなったので、使っていません。
アップルストアのレビューにも、汗に弱いという書き込みがあるので、納得しています。
私も汗かきなので、過去になんども身につける機器を汗で水没故障させてしまいました。水より汗の方が塩分がある分、悪いようです。
都会の人は走ってまでして汗をかく必要があるようですが、私ら田舎の人間は農作業や雑用で、日頃から大汗をかく作業を強いられます。おかげで、汗による機器の水没故障はよくあります。iPhone は、泥や汚物による汚れや汗にまったく対策がなされていません。
仕方がないので、20枚入100円ほどのチャック付きポチエチレン袋にいれてポケットにいれるようにしています。
これが意外と使えるんですよ。
書込番号:10173047
0点

2011.5.13の投稿です。先月iphone4を購入し、nike+gpsとrunkeeperを各1回使い、それぞれ音声コントロールが誤動作の連発、ipodの音量がコントロール出来なくなったり、曲飛びしたり、もうめちゃくちゃです。回復するには再起動しかなくて、ランの記録取りが台無しです。それでぐぐったらここに辿り着きました。とうの昔から問題だったのですね。どうしよ。
書込番号:13005653
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
数日前に、3Gの16GBから3GSの32GBに機種変更いたしました。
同じ様に2台のiPhone端末を比べて見た方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞きしたく書き込みさせて頂きます。
サクサク感等は非常に気に入っているのですが、
3Gと比べると3GSの液晶は白い部分が黄色っぽい?のです。
3Gが純白だとするとクリーム色?と言いますか
濁った白?と言う感じです。
また、黒色が3Gに比べ薄い感じで3Gの方が文字がはっきりします。
もちろん、設定で明るさも調整してみましたが、
明るくはなるものの色見は変わりません。
実はtouchの32GBも家族が所有しているのでそれとも比べました。
touchと3Gの16GBは同じなのに3GSの32GBだけ明らかに違います。
もしかしたら、指紋が付きにくいと言うガラスのせい?かと思って
昨日、他の端末と比べようと思い、家電量販店の店頭で見たのですが
やはり、私の3GSは黄色っぽく見えます。
ただ、何処の量販店も店頭デモは3GSの16GBなので32GBとはパネルが
違う?可能性もあるとは思いますが・・・・。
仕様等は私の調べた限りでは分かりませんでした。
何方か詳しい方、同じように感じている方、いらっしゃいましたら
ご教授・ご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
1点

私の3GSは逆に3Gよりも白っぽいです。3Gのちょっと黄色い発色も好きでしたが、3GSの方が自然なような気がします。
液晶はメーカーによっても違いますし、同じメーカーによっても発色は違うと思いますので個体差だと思います。感覚には個人差が伴いますので何ともいえませんが、気になるようでしたなら一度アップルストアへ連絡してみてはいかがでしょう?
製品としては一定の基準はクリアしていると思いますので、多分不良品では無いと思いますが・・・・
書込番号:9812582
0点

みなさ〜ん!!さん
ご意見ありがとうございます!
そうですね。決して汚い色と言う訳では無いんですが、
2個並べて置くと気になってしまいまして・・・。
チョッとこのまま使ってみて、やはり気になるようならアップルストアへ
相談してみようかと思います。
書込番号:9812740
0点

参考になるかわかりませんが、発売日当日に買った友人の物と
7月4日?頃に購入した別の友人の液晶の色が違いますね。
当日の物はやや暖色気味でした。
先日どこかのブログで読んだ記憶があるのですがweek24?以降が
白っぽいとか言う記事を見た記憶があるのですが3GSの液晶の事なのか
記憶が確かでは無いので参考になるかわかりませんが
固体により多少の差があるのかもしれません。
書込番号:9812855
1点

俺のiphone 3gsも黄ばんでるんだよね〜(;一_一)
交換してもらえないかな〜って思っちゃう・・・笑
でも、「仕様です」って言われそう、、、
書込番号:9813014
1点

ひとりでできるもんさん・bump-remioさん
ご意見ありがとうございます!
やはり、黄ばんでる?と言うか暖色系?の物と
純白?の物と混在しているのでしょうか?
昨年、3G発売直後だったと思いますが、
液晶の黄ばみが話題になっていた様な記憶があるのですが・・・
どこの掲示板だったか?です。
海外の話題だったかも・・・。
その時に、8GBと16GBは液晶が違うとか違わないとか・・・
あいまいな記憶なのではっきり言いきれないのですが、
もしそうなら3GSも16GBと32GBで違うのかな?
なんて考えていました。
3Gで撮った写真を3GSに移行(バックアップから)して見ると
写真の色も違って見えるのでやはりチョッとおかしいかな?
って言う気がしますね
書込番号:9813141
1点

ひとりでできるもんさん
この掲示板です。
私も見て、「買ったの早まったか!?」と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=9801078/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=week24
書込番号:9813429
1点

> 江州手間さん
自分のiPhone 3GS 32G白(初日物)とiPhone 3G 16G白(半月前に交換)を比較すると、
iPhone 3Gの方が暖色系で、iPhone 3GSの純白な感じです。
最初、iPhone 3GSの方が明らかに暖色系だった記憶があったのですが、今は逆転しています。
一度、復元し直したからか?
書込番号:9813572
0点

