発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年11月24日 19:07 |
![]() |
34 | 9 | 2011年11月22日 10:44 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月17日 01:19 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月16日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月13日 14:03 |
![]() ![]() |
14 | 18 | 2011年11月8日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
「またこの話題か!」と思われるかも知れませんが、
海外版X10のアップデートの話です。バージョンアップがあって、
20日程経ちますが、ドコモが心配している様な混乱は
起こっているのでしょうか?(アップ後、初期化によるクレーム)
実際、現地にいる方でないと分からない話かも知れませんが、
情報があれば教えていただければ幸いです。
色々と検索してみたのですが、見当たりませんでした。
ドコモへのバージョンアップの問合せ、要望のやり取り(回答)で納得いかず、
今でも自分の中でくすぶっています。
海外で特に混乱、問題が無ければ、今からでもドコモさんもやって欲しいです。
0点

私もよくは分かりませんがどこの国のキャリアもやってないような・・・
ですから、普通にできるのはノンキャリア端末だけだったような・・・
だから、2.3.3やっているのはそこそこの知識と多少の自己責任も理解できている人達ぐらいではないでしょうか?
他のスレにもあるようにカスタムROM入れたり・・・
だから、クレームも無いのかな?
違ってたらすみません。
書込番号:13390474
1点

文芸部さん 返事頂き有難うございます。
仰るように海外のキャリアがバージョンアップを行ってからの
の話ですね。失礼しました。
ノンキャリアのサポート先など、ちょっと混同していました。
海外キャリアのバージョンアップを待って、再度情報収集したいと思います。
有難うございます。
書込番号:13390905
0点

正式かどうか分かりませんがタイのソニーでは.2.33にしてくれます。
2.1と2.33では全く違う機種のようにかわります。
とにかく早くなりました。
バッテリーも前は夕方には20%迄落ちたけど今は夜9時でも40%残ります。
テザラングもスムーズに使え当たり前ですが無料なので助かります。
Payのようなレイアウトになりミュージックプレイヤーもほぼ同じです。
カメラの起動やブラウザも早くなりました。
不具合は一切有りません。
ドコモがアップデートしないのは古い機種を活性化しないのは見え見えです。
ドコモは1年以上同じ機種は使うなと思っている。
書込番号:13807564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
ソニーがしてくれるんですか?
キャリアじゃなくて?
それってノンキャリアの端末じゃないでしょうか?
私もタイのことは知らないので教えてください。
書込番号:13807716
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
しばらく携帯に興味もなくてサイトを当たっていなかったのですが
今使っているSO-01Bが2.33にバージョンアップ出来ることを知り
バージョンアップしたら結構ストレス無くサクサクになりました。
デザリング機能もつきダメ元で試したところ何ともあっさり成功です。
先日wifiモデム買わなきゃよかった。(1万円くらいですが)
こちらのシムは公称21Mb(42Mbは近日)なのですが
SO-01Bだと7.2が上限となるのでしょうか?
買ったwifiモデム(7.2M)とあまり変わらないスピードです。
デザリングでつないだPCはこれよりさらにスピードが落ちるようですが
混んだ時間(夜8時頃)でもyouTube位なら十分許容範囲です。
こちらタイの3G回線はデータは無制限、無料通話500分で
月々899バーツ(現在2250円)と激安です。
SO-01Bも動きが速くなり何より撮った写真でもピンチとか出来るように
なったのですごくありがたいです。
何だか新しく買い換えたら失敗するような気がしてきました。
それにしても2.33へのアップは8月から出来ていたようなので
もっと早くに知っていればよかったです。(少なくても1万円損しなかった)
後質問なのですがもう一台SO-01Bがあって(タイ語で使用)
USBを差し込んでもPCに認識されずアップデートできません。
普通USB差し込んだら本体を接続する、充電すると出ますが全く何も表示されず充電だけは出来ます。
01BからX10にフォーム変更済みですがデーターの初期化や
設定のリセットをしても認識されません。
他に方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

2.3.3のバージョンアップって有ったの???オフィシャルで?
書込番号:13732882
0点

ドコモではアップ不可です。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-07-31
http://www.mono-log.jp/archives/2011/08/so-01b_android_23.php
上の2つのサイトでアップ可能です。
http://www.multiupload.com/7H4JT35B6G をインストールして
http://www.megaupload.com/?d=M51VP0OI をダウンロード
firmwaresフォルダにコピーしてFlashToolを立ち上げます。
ルートをとっていなかったら先ず電源を入れたままルートをとることが必要です。
後は上のページ通りにやれば10分くらいで終わります。
バックアップをとることを忘れずに・・・・
メニュー画面も少し変わって動きが明らかに違います。
もっと早くに分かっていればなぁという感じです。
ドコモは汚いので売ってしまった機種のサポートはしないようです。
書込番号:13732960
1点

