Xperia のクチコミ掲示板

Xperia

  • 1GB

モバイル向けOS「Android」や独自のユーザーインタフェースを備えたフルタッチ操作のスマートフォン

<
>
SONY Xperia 製品画像
  • Xperia []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia のクチコミ掲示板

(21857件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SPメール受信すると通話が切れる

2010/09/23 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:27件

いつも皆さんの書き込みを参考にさせていただいています。
2つ不具合を抱えています。
お分かりの方がおられましたら,是非とも教えてください。

通話中にSPモードのメールを受信すると,必ず通話が落ちてしまいます。
相手もびっくり,私も毎度謝りながらかけ直す羽目になります。
このような症状は私だけでしょうか?
電話の機能が果たせないのはとても不自由で困っています。

また数日前の書き込みにもありましたが
私もSPメールの着信音が,鳴ったり鳴らなかったりします。
確率的には50%くらいで,鳴りません。
デフォルトで入っている「Chimes」をメール着信音に設定しています。
gmailでは1回のみ鳴りますが(正しい鳴り方だと思います)
SPメールでは1回鳴る時もあれば,3回も鳴る時もあり,全く鳴らない時もあります。
メール通知アプリを使用しないで解決できないものでしょうか。
ちなみにタスクキルアプリは使用していません。

書込番号:11959367

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/24 10:20(1年以上前)

同じ症状ですね〜。。。
なぜなんでしょうね?

書込番号:11960928

ナイスクチコミ!0


Z750RS Uさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/24 10:46(1年以上前)

私も、SPモードメールでの着信音が、ほとんど鳴りません。
☆きんぐじょーさんのように、50%も鳴ることはないです。
(良くて30%程度です)
何故なんでしょうね?

書込番号:11961013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/24 22:20(1年以上前)

パナソニックしばぞうさん,Z750RS Uさん
ありがとうございます。

同じ症状はやはり私だけではなかったのですね。
待ちに待ったSPモードだったんですけど…
どうしたらいいものでしょうね。

書込番号:11963572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/25 04:51(1年以上前)

ドコモに電話しました!
アプリを一旦アンインストールして、再インストールする等言われましたが、最新版のアプリなら、やる意味もないと思われます。
SPモードのダウンロードするところの みなさんの感想などに、たくさん同じ症状のことが書いてありますね!
アップデートを待つしかないですね〜たぶん・・・

書込番号:11964960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/25 09:40(1年以上前)

私の場合は、☆きんぐじょーさんが言われているような、通話中の受信で通話切断や
スリープ中に着信音が鳴らないと言った症状は一切出ていないです。
何が違うか少し考えてみましたが、私の場合はメールを受信して読んだら基本的に
すぐに消してしまいます。
大事なメールの場合は、別のメールアカウントに転送してからやはり消します。
なので、受信BOX内のメール件数は常に10件以下な状態です。

皆さんの場合は受信BOXのメール件数はどうなっていますでしょうか?
問題が発生する方の受信BOXには結構メールが溜まっていて、新たにメール受信
した際に処理が重くなって、結果通話が切れたり、着信音が鳴らなかったり、
と言った2次災害が発生しているのでは?と推測してます。

もし可能であれば、一度メールをエクスポートしてから削除してみて、挙動を
確認されてみては如何でしょうか?


>SPメールでは1回鳴る時もあれば,3回も鳴る時もあり,全く鳴らない時もあります。
この事からも処理が重くなっている事が(現時点での)発生要因のようにも思いますが、
アプリの作りもよろしくない事になっていますね、多分。

最新のspモードメールアプリは着信音の鳴音時間は固定(3秒?)なのですが、
着信音を鳴らし始めてから3秒のカウントを開始すれば良いのに、別のタイミングで
3秒のカウントだけ始めてしまっているので、実際に着信音を鳴らす処理を始める
時点で、既に何秒か経ってしまっている、、という事が起きているのではないかと。
鳴らし始めで既に残り時間がバラバラな為、鳴る回数が異なったり、最悪鳴らなかったり
といった事が起きていると想像してます。

書込番号:11965660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/09/26 11:18(1年以上前)

○パナソニックしばぞうさん,ありがとうございます!

>SPモードのダウンロードするところの みなさんの感想などに、
>たくさん同じ症状のことが書いてありますね!
>アップデートを待つしかないですね〜たぶん・・・

皆さんブーブー書いていますよね。
こんなに評価が低いアプリなのに,iモードからの移行のために
皆さん我慢して使わざるを得ないのですよね。
一日も早く満足度の高いアプリになってほしいです。

○バーテックスさん,ありがとうございます!

>問題が発生する方の受信BOXには結構メールが溜まっていて、新たにメール受信
>した際に処理が重くなって、結果通話が切れたり、着信音が鳴らなかったり、
>と言った2次災害が発生しているのでは?と推測してます。

たいした件数ではないにせよ,確かに溜めっぱなしなっています。

>処理が重くなっている事が(現時点での)発生要因のようにも思いますが、
>アプリの作りもよろしくない事になっていますね、多分。

すごぉぉく重いですよね。
他のアプリがさくさく動作してくれるのと比較すると
どうしてこんなに重いの〜〜?!と毎度感じています。
そこらへんに原因がありそうですよね。
ありがとうございました!

書込番号:11971557

ナイスクチコミ!0


vaiomaniaさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/28 20:04(1年以上前)

もう読まれてないでしょうか?!

同じ症状で解決した(?)ので試してもらいたいのですが

メール設定 → 受信 → 受信時動作設定

のところで オンにしてないでしょうか?

これを オフにしたら 直るはずです・・・

不具合には違いないので 解決とは言えませんがね><

書込番号:11982924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/29 09:13(1年以上前)

vaiomaniaさん,ありがとうございます。

>メール設定 → 受信 → 受信時動作設定
>のところで オンにしてないでしょうか?

あー,OFFになっています。
ってことはこれが主原因ではない?

