端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月1日発売
- 4インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2010年3月25日 03:00 |
![]() |
0 | 7 | 2010年3月25日 03:37 |
![]() ![]() |
5 | 15 | 2010年3月25日 02:23 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月24日 10:05 |
![]() |
2 | 7 | 2010年3月24日 22:15 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年3月23日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
スマートフォンの初心者です。ここの皆さまにはかなりバカな質問だと思いますが、Xperiaは今の小型PCに電話がついているような物と聞きました。ワードやエクセルのような文章を作れるのでしょうか?
それとiフォンの友達に聞いたのですが、メールが届いてますと表示が出るから問い合わせたらメール受信すると聞きましたが、Xperiaも同じように表示されるんでしょうか?それとも自分で頻繁にメールチェックしないといけないでしょうか?明日ドコモショップに問い合わせに行こうかなと思いますが、今XperiaとF04Bで迷っており、F04Bは入荷台数が少ないようで買うなら予約が必要みたいで迷っている暇がないので少しでも早く情報が得られたらと思い質問しました。よろしくお願いいたします。
0点

敢えて何も申し上げません。御自身でお考えくださいね。
さようなら。
書込番号:11132449
9点

メールの件ですが
現時点でimodeメール(@docomo.ne.jp)は
使えないのでpoohさんが今お使いのケータイメールのように
メールを使いこなすのはちょっとハードルが高いと思います。
それに必要かどうかは別としてワンセグ、オサイフケータイ、
ワンセグ、動画撮影が出来ません。
のでいままでのケータイのように使いたいのであれば
F−04Bをおすすめします。
書込番号:11133326
1点

スマートフォンは、携帯するパソコンと考えましょう。
パソコンのメールは、大抵が受信を行って初めて内容を確認できます。
携帯メールは、その意味では大変便利かと思います。
docomoがiモードメールに対応するまで待ったほうが利口かも知れません。
利用目的がメールなら、無理にXperiaにする必要は無いでしょう。
かといって、F-04Bがメールしやすいとは思えません(笑)
SH-03Bが良いのでは?
書込番号:11135602
0点

お返事ありがとうございます。おサイフケータイは使っていなくて、ワンセグもほとんど見ていません。最初の頃に少しだけ。一番使ってるのはカメラとその写真をブログにアップするくらいです。今日お店でF04Bを見てみましたが、キーが案外打ちにくいなと感じたのと話をしているうちにXperiaの方がいいなと思ってきました。アドバイスいただき本当にありがとうございます。
書込番号:11137196
0点

お返事ありがとうございます。おっしゃる通りF04Bのキーは打ちにくいと思いました。私が一番使用しているのはカメラとブログで後は色々調べるためにiモード検索しています。通信費を抑えるためにフルブラウザの使用をしていませんでした。私が心配していたメールが届いていますの案内表示がされると聞いてそれなら安心とやはりXperiaに気持ちが傾いてます。今の携帯もカードを入れ替えて使う予定にしています。色々アドバイスいただき本当にありがとうございました
書込番号:11137211
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
すごくバカな質問ですみません。XperiaはPCのようなものと聞きましたが、ワードやエクセルのような役割のソフトは入っているのでしょうか?それともインターネットが出来るからPCみたいなという意味でしょうか?明日ドコモショップで聞こうかなと思っていますが、わかれば教えてください。
0点

>ワードやエクセルのような役割のソフトは入っているのでしょうか?
公式にはWord、Excel、PowerPoint、PDFファイルを手軽に閲覧できますと書いてあるので大丈夫だと思います。
もし入ってなくてもAndroidマーケットから取ってくれば大丈夫だと思います。
>XperiaはPCのようなものと聞きましたが
電話のできる小さなPCだと思ってください。
書込番号:11132429
0点

WordやExcelの話が出てきたので、書きます。
DSみたいにTouch penがあると便利かも。
電子手帳のように専用pen、専用収納部があっても良いですね!
その流れで、Mailや漢字調べがTouch pen入力OKだと、尚更良いですね!
書込番号:11132765
0点

