| 発売日 | 2010年4月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2010年9月30日 09:26 | |
| 11 | 6 | 2010年9月30日 01:55 | |
| 2 | 9 | 2010年9月29日 22:25 | |
| 2 | 3 | 2010年9月29日 22:08 | |
| 0 | 0 | 2010年9月29日 17:55 | |
| 1 | 2 | 2010年9月29日 13:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
xperia初心者です。
通話履歴等で発信して通話終了後、画面が必ず『ロック解除画面』になりますが、これは仕様でしょうか?
また、設定で変更できるものでしょうか?
ご教授ください。
0点
>画面が必ず『ロック解除画面』になりますが、これは仕様でしょうか?
仕様です。
厳密には必ずロック解除画面になる訳ではありません。
過去スレ[11980801]で書いた内容をそのまま転記します。
-----
通話を始めて15秒後に画面が一旦暗くなりますが、これより前に電話が切断された時は
そのままホーム画面に戻ります。
また、通話中にホームキーを押してホームに一旦戻った場合、ロック画面遷移フラグ
(のようなもの)がクリアされるみたいで、そこから再度電話アプリに戻っても、
戻ってから15秒以内に電話が切れればロック画面が表示されずホーム画面に遷移します。
-----
>設定で変更できるものでしょうか?
ロック画面に遷移しないようにする設定は残念ですがありません。
書込番号:11989907
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
アプリもないんですよね。
実際には、まだ実用的なものではないと思いますが、回りで携帯が結構鳴ったので、気になりま
した。
なくても気に入っていますので携帯には戻れませぬが、アプリでというのもシステム上難しいでしょうね。
0点
spモードで、@docomo.ne.jpアドレスが使えるようにしたんだから、
メールを同じように送ってくれても良さそうな気もしますよね
このあたりがドコモの中途半端さなのかな?
インフラが強いからって殿様商売してちゃまずいですよね
書込番号:11987151
1点
別に殿様商売してる訳じゃないと思いますがね。
書込番号:11987453
5点
緊急地震速報って確かiモードのサービスでしたよね。
spモードはメールアカウントこそdocomo.ne.jpですが、サーバーは
iモードとは全く別ですし、立ち上げ直後なのでまだそこまで手が回らないのが
現状かなと思います。
落ち着いてきたら順次対応を始めるのではないでしょうか。
書込番号:11987492
2点
緊急地震速報のメールは、Sメールが使われているみたいです。
書込番号:11989008
0点
色々調べてみました。
iモードサービスなのは緊急地震速報では無くてiモード災害用伝言板の方でした。
緊急地震速報はエリアメールと言う独自のサービスを利用して通知しているのですね。
初めて知りました。
エリアメール自体はCBSの仕組みを使っているようです。
なので、メールと言うよりも在圏エリアに流れているBroadcastデータを端末が拾って、
それをあたかもメールを受信したかのようにユーザーに通知していると言う事になりますね。
CBSのデータがどのチャネルを流れているのか分かりませんが、Xperiaのハード仕様が
そのチャネルを受信できるものであるなら、アプリレベルで対応が可能かも知れませんね。
そうでない場合は、Xperiaでは受信する事は出来ない事になりますね。
書込番号:11989145
1点
せっかくなんでもう一言
ドコモが緊急地震速報を始めたのは2007年11月です。
auは2008年3月です。
ソフトバンクは今年の8月にやっとサービス開始になり
対応機種はそんな機種あったの?な831Nのみ
831Nがどれだけ売れたのか知りませんが…
しかも全国エリアになるにはかなり時間がかかりそう。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#area
書込番号:11989283
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こんにちは。
三日程、前にXperiaにエラーが発生しまして、DSで交換となったのですが、
新しく貰って来たXperiaはわずか1日で起動後、真っ暗な画面とdocomoのロゴを繰り返し表示するだけになってしまいました。
翌日、DSにてホットモックを使い、実際にダウンロードしたアプリを検証してみたのですが異常は確認されず、
結局、白SIMに交換し、Xperiaも交換となりました。
しかし、つい先ほど、また同じ事象に陥ってしまいました。
こんな事ってあるんでしょうか?
ちなみに落としたアプリはWallr、マッシュルーム関連、SPモードメール、
どれもAndroidMarketより落としています。
交換後、どれも20時間程度で発症しています。
どなたか情報をお持ちの方、または同じ事象に陥ってる方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
さすがに三日間で三台はさすがに参りますよね。
0点
TEAM山猿さん >
3日間で3回のトラブルは厳しいですね。
もう1月程前になりますが、全く同じ現象に陥ったことがあります。
(起動の繰り返し)
直前にSIMを入れ替えていた為、一度バッテリとSIMを外し入れ直
したところ、正常復帰しました。
また、つい先日、SIMを白に交換しましたが、特に異常はなく現在
も使えています。
(セキュリティアプリがSIM 違いを検知し警告音を発した位です)
端末を交換されても同不具合とは妙ですね。
バッテリーは標準品をお使いですよね?
書込番号:11987135
1点
TEAM山猿さん>
SDカードは問題ないでしょうか?