むぅ〜っ,不具合ですね。

書込番号:11985468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビのアプリ

2010/05/14 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:57件

購入を考えてますが、テレビチューナーのアプリとか有りますかィまた、見れるならばどうやって見れますかィ

書込番号:11360237

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/05/14 20:35(1年以上前)

テレビのアプリも何も、ワンセグチューナーが無いので見る以前の問題です。
もしくは下記スレッドのようなこと?

[ワンセグもしくは地デジを録画して観たい]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11328922/

書込番号:11360278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/05/14 20:39(1年以上前)

やはりこの機種じゃ無理なんですね。ただテレビを見たいだけなんです

書込番号:11360305

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/05/14 21:06(1年以上前)

スマホでは、当面ワンセグなどは見れないでしょうね。ラジオアプリとかは軽そうだし
それ程著作権などの問題も少ないからかも?(考えつくのは曲の著作権ぐらい?)

書込番号:11360409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/05/14 21:09(1年以上前)

なるほどですね。わかりました賦Fさんありがとうございました

書込番号:11360417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/05/14 21:31(1年以上前)

そいぎんたさん

(本題とは外れてしまって申し訳ないのですが)
この掲示板ではケータイ絵文字は使わないで下さい。
パソコン上では表示できません。

投稿画面の下の方の注意事項をよく読んで下さい。
『※絵文字の入力には対応しておりません。』
と書いてあります

書込番号:11360524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/05/14 22:00(1年以上前)

>やはりこの機種じゃ無理なんですね。ただテレビを見たいだけなんです

Xperiaとは関係ないお話で申し訳ありませんが、
auの「IS01」同等品がdocomoからSH−10Bとして発表されるそうですね。
同等なら当然ワンセグもOKかと。
但し、5インチなんで電話としてはデカすぎですけど・・・

書込番号:11360662

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/05/15 00:29(1年以上前)

ソニフェチさん、auの奴ワンセグ付きだったんですね。
眼中になかったので情報不足でした_| ̄|○
まさしく…

書込番号:11361439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/15 02:04(1年以上前)

SlingBoxという装置を買って自宅に設置しておけば、
3G経由やWiFi経由で見られるようになります。
なります、というのはまだAndroid版のSlingPlayerアプリが出ていないので。
近日出る予定らしいです。

DVDレコーダ(東芝Vardia)のビデオ出力をつないで見てますが
SlingPlayerからチャンネル変更、録画などもコントロールできて便利です。

DVDレコーダの出力を中継してもらって見るかたちにになるので
地デジでも衛星でもCSでもDVDレコーダで見れるものが見られます。
つなぐチューナー次第です。 ビデオカメラ繋げば遠隔監視もできます。

iPhone用のSlingPlayerは出ており、iPod Touchに入れて見れましたし、
Windows Mobile版でWillcomのW-Zero3を使った遅い回線でも、
それなりに見られたのでdocomo+Xperiaなら期待できそうです。

SlingBox(ソニーのロケーションフリーみたいなもの)
http://www.slingbox.com/go/slingbox

Android版 SlingPlayer は夏ごろのようです
http://androidcommunity.com/slingplayer-for-android-coming-summer-2010-video-20100318/

書込番号:11361698

ナイスクチコミ!3


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/28 16:21(1年以上前)

SlingPlayer for Androidが手に入ったのでSlingBox PRO-HDを購入した
Xperiaで普段概ね2Mbps以上出てるので画質も最高♪
ワンセグよりやや上って感じかな
帯域制限も1日2時間程度なら大丈夫みたい
自宅のLT-H91DTVに繋いでスカパーe2とDVD.isoを楽しんでます

真のどこでもテレビ(地デジ・BS・CS)の完成です。

書込番号:11982098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFF時の受信

2010/09/28 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:1212件

XPERIA初心者です。

spモード搭載機です。

質問ですが
病院などで電源をOFFにしたとき
その間に受信した電話が
電源ONにしても通知されません。
通話履歴にも記録されていないので、
受信もしていないようです。
送信者の携帯には、確かに送信記録が
残っているのですが・・・・・

これは仕様なのでしょうか?
メールは通知されます。

解る方、
お時間が有れば
ご回答宜しくお願い致します。

PS:ガラケーの時は
ショートメールで
通知されたような記憶があります。

書込番号:11981227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 11:51(1年以上前)

おそらく仕様です
このようなツールがあるので参考にしてください!
http://androider.jp/?p=19962 (アンドロイダー:圏外着信お知らせツール)

書込番号:11981249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/28 12:09(1年以上前)

>これは仕様なのでしょうか?
圏外、または電源OFFの間に受けた着信は圏内復帰、若しくは電源ONして待ち受けに
なった際にSMSで通知される"電源OFF・圏外着信お知らせサービス"と言うのが暫く
前から開始されています。
ユーザー操作で通知のOFF/ONが行えるのですが、初期値はON(通知あり)になっています。
何かのタイミングで設定を変更した覚えはありませんか?
一度設定を確認してみて下さい。
以下のサイトに設定方法などの詳細が掲載されています。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/incoming_info/

もし設定はONになっていると言う場合は、メッセージ(SMS)アプリを起動して、
田キー→設定→通知設定の中にある通知のチェックがONになっているか確認を
してみて下さい。
ここにチェックが入っていれば、SMS受信時に端末上部のステータスバーに
SMS着信があった事を示す通知が表示されるはずです。

ちなみに、
>通話履歴にもきろくされていないので、
電源OFF/圏外時の着信に関しては端末に対して実際の着信が発生していないので、
通話履歴には残りません。

書込番号:11981312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1212件

2010/09/28 15:47(1年以上前)

ひめゆりさん バーテックスさん

ありがとうございました。

「電源OFF・圏外着信お知らせサービス」を
ONにしたら解決しました。

ひめゆりさんご紹介のアプリも
名前まで表示されるので良いですね。
試してみます。

感謝です!!

