端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月1日発売
- 4インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年3月23日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月23日 01:53 |
![]() |
26 | 16 | 2010年3月23日 17:59 |
![]() |
8 | 11 | 2010年3月28日 21:35 |
![]() ![]() |
26 | 9 | 2010年3月23日 10:47 |
![]() |
4 | 7 | 2010年3月23日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

CD音源の取り込み/転送が出来ない。
iモード.netを使用する場合、ワンタイムパスワードの認証に手間取る。
(理由:数分だけ有効なパスのため、SIM差し替えで認証するのは難しい。PCがあれば簡単だから)
しかしiモード.netを使用しなくて良いなら、大丈夫。
書込番号:11127489
0点

まずはあなたのスマートフォンの利用目的を書くべきです。Xperiaの使いかたも人により様々です。それによっては先のkaoru1014さんのおっしゃる不便なことも不便なくすむ人もいます。
書込番号:11127703
1点

Xperiaの使い方によれば、むしろ便利になるかもしれませんよ。
パソコンとXperiaを接続してパソコンでのインターネット接続環境が手に入ります。
方法は色々あると思いますが...。
書込番号:11128465
0点

kaoru1014さん
iモード.netの件ですが、ワンタイムパスワード不要とした(ログインメールが届く)設定にすれば、多少は楽になるんじゃないでしょうか?
そもそもiモード.net(モバイル版)が使いにくいのは致し方ないですが。。。
書込番号:11128535
0点

>まっしろさん
いや、初期設定の話です、分かり難くてすみません。笑
初期設定はiモード端末でメッセージRによるワンタイムパスを受け取って、
それをiモード.netのページで入力するわけですが、
数分だけ有効なパスであるため、端末間のSIM差し替えでの認証はかなり難しいです。
PCがあればPCでiモード.netを開いておけば簡単なんですけどね。
まぁどうしても出来なければドコモに頼めばやってくれるみたいですけどね。
書込番号:11129020
0点

こんばんは。
私の記憶違いだったら申し訳ないのですが、
SIMは、設定をするときにiモードの端末に入れておけば、
あわてて差し替える必要はなかったと思います。
ワンタイムパスワードは、メッセージRではなくiモードメールできます。
PCでiモード.netを開いておいても、初期設定がすんでいないので、
ワンタイムパスワードは受信できなかったと思います。
書込番号:11129899
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在メインのGmailアドレスとサブのGmailアドレスを持っています。
そしてサブの方をメインに転送してメイン側でメールチェックしています。
Xperiaにメインのアドレスを設定して、サブに届いたメールの返信を行う場合、
送信者はサブになるのでしょうか?
(それとも送信時にWebと同じ様にサブかメインか選択できるのかな?)
他のメールアプリ等でアドレスの選択が実現出来るのであれば良いのですが。。。
いろいろ調べてみたのですが良く分からないです。
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
GREEのゲームとかFLASHゲームを求める人はスマートフォンは買わないで。
買っても後悔するだけだから。
書込番号:11126082
6点

gou_1973さん
(本題とは外れてしまって申し訳ないのですが)
この掲示板では文字化けしてしまいますので、ケータイ絵文字は
使わないで下さい。
書込番号:11126236
3点

スマートフォン=パソコン
ふつうに考えれば携帯ゲームは出来ないですよね…
書込番号:11126327
4点

直近の雑誌Best Gearにその辺のポイントがまとめて出てましたよ。
書込番号:11126395
0点

アジシオコーラさん
失礼いたしました。
絵文字がちゃんと表示されないだんて、今はじめてしりました。
勉強になりました。
ところで、いちねん割りや、ひとり割り、家族割りはきくのでしょうか?
書込番号:11126444
0点

ドコモショップに行ってください。
くだらない質問。
書込番号:11126469
6点

あとマクドナルドのケータイクーポンも取得できないですので、微妙に不便ですよ。笑
マクドナルドからアプリが出て対応してくれる事を期待。
書込番号:11126554
0点

Bluetoothが使えるということですが、Wordみたく文書作ってプリントアウトする…、こんなことは可能でしょうか?
書込番号:11126684
0点


>マクドナルドからアプリが出て対応してくれる事を期待。
出ません。かざすクーポンだからFeliCaがない端末では無理。
書込番号:11128209
0点

マクドナルドは今まで見せるクーポンで利用してましたが...。
これってアナログ?
ゲームについてはJAVAが動けば比較的簡単に対応出来るカモカモ...です。
書込番号:11128581
0点

あれ、前にiPhoneでも印刷するタイプのクーポンのページを見せれば使えたって書き込みがあったような気がします。
FireCarさんのも同じ手法を使っているんじゃないですか?
書込番号:11128600
0点