お返事ありがとうございます。マーケットから購入して使えるんですね。電話の出来るPC良さそうですね。
書込番号:11132793
0点

お返事ありがとうございます。Touch pen あったら便利ですね〜。画面の文字が小さいと打ちにくいですよね。
書込番号:11132801
0点

docomoショップでは話し聞かないほうが賢明です(笑)
今docomoでは、ショップのスマートフォン敬遠傾向が強いようです。
ガラパゴスの方が売りやすいからでしょうか?
理由は、質問者さんのような方が多いからです。
何でもかんでも教えてたらキリが無いのがスマートフォンです。
少なくとも、HPにかいてある事は予習しましょう。
書込番号:11135656
0点

お返事ありがとうございます。一応調べて閲覧出来るのはわかったんですが、Xperiaを使って作成出来るかまではわからなかったので質問しました。多分詳しい方には何を聞くんだって感じでしょうが、説明読んでも??な事が多いので…。でも使ってみたい気持ちが大きくて(笑)
書込番号:11137225
0点

閲覧はデフォルトのままで出来ます。
有料アプリを使えばOffice系ファイルの編集が出来ます。
ただ、Microsoft純正ではないです。
http://octoba.net/archives/20091115-documentstogo-full-version-key-android-227.html
書込番号:11137262
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
アプリで3G通信を切りPocketWifi等で通信すれば、月額を基本料金+PocketWifi使用料のみに抑えることはできますか?
その場合気をつけるべき点はありますか?
よろしくお願いします。
0点

人それぞれかもしれませんが、それはわざわざ二社持ちで契約を増やすほどのメリット(価格差)があるんですか?
書込番号:11130349
1点

申し訳ありません説明不足でした。
自分はノートPCを持っているのですが自宅にネット環境が無いため、PocketWifiにて2機とも接続できればと思いました。
よろしくお願いします。
書込番号:11130392
0点

ポケットwifiのエリアが、ご自宅やご勤務先など、利用される範囲を含むのかどうか、また、屋内で使用に耐えうるかも確認した方がいいかもしれませんね。
心配なのは、ご自宅でいつも座っている場所や、寝室、会社のデスク周りなどで満足に使用できるか、ですね。
書込番号:11130447
0点

ありがとうございます。
エリアは問題ないようですが、回線速度など後々後悔しないよう詳しく調べてみます。
プランやこんな時にパケットが発生してしまう等、他に注意する点はありますか?
書込番号:11130764
0点

PocketWi-Fiあるなら
アプリで遮断するよりもmopera U契約せずに使っていけば
いいんじゃないかな
書込番号:11131329
0点

ありがとうございます。
ということは、バリューSSなどのプランを契約していたとしても
XperiaをWifi接続していなければ全くネット通信する事はできないということでしょうか?
書込番号:11131486
0点

ポケットWiFiの有効活用は、非常に得です!
ドコモのスマートフォン(特にアンドロイド系)は、moperaのプロバイダ契約しなければ一切3G通信が出来ない仕様になってます。
逆に一切3G通信をしたくなければプロバイダ契約しなくて良いですよ。
ドコモで、525+5985=6510円と基本料金掛かりますから、
ポケットWiFiが二年縛りで月4980円なので、1530円は安く運用可能です。
まだエリアは十分では無いですが、WiMAX対応のモバイルルータもオススメです。
縛り無しの、毎月4480円の定額可能で、ドコモ単体よりも2000円以上安く上がります。
私は、通話はXperiaかau(SH006)で、ソフトバンクのiPhoneはただ友専用のPDAがわりにする予定です。
ドコモが780円+分割、auが未知数ですが約3000円+分割、iPhoneは404円+分割、
パケットは全てWiMAXに集約で、機種代を除くと三台を約8500円で維持可能です。
自宅はフレッツ光ですが、縛りが取れたら解約しても良いほどWiMAXは使えます!
※イーモバはエリアも比較的広範囲ですが二年縛りは嫌でしたし、エリアと通信の安定感ではドコモに勝てないので、エリア内での通信速度と費用を考えてWiMAXを選択しました。
エリア外での通信が出来ないですが、iPhoneで運用始めて一ヶ月近く経ちますが不便を感じません。
書込番号:11131625
4点