書込番号:11982000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信28

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiから3Gの切り替えが上手くいかない。

2010/09/17 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

4月からこの機種を使っているものです。
b-mobileを使っていますので、自宅と職場ではWi-Fi使用しています。(BUFFALO WHR-G54S と WHR-HP-G です。)

Wi-Fiから3Gに切り替えがうまくいかずに、3Gが使えない状況に多々なります。アンテナはちゃんと立っており、機内モードに切り替えたりデータサービスをOFFにしても3Gは復帰せず、再起動するしかありません。

ただ自分でWi-Fiに接続を短時間に何度してもこういう事にはならずに、ある程度の時間(30分ぐらい)が経つと3Gが繋がらなくなります。でも毎回ではなくよくわかりません。

Wi-Fiのスリープ設定は「画面がOFFになったとき」、「スリープしない」ともに同じ状況になりますが、「画面がOFFになったとき」のほうが頻繁に起こります。

一度初期化してみましたが、状況は変わりませんでした。Advanced Task Managerを使ってますが、何も自動でキルしていない設定にしています。

こんな状況になっている人はいないのでしょうか・・・。

書込番号:11925507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/17 22:53(1年以上前)

当方は、wifiからSPモードメールを使用する為に3Gに切り替えようとしても切り替えできないことがかなりの頻度で起きています。

具体的にはSPモードメール通知が来てwifi→3Gへ
3Gマークもついてその下の矢印も点灯したりしているのですが、認証エラーとなりメールが受信できない。それも、毎回ではないが3回に1回位。最初は電源の再起動で対応していましたが、切り替えできないことが多くなってきたのとメールの度に切り替えなくちゃダメなのでどうにかできないかドコモに問い合わせた所

APNの初期化を行う(当方は初期化後、SPモードへチェックし直し)

をしてください。

といわれ、試した所、ズバリ解決で当方は、メールがきたらwifi を切ってAPNを初期化してSPモードへチェックして、メールを問い合わせする。最近ではほとんどwifiを切っただけでは3Gに接続できないので毎回リセットするようになってきています。

wifiから3Gへ切り替えが出来ない際には上記のように対応しております。
もしかしたら、全然違うかもしれませんがお試し下さい。

書込番号:11925774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/17 23:11(1年以上前)

CLW650さんの場合はb-mobileSIMを使われているとの事なので、APNの初期化を
してしまうと日本通信用のAPN設定が消えてしまうので面倒ですね。
ただ、最近はCLW650さんのような症状が発生している人が増えているようです。
以下のblogで日本通信に問い合わせた人の記事があります。

http://fx-gp.seesaa.net/article/156958697.html

機内モードのON/OFFなどはされているみたいなので、駄目だとすると、
面倒なAPNの初期化や端末初期化を試してみて下さい、との事のようです。

書込番号:11925889

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/09/18 01:11(1年以上前)

詳しくは知りませんが、一度SIMカードを抜いてさし直してみたらどうでしょうか?

書込番号:11926574

ナイスクチコミ!2


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/18 10:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

貧乏人の銭失いさんもb-mobileをお使いなのでしょうか?バーテックスさんの言う通りAPNをリセットしてしまうと日本通信用のAPN設定が消えてしまうので、一から入力しなければならず面倒です。。。
ちょうどまた3Gが切れたのでリセットして試してみましたがダメでした・・・。もちろん再起動すれば繋がるようになります。
あと貧乏人の銭失いさんはルーターは何をお使いになっていますか?

バーテックスさんの情報は知りませんでした。これってやっぱりb-mobileのSIMが原因でこうなるのでしょうか。
b-mobileSIMを使用している人は自宅などでWi-Fiを使っている人が多いように思います。b-mobileSIMユーザーはこんな不便な思いをしているのかな〜。。。
自宅を出る時いちいち3Gに繋がっているか確認するなんで面倒すぎます。
ドコモショップに持って行ってもb-mobileが原因ですって言われるのですかね。

>GET DA DKさん
SIMを抜き差ししてもダメでした・・・。

書込番号:11927687

ナイスクチコミ!2


FTV-532さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/18 10:42(1年以上前)

CLW650さん、みなさんこんにちは。
私もb-mobile SIMを使っており、同じような症状が出ます。
Wi-Fiからの切り替えよりむしろスリープから復帰したときに3G回線に
つながっていないことが多々あります。
そこで私が取っている方法ですがAPNdroidで3G回線のon/offをしてあげるだけで
再度接続できていますのでお手軽ではないでしょうか。
ホーム画面にAPNdroidのウィジェットを置いておけば
それこそ5秒前後の時間で3G回線の再接続ができています。

書込番号:11927837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 11:02(1年以上前)

CLW650 さん

こんにちは。

当方は、ドコモをSIM使用しています。
(ですのでb-mobileのSIMが原因では無いと思いますが、ドコモショップに持って行ってもb-mobileが原因ですって言われそうですよね・・・)

こちらで問い合わせた際にはアプリが原因では?と言われちょうどSPモードの動作も怪しいこともあり初期化してみても改善されない。と伝えたら原因は不明ですが

「xperiaの仕様」みたいなものでご不便をお掛けして申し訳ありませんがそういったお話は一度も聞いたことはないのでapnの初期化で対応下さい。

と言われ現在に至っているため同じような方がいた。というのに失礼ながら安心致しました。


ちなみにルーターはURoad-7000を使用しております。

書込番号:11927923

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/18 13:42(1年以上前)

>FTV-532さん
やっぱり同じ症状が出る人がいるんですね。
APNdroidのon/offで再接続できるんですか。
データサービスのon/offで再接続できなかったので意味がないのかと思っていましたが、APNdroidで3Gをoffにしてもデータサービスはチェックが付いたままになるんですね。
Extended Controlsを使っているのですが、これも同じことが出来るので試してみます。

>貧乏人の銭失いさん
>と言われ現在に至っているため同じような方がいた。というのに失礼ながら安心致しました。
私も安心しました。
ルーターは関係なさそうですね。バッファローと相性が悪いとどこかで見たような気がしたので・・・。


しかし根本的な解決方法はないのですかね。
知らない間に3Gが切れてしまうというのはかなりの不具合だと思いますが・・・。
b-mobileSIMを購入する方は注意が必要かもしれません。