まっしろさん
私はimodeに登録しているので定期的に来るクーポンを利用しています。
今のLG携帯にFeliCaがないので、見せる方のクーポンで番号を伝えて利用しています。
アナログ(笑)
PCサイトのクーポンを印刷or見せる方法で利用する手もあると思います。
書込番号:11128640
1点

Cameraの動画機能使って、生中継って出来ますか?
たまにNewsで流れる携帯電話で撮りました粗目映像。
もしパケホーダイダブルの範囲内で可能なら、視聴者からの生映像投稿で迫力満点だと思うのですが。
書込番号:11128731
0点

>視聴者からの生映像投稿で迫力満点だと思うのですが
・・・ま、TVサイドが決める事だからね。
書込番号:11129026
1点

>視聴者からの生映像投稿
倫理コードに引っかかる映像や著作権・肖像権を無視した映像がいきなり送られてくるリスクを考えたら、責任を取ってくれるかどうか怪しい視聴者からの生映像なんて恐ろしくて採用できないのでは?
書込番号:11129635
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こんばんは、初めて書き込ませていただきます。
今日、福岡のbicカメラに行き、xperiaについていろいろと質問したり、
実機を触ったりしてみました。
そのとき、赤いウインドブレーカーを着たドコモのお兄さんに
通信費についてとても気になることを聞いたのです。
ドコモのお兄さん「Biz・ホーダイダブルの月額上限は5985円ですが、i-mode.netを契約して、xperiaでimodeメールを見る場合、上限額は13650円まで上がります。
カタログにある上限5985円というのは、あくまでmopera経由の場合だけなんです。
実際、フルブラウザをつかうだけで上限5985円まではすぐ行っちゃうので、
それに加えて毎日imodeメールを確認すると13650円にもすぐ行ってしまいます。
だからわたしは、新規でxperiaを買いmoperaで使用して、
いま使ってるFOMAはメールだけにしてimodeアドレスは残します。」
これって本当なんでしょうか。
私はFOMA端末からxperiaに買い替えを検討していますが、imodeアドレスを生かしたまま
使うとなると、高額になるのでためらってしまいます。
店頭でこのようなことを聞かれた方はいませんか?
0点

えー( ̄Д ̄;;。
ビックの店員さーん。間違えた情報ですの・・・。
えーっと。
まず、結論から行くと、5985円に収まります。
i-mode.netとは、飽くまでもi-modeメールをWEBメールとして使用するサービスです。
よって、Xperiaにて、i-mode.netにアクセスする場合は、
moperaを通してWEBで閲覧する形になります。
※もっと簡単にいうと、YahooメールやGMAILをWEBメールでアクセスすると同等デス。
ビックの店員さん、ドンマイです。
ちなみに。
3月31日までは、Bizホーダイとパケホーダイは違うサービスでした。
よって、Bizホーダイで5985円まで利用したあと、SIMカードを
通常のケータイにさしなおし、i-modeを利用した場合は、13650円にあがって
しまうという現象がおきてましたが、4月1日以降は、統合され、
5985円が最大値になるとのことです。
13650円の上限は、4月1日以降は、PCに接続したり、
SIMロック解除したりと、イレギュラーな利用方法をする方に限定されるのでは
ないでしょうかね・・・、私みたいな・・・。
書込番号:11125902
1点

その話の想定はBiz・ホーダイで一般携帯にFOMAカードを挿して利用した時かな?
Bizホーダイは一般携帯用のプランではありません。
ただ4月1日からパケホーダイダブルと言うプランがスマートフォンに対応し、iモードが4410円、スマートフォンによる利用やフルブラウザによる利用が5,985円になります。
それ故にパケホーダイダブルを使えば一般携帯のみなら4410円、フルブラウザやXperiaを使えば5985円です。
書込番号:11125930
1点

仮に店員さんの言うまんま契約すると
Xperia(新規)=タイプシンプルバリュー780円/月+パケ(旧Biz)ホーダイシンプル0〜5985円/月+moperaUライト315円/月
FOMA(継続)=メール使いホーダイ780円/月+パケ(旧Biz)ホーダイシンプル(統合により相殺)+iモード付加機能使用料315円/月
(パケホをめい一杯使用したとして)合計約8200円/月+Xperia割賦代金といったところでしょうか。
一応パンフレットやカタログを自分なりに調べての解釈なので、もし間違っていましたら申し訳ありません。
書込番号:11126625
1点