なるほど勘違いしていました…
詳細な利用料金情報、大変参考になります。
他社プランやエリア問題など、まだXdayまで一週間あるので詳しく調べてみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11131768
0点

>金沢さん
iphoneの404円というのは何ですか?
書込番号:11132099
0点

iPhoneの料金は、
980+315+1029ー1920=404円です。
ソフトバンクは、料金体系がセットなので短縮しました。
月々割の基本料金にも適用できる頃の契約回線なので…
今の契約なら、最低でもホワイト980円は掛かりますね。
補足ですが、各回線ごとにユニバーサル8円が別途加算です。
書込番号:11132626
0点

スレ主さん横から失礼します。
金沢さんの書き込み参考になりました。
公衆無線LANオンリーの運用で月額費用節約を考えていましたが
調べれば調べるほど公衆無線だけじゃ快適には使えそうもないことが分かり
節約は諦めて3G+moperaの6510円になるかなと思っていたのですが
WiMAXだと縛り無し4480円が可能なのですね!
WiMAXの機器ですがXperiaと一緒に持ち歩くことが前提なので
ルーター機能付きとバッテリー駆動が条件ですよね。
その場合、AtermWM3300Rの一択になるのでしょうか?
他に良い機器があれば教えて下さい。
またデメリットがあれば知りたいです。
自分が検討した範囲では、初期の機器購入費用が17000円ほどすることと
3G経由じゃないと利用できないサービスなどはあるのか?ということです。
ドコモマーケットって公衆無線LANやWiMAXからも利用できるのでしょうか。
書込番号:11133746
0点

こんにちは
金沢さんの三台 月額8500円のランニングコストは凄いと思いますが、やはり端末代金を入れるとそれなりの大金になりそうですね。
Wimaxはいい選択だと思いますが、まだまだ地域性がありますから、万人向きではありませんね。
因みに、私の場合、家族全員で6回線で端末代金含めて(端末代金の無い回線もありますが)月額32,000円くらいのランニングコストですから、ちょっと見習わなくてはと思いましたが、3Gをバンバン使ってのコストですから、まあいいかなとも…
通話料金がほぼ無料分で収まっていますし、何より家族通話が無料になったのが効いていますね。
書込番号:11133881
0点

予想以上の反響ですね(笑)
私が最初に考えたのは、iPhone又はXperiaのモバイルルーター化でしたが、iPhoneなら脱獄の必要があり敬遠しました。
幸い生活+仕事での活動範囲がWiMAXエリア対応で、AtermWM3300Rが9300円で購入出来ました。
更に、auからbiblio不具合の特別対応のご相談があり、WiFi対応のSH006に交換出来たのは非常にラッキーでした。
実はXperiaでdocomoに変更も考えましたが、お財布、ケータイクーポン等の利便性とメアドの変更がネックになり思案していた所auに釣られた次第です。
docomoも回線所有しており、Xperiaゲットの環境はあるためまあいいかと(笑)
傍から見れば四契約もいらんだろ!と言われると思いますが、そういう事情です。
1番の理想は、docomoデータカード対応のモバイルルーターでしょうか?
月額はさほど変わらないでしょう。
あと、注目すべきは
iPhoneはYouTubeの画質は3G回線では低画質再生しかできません。ですが、Xperiaは3G回線でも高画質再生が可能です。
私が最初に外出先でもWiFi環境を構築しようと思い立った理由です。
結論として、
1、端末使用の目的
2、使用する範囲
3、予算
で決められるのが1番です。
書込番号:11134686
0点