書込番号:11928537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/18 16:19(1年以上前)

CLW650さん >

>これってやっぱりb-mobileのSIMが原因でこうなるのでしょうか。
b-mobileSIMと言うか、日本通信のISPに問題があるように思います。
8月中旬以降、2chやtwitterなどでも同様の症状を訴える人を見かけるようになりました。
時期的には皆一様に8/中旬以降のようで、それまでは全く問題なかったと言っていますね。
丁度、Xperiaの2回目のアップデートの時期とも被るので、関連性を指摘するような書き込み
も見受けられましたが、アップデート前から症状が発生していると言う方もいらっしゃった
ので、本当に関連性があるかどうかは不明です。

>ドコモショップに持って行ってもb-mobileが原因ですって言われるのですかね。
そうでしょうね。
FOMA回線を利用したサービスではありますが、キャリアとしてはドコモではなく、あくまでも
日本通信なので、日本通信側と話して下さい、といった事になってしまうものと思います。
ドコモからしたら、自分の提供するISPとは全く違うISPの話なので、あまり真剣には
取り組んでくれないと思いますし、ある意味これは仕方ないかなとも思います。

>データサービスのon/offで再接続できなかったので意味がないのかと思っていましたが、
>APNdroidで3Gをoffにしてもデータサービスはチェックが付いたままになるんですね。
>Extended Controlsを使っているのですが、これも同じことが出来るので試してみます。
Extended Controlsで駄目だったら、APNDroidを試されてみた方が良いと思います。
Extended Controlsでの切り替えは、データサービスON/OFFを行っているのと同じですが、
APNdroidはデータサービスはONのまま、APNのアドレスを書き換える事で、3Gデータ通信に
接続できないようにすると言うものなので、最終的に同じ結果は得られるのですが、
端末の状態としては厳密に同じ状態では無いので。

ちなみに、b-mobileSIMの"購入前の注意事項 4)ご利用について"の項で、

"インターネットへの接続は一定時間でいったん切断させていただく場合があります。"

と言った記述を見かけましたが、もしかしたらこれが発動しているのかも知れませんね。
発動の理由は見当が付きませんが、SIMフリー版iPhone向けのb-microSIMの発売に際し、
全体的な帯域の調整作業などをしていて、その為にちょくちょく切断される/繋がらない
事があるのかも知れませんね。
(スミマセン、全くの想像です)

http://www.bmobile.ne.jp/sim/note.html

書込番号:11929040

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/18 17:13(1年以上前)

>バーテックスさん

度々ありがとうございます。

>8月中旬以降、2chやtwitterなどでも同様の症状を訴える人を見かけるようになりました。
私の場合、6月頃からこのような症状が出ていました。一時期良くなったと思ったのですが、また頻発しています。
最初は何かしらのアプリがいけないのかと思っていました。

>Extended Controlsで駄目だったら、APNDroidを試されてみた方が良いと思います。
そうなんですか。まったく同じ動きをするものかと思っていましたが、微妙に違うのですね。両方試してみます。

>"インターネットへの接続は一定時間でいったん切断させていただく場合があります。"
3G接続しているときにいきなりこのような症状になることは今までなかったので、Wi-Fiからの切替時のみ切断されることがあるようです。
Wi-Fi接続時に帯域の調整作業などがあると、3Gにうまく繋がらなくなったりするんですかね〜・・・。
そう考えると常に繋がらないのではなく、稀に(日に数回)繋がらなくなるのも納得できます。


再接続するために再起動するしかないのは本当に不便なので、APNDroidでなんとかなればいいのですが。
切断されないのが一番ですけど。

書込番号:11929228

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/18 20:54(1年以上前)

結果APNDroidのon/offでもダメでした。
う〜ん・・・。

書込番号:11930211

ナイスクチコミ!1


FTV-532さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/19 00:48(1年以上前)

CLW650さん

APNDroidで私が行なっている手順を書きますね。

スリープ状態から電源ボタンを押しロックを解除。
画面右上の3Gの文字が表示されていないので
ホーム画面のAPNDroidウィジェットをタップ。
3G/EDGE/GPRSの部分を2回タップ。
(青い光が一度消えてもう一度灯る)。
ホーム画面に戻る。
画面左上にAPNDroidの通知が出るので開く
3G/EDGE/GPRS Enabledの画面がでたらCloseをタップ。

以上の操作で毎回3G回線から切断されている状況から
もとに戻しています。

ちなみにAPNDroidの設定というほどのことでもないですが
ウィジェットを開いたときチェックが3箇所入れられるうち
MMSとNotifications2箇所にチェックを入れています。

書込番号:11931733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 08:35(1年以上前)

別機種

CLW650さん

>Wi-Fiからの切替時のみ切断されることがあるようです。
当方の場合も切断されるという表現でいいのか、3G接続ができない。というのが正しいのかわかりませんが、9割はwifi使用でSPモードメールの時のみ3Gに切り替えるという使い方で3Gに切り替えができない時が多いという状態です。


バーテックスさん

>b-mobileSIMと言うか、日本通信のISPに問題があるように思います。
当方、ドコモsimですが、CLW650さんと同じように3Gへ切り替えが出来ずに困っているのですが・・・
一応、写真も記載しますが、現在もwifiをオフにして3Gのマークが点灯、下の矢印もついたりしているんですがSPモードメールの受信ができない、ブラウザにて検索もできない状態です。
ですので、私個人としては日本通信というよりはドコモもしくはxperiaの問題では?と思っていますが。。。


FTV-532さん

当方も、先日FTV-532さんの口コミを拝見してからAPNDroidで試そうと思っていて、現在3Gが繋がらない状態に陥ったので試してみましたが、残念ながら当方は効果ありませんでした。


結果として
当方は、面倒ではありますがAPNの初期化か再起動でしか解決方法がなくとりあえず、メールの度に初期化という方法で対応しておりますが、解決方法を知っている方などいませんかね。。。

書込番号:11932636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/19 09:08(1年以上前)

