| 発売日 | 2010年4月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年9月15日 01:09 | |
| 1 | 2 | 2010年9月14日 15:59 | |
| 4 | 1 | 2010年9月14日 10:25 | |
| 6 | 5 | 2010年9月14日 02:29 | |
| 1 | 4 | 2010年9月14日 00:58 | |
| 1 | 2 | 2010年9月14日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
私はsteelというブラウザーを使用しています。比較的読み込みが早いので。
ただ、フル画面にしてないのに、文字が右までいってしまうのがなんでだかわかりませんが。
Operaが早いと言いますが、わたしはsteelの方が早いと思います。
ホームアプリはadw?というやつが気に入っています。
皆さんのおすすめはありますか?
0点
こんばんは、お気に入りのホームアプリは最初はHome++でしたが、今ではdxTop Liteがお気に入りです。
あのスクリーンの切り替え方は便利だと思います。
書込番号:11911572
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Androidマーケットより、いくつか使ってみたいアプリがあります。
ドコモコンテンツ決済を待っていたのですが、機能してないみたいないので直接決済しようと思っています。
そこで質問なのですが、月額料金と表示されていないものは
1回のみの課金(支払い) と理解して大丈夫なのでしょうか?
0点
マーケットには月額料金のアプリは存在しません。
月額サービスのあるアプリの場合は、アプリ内でアカウント管理され毎月引き落とされますので無料であることが多いです。NAVITIMEなどがそうですね。
書込番号:11908525
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
9/1にSPモード契約を行ないにDSへ行きました
その際に、SIMカードの差し替えでFOMA端末も使用しないのでi-mode契約も解除したのですが
i-modeの有料サイト(着信音とゲームサイトの2番組)を契約したままだったので
DS店員にその趣旨を説明したところ、i-mode契約を解除したら、有料サイトの登録も自動で
解約になりますと説明を受けたので、自分で有料サイトの解約をせずにいました。
しかしながら、当日はDS店員もSPモードの設定や説明にモタツキがあったので、今頃になってから段々と不安になってきました。。。
本当にi-mode契約を解除したら自分で契約した有料サイト(公式なもの)も自動で解除に
なるのでしょうか?
0点
普通に考えれば、有料サイトの課金情報はiモード契約に紐付くので、元を解約すれば
自動的に全ての有料サイトの契約も解除になると思います。
ただ、心配なら再度ドコモショップに行くなりして、契約状況の確認などされた方が
よいと思いますよ。
ここで大丈夫と言われたからと言って安心していて、後で課金請求が来ても誰も
責任を持てませんし。
書込番号:11907840
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
xperiaが気になってしょうがない者です。
機種変でガラケー(f-01a)からxperiaを買いたいと思いますが、色々不安な部分があり質問させてください。
過去ログを確認したつもりですが被っていましたら申し訳ありません。
まず契約の変更内容は、
@SPモードを追加契約する(実際の料金はiモードとISP割でかからないため)
次に機種変後の方針は、
@ガラケーにsimを戻して、xperiaはb-mobileSIMのみ使用です。
Axperiaではドコモsimを使った場合一切3G通信(パケット料の発生)をさせないものとします。
Bb-mobileSIM使用時xperiaに求めることは、家では無線ランを使いますので、外出先でアプリ使用とウェブ閲覧です。メールはリアルタイム性は不要なのでyahooメールなど使用。
以上を考えております。
そこで下記@〜H質問です。よろしくお願いします。
1・ガラケーは新機種が出て毎回違う物(型番的には後継機っぽいのでもデザインが明らかに変わってる)ばかりですが、私個人はxperia(SO-01B)を何年も使用したいと思います。
@1~2年に一回は新品に交換したいと思いますが、今後製造終了になるのでしょうか?
A製造終了の場合、xperia(SO-01B)の完全な後継機(iphoneで例えるなら3GS→4のような純粋な性能・機能アップ)が年々出続けるのでしょうか?
Bxperia(SO-01B)から SO-01B or 後継機に機種変をした場合、アプリなど環境をそのまま引き継ぎさせれるのですか?
2・Cxperia+ドコモsimで使用中3G通信時には出来てwifi通信時に出来ない事はありますか?
(音声通話とspモードでのメール送受信はwifi時出来ない事は理解してますので除く)
3・金銭的な問題で当面(半年以上)は可能な限りb-mobileSIMのみ使用予定です。
Db-mobileSIM使用でアプリ関係(ドコモマーケットとAndroid マーケットのみ?)の利用は有料・無料共に取得/使用出来ますか?