FOMA端末からの機種変更でiモードメールをXPERIAで使い続けたい場合は
機種変更の際にiモード契約は残したままで
タイプシンプルバリュー(780円)+パケ・ホーダイ シンプル(5980円)
+moperaUライトプラン(315円)+iモード.net(210円)+iモード(315円)=7600円
iモードメール送受信はAndroidMarketにあるiモードメールクライアントIMoNi(無料)利用
こんな感じでしょうかね。しかし余計にお金が掛かりますな
書込番号:11127424
2点

moperaUライトプランは 従量制にしか使えないのでは?
書込番号:11128886
0点

同じく私も福岡の薬院のDSで同じ事を言われましたね…。
パケット割引を、「パケホーダイ」⇒「パケホーダイ・ダブル」に変更、現在使っているSH906iとXperiaをFOMAカードの差し替えで運用予定ですが、SH906i使用でのパケット代は、5,980円とは別に加算(計13,650円が上限)されると…。
間違いであれば良いのですが…。
書込番号:11133312
0点

docomoの2010年03月カタログp22とp55を丁寧に読んでみると、
『通信料月5985円を超えるとiモード1パケット0.021円で上限額月13650円』
FOMAカード1枚でガラケーとスマホ使うと、こうなるままみたいです‥(>_<)
使い勝手を考えるとガラケーはシンプルプランに替えて、Xperiaは新規契約の2回線持ちですか。
皆さんお金持ちなんですね…。
書込番号:11134679
0点

やはり上限額は月額13,650円みたいですね。。。
スマートフォン料金プランイメージ(ドコモHP)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/index.html
※2を見ると書いてありますね。
今までの書き込みを拝見していると上限にはすぐ到達してしまいそうだし、、、
6月に対応の噂もあてにならないからなぁ、、。
書込番号:11135440
0点

今日,ドコモショップから予約したexperia(黒)が確保できたという連絡が
ありました。価格は,機種変更で39,900円(端数は忘れました)ほど
でした。
ところで,この通信費の計算がどうなるのか,私も気になっています。
simを入れ替えて今まで使っていたガラケーで使った場合に,「パソコンなどの
外部機器を接続した通信」になってしまうかどうか,ドコモのHPで見ましたが,
どうもはっきりしませんね。
もし,パケホーダイダブルでも,ガラケーでiモードやiメールを使うことで,
13,650円が天井となるなら,新規で申し込んで,2回線契約した方が
安上がりになりそうです。
experiaを購入に行った際に,よく確認してから契約したいと思います。
書込番号:11135454
0点

近所のドコモショップで料金プランの確認をしてきました。
結論から言うとSIMカード入替だけなら¥5985で大丈夫です。
3月末までなら確かに¥13650ですが、来月からパケホーダイダブル、
パケホーダイシンプルに統合されるので、高額になりません。
イメージとしては普通の携帯でiモード利用で上限¥4410、フルプラ
ウザで利用して¥5985ですよね!!これが来月からはスマートフォン
でも同等に利用に出来るとの事です。iモード利用しても、フルプラウ
ザの方が金額が高いので、¥5985が適用されます。
但し、パソコンなどの外部機器を接続した通信の時のみ上限額は月
額13,650円になるので、普通にサイトを見るだけなら問題ないです。
書込番号:11136844
3点

sumiomomoさんが結論です。
4月からのプラン改定とXperia発売に伴い、今月上旬から販売員向けの大規模な説明会が各地で開催されています。
データプラン上限を提示する店員は勉強不足ってことですね(笑)
書込番号:11155297
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

gamilはパケット代意外かかりませんよ。
どれがいいかは用途しだいかと思いますが、
唯一困るのはPCメール拒否してる携帯に送れないことですね。
書込番号:11125226
1点

こーゆー事は言いたくないですが、有料か無料ぐらい
googleにアクセスすればわかると思いますが・・・
私もよくここを利用させていただいてますが、少しは
御自身で調べる事も必要だと思いますよ。
質問内容があまりにも・・・
書込番号:11125232
5点

同感です。
他の質問を見せてもらっても、ちょっとあんまりな感じですよ。
せめて付き合ってくださった方にお礼くらい言いましょう。
書込番号:11125289
4点

分からない人は小さな事でも分からないものなのです。
こちらの言葉で「そげ言いなんなぁ」※そんなに言わないで。
とにかく皆様ありがとうございます。
書込番号:11125524
2点

余談ですが。
Xperiaは話題性が高い分、「スマートフォンとケータイデンワの違いを教えてください」と言うような自称初心者の方達が、右も左もわからないまま手を出してしまいそうな機種ですね。
ある意味罪深い製品と言えるかもしれません。
発売後のこのページも、良くも悪くも大いに盛り上がりそうです。
書込番号:11125560
6点

cody51さん わからない事は質問されるのは良いと思いますよ!
優しい方もたくさんいますから(笑)
ですが、最低限自分で調べてからっていうのが、常識だと思いますよ。
頑張って下さい!!
書込番号:11125627
1点

