端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月1日発売
- 4インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2010年3月20日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月19日 14:01 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月19日 18:47 |
![]() |
3 | 6 | 2010年3月20日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月19日 00:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月19日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
皆さんはmoperaUスタンダードプランとライトプランどちらに加入しますか?
スタンダードとライトの違いはメアドが貰えるか、貰えないかというのが一番の違いだとは思いますが、そもそもmoperaUのメアドって必要なんでしょうか?
現在、PCメール(ぷらら)とGmailを使用しているのですが、ここにmoperaUメールを加えたとしても、XperiaではやはりGmailが一番使いやすいんでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
0点

やはりGmailではないでしょうか?
この場合はフリーメールって所が大きいですね。
要はMoperaを解約すれば当然メールアドレスも解約されます、連絡を取り合うメールアドレスとして面倒すぎますし必要性がありません。
私はこの点が一番の利点だと思いますよ。
ついでにスタンダードプランとライトプランの違いですが、確かライトプランは一回も使わなければ月額が0円です。(一回使ったら315円とられますが)
書込番号:11108533
2点

EXERIONさん ご意見ありがとうございます!
確かにmoperaを解約したときにメアドの継続ができないのはやっかいですよね…
そーなると尚、moperaUのメアドの必要性が分からないですね。
moperaUのメアドにしか対応してないサービスというのもないですしね。
書込番号:11108566
0点

これを購入するに当たり色々調べたつたない情報ですが、
morepraメールは携帯のPCメール扱いではないみたいなので、
PCメール&なりすましメール拒否をしてあっても、
送りつけることが可能みたいなので、
拒否設定の解除を相手に促す必要がない分、メアド変更の案内はし易いと思いますよ。
現在ドコモのiモード利用中なら、iモード.netの方が良いかもしれませんが、
MNPされてくる場合はmoperaのメアドを持っていても良いかもしれませんね。
間違っていたら訂正お願いします。
書込番号:11109062
0点

いったりきたりさん ありがとうございます!
iモード歴史6年です。iモードnetは、皆さんの話を聞いていると、何だか複雑で…
使えない事はないというのはわかったんですが、果たして利便性は…って感じです。
書込番号:11109166
0点

iモード.netで最大のネックなのが、やはり設定ですよね!
現時点ではWMでのアプリしか出ていませんが、
Xperiaの仕様にはアプリが○になってはいるですよね。
いままでのイモニとかイモテンとかいうアプリとかと違って
完全対応とまでは行かないものの、
純正アプリだから使い勝手は良さそうですよ!
あとは各キャリアからAndroid端末が出るようになれば、
またちがった動きがあるかもしれませんね!
ただ、現時点では圧倒的にiモード利用者が多いので、初めて教える人にも
メールの設定でGmailは届くようにしてねとお願いするのも面倒ですし、
得意先の人とかにはなかなか言えない部分もありますので、
iモードのメールは持っていたほうが良いと思いますよ〜
そんなことから、私のメールは
しばらくは、相手がスマホだったらGmailを教えるようなスタンスで行くと考えてます〜
利点はあるものの個人的にはMoperaメアドは不要と思います。
書込番号:11110762
0点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、ライトプランにしようと思います。
基本はGmailを使い、サブとしてiモードメールを生かそうと思います。
ありがとうざいました。
書込番号:11114672
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

無理です。
「Microsd動画対応について」の質問にも似たような事を書きましたが、保護技術に対応しておりませんしOSがOSなのでおそらく今後も対応しません。
また確かにソニー製レコーダーではおでかけ機能がありますが、この端末は「ソニーエリクソン製」ありソニーではありません。小さい問題ですが結構この壁は高いですよ。
地デジ等に対応しているスマートフォンはありませんし、アナログでも録画→DVDなり東芝のネット経由等でPCへ取りだし→mp4等の対応形式へのエンコード→端末へのエンコードした動画の移動が必要になります。
もしどうしても地デジ等を持ちだしたいのであればPCでFriio等の抜く機能がある物で録画してエンコードすると言う事が一応は可能です。
ただFriioがグレーゾーンに属してますのでリスクが一応ありますよ(と言っても使用者にまで及ぶ事は限りなくないですし、B-CASもなんだかんだ見直し傾向になってますね)
書込番号:11108510
0点

ソニー製レコーダーとは言ってないんですね、失礼しました。
ただ傾向的に自社のレコーダーのみ対応させる事が多いのでそれを含めて今のレコーダーでは難しいですよ
書込番号:11108518
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?
iPhoneのようにPC等に詳しくない人には不向きな携帯なのでしょうか?
ご意見お願いします
0点

iモードに対応してないから、iモードのサイトも見られないし、ゲームも出来ないよ。
書込番号:11108400
0点

スマートフォンと通常のケータイ(i-modeが利用できるケータイ)は、
根本的に作りが違うんです。
スマートフォンはすべてi-modeアプリは使えませんし、
i-mode専用サイトも見れません。
iPhoneもXperiaもPCに詳しくないと向いていないわけではなく、
通常のケータイとスマートフォンの区別が自分でできる方に使えるものだと思います。
PCに詳しくないOLさんでもiPhone使ってる方は結構いらっしゃいますし。
Xperiaも同様で、ドコモから出ているケータイには違いないけど、
スマートフォンだからこれができる、これができないということが
理解できないと、宝の持ち腐れになってしまいます。
日本のケータイはワンセグ、おサイフケータイなど、
非常に便利です。
スマートフォンにはそういった日本独自の便利機能がほとんどありません。
メリット・デメリットを考えたうえで、ご検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:11108432
2点