E Dが不可能な場合、ドコモsimを使用してwifiですればパケット料は0円ですよね。しかしb-mobileSIMに変えればアプリが使用できないですか?
F Dが可能な場合、ドコモsimに変えてもアプリその他使用に制限無く使用できますか?
4・xperiaのOSなどのアップデートをするとb-mobileSIMの使用が出来なくなる場合が有ると認識します。
Gアップデートをしないでxperiaの使用し続けてもアプリ使用とウェブ閲覧は半永久的に可能でしょうか?
5・xperia+ドコモsimで非公式に可能である事は知っています。
Hxperia+b-mobileSIMでもPCに接続し、PCでインターネットが出来ますか?
以上です。
@〜Hまで長々と質問させて頂きましたが、よろしくお願いします。
※質問内容がわからない所はご指摘ください。補足させて頂きます。
0点
>@SPモードを追加契約する(実際の料金はiモードとISP割でかからないため)
SPモードの追加契約の目的が良く分かりません。
SPモードメールを利用しないのであれば、せめてmoperaライトかな、、、と思うのですが。
>@1~2年に一回は新品に交換したいと思いますが、今後製造終了になるのでしょうか?
xperia契約後2年未満でガラケーを機種変更するとなると、スマホ割引の違約金が発生することは理解されていますか?
>A製造終了の場合、xperia(SO-01B)の完全な後継機(iphoneで例えるなら3GS→4のような純粋な性能・機能アップ)が年々出続けるのでしょうか?
こればかりは、神のみぞ知る、って状況じゃないでしょうか?
>Bxperia(SO-01B)から SO-01B or 後継機に機種変をした場合、アプリなど環境をそのまま引き継ぎさせれるのですか?
AndroidOSで、同じグーグルアカウントなら、有料アプリは再ダウンロードできます。
が、今現在引きつげるのは、もろもろ設定のみで、アプリは再ダウンロード、アプリ個別の設定はアプリ次第です。
>Cxperia+ドコモsimで使用中3G通信時には出来てwifi通信時に出来ない事はありますか?
私はおもいつきませんでした。
>Db-mobileSIM使用でアプリ関係(ドコモマーケットとAndroid マーケットのみ?)の利用は有料・無料共に取得/使用出来ますか?
回線が遅いので、重たいアプリのDLにはすごく時間がかかりますが、できます。
>E Dが不可能な場合、ドコモsimを使用してwifiですればパケット料は0円ですよね。しかしb-mobileSIMに変えればアプリが使用できないですか?
ドコモsimにしても、WiFiで接続したら、プロバイダはWiFiのものになるため、変わりはありません。
>F Dが可能な場合、ドコモsimに変えてもアプリその他使用に制限無く使用できますか?
できます。
>Gアップデートをしないでxperiaの使用し続けてもアプリ使用とウェブ閲覧は半永久的に可能でしょうか?
クラウド系アプリで、アップデートしないとサービス自体が使えなくなるケースが発生する可能性がある。
>Hxperia+b-mobileSIMでもPCに接続し、PCでインターネットが出来ますか?
デザリングについては、[11534133]を見てください。
ちなみに、b-mobileSIM直接PCにつなぎましたが、テキスト形式の短いメールのやり取り以外は、
回線速度が遅くてかなり辛いです。Yahooのトップページ開くのに10秒以上かかりました。
書込番号:11905426
![]()
2点
1)当然ですが製造終了になります。時期は分かりませんが、少なくとも来春の後継機種が出ると
言われている頃までには生産終了になるのではないでしょうか?