貧乏人の銭失いさん>
>一応、写真も記載しますが、現在もwifiをオフにして3Gのマークが点灯、
>下の矢印もついたりしているんですがSPモードメールの受信ができない、
>ブラウザにて検索もできない状態です。
画像見ました。
3Gデータ通信のアイコンは点灯しているのですよね。
という事は、少なくともspモード(でしたよね?)のAPNには接続(登録)までは
出来ているように見えます。
3Gデータ通信回線に接続された上で、パケット通信が正しく行えていない、
と言う症状ではないでしょうか。
3Gマークが点灯後、上向きの矢印が点いたり消えたりという動作になっていませんか?
上向きの矢印はXperia → ネットワークへのパケット送信を示しています。
通常、パケット送信後は下向きの矢印、若しくは上下の矢印が点灯しますが、
これが無い場合、"パケットは送ったけど相手から応答が来ない"という状態に陥って
いると思います。

ちなみに、普段はメールの通知が来た時だけ3G接続に切り替えていると言う事ですが、
メールの通知が来ない時に普通にWiFi OFFにしたりした場合は、正しくメール問い合わせや
ウェブ閲覧が出来るのでしょうか?
普段はWiFiでパケット節約しているようですが、もし試せるなら試してみてはどうでしょう?
また、もしmoperaUライトの契約をされていて、mopera APNが使用できるのであれば、
そちらへの接続で試してみるのも良いと思います。

>ですので、私個人としては日本通信というよりはドコモもしくはxperiaの問題では?
>と思っていますが。。。
日本通信のAPNに接続できない原因がXperiaにあるのであれば、Xperiaの問題と言う事に
なると思います。ただ、APN側に問題がある場合は日本通信の問題と言う事になりますね。
今の時点で、何が原因かよく分からないので、これ以上はコメントは控えますが、
貧乏人の銭失いさんの症状は、ほぼspモード、若しくはネットワークサーバー側の
問題のようには見えます。


CLW650さん>
FTV-532さん>
3G接続できないと言う症状ですが、"接続できない"と言う事で勝手に3Gマークが
点灯しない状態の事を仰っているのだと思ってましたが、実際にはどういう状態に
なっていますか?
貧乏人の銭失いさんのように、3Gマークは点灯するが、ネットワークを使うサービスが
利用できない状態でしょうか?
それとも3Gマークすら点灯せず、、という状態でしょうか?

そもそもb-mobileSIMの場合って正常に通信できる場合でも3Gマークって点灯はしない
のでしたっけ?昔そのような書き込みを見た気がします。

書込番号:11932737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 09:49(1年以上前)

バーテックスさん

>3Gマークが点灯後、上向きの矢印が点いたり消えたりという動作になっていませんか?
写真ではたまたま矢印が写っていませんでしたが、上下ともに点いたり消えたり点きっぱなしになったりしています。また、メール問い合わせ以外のウェブ閲覧もできません。

>ちなみに、普段はメールの通知が来た時だけ3G接続に切り替えていると言う事ですが、
メールの通知が来ない時に普通にWiFi OFFにしたりした場合は、正しくメール問い合わせや
ウェブ閲覧が出来るのでしょうか?
メール通知以外でも切り替えが出来るときとできない時があり、最近は半々くらいですが、できない時は上記と同じようにメール受信以外もできません。

>普段はWiFiでパケット節約しているようですが、もし試せるなら試してみてはどうでしょう?
月初めはパケット料節約の為でしたが、SPモード開始3日ですでにパッケト上限に達していますので・・・節約ではなく、wimaxの速度でのウェブ閲覧になれてると3Gの遅さにイライラする為wifiを使用しています。また、以前問い合わせたことも記載していましたがwimaxなのでDSで持ち込みして症状を再現してみせても

「xperiaの仕様ですのでご不便をおかけして申し訳ありませんが、APN初期化で対応ください」

とのことでしたので何か改善方法をご存知であればご教授お願いしたかったのですが・・・


>また、もしmoperaUライトの契約をされていて、mopera APNが使用できるのであれば、
そちらへの接続で試してみるのも良いと思います。
moperaUライトは契約していませんので試すことはできません。

書込番号:11932872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/19 11:00(1年以上前)

貧乏人の銭失いさん>

>以前問い合わせたことも記載していましたがwimaxなのでDSで持ち込みして症状を
>再現してみせても「xperiaの仕様ですのでご不便をおかけして申し訳ありませんが、
>APN初期化で対応ください」

これは、ドコモショップにて、3G接続(3Gマークが付いている)してるのに、実際に
メール受信などすると失敗すると言う事まで再現させた上でこのように言われたの
でしょうか?
どこのショップか分かりませんが、これはショップの方の回答がおかしいかなと
個人的には思います。
3Gマークが点いているので少なくともWiFiから3Gデータ通信には切り替わっているはず
(3Gデータ通信網(APN)への登録は完了している)ですから、その上で通信が出来ないのは、
WiMAXは関係ないように思います。

仮にWiMAXが何か関係があるのであれば、その関係を外した状態でも同じ症状がでるのかを
調べてみるのが良いかと思います。
例えば、WiFi→3Gへの切り替えでは無くて、3Gにて通信が行えている状態で、一度
3Gデータ通信をOFF、その後再度ONしたら同じ症状が出ると言う事はありますか?
もし症状が現れて、ドコモショップでも再現させる事ができれば、3GのOFF/ONだけで
症状が発生するので、WiMAXは関係ないですよね、という事が言えると思います。

>「xperiaの仕様ですのでご不便をおかけして申し訳ありませんが、APN初期化で
>対応ください」
結局この辺の繋がらない系の問題が発生した時のドコモショップの対応としては、

- 電源OFF/ONしてみる
- SIMを挿し直してみる
- SIMの端子を磨く
- APN初期化を初期化する
- 端末を初期化する

などお決まりの対応を言われる事が多いようですが、それで直る場合はそれで対応を
して下さいって事になってしまうのですよね。
ただ、ほぼ毎回APN初期化しないと繋がらないと言うのが仕様というのは明らかに
おかしいと思います。
仕様というのなら、35万台以上売れているXperiaのうち、結構な数のユーザーで同じ
問題が発生するでしょう。
それなのに、"他に報告が上がっていない"と言うのは変だと思うし、"他に報告が
上がってない"ある意味レアなケースに対して、"仕様"と言ってしまうのは、やはり
ショップの対応としてはおかしいかなと思います。