やはり、root化による話でしたね。この辺を端折られると、情報不足の方が騒ぎますので
その辺の注意は必要かと思います。(俺のペリアは2.3.3来てない!!とかね)
スレ主さんの方法は、散々言われてますが”メーカー保証外”の方法なのでご注意下さい。
書込番号:13732993
6点

まぁメーカー保証外と言ったって2年もたった機種が
今でもメーカーは保証してくれるの?
2年も前の機種が今年の春モデル並みになるなら大歓迎じゃない?
書込番号:13733134
5点

実質、まだ二年たってないし購入時期によっては、一年経ってない人も居る。
その辺で、書いてるまで。分かってするのは関係無いけどね。
書込番号:13734542
5点

修理可能期間は2017年01月までです。
もちろん正規での使用範囲内に限りですが。
書込番号:13734664
5点

何でこんなくだらないことで絡まれるのか良く分からんけど・・
私は利益を得ているわけではないので
「こちらは保証外です。一切自己責任で行ってください」と記載する義務はない。
メーカーは販売終了後7年間は部品を保管する法律があるため17年で
それがなければ1年も保管しないだろう。
大体この機種のオークションでの相場は15000円位。買い取りだったら5000円位だろう。
7年も経ってこの機種を使い続けている人自体が貴重なのに
有償で修理する人がいるとは思えない。
基盤一つ取り替えるだけで新機種が十分買えてしまう。
5年も7年も経った携帯を5万円も出して直す人はおめでたい人。
普通こういった定義は保証期間が残っている人に当てる言葉。
書込番号:13737453
5点

いや、絡むと言うことでは無くて「慎重にお願いします」という事だと思います。
大きなお世話ではあるかも知れませんが、うまくできなくて大騒ぎする人も居るので、情報の出し方を「慎重にお願いします」という事だと思いますよ。
書込番号:13797364
1点

事を荒立てて申し訳ありません。反省しています。
ただ個人的にはルート化したことによって補修を受けないというドコモの対応には賛成できません。
アンドロイドはフリーのOSであり、誰もが自由に取り扱えるOSです。
ハードをいじるわけではないしドコモが動作に関しての保証は出来ませんというのなら分かりますがハードには無関係です。
また、2.33はソニーが正式にアップデートしたものですがドコモが01Bを活性化したくないためにアップデート行わなかったのは明白です。
さらにテザリングに関しては日本のキャリアは違法性が疑われます。
テザリングもアンドロイド標準のシステムでありドコモが開発したものではありません。
日本のキャリアはAPNを自動的に勝手に切り替わるように設定しています。
フリーで標準のシステムをさらに課金するようなシステムに改悪する。
違法か合法か?強ければ正義なのか?
2.1と2.33では全く動きが違います。
明らかに早くなめらかになったし電池の持ちもよくなりました。
元々1GのCPUなので今年のモデルの標準機と変わりません。
十分現行機として活用できるのに2年縛りをしておきながら
たった2年で旧旧化してしまおうという日本のキャリアはひどいかなと思います。
書込番号:13797574
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ドコモマーケット(ドルフィンブラウザーHDから閲覧)からプレミアムアンケートを回答したいのですが出来ません。
当方は2.1root済み端末です。
症状としては回線は無線LANではなくspモード回線で接続してるのにspモードで接続して下さいと表示されます。
ちなみにドコモマーケットのプレミアムクラブの下にあるメロディーコールも同じspモードのみの接続なのに、そちらは接続出来ます。
皆さんの端末ではどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13772976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dolphinは、いろいろと問題がありそうなので現在は使っていませんが、
My docomoアプリ@docomo製からDefaultブラウザ経由では問題なく回答できます。
当方rootedですが、問題ないですね。
書込番号:13775507
1点

回答ありがとうございます。
マイドコモアプリから標準ブラウザで接続出来ました。
どうやらドルフィンブラウザーHDに問題があるみたいですね。
ドルフィンブラウザーどうしたものやら…
書込番号:13775545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
調べたのですが分かりませんでしたのでどなたかご教授お願い致します。
今までPC表示にてMyページを利用していましたが、ここ三日ほどスマホ版に固定されPC表示のボタンをクリックしてもPC表示になりません。以前は時々、スマホ表示されてもPC表示のボタンをクリックすればキチンとPC表示になっていたのですが。
URLを見ると、//の後がスマホ表示はs.kakaku、PC表示はkakakuとなっているのでスマホ表示のs.を削除して移動をクリックしても、表示されるのはスマホ表示でURLも勝手にスマホ表示に戻ってしまっています。
設定か何かあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