こうやの777さん・Nisizakaさん
レス頂きましてありがとうございます!
既に気付かれた方が書いておいでだったんですね・・・失礼しました。
私の物は26週の様ですが書き込んだような状態なので
一概に製造週ではくくれないのかな?と思います。
Nisizakaさんの様に復元したら少しは変わるのでしょうかねぇ。
キャリブレーションの問題なら復元したらもしかして・・・?
今探していたら2Chでも話題になっていました。
幸い私の物はグラデーションにはなってないので良かったのかな?
書込番号:9813640
1点

自分のがweek幾つかはどうやって分かるのですか?
書込番号:9813660
0点

私の場合、以前確認した時は、3GSの方が黄色寄りでしたが、仕様か個体差かな?くらいの印象。
(ちなみに3GSは一度復元後の比較)
他でも散見されすようですが、こちら画像付きだったのでご参考に。
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51625928.html
書込番号:9813698
1点

JUNゾ−さん
レスありがとうございます!
私のは、この写真の通りです。
何故か私のも写真は3GSの方が奇麗?みたいな・・・。
時間がある時に復元してみようかなぁ。
こうやの777さん
私も先程知ったのですが、
シリアルナンバーの4桁目と5桁目だそうです。
間違っていたらどなたか訂正をお願いします。
書込番号:9814057
1点

江洲手間さん、JUNゾ−さん
有難うございます。
私のは24でした。
JUNゾ−さんの画像で、右側に近いです。
3Gから復元しました。
書込番号:9814194
0点

黄ばみの具合にもよるとおもうんですが、
交換とかしてもらえるのでしょうか?
なんか全体的にきばんでるんじゃなくてムラって感じでなんか違和感があって(:_;)
書込番号:9814751
1点

確かにこういうのはすごい私も気になりますね。すれ違いですがDsiとかでもやはりあります。
こういうのはどうにかならないものですかね。
後ドット抜けとか一番ショックです。
書込番号:9815615
0点

発売日に購入しましたがホームボタン側に向かって濃くなる感じで黄色味を帯びていて愕然。均一なら許せたのですが..。
つい最近、アップルストア銀座のジーニアスバーで液晶まわりのユニットを交換してもらいましたが、改善しませんでした。納得いかないので2回交換してもらいましたが、色味もホームボタン側に濃くなる傾向も、交換前と同じでした。ちなみに、今回のケースでは本体の交換には応じられないとのこと。
作業の前に「液晶まわりを交換してもお気に召さないかもしれません。お客様の選択となりますが..」と前置きがあったので、スタッフの方も解決には至らないことを認識していたのかもしれません。
一応交換してもらったので帰りがけに複数の店頭デモ機(3GS 16GBですが)と比較しましたが、いずれとも個体差で片付けられる程度を超えた違いを再認識。「3G発売当初もこのような問題がありソフトウェアのアップデートで解消した事例もあるので、今後のアップデートにより、もしかしたら改善するかもしれませんよ..」とのスタッフの助言どおり、次回アップデートで改善されなければまた相談に乗り込むかなというあたりで折り合いを付けることにしました。
書込番号:9815669
0点

bump-remioさん・8765678さん・Pocha2さん
ご意見ありがとうございます!
こうやの777さん、ラッキーですね。
あの写真の右と同じようなら・・・
私も3Gをバックアップしてから復元したんですが、
残念ながら×です。
もう一度やってみようかなぁ。
Pocha2さんにおきましては、何と申し上げてよいやら・・・
私も今日、アップルストアに確認に行ったら
「まず、画面を交換してみます」と言われ
Pocha2さんの書き込みを思いだしたので
「考えて改めて来ます」と帰って来ました。
作業は10〜15分位で終わると言うお話でしたが
同じならまだしも、ひどくなったら・・・と考えてしまいました。
たぶん、何度でも納得するまで交換って言う訳にはいきませんよねぇ〜。
書込番号:9817582
0点

先日会社で2台購入しまして色について気になったので検索したらこちらにたどり着きました。
皆さんと同じで私の3GSも若干黄色いです。同時に購入した3GSと比べると明らかです。
シリアルナンバー調べましたら両方ともWeek32でしたが色味は違いました。
んで、
先日SBショップで相談しましたら、当然復元(工場出荷時設定)して、その上で変わらないようでしたら交換可能とのことでしたので早速復元してショップにある3台と比べたら私のと同じ色味のものもあったりとそれぞれ違うので個体差かもしれませんとのこと。
したがいまして、交換しても希望の色目になるとは限らないらしい。なので諦めました。
ハード的な問題なのかソフト的な問題なのかその点ハッキリして対応して貰いたいです。
しかし、appleはキャリブレーションしてないんでしょうか?(;∀;)
書込番号:10056894
0点

確かに画面は必ず観るものなので気になりますよね。
私は3gs.iphone4.ipad.ipodtouch3世代持ってますが特にタッチ3世代がかなり色が薄くてなんかちゃちな感じです。3gsはそれほど感じません。アイパッドは色が半分濃くて半分薄いツートーンみたいな感じ(笑)アイフォン4は抜群の色味ではっきり見えます。最近アイパッドをその理由で交換してもらえるそうなので出す予定です。去年の6月購入なのでちょうど1年過ぎで新品交換してもらえるのでまー満足してます。っというかこれは個体差で済まされない問題だと思いませんか?やはり頻繁に見る液晶部分は美しさが大事だと思います。めちゃくちゃ重要な要素だと思うのですが。しかしレティナで液晶の色味はあまり聞かないので進化してるんだと感じます。
書込番号:12861071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)