ショップとしてはWiMAXからの切り替えで繋がらないから、WiMAXも関係してるんじゃ?
という事と、APN初期化で直ってしまう為、"仕様です"と言って逃げているだけのように
思います。
なので、まずWiMAXには関係ないと言う事が示せれば、上記のような回答は明らかに
おかしいと追求できるので、それをやってみるのが良いかと思いました。
本来ユーザーがここまでやるべき事では無いとは思うのですが、理詰めで攻めていく
しかないのも現実かなと。
spモード側の問題のように思いますとは書きましたが、単発問題であるなら、
SIMとか端末側にも何かしら問題があるのかも知れませんので、交換対応などで
状況確認できると良いのですけどね。

半分以上、ドコモショップへのクレームのようになってしまいスミマセン。
ただ、ドコモショップの言う事が全て正しいとも限らないので、ユーザー側で
証拠を示して、対応を求めていくと言う事も必要かもしれません。

全くの余談ですが、
以前Xperiaにて着信しない現象が発生したのでドコモショップに行って相談しましたが、
その話の中で、ショップの店員の方に、端末の受信レベル(4本のアンテナ)はXperiaが
送信している電波のレベルだと言い切られた事があります。
実際はその場所でXperiaが受信している電波のレベルを示しているものなのに。
呆れたのでそのまま帰りましたけどね。

書込番号:11933183

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/19 11:43(1年以上前)

別機種

>FTV-532さん
FTV-532さんの通りやってみましたがダメでした・・。

>貧乏人の銭失いさん
貧乏人の銭失いさんの場合は3Gマークがついてるんですね。

>バーテックスさん
b-mobileの場合でも3Gマークはついてますよ。もちろんアップロードしているかダウンロードしているかもわかります。 
ドコモのSIMでも試してみたいのですが、6千円ぐらい費用が掛かると思うと・・・。でも一度試してみますか・・・。

私もXperia本体のせいでこうなっているのではないかと思い始めました。なんの根拠もないですけどね。

書込番号:11933372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 16:14(1年以上前)

>バーテックスさん

>これは、ドコモショップにて、3G接続(3Gマークが付いている)してるのに、実際に
メール受信などすると失敗すると言う事まで再現させた上でこのように言われたの
でしょうか?

その通りです。

>仮にWiMAXが何か関係があるのであれば、その関係を外した状態でも同じ症状がでるのかを
調べてみるのが良いかと思います。

これは、当方の書き方が悪いせいで誤解を与えてしまい申し訳ありませんが、DSでもWiMAXは異常なく、完全にxperia側の問題。ということは理解してもらえています。
※通常wifiは自宅や会社などのみでDSなどに持ち込めないとは思いますが当方WiMAXなんで、持ち込みして確認をしてもらえるということを理解してもらう為に記載しました。

>本来ユーザーがここまでやるべき事では無いとは思うのですが、理詰めで攻めていく
しかないのも現実かなと。

理詰めで攻めた所でDSではどこかに電話しながら(スマートフォンケアだと思いますが)その間も待たされ、いくら3G接続(3Gマークが付いている)してるのに、実際にメール受信できずウェブ閲覧しようしても失敗すると言う事まで目の前で見せても
「APN初期化」で対応してください。などの繰り返しになります。。。


>ただ、ほぼ毎回APN初期化しないと繋がらないと言うのが仕様というのは明らかに
おかしいと思います。

上記のやりとりを行い、改めておかしいんじゃないですか?というも

「xperiaの仕様ですのでご不便をおかけして申し訳ありませんが、APN初期化で対応ください」

との繰り返しになり、具体的な解決方法の案内もなく意味が無いと感じたのでわかりました。と現在に至っていますので、正直CLW650さんのこちらの書き込みで自分だけではない。とほっとしながら、どなたか改善策をお持ちの方はいないかな?と思っております。

※正直、Wi-Fiから3Gの切り替えがAPN初期化をしないと上手くいかないというのは、結構な不具合だと思うんですけどね・・・

>CLW650さん
ドコモのSIMでも試してみたいのですが

正直、6千円ぐらいの費用をかけて試すことは無いと思いますよ。。。
(写真でも記載しましたがドコモsimでもCLW650さんと同じようになっている上、DSでも改善策は何もいわれていなので・・・)
試すのであれば、こちらのサイトで確実に改善される方法を案内して頂けた場合で、CLW650さんだけ改善されない。などのときでいいのではないでしょうか?





書込番号:11934515

ナイスクチコミ!1


FTV-532さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/19 22:11(1年以上前)

バーテックスさん

>3G接続できないと言う症状ですが、"接続できない"と言う事で勝手に3Gマークが
>点灯しない状態の事を仰っているのだと思ってましたが、実際にはどういう状態に
>なっていますか?

APNDroidで私が行なっている手順を行なわずそのままブラウザーをタップすると
「ネットワークに接続されていません」の警告が出てネットに接続できません。

>貧乏人の銭失いさんのように、3Gマークは点灯するが、ネットワークを使うサービスが
>利用できない状態でしょうか?
>それとも3Gマークすら点灯せず、、という状態でしょうか?