>>金沢さん
たいへん参考になりました。
ありがとうございます。
近くに、TryWiMAXを取り扱ってるビックとヤマダがあるので、さっそく試してみたいと思います。
もし差し支えなければ、どちらでAtermWM3300Rを9300円で手に入れられたかお聞かせいただけないでしょうか?
調べたところ、今の時点(3/25)では16700円が最安でしたので。
あと、docomoの780円とおっしゃっていたのはメール使いホーダイでしょうか?
通話はauでするからということですよね?
私はバリューSSの980円(でしたっけ?)とWiMAXの4480円で、5460円でいければ!と思っております。
これでノートPC・PSP・DS・PS3の全てがどこでも接続でき、今のVDSL(3625円)も解約できるかも!ということですね。
とりあえず、TryWiMAXしてみます!
貴重な情報、ありがとうございます。
書込番号:11136889
0点

yus0201さんへ
自分もAtermWM3300Rの価格調べてみましたので参考までに。
DIS mobile専用で3ヶ月縛りが9800円
http://www.wimax-ex.jp/?pid=18825694
エディオンで9800円
http://www.kualnet.jp/news/haru.html
エディオンの方は専用なのか縛りあるのかは不明です。
書込番号:11137137
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
公式にmoperaが『プッシュ対応しております』という事になってますが、
同期によるものですか?
それともSMSトリガーによるプッシュですか?
サポートに問い合わせましたが
「非公開です」という返事が来ました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
1点


ラーメンよりソバさん
情報ありがとうございます。
ここ↓ですね!この内容がXPERIAにも該当すればトリガー確定になりそうですね。
Q 手動で受信する方法と比較して、メール自動受信にするとパケット料金が増えたりしませんか?
A メール自動受信のためにパケット料金が増えることはありません。
何故、公式にはトリガーか同期かを「非公開」にするのでしょうね。
これ、発売前だから非公開なのか、ずーっと非公開でいくつもりなのか。。。
書込番号:11131797
0点

該当ページで、M1000 を特別扱いしてるのは何故?
M1000 だけの機能ってことですかね?
「非公開」っていうのは対応されたサポートの人が「サイトには明記されていない」
って意味で言ったのでは? サポートの人自身も知らないのでは。
書込番号:11132414
0点

雅36さん
問い合わせの際にメールで問い合わせたのですが
『moperaメールがプッシュ対応とアナウンスされていますが、これは同期によるものですか?それともSMSトリガーによるものですか?』
という書き方をしました。
担当者が知らないとしても個人の判断で『非公開です』という回答をするでしょうか。それがドコモとしての回答となってしまうのに。
何度か問い合わせて、”知ってる担当者”に当たれば開示してもらえるってことだとするとちょっと不安ですね、ドコモさん。
書込番号:11132466
0点

雅さん
連投申し訳ありません。
勘違いしてました。
サポートの全体が知らないという推測でしたね。
それはそれでサポート体制に疑問が残ります。。。
仮に雅36さんのおっしゃるとおりだとしたら
「非公開」という表現は不適切な気がしてしまいます。
書込番号:11132473
0点

スマフォのケアセンターに電話しましたが、
一度、確認の為の保留を取られた後、
「プッシュに対応している旨しかこちらにも情報が入ってきていません。
いつごろ公開されるか、そもそも公開されるかも不明です」
との事でした。
moperaメールが同期とか、短スパンでのポーリングなら、Gメールでも一緒(むしろ便利)なのでわざわざ200円をプラスしなくて済むのになあ。
ひょっとして、まだ確定してないのでしょうか。
そんなわけないですよね。。。
書込番号:11133037
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
3G通信・WiFi通信のON/OFFを切り替えるお勧めアプリはありますか?
3G通信をOFFにすると電話ができなくなるとどっかで聞いたことがあるのですが、電話機能を残したまま通信設定を替えられるアプリがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

APNdroid が使い易いかも。
色々あるので、ググって下さい。
書込番号:11129337
2点

質問の趣旨とは外れますが、
多分Xperiaは、動画やブラウザを何回か起動しただけでパケ代が上限に張り付きます。
YouTubeは高画質で見れますし、あまり切替のメリットはないと思います。
参考までに、moperaを契約しなければ、パケット通信出来ませんが通話は可能ですから、
WiFiのみでネットしたい方はプロバイダに入らない事をオススメします(笑)
書込番号:11132615
0点