タイミング的にはまだSDカードマウント前だと思うので直接関係ない
かもしれませんが、もし代替えがあるなら変えて試してみてはどうでしょうか。
書込番号:11987233
1点
ついんたさん
ありがとうございます。
もう1月程前になりますが、全く同じ現象に陥ったことがあります。
(起動の繰り返し)
>直前にSIMを入れ替えていた為、一度バッテリとSIMを外し入れ直
したところ、正常復帰しました。
バッテリーとSIMは入れ直してみましたがダメでした。
>また、つい先日、SIMを白に交換しましたが、特に異常はなく現在
も使えています。
(セキュリティアプリがSIM 違いを検知し警告音を発した位です)
白SIMに変更しましたが、全く同じ事象なのでSIMではないかも知れませんね。
>端末を交換されても同不具合とは妙ですね。
バッテリーは標準品をお使いですよね?
バッテリーは純正品と大型の物を併用しています。
交換以前も大型の物を使用していましたのでこれもちょっと考えにくいですね。
また、アプリで大型のバッテリーを検証してみましたが、これと言って不具合は出ませんでした。
DSの人も首を傾げていました。
かなり謎の多い現象ですね。
書込番号:11987481
0点
バーテックスさん
ありがとうございます。
>SDカードは問題ないでしょうか?
タイミング的にはまだSDカードマウント前だと思うので直接関係ない
かもしれませんが、もし代替えがあるなら変えて試してみてはどうでしょうか。
そうですね。SDカードは認識される前に現象が発生しています。
一度、SDカードを抜いて起動してみましたが、改善は見られませんでした。
近くの家電店で4Gbが980円で売っていました。
買って検証してみようと思います。買って損はないので。
ついんたさん、バーテックスさん。ありがとうございます。
書込番号:11987502
0点
山猿さん、大変ですね・・・
もしかして、本体の例の件が絡んでるのかもしれません。
DSで、7月以降(でしたっけ?)の機種の取り寄せを頼んでみては?
今回の事例に関係有るかは分かりませんが(^_^;)
書込番号:11987641
0点
望見者さん
例の件ってなんですか?
ここんとこ、ずっと情報収集してなかったでので。
何かハード的な不具合があったのでしょうか?
良かったら教えていただけますか?
書込番号:11987817
0点
すみません〜端折りすぎましたか(^_^;)
USB端子の問題ですよ。対策品が7月製からだったと思ったので
ついでに交換してもらったらと思いました。
書込番号:11987909
0点
恐らく電源部対策品のことではないでしょうか?
確かにTEAM山猿さんと同じような不具合現象のカキコミは
見受けられますね。
書込番号:11987920
0点
立て続けに同じ現象が起こると言う事はなかなか考えにくいですが、
同じLOTで生産された物がまとめて来ていれば、ハードの故障と言う事も考えられますが。
何とも謎です。
書込番号:11988270
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
この機種はSONYのBDで録画したお出かけ転送機能を使えるのでしょうか?
AUの機種だとできる機種があるみたいですが。。。
どなたか教えて下さい。
できるなら購入しようと思います。
0点
下記サイトに対応一覧があります。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?28668
ドコモの携帯でも対応している機種はありますが、Xperiaは
対応していませんね。
コピー制御信号を含まない動画ならできそうな気もしますが、
試したことがないので断言はできません。
デジタル放送を録画したものはコピー制御信号が含まれるので
現状無理ですね。
書込番号:11987932
1点
Sonyと冠ついてるから、出来そうに思うんでしょうが
出来ないですね。上でバーテックスさんも書かれてる様に。
過去スレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11936322/
書込番号:11987945
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
教えて下さい。HandbreakでDVDをチャプター付きで変換しiphoneで再生すると、チャプターを選択できたり、頭だしが出来るのですが、Xperiaではできません。
どなたか、これらが可能な動画プレーヤーを知っている方いませんか?
有料でも構いません。
よろしくお願いいたします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
半月ほど前にアプリケーションの管理でspモードのキャッシュを消して以来ずっとキャッシュが0.00Bのままです。
メールは毎日けっこう使ってますし、最近送信するのに時間がかかるようになってきたのでキャッシュがたまってるはずだと思うのですが・・・
これは異常でしょうか?
0点
>これは異常でしょうか?
正常だと思います。
私の場合、最近はほとんど使用していませんがアプリ自体はサービス開始から
インストールしており、キャッシュ削除などもしていませんが、未だキャッシュは
0のままです。
どのデータをキャッシュするかはアプリ次第なので、キャッシュされるような
操作をしなければキャッシュに溜まる事は無いです。
メール本体などもキャッシュされないと思います。
キャッシュを削除したら送受信メールが消えてしまったとなっては、
クレームの元になってしまうので。
>メールは毎日けっこう使ってますし、最近送信するのに時間がかかるように
>なってきたのでキャッシュがたまってるはずだと思うのですが・・・
送信時間とキャッシュの直接的な因果関係はほとんどないと思います。
内部の実装仕様を知らないので全く関係ないとは言い切れませんが。
送信に時間が掛かると言うのはどの辺で時間が掛かっていますか?
プログレスバーが出て"認証中"の時間が長いのであれば、spモードメール
サーバーとの通信に時間が掛かっていると言う事なので、ネットワーク側の
処理速度とか通信経路自体の速度に原因があると思います。
書込番号:11986088
1点
バーテックさんありがとうございますm(__)m
異常じゃないとわかって安心しました。
書込番号:11986136
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