・APNDroidで操作をする前
3Gマークは消灯しておりネットワークに接続できない状態です。

・APNDroidで操作をした後
3Gマークが点灯しネットワークに接続できるようになります。

私の場合平日の昼間は電波状態の悪い場所に長時間いて
たまに建物の外に出た際に3G回線から切断されていれば
APNDroidで操作をして回線の再接続をしています。
しばらく3Gに接続していないとバーテックスさんが
おっしゃるように接続が一定時間でいったん切断される
ようですね。

しかし、似たような症状ですのでスレ主さんの場合でも
私がやっている方法で解消できると思いましたが結局
お役に立てずちょっと残念です。

書込番号:11936173

ナイスクチコミ!1


FTV-532さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/19 22:16(1年以上前)

連続書き込みですいません

バーテックスさん

>そもそもb-mobileSIMの場合って正常に通信できる場合でも3Gマークって点灯はしない
>のでしたっけ?昔そのような書き込みを見た気がします。

いえいえ、b-mobileSIMの場合でも回線に接続されているあいだ
3Gマークが点灯します。

書込番号:11936206

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/19 22:46(1年以上前)

>CLW650さんのこちらの書き込みで自分だけではない。とほっとしながら、
>どなたか改善策をお持ちの方はいないかな?と思っております。
私もここの口コミで解決しないかと淡い希望を抱いていました・・・。

>FTV-532さん 
いえいえ貴重な情報ありがとうございます。

三者三様のようですね。
ちなみに貧乏人の銭失いさんとFTV-532さんは購入時期はいつですか?

書込番号:11936400

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードのメール着信音

2010/09/22 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 521さん
クチコミ投稿数:28件

SPモードのメール着信音が鳴りません。

鳴らない時と、鳴る時があるのですが、画面が起動している時(時計やアプリが表示している)時にメールを受信すると、着信音がなります。

しばらく放置しておくと画面が真っ暗になりますよね。
その時に、メールを受信しても着信音は鳴らず、イルミネーションのみ点灯します。
バイブも動作しません。

故障でしょうか?

SPモード使用されている方、どのような動作しますか?

アドバイスお願い致します。

書込番号:11949118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/22 07:55(1年以上前)

>しばらく放置しておくと画面が真っ暗になりますよね。
>その時に、メールを受信しても着信音は鳴らず、イルミネーションのみ点灯します。
>バイブも動作しません。
いま試してみましたが、spモードメールアプリのサービスをタスクキルしていると、
スリープ時(画面が暗い状態)にこのような動作になりますね。
ただ、最初はLED点滅だけですが、その後暫く待つとメール本文を受信し、その時に
着信音とバイブが鳴動していました。
spモードメールアプリのサービスをタスクキルしなければ、LED点滅とほぼ同時に
着信音とバイブが鳴動します。

着信通知(LED点滅)はSMSにより通知されますが、着信音とバイブはメール本文受信時に
鳴動しますので、元々タイミングは若干ずれる可能性はあります。
サービスをタスクキルしていると、SMSによる着信通知を受けてから、アプリを立ち上げ
受信動作に入る為、その間のずれがあるのだと思います。

タスクマネージャアプリを利用しているなら、spモードメールアプリを除外設定に
登録しておくと、より安定するのではないでしょうか。

書込番号:11949579

ナイスクチコミ!0


スレ主 521さん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/22 12:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

タスクキルの設定は解除してあります。

スリープ時にメール受信すると、LEDランプ点灯。
その後しばらく放置しても、着信音は鳴らないです。

すいません。過去のクチコミを見落としてました、着信音は鳴らないようです。
メール通知アプリが必要だそうです。

メール通知アプリを使用したら、着信音とバイブは動作するようになりました。

が、メール通知アプリを使用しての、LEDランプの色の変更の仕方がわかりません。
SPモードのLEDランプの色がメール通知アプリに反映されません。
メール通知アプリの設定でLEDランプの変更項目もありません。

追加の質問で申し訳ないですが、教えていただきたいです。

書込番号:11950351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/22 13:02(1年以上前)

>すいません。過去のクチコミを見落としてまし た、着信音は鳴らないようです
>メール通知アプリが必要だそうです
spモードメールアプリのアップデート前は自動受信設定だけでは鳴らなかったですが、
アップデート後は自動受信設定しておけば、スリープ中でも受信して着信音鳴りますよ。
ネットワークがWiFi環境だと着信通知しか受けられないので、その場合は着信音は
鳴りませんが、書き込みから非スリープ時は受信していたようなので、これでは
ないのかと思ったのですけど。

>メール通知アプリを使用しての、LEDラン プの色の変更の仕方がわかりません
>SPモードのLEDランプの色がメール通知アプリに反映されません
spモードメールアプリとメール通知アプリは別々のアプリなので、spモードメールアプリ
の設定を変更してもメール通知アプリには反映されません。

>メール通知アプリの設定でLEDランプの変更項目もありません
有料版を購入すればLEDの点滅色などの設定が可能です。

書込番号:11950559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/22 13:09(1年以上前)

>バーデックスさん

私もアップデート前後の挙動はバーデックスさんのご指摘通りだと思っていた
のですが、今試したところ、確かにスリープ時に鳴らない場合があるようです。
(確率的には50%くらいでしょうか)

勿論、task killは除外設定ですし、3G通信環境下です。

書込番号:11950593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/22 13:16(1年以上前)

バーテックスさん
お名前間違えてしまいました。
(会社の昼休み終了間際だった為、焦ってました)
大変失礼致しました。m(__)m

書込番号:11950612

ナイスクチコミ!0


スレ主 521さん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/22 17:20(1年以上前)

バーテックスさん、ついんたさん返信ありがとうございます。

非スリープ時には正常に動作します。

何度か試してみましたが、やはりスリープ中でのメール着信音は、ほとんど鳴らないです。
ただまったく鳴らないわけではないですが…数回に1回は鳴ります。
ついんたさんの場合50%くらいと言う事ですが、私の場合、もっと鳴らないです。

製品によって鳴ったり鳴らなかったりするようですね。

とりあえず、メール着信アプリを使用して着信音を鳴らすようにします。


書込番号:11951396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/22 17:30(1年以上前)

ついんたさん>
>今試したところ、確かにスリープ時に鳴らない場合があるようです
>確率的には50%くらいでしょうか
それは結構な頻度ですね。
鳴らない場合は本文受信はしておらず、通知のみ発生と言うことでしょうか?
それとも通知自体発生しない(LED点滅しない)ですか?

