| 発売日 | 2010年4月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2010年10月11日 22:55 | |
| 2 | 10 | 2010年10月11日 21:20 | |
| 1 | 9 | 2010年10月11日 21:18 | |
| 1 | 3 | 2010年10月11日 21:14 | |
| 1 | 4 | 2010年10月11日 19:44 | |
| 2 | 8 | 2010年10月11日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
>クレジットカード払いではなく、毎月の料金と一緒に請求されるサイトはないでしょうか?
残念ですが、まだありませんね。
spモードのコンテンツ決済サービスに対応しているのは今のところスマートホームの1件だけです。
spモードが始まって1ヶ月以上が経ちますが、未だ決済対応のコンテンツは増えませんね。
書込番号:12036901
0点
XPERIAの音楽再生機能は優秀で結構いい音をかなでるんですよ
それを踏まえて もし可能ならこんな事も出来ます
もしもiモードが使える端末を他にお持ちだとしたら ツタヤのCD宅配サービスを利用する方法もいいかも
確かドコモケータイ支払い出来たと思います
パソコンをお持ちならば 宅配してもらったCDを Media Goなりお好きなソフトを使い取り込んで それをXPERIAに送り込めばいいと思いますよ
ネット配信の楽曲はサイトによっては音質の劣化の大きい所もあるので上記の方法を上手く使うと音質劣化を少なく抑えられるようにも出来ます
付属のイヤホンですと性能的にもあまりよろしくないので 価格コム 等で3000円位の物でもいいと思いますが使ってみると 結構楽しく聴く事が出来ると思います
ちょっと話がずれてしまったようですがご参考にしてください
書込番号:12037003
0点
…多分単体運用をしたがっているのかと…
Webマネーはダメなのでしょうかね。
音楽購入が可能なサイトでBitCashあたりで買えれば
コンビニで決済可能です。
当面そっちの方が速いかも。
(実は知らないので具体的なサイト名は挙げられません。探してみてください。)
PC混みならCDレンタルが当然便利ですよね)
書込番号:12038595
0点
スレ主様の意向とかけ離れていたら失礼します。
最近は、発行に審査のないクレジットカード『VISAデビッド』が存在します。
『楽天銀行』『スルガ銀行』で取り扱っています。
それらの銀行口座へ入金しておけば、クレジットカードの利用と同時に引き落としとなるため、ある意味、VISAカードのプリペイド版です。
プリペイドですから、当然、預金残高以上は利用できない仕組みです。
私は諸般の事情で後払い制(審査あり)のクレジットカードが発行されない期間なので、VISAデビッドをプリペイドカードとして利用しています。
書込番号:12039762
1点
返信頂いたみなさま、ありがとうございました。
PCもなく、クレジットカードに抵抗が‥っと思いましたが、いろいろと方法はあるんですね。
探してみます。
書込番号:12046255
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
固定電話、携帯電話どの電話でかけても着信音が 鳴りません 電話が掛かってくると「通知バー」に消音マーク が突然出てきます 。
一時的なものらしく再起動した時は問題なく着信音は鳴るのですがある一定時間が経つとまた鳴らなくなってしまいます。
着信設定を見直してもその様ような設定箇所は見当たらずソフトのtoggles settingsや既存のウィジェットにある簡易切り替えで試しても状況は変わりません。
他の掲示板で検索かけてみましたが同じような症状になっている方がいるというのはわかったのですが解決法までにはいたっていません。
ドコモショップにも相談いましたが「アプリを全部アンインストールして確認してもらうしかない」とお約束の対応でした。
解決法があるようでしたら是非力になっていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
補足:ちなみにspモードは使用していません
0点
Task kill 関連のアプリはお使いですか?
もしお使いなら、
[バックアップと復元]をAuto kill 設定していませんか?
色々調べられているようなので、まさかとは思いますが。
書込番号:12027506
1点
volume lockerとか音系を操作するようなアプリを入れてませんか?
書込番号:12027592
1点
早速の返答ありがとうございます。
>ついんたさん
タスクキルソフトはAdvanced Task Killerを使用していまして当初はAutokillで「バックアップと復元」を切るように設定してありました。指摘していただいた通りautokillしないようにチェックを外しましたが状況は変わりませんでした。
>バーテックスさん
ボリューム設定ソフトは1ヶ月前まで「Volumer++ 日本語版」をインストールしていましたが現在はボリューム設定ソフトは入れていない状態です。
書込番号:12027966
0点
ちょっと挙動を見ていたんですが、電源off/on後、ksランチャー
などで「実行中のアプリ」を確認すると、電話のアイコンが見えると
思います。
この状態だと、着信音は鳴ります。
が、この電話アイコンを強制的に終了させてしまうと、その後、一切
着信音が鳴らなくなりませんか?