スレ主は初心者表示をしてますよ。
よってたかってみんなでこの書き込みは
ないでしょう。
もう少し配慮願います。
書込番号:11125874
3点

質問することは悪いことではないと思います。
みんな最初は知らないので。
知らないことは恥ずかしいことではありません。
ただ、質問する前に調べることも可能だとは思います。
おそらく、質問内容を書き込む間に「gmail 有料 無料」などと
検索するほうが早いはずです。(実際に検索はしてませんが・・・)
私は、疑問は早く解決したいので、調べてたほうが早そうなものは、
便利な世の中なので、自分で調べます。
調べてもわからなそうなことは質問します。
それは他の方が言う有益なスレがどうとか、そんなの関係なくて、
自分の疑問が解決するのにどの方法が一番早いかを考えてるだけです。
書込番号:11126231
2点

最低限ここを利用されてのですから規約を読んで下さい。
何故注意を受けるのか理解できます。
書込番号:11128215
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
皆さんの書き込みを読んでいると、”バージョンアップできない”とバージョンアップできる”という両方の書き込みがありますが、どちらが本当なのでしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/12/news093_3.html
↑のインタビューではバージョンアップはできる(準備が整ったら実施したい)と答えられてます。
ソニエリの方が答えてるので、バージョンアップできると考えた方がいいとおもいますが、”バージョンアップできない”と書き込みしている方は何か根拠等があるのでしょうか?
それとも、個人的な意見的なのでしょうか?
0点

私もその部分をとても気にしています。
検索してもその記事以外にできるという方向性の記事は見当たりませんね。大半が未定。
記事によると「ただ、どのタイミングでどのバージョンが適しているのか、といった点を考える必要があります。」と答えています。
その言葉から推察すると新しいバージョンに順次アップするわけではないという可能性も見えてきます。
もしかしたら現時点最新の2.1にはしないかも…じゃあ次のバージョンが出るまでお預けなのかな?と思ってしまいます。
なんで新しいのがでたらすぐにバージョンアップしてくれないんだろ?不思議です。
書込番号:11125178
0点

HTCかどこかがアップルから訴えられて、その関係で……という話はちらほら聞きますね。
バージョンアップさせるとその訴訟対象の機能が使えるようになるため、その訴訟が決着つくまで様子見なんじゃないでしょうか?
書込番号:11126337
0点

Xperiaが載っているスマートフォン小冊子のQ&Aにはハッキリと「可能」と記載されているので大丈夫でしょう。
書込番号:11126731
0点

¥Zさん
その話は既出の話で下のほうのスレッドに埋もれています。
残念ですが、そのこととXperiaがVer1.6で発売することは無関係です。
たとえ、その訴訟が継続していても
対応が済めばVer2.0にすることは可能ですし、
訴訟に絡む機能だけ外せば良いのでVer.UPへの支障にはなりません。
キック.Bビアンカさんが書かれている内容のほうが公式ガイドブックの内容ですから
信憑性高いですね。
書込番号:11126865
0点

バージョンアップができないことは無いと思います。
どんな携帯でも、バージョンアップ出来ます。(不具合修正が大半ですが)
機能アップ目的のバージョンアップは、メーカーしだいかな...。
一度ぐらいは(v2.1)期待していますが...。
書込番号:11126947
0点

スレ主さんが解決済みとしてるのだから、もういいんじゃないかと思いますが、一言だけ。
単純に出来るか出来ないかだけ問うのなら答えは「出来る」でしょう。元々そうゆうものでしょうし。
でも、いろいろな理由で「『今は』出来ない」んじゃないですか?
でなければちゃんと(機能の取捨選択をした上で、だとしても)新しいバージョンのOSで発売するはずです。
ただ、その いろいろな理由 をメーカー側が明かさない以上、誰も推測でしか言えないんですよ。
その推測が無関係なのかどうかもメーカー関係者、開発関係者でなければ分からないことのはずです。
書込番号:11127110
0点

マルチタッチは2.0で対応していますが、実際には1.6でも当初は出来ていました。
それに現在も1.6でも出来る端末は販売されています(カスタムROMとかじゃなくデフォで)
XPERIAは2.0や2.1ではなく2.2という噂もありますが、
もし訴訟問題でマルチに慎重もしくはダメであるなら、マルチタッチ機能をはぶいた2.Xを出せば良いだけ。
HTC-Magic(HT-03A)の2.1へのバージョンアップも最近濃厚になり始めましたが、
それもNexusOneなどとは違い、機能を縮小したものになるようですから、
マルチタッチ機能を省いたバージョンアップも考えられると思うのです。
書込番号:11127174
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)