私も試してみたのですが、タスクキルをしてない状態では鳴らないと言う症状は
発生しませんでした。(10通くらい受信)
タスクキルした状態でスリープさせると、ほぼ毎回LED通知だけ先に発生しますが、
少し待つと実際に受信動作をしてバイブ等が鳴動しました。
待った時間はまちまちですが、最大でも20秒くらいでした。
なお、一度受信するとメールアプリが起動した状態になるので、1通受信毎に
タスクキル→スリープとさせて試してます。

書込番号:11951439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/22 18:57(1年以上前)

521さん >
バーテックスさん >

大変失礼致しました。
タスクキルアプリは、System panel とTask managerを併用
しています。System panel はkill 除外設定でしたが、肝心の
Task manager でAuto kill設定されておりました。

Auto kill を解除した状態にて数通のメールを強制受信させた
ところ、スリープモードでも問題なく着信音が鳴ることを
確認しました。

私の勘違いにより、お騒がせし大変申し訳ございませんでした。

書込番号:11951809

ナイスクチコミ!0


Z750RS Uさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/24 10:37(1年以上前)

私も、521さんと同じ症状がでています。
SPモードのみではだめなんでしょうか?

書込番号:11960984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/24 11:32(1年以上前)

Z750RS Uさんもですか・・・

私は↑の通り、SPモードをタスク管理アプリのAuto kill 設定から
除外することによって、 毎回 着信音は鳴っているんですよね。
(通知アプリは使っていません)

SPモードのアップデートは済んでいらっしゃるんですよね?
メール受信時にSPモードアプリを自動で立ち上げない設定にしても
ダメですかね?

電話中にメールを受信すると、通話が終了するようなカキコミも
ありますし。
CPUの稼働率やメモリーの空き容量なども影響しているんですかね。

たいしたアドバイスになっておらず、申しわけありません。

書込番号:11961165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/24 11:52(1年以上前)

今、ちょっと試したのですが、電話機能が立ち上がって
いると、スリープ状態で鳴らない場合がありました。

KSランチャーなどで、電話機能を強制的に終了させた状態
では如何ですかね?

書込番号:11961227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/24 12:16(1年以上前)

3連投すみません。

色々設定を変えているうちにゴチャゴチャになってきましたが、
やはり受信時にSPアプリを自動で立ち上げるにチェックが入って
いると、スリープ時に鳴らない場合がありませんか?

チェックを外すと、毎回鳴ると思うのですが。

書込番号:11961308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 521さん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/24 16:18(1年以上前)

ついんたさん、ZRS750 Uさん、こんにちは。

>色々設定を変えているうちにゴチャゴチャになってきましたが、
>やはり受信時にSPアプリを自動で立ち上げるにチェックが入って
>いると、スリープ時に鳴らない場合がありませんか?

>チェックを外すと、毎回鳴ると思うのですが。

受信時にSPアプリを自動で立ち上げるのチェックを外すと毎回なりますね。
チェックが入っていると鳴りません。

設定がよくなかったんですね。

ついんたさんありがとうございました。

書込番号:11962046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/24 17:32(1年以上前)

521さん >

解決されたようで。良かったですね。

>設定がよくなかったんですね。

設定云々というよりはアプリ側のbugではないでしょうか。
他の不具合も含め早急に改善してもらいたいですね。

書込番号:11962268

ナイスクチコミ!0


Z750RS Uさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/27 14:29(1年以上前)

ついんたさん 
さっそくついんたさんから教えていただいた方法で
試してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:11977043

ナイスクチコミ!0


Z750RS Uさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/28 10:09(1年以上前)

昨日1日 チェックをはずしてたのですが、
そうすると、センター問い合わせをしないと受信しなく
なってました・・・
もちろんタスクキルは外してますし、過去のスレを見て
色々とやってみてはいるんですが・・
しかも、そのうち送信もできなくなってました。
一度DSに持っていって確認してもらいます。

書込番号:11980955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/28 10:45(1年以上前)

Z750RS Uさん >

難儀ですね。

9/1にSPモードアプリが配信された後、2週間後位に一度
アップデートがなされていますが、これは済んでますよね?
(マーケットのダウンロード履歴から確認出来ます)

もしアップデートがお済みであれば、再インストールされて
みては如何でしょうか?

>送信できなくなってしまいました。

これは送信中という、たっぷり待たされる画面に切り替わらない
ということですかね。
それとも見掛け上、送信処理が終わっているにも関わらず、メール
が相手に届いていないという事ですか?

書込番号:11981065

ナイスクチコミ!1


Z750RS Uさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/28 11:41(1年以上前)

ついんたさん

ほんとに難儀です・・・
アップデートも行ってます。
送信できないというのは、
送信中の画面のあとに、送信できませんでしたという画面
が表示されます。 少し前にもこの様な状態になり、
その時は、電源を落としたら復活しましたが、
昨日はそれでも復活せずでした・・・

書込番号:11981217

ナイスクチコミ!0


Z750RS Uさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/28 11:44(1年以上前)

連投すいません。
再インストールも前回の送信不能時に
行っております。

書込番号:11981228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2010/09/28 12:51(1年以上前)

そうですか....

念のための確認ですが、送信出来なかったのはWifi環境下では
ないですよね。
3G通信のつもりが実はWifiだったとか....
(というか、私自身Wifi でメール送信を行った事が無いため、
同様の現象になるか分からないのですが)

「バックアップと復元」アプリをkillするなど、色々試している
のですが、今のところ再現出来ておりません。

書込番号:11981485

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Web上の動画を再生したい

2010/09/28 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:26件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

教えてください。
HP上にある動画、たとえばFC2のHP上にある動画を再生のみしたいときは
どのようなアプリを入れれば良いのでしょうか?

ハードの問題で不可能なのでしょうか?

書込番号:11981413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/28 12:44(1年以上前)

FC2動画はFlashPlayerが必要なようですが、Xperia(android1.6)では
Flashに対応していないので観ることはできないです。

書込番号:11981452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/09/28 12:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
わかりましたーーー助かります。

書込番号:11981493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)