・・・電源off/onでまた復帰します。
スレ主さんとはちょっと挙動が異なりますが...
電源on後、この電話アイコン(機能)さえ強制終了しなければ問題無いと
思いますが、すみません、メカニズムが良く分かりません。
書込番号:12028387
0点
>ついんたさん
色々と検証してもらって恐縮です・・・
私もKs Luncherをインストールしてみてやってみました。確かに同じ症状は再現できました。
タスクキル関係が怪しいと思い色々と検証してみた結果Advanced Task Killerの「KILL SELECT apps」を切断するアプリを選択せず何度か押してみたところ着信音鳴ったり鳴らなかったりするようになりました。
まだ原因は特定できていませんがAdvanced Task Killerが怪しいみたいなのでもう少し検証してみます。
書込番号:12028822
0点
>Advanced Task Killerの「KILL SELECT apps」を切断するアプリを
>選択せず何度か押してみたところ
これはリストに表示されているアプリの右側のチェックを全て外した状態で
KILL SELECT appsボタンを押したと言う事でしょうか。
Advanced Task KillerのSecurity Levelの設定はどうなっていますか?
"Low"の設定になっているとSystem関連のプロセスまでリストに表示される
ようになるので、間違ってkillしてしまう可能性が高くなります。
また、確実ではないですが、KILL SELECT appsボタンを押す毎にリストが
更新されるみたいでした。
なので、チェックを外してボタンを押したタイミングでリストが更新され
新たにリストに追加されたもののチェックが入っていると次にボタンを押したら
削除してしまうかも知れません。
(ちょっとしか確認してないのですが、そのような挙動をしてるように
見えました。もしかしたら見間違いかも知れませんが)
System関連のプロセスは明示的にIgnoreListに登録しておいた方が
良いかも知れません。
書込番号:12029151
0点
>バーテックスさん
>これはリストに表示されているアプリの右側の チェックを全て外した状態で KILL SELECT appsボタンを押したと言う事 でしょうか。
その通りです。右側のチェックが付いているのをすべて外してタスクが終了されないようにしてみました。
>Advanced Task KillerのSecurity Levelの設 定はどうなっていますか?
Levelは「higt」に設定されています。
書込番号:12029727
0点
あれから色々と試してみた結果タスクキルソフトをアンインストールしましたら着信音が鳴らないという事象が無くなりました。
正確にどの部分がというのはわからずじまいですがタスクキルを使用すると着信関係のタスクも終了してしまい着信音が鳴らなくなってしまったと思われます。しかし他の人にはそのような症状が出ていない場合もありますので推測ではありますが他ソフトとの相性があるのでは?とも思っています。
すべてのタスクソフトを試した訳ではないのですがこれからも色々なソフトを活用してみて機会があれば報告したいと思います。
最後にここで答えてくださいました「ついんたさん」と「バーテックスさん」には心からお礼を申し上げます。
書込番号:12045201
0点
正常化されたようで良かったですね(^^)
Task kill系のアプリは便利ですが、運用が難しいです。
(3つ位を併用するとワケわからないです........)
DSというかdocomoも持ち込みされた端末の不具合の切り分け
が難しいでしょうね。
(ハードの不良なのかアプリに起因するものなのか)
書込番号:12045512
0点
>タスクキルソフトをアンインストールしましたら着信音が鳴らないという
>事象がなくなりました
とりあえず症状が治まって良かったですね。
Advanced Task Killerはあまり使った事が無いので、色々と試してみましたが、
着信音が鳴らなくなると言う症状は発生しませんでした。
ただ、Listのチェックを全て外した状態で、KILL SELECT Appsボタンを押すと
リストにないアプリ(ステータスバーに表示させていた天気アプリ)がKill
されたりしたので、Listに無いアプリでも削除されてしまっているようです。
どういう条件のアプリが削除されるか分かりませんでしたが、意図しない
アプリが消されるのはちょっと気持ちが悪いですね。
個人的見解ですが、アプリのkillに関しては、Autoでは行わずに、重たいなと
思った時に手動で大物アプリ(ブラウザとかspモードメールアプリとか)を
単発で削除すると言う運用の方が、変な現象も発生せず、余計な事で悩まなくて
済む気がしています。
電池持ちに関しても、タスクキルした方が逆に悪影響を与えるケースもあるかと。
(消しても勝手に立ち上がるアプリがあるので、これらは逆にそのまま立ち上げ
っぱなしにしておいた方が無駄に動作しないので、電池にやさしい)
書込番号:12045577
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
お世話様です。
バックアップと復元を実行したら、
文字を打った時にバイブになる設定にしていたのですが、
ならなくなりました。
そこで、
再設定をしたのですが元に戻りません。
「各種設定」→「キー操作バイブ」にチェックだと思うのですが、
キーを打つときバイブになりません。
間違っているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
リキッドフォースさん。
こんばんは。
バッテリーを外してみましたが駄目でした。
不思議です。
書込番号:12044666
0点
文字入力には何を使われてますか?