>現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?
FOMAカードをN905iに入れ替えて、N905iでiモードのサイトやゲームができます。
Xperiaに機種変更(買い増し)する際に、パケ・ホーダイダブルに契約すれば、定額の範囲内に収まります。
Xperia自体ではできません。ただ、ゲームについては、Android用ゲームで動くモノも多いでしょう。
(参考:Android用ゲーム紹介サイト:http://androider.jp/?cat=1)
<参考リンク>
i-modeサイトは見れるの?| Xperia購入に関する情報まとめ(Xperiaを購入するか迷っている方へ)
http://xperia.lunarians.net/xperia/333.htm#about_imode
書込番号:11108583
1点

>現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?
そだな、「この携帯=N905i」と読めるな。。。。。
ただ質問者はXperiaとガラケーが区別出来ないようなんで
よく分からないまま勢いで買っちゃうと残念な結果になるね。
書込番号:11109409
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
この度、xperiaに機種変するにあたり、iモードメールからGmailに変更しようと思っています。
Gmailから、メールアドレス変更通知を送信した際に、拒否設定をしている人からは、エラーメールが返信されますか?
@エラーメッセージが返信されない人⇒Gmailが届く人と判断
Aエラーメッセージが返信される人⇒Gmailが届かない人と判断⇒個別に電話で設定変更依頼
上記の対応は可能でしょうか?
0点

恐らくそれで大丈夫だと思いますが、不安でしたら、今のうちにPCなどからGメールアカウントを取得しておいて、現在お使いのケータイから作成したアドレスを記述した上で、
『今度、このアドレスになりますので、受信許可の設定をお願いします』
と送っておくと、電話する手間が省けると思います。
女性や、高齢の方などは設定方法をご存じない方もいらっしゃるかもしれませんので、エクスペリアに移行してしまう前に処理した方がいいと思います。
ご参考までに。
書込番号:11107750
3点

「iモード.net」をご存知ですか?
月額料金210円(初月無料)必要ですが、それを利用してみてからでも遅くないかと想いますよ。PROシリーズ以降全てのスマートフォンが対応しているようで、一部機種にはアプリも対応してます。
既存のiモードメールが使用できるのでiモードメールを廃止する必要がないと思うのですが・・・
https://imode.net/cmn/top/
書込番号:11108838
0点

iモード.netは知っていましたが、制約等があるので、Gmailに移行しようと思っています。
iモード.netを1カ月間契約して、メールアドレス移行期間にするのがベターかなと。
ドコモは大丈夫そうですが、au、softbankからエラーメールが返信されるかどうかが心配でして。エラーメールが届かないと、Gmailが届く人と判断してしまうので。
書込番号:11108956
0点

エラーメッセージが届かない場合でも、Gmailが届いてない場合もあります。
COYATAさんも書かれていますが、
いていましたが、尚ベターを望むなら
事前に
@Gmailアドレスを取得
↓
A既存のIモードメールで、アドレス変更をお知らせ
この方が、Iモード.netの余分な200円も掛からなくてよろしいのではないかと思います。
書込番号:11109027
0点

やはり、事前にiモードメールから変更通知をすることにします。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:11111048
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
下記のことが出来るのかどうかが公式や過去のスレッドでは分からず。。。
詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。
・普通の携帯では簡単にできるセキュリティ・ロック(メール閲覧などを勝手にされないように暗証番号などでロック)はこの機種でも出来るのでしょうか。
・ワードなどの添付ファイルをスマートフォンでダウンロードして、付属のマイクロSD経由でネットに繋がっていないPCにコピー、みたいなことは可能でしょうか。PCがイーモバなのですが、仕事でよく行く場所がdocomoしか入らないのでこれが出来ると便利なのですが。
・動画の再生は、途中でやめた場合は、次は中断した場所から再生してくれるのでしょうか。
・iモードに来たメールを読もうと思ったら、いちいち手動でウェブに読みに行かなければならないのでしょうか。名刺にiモードのメルアドが印刷されているので出来ればしばらくは使い続けたいのですが、現実はすごく不便でしょうか。
すみません。
御指南、よろしくお願いいたします☆
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ブルーレイで録画したものをMicrosdhcに移し携帯のiモーションのレコーダー連携から見ているのですが以前から録画していたものをそのまま見れるのでしょうか?
ちなみに形式はMP4、映像はH.264とありました。
0点

問題点が違います。
形式がどうかではなく、コピー対策技術がなされた映像かどうかです。
例えばソニー製のレコーダにお出かけ機能というPSPやウォークマンへ録画した映像を映せる機能がありますが、もちろん端末へ送る機能の対応も必要ですが同時に保護技術に対応している必要もあります。
それがないと地デジが持ち出させなくてアナログのみとなります。
SSSS1976さんの環境によって違いますが、ブルーレイで録画したものとありますのでおそらく無理でしょう。
何を録画したものですか?それによって変わります。
また先に書いた持ち出し機能的なのは同じメーカー限定と言う場合もあります。
ちょっと情報が少なすぎますンので具体的にはなんとも言えません。
書込番号:11107521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)