金沢さん
パケット上限はあんま気にしてないんですけど、上限に達するまでに節約できるとこは、節約していこうかと…。
金沢さんのコメントで気になることがあったのですが、ドコモのスマートフォンはmopera契約しないとWiFi以外でネット通信できないのですか?
WiFiの無い環境で電車とか地図を調べることが多いので気になります。
よかったら教えて下さい。
書込番号:11133650
0点

CWUさん
正確に言うと、docomoのアンドロイド端末はmoperaを契約しないとパケット通信出来ません。
逆にiPhoneみたいに勝手にパケ代が上限にいかないので、そこに魅力を感じる方もいらっしゃるでしょう。
iPhoneを買った人で、パケ代があまり掛からない使い方を想定していた方々は(そういう売り方をしている会社も問題ですが…)かなりの割合でクレームになると聞いた事があります。
本当に、WiFiに対する価値観が様々だと最近感じます。
WiFiは、高速通信が可能になるだけと考えた方が精神的に良いと思います。
WiFiをパケ代節約に捉えるのは、auの対応携帯だけにしましょう。
スマフォでパケ代節約したいなら、ちゃんと策打ちましょう!
また、スマートフォンは購入動機が明確な方か、好奇心と順応性の高い方にはオススメしますが、ガラパゴスにおんぶに抱っこの利用をしてきた方には個人的にはオススメしません。
CWUさんはどうしてXperiaが欲しいと考えられましたか?
書込番号:11135347
0点

金沢さん
ご回答ありがとうございました。
ドコモのスマートフォンにはmopera契約が必要なのですね。
Xperiaに機種変更した時は忘れずに契約します。
私は今月海外から日本へ帰国したばかりなのですが、向こうでスマートフォンを使っていたので、日本でもスマートフォンを使おうと思いまして。
約5年ほど海外生活でしたので、日本の携帯事情が全く分からなくて。
書込番号:11135403
0点

CWUさん
そういうご事情でしたか。話しが見えました。
契約の際に必ず説明が有りますから安心して下さいね。
書込番号:11135836
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在、DoCoMoのデータ通信端末と通話用携帯の二台持ちで、通話用をXperiaに機種変予定なのですが、データ通信端末のmopera契約をXperiaと共用する事はできないのでしょうか?それとも回線毎にmopera契約が必要なのでしょうか?
1点

Xperia他スマートフォンでインターネットを使う場合はmoperaの契約に関しては1FOMAカードごとに1つ必要になります
ただし、もしデータ通信用のFOMA契約がされているFOMAカードをXperiaに差し込んで使う場合に関しては1つのmopera契約のみで利用可能です。
ようするにこんな感じになります
1 今までの携帯電話とXperiaの音声通話のみ利用可能なFOMAカード
2 データ通信用とXperiaのインターネットのみ利用可能なFOMAカード
FOMAカードの差し替え必須な上、データ通信用のAPNをXperiaに登録しないといけないので多少面倒です。
(一応データプランでXperiaが動くことはXperiaの実機で確認しています)
書込番号:11128201
1点

こんにちは
通話用をスマートフォンに機種変更するのですから、mopera U の契約は必須条件ですね。
また、通信用のAPNがmoperaでしたら、先の方もおっしゃっているようにFOMAカードを差し替えてXperiaで使用することは、推奨出来ませんが可能です。(とドコモでは言っていました)
書込番号:11129328
1点

xperia
mopera U の契約は必須条件ではないですね
書込番号:11129402
0点

docomoでは、スマートフォンの3G通信(通話ではなく)はmopera以外の選択肢がないので、moperaの契約がないと3Gでの通信が出来ないのでは…
Xperiaも例外ではないと思いますが
書込番号:11129647
0点

初めの私のレスで、mopera U と記載しましたが mopera契約と訂正します。
書込番号:11129676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)