ブラウザのCookieを消去してみては、どうでしょうか。
書込番号:13774196
1点

以和貴様、早速のレスありがとうございます。
おっしゃる通りCookieの消去で解決致しました。
ありがとうございました。
書込番号:13774602
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

ここで聞くことではないような気もしますが、、、
今まで通りflashtoolでrootは取れますよ。JITなどが動くかは試してませんが・・・
書込番号:13760296
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
本日(11/7)エリアメール対応のアップデートがあると思うのですが、
何時ころからでしょう?
先ほどやってみたのですが、「最新のソルトウェアが入ってます」
と言われてしまいました。
やはりいつものように夕方あたりからでしょうかね?
ドコモも開始時間位公表したらいいのにと思いますね
0点

づあねさん
20時からみたいですよ(^_^)
http://kakaku.com/bbs/K0000231233/SortID=13720760/
確かに時間もお知らせして欲しいですよね。
混雑を避ける目的なんですかね〜
書込番号:13734522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LBS09さん
お知らせありがとうございます。
20時までわくわくしながら待ってみます。
書込番号:13734584
1点

づあねさん、こんにちは〜
アップデート待ちと言うことは、まだノーマルなんですね。
arcもあるので、一応入れておこうと思います。
書込番号:13734600
1点

望見者さん
ご察しの通り、まだまだノーマルです。
VMware Fusion上のWindows7で試してみたのですが、
うまく認識しなかったので、作業中断中です。
BootCamp環境作って、素のWindows7で試さないといけないようなので、
また時間のある時にやってみます。
ストックはしているので、評判のいいものにしようと思います。
書込番号:13734610
1点

こんにちは!
私にとって地震速報は結構大事な機能なので素に戻したのですが
エリアメール対応のカスタムロムって存在するのでしょうか。
単にアプデしてカスタムロム入れてもエリアメール対応にはならないですよね??
書込番号:13734652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nkentさん
カスタムROM作者が対応してくれるかどうかは不明ですが、
アプリでの対応であれば、「なまず速報」とかいろいろ出てますので、
そちらで対応するしかないかもしれません。
書込番号:13734861
0点

1年近く前のことですが
当時freeX10を使っていましたが
公式が2.1にアップになったので一旦戻して
再度freex10を入れた記憶があります。
それで、freeX10でもツータッチによるピンチ&ズームができたような
それとコレとはやっぱり違うかな。
書込番号:13734896
0点

アップデート完了。
再起動の際、DOCOMOのロゴからが長いです
ビルド番号:2.0.2.B.0.29
となりました。
書込番号:13735265
1点

おお、づあねさん早かったですね!
PCの前で待ってました?
こちらただ今ダウンロード中です。(長い・・・)
書込番号:13735351
1点

LBS09さん
本体でのアップデートでした。
再起動に時間がかかったので、ちょっとドキドキでしたよ
心なしか動きがよくなったような気が・・・
きっと気のせいですが・・・
書込番号:13735375
1点

すみません! 質問をさせてください!
いま、アップデートをし、エリアメール対応版へ切り替えましたが、「エリアメールの設定」等は
しなくても地震があれば知らせてくれるのでしょうか?
アップデート後、「エルアメール」に関する設定のページが見あたらないので、このような質問を
させて頂きました。
書込番号:13735537
1点

バンナひろしさん
「エリアメール」というアプリがインストールされてるハズ。
そこから設定できますよ。
書込番号:13735644
2点

あっ!本当ですねっ!
教えて頂くまで気がつきませんでした!
ありがとうございました!
書込番号:13735659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>づあねさん
落ち着いたら、アップデート後のレポお願いしますm(__)m
(動きのその後とか、、)
書込番号:13735743
0点

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1193001
この ThGo2ROMを入れたら、めちゃくちゃ軽くてヨカです。おすすめ。2.3.3ですけど。
いらないソフトを極力なくした軽さがすばらしい。
書込番号:13738157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストしました。2.1のままですが、電話帳の立ち上がりが劇的に速くなりました !
書込番号:13738344
2点

軽快感はアプリの起動が早くなったかな?
という感じですが、
メモリ管理が弱いままなので、起動アプリが多くなってくると
アップデート前と変わらないですね。
タスク管理ツールはまだまだ必要のようです。
電池の持ちも変わらないかな〜
追加情報ということで・・・
書込番号:13738463
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)