複数の文字入力ソフトが入ってて
キー操作時にバイブの設定をしてる文字入力ソフトを使ってないとか
書込番号:12044750
0点
リキッドフォースさん。
どうもです。
>文字入力には何を使われてますか?
普通に「POBox Touch」です。
>複数の文字入力ソフトが入ってて
>キー操作時にバイブの設定をしてる文字入力ソフトを使ってないとか
文字入力ソフト(アプリ)は入れていません。
不思議です。
書込番号:12044778
0点
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理に入ってSemcIMEを選択、
データを消去ボタンを押して初期化してみてはどうでしょうか。
その後再度バイブ設定と他の設定をやり直してみてください。
これをやると学習した辞書も消えてしまったと思うので、もし消えて困るようなら
控えた方がよいですが。
書込番号:12044999
![]()
1点
バーテックスさん。
毎度ありがとうございます。
直りました。
それにしても、
バックアップと復元は意味ないですよね。
リキッドフォースさん。
ありがとうございました。
書込番号:12045217
0点
でも、なぜかバイブの振動が小さくなったような気がします。
書込番号:12045237
0点
>バックアップと復元は意味ないですよね。
Ring a Ding Dongさんが以前から何度か書き込まれているのをみてますが、
復元時の整合性の取り方が宜しくないようですね。
そもそもどのレベルまでバックアップを取っているのかも定かでないですし。
復元時に設定系でおかしくなって復帰しなくなったら、今回のように
該当アプリの初期化をして再設定するしかなさそうですね。
正にバックアップの意味なし。。
>なぜかバイブの振動がちいさくなったような気がします。
多分気の性だとは思いますが、もしかしたら隠しパラメータのような
ものがあったりして、復元時に変な設定になってしまった、、、と言う
事があるかも知れませんね(多分ないとは思いますが)。
バイブの振動の強弱設定は表面上は出ていないのでもしそうだとすると
どうしようもないですね。
書込番号:12045571
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
みなさんのエクスペリアは、プリインストールのブラウザで価格コムのページが正常に表示されますか?エラー♯400の表示が出て、文字が重複表示されたり、画像が重なって表示されたりといったことはないでしょうか?ガラパゴスブラウザでは問題なく表示されます。ブラウザ異常でしょうか??
0点
普通に閲覧できていますよ。
多分ブラウザのキャッシュが問題かと。
ブラウザで田キー→その他→設定に入ってキャッシュを消去を選択してみてください。
一応cookieも消去した方がよいかと思います。
書込番号:12045021
0点
最初の画面でエラー♯400の表示はでますが、正常に表示されるようになりました。ありがとうございます。キャッシュやクッキーをクリアすると良くなるとゆのは、何が理由があるのでしょうか?よろしければご教授ください。
書込番号:12045285
0点
ブラウザのキャッシュが残っていると、更新されたホームページの情報と整合性が取れなくなり、
結果部分的に表示ができなくなったりしているものと思います。
通常はページを更新するとキャッシュも更新されるはずだと思いますが、エラーで落ちたり
した場合に情報に不一致が発生してしまうのだと思います。
htmlはあまり詳しくないので、後は詳しい人に譲ります。
書込番号:12045547
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
エクセルで表を作成し、パソコンよりメールに添付して送信したら、添付ファイルは届いたものの作成した表の時間の部分だけが文字化け?してました。
Sheet1だけで送信すると作成したとおりに表示されましたが、Sheetを2つ作成して送信したら上記のようにきちんと表示されませんでした。
田ボタンを押すとシートの切り替えが出来るので、2枚送ったせいではないと思うのですが…
どうしてでしょうか?
0点
スレ主です。
K-9 MailじゃなくOffice Suiteの問題でしょうか?
書込番号:12044743
0点
>K-9 MailじゃなくOffice Suiteの問題でしょうか?
メーラーのせいなら都合よく時間部分だけ壊れる可能性は低いかと思うので、
OfficeSuite側の問題の可能性が高いかと。
もし別のメールアカウントがあるなら、それで送信してみるとか、別のメーラー
で受信させてみてはどうでしょうか。
また直接SDカードにコピーして開いてみて同じようになるならメールは関係ない
事になりますね。
その場合はOfficeSuiteのアップデートをしてみると改善するかも知れません。
書込番号:12044915
![]()
0点
OfficeSuiteのアップデートについては以下を参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11920894/
書込番号:12044922
![]()
1点
バーテックスさんありがとうございます。
OfficeSuiteのアップデートを行ったら表示できるようになりました(#^.^#)
いつもありがとうございます☆
書込番号:12044954
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperiaを発売直後に買ってからずっと気になっていたのですが
例えば、机に置いてたり、カバンの中に入れてたりと
特に衝撃を与えたわけでもないのに勝手に再起動してしまい、
気が付くとPINコードの入力画面になってしまいます。
(毎日1〜2回程度は再起動してしまっています)
どなたか同じような症状の方っていらっしゃいますか?
一応、今日ドコモショップに持ち込んで検査の為に預けてきましたが…
こんな症状が出てるのは自分だけなのでしょうかね?
1点
私のXperiaもよく再起動しているようです。
普段、マナーモードにしているので気づきにくいのですが、1日に1〜2回ぐらい、リセットされるのが確認できます。
以前にクリーンバージョンアップした直後もなっていたので、ソフトの問題ではないと思います。
docomoに持って行こうと思いつつ、実害がないので持っていくタイミングを失っている状態です。
以前から軽く話題に上がってますよね。
書込番号:12018371
![]()
1点
>Junque20さん
レスありがとうございます。
自分も何回か初期化をしたり、
ツールから再インストールをしてみたりしたのですが、
それでも再起動してしまっています。
昨日、ドコモショップに持ち込んで、
代替で借りたXperiaは今のところ再起動していないので、
ハードウェア本体の問題なのかも?
(バッテリーは元の自分の物を使っています)
書込番号:12018487
0点
再起動かどうか、分かりませんがたまに見ると画面がついてます。
それより、恐いのが何もしてないのに勝手に電話がかかってしまった事が二回あります。
いずれも、左のズボンのポケットの中でした。
前代未聞であると同時に、驚きましたよ!
しかし、
この症状はどうやらXperiaに限らず、ソフトバンクのスマートフォンにも起きている症状であり、タッチパネルであるがゆえ、画面等になんらかの物体が接触した時にスイッチが入るという憶測が成り立つかな!
書込番号:12019438
0点
連投、この対処方法と致しまして私のとったスタンスは、
設定→セキュリティ→パターン入力
パターン入力を設定!しました。
こうすることで、実際上ダブルロックとなり画面がつかなくなり、電話もそのパターン設定以降かかったことはありません!
(画面がついたのは、ちょっとは症状がでたかな?)
しかし、明らかに少なくなりましたよ!
書込番号:12019656
0点
私の愛機は充電中に電源を切っても勝手に再起動してしまいます。充電中でないときに再起動することはないです。
書込番号:12021521
0点
>ゴジラの涙さん
充電中は電源を切っても起動してしまいます。
仕様のようですね。
自分が言いたいのは、そういうことではなく、
電源を入れたまま放置しておくと、勝手に再起動してしまうということです。
つまり、放置しているにも関わらず、電源が落ち、また起動してしまうということです。
起動画面になるのでPINコードの入力画面のまま気づかず、
電話をかけても「電源が入っていないか…」というアナウンスが流れた状態になるのです。
また、メールなども自動受信できない状態なのです。
ガラケーと2個持ちなので、Xperiaに電話がかかってくることは無く、
メールもPINコードを入力してから受信すればいいので、
今まで特に実害が無かった為にそのまま使っていましたが…
ドコモショップで代替で借りてきたXperiaは快調で、
2日経ちましたが現在のところ、1回も再起動していません。
やはり、ハードの問題なのかな…?
書込番号:12021690
0点
私のxperiaは通話が切れる。という症状から本体交換して頂いたのですがその後、居酒屋店員 さんの症状と同様に勝手に電源が落ちているようで気がつくとPINコードの入力画面ということがあった為、再度ショップに行ったときに
設定→セキュリティー→SIMロック設定→ロックのチェックを外す
で勝手に再起動されてもロックがかからないように設定して対応しています。
私は2台持ちではない為、着信が入らないと困るので。。。
書込番号:12023017
0点
本日、DSから連絡があり、Xperiaが帰ってきました。
現象は再現しなかったとのことでしたが、
保障期間内の為、基盤とケースの交換を実施して頂けたとのこと。
あと考えられるのはアプリかバッテリーの接触不良ぐらいだと思いますが、
しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:12044136
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