HT-03Aは2009年7月に発売開始で、2010年6月に生産終了となりました。
逆に製造終了にならない電子機器製品ってみた事ありませんね。
詳細はドコモ or ソニーエリクソンに確認しないと分からないと思います。
2)年々出続けるかはソニーエリクソンに聞いて下さい。現時点で誰も答えられる人はいないと
思います。来春に後継機種は出ると言う話にはなっているので、少なくとも次の機種までは
出るとは思います。
3)Androidマーケットで購入したアプリはgoogleアカウントに紐付くので、後継機種が
AndroidOSを搭載したものであるなら、再度Androidマーケットからダウンロードできます。
費用は掛かりません。spモード経由で購入したアプリやコンテンツに関しては不明です。
4)出来ない事は特にないと思いますが、音声通話はWiFi環境でも可能です。
逆にWiFi環境で無いと出来ない事はあります。MediaScapeのアルバムアート取得は
WiFi環境を要求されます。
5)b-mobileSIMではAndroidマーケットは普通に利用できます。
ドコモマーケットも閲覧は出来ますが、spモードのコンテンツ課金は利用できません。
と言うより、b-mobileSIMではspモード利用できません。
また、b-nobileSIMは電話番号を持たないので、電話番号を必要とするアプリ(例えば
最近だとA-Secureと言うアプリが過去スレで話題になっています)は利用できないものも
あると思います。
6)基本的にアプリの使用に関して、ネットワーク種別(3G, WiFi)の区別はありませんが、
spモードメールアプリのように一部の特定のアプリはネットワーク種別が関係するものもあります。
7)ドコモSIM(データ通信プラン以外, 回線契約しているもの)で運用するのが、一番制約事項など
が発生しないと思います。
8)アプリに関してはアプリ製作者次第です。AndroidOS2.x以上を要求するものは当然1.6では
利用できません。今後、より一層Android2.x系に移行する事が予測できますので、今後半永久的に
Android1.6対応される事は無いと思います。
ウェブ閲覧に関しては、基本的にみれると思いますが、半永久的に可能かどうかは誰にも分かりません。
HTML仕様などがドラスティックに変わる事があれば、当然見れなくなります。
9)テザリングに関しては、やろうと思えばできると思いますが、速度的に厳しいのでは?
spモードでは規約でテザリング禁止と謳われているようです。
最初に"ガラケーにsimを戻して、xperiaはb-mobileSIMのみ使用です。"と書かれていますが、
質問をみると、XperiaにドコモSIMも入れ替えて使用したいような感じにも取れましたが、
わざわざ入れ替えるのは何か理由があるのでしょうか?
書込番号:11905454
3点
OREILLYと歩むloveOOPさん、バーテックスさん
早速のわかりやすい回答ありがとうございます。
・Xperiaが出続けるかはやはり分からない事ですね。
・SPモード契約理由は、私が目的としていることでb-nobileSIM利用時には出来ない事がドコモsimでは出来る事が有る場合を想定して、一応ドコモsimをXperiaで利用できる環境にしておこうと思った次第です。が、その必要は無さそうだとお二方の回答で認識しました。
OREILLYと歩むloveOOPさんへ
ご指摘の通り2年以内は違約金が発生しますね。忘れていました。
バーテックスさんへ
最後のご質問(なぜXperia+ドコモsim環境での質問をしているのか)を回答させて頂きます。
やはりドコモsimは基本使用しません。ただ、アプリ取得/使用がb-nobileSIMでは出来ない場合が有るならばドコモsimを使用するつもりでしたので、可能なことを知りたかったからです。
書込番号:11905729
0点
問題ないですよさん
トーキングシム
知りませんでした、貴重な情報ありがとうございます。
今回の機種変際には、ガラケーで通話・メールを継続使用するつもりですのでXperiaでの通話は止めようと思います。
書込番号:11907016
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
過去スレあったらすいません.
現在moperaとiモード.netを解約して,SPモードとiモード契約し普段はXperiaのSPモードでメールしています.ガラケーもありiモードアドレスも使える状態ですがSIMを差し替えるのが面倒になっています.もしiモード.netを再契約すればIMoNiでiモードのメールもXperia1台で使えるようになるのでしょうか?教えてください.
0点
iモード.net契約すればユサキヤパパさんの仰る通り、IMoNiでoモードメールも
送受信できます。
また、ちょっと面倒ですが、spモードからメールアドレス入れ替えをすれば、
Xperia単独でもiモード側のメールを利用できます。
実際にはアドレス入れ替えた時点で、"元"iモードメールアドレスですが。
またアドレス入れ替えの場合は両方を同時に扱えないので、同時に扱うには
やはりiモード.net契約がよいかと。
書込番号:11906625
![]()
1点
早速のお返事ありがとうございます.
せっかくアドレスが2つになったわけですし,同時にXperia1台で使いたかったので,少しお金はかかりますがそのようにしようかと思います.
あとSPモードとiモードのアドレスの入れ替えは1日何回までとか制限があったような気がするのですがどうでしょうか?
書込番号:11906710
0点
>SPモードとiモードのアドレスの入れ替えは1日何回までとか制限があったような
>気がするのですがどうでしょうか?
これは聞いた事がないですね。
アドレス入れ替えでは無くてアドレス変更の事ではないでしょうか。
こちらは1日に3回まで変更可能となっていますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/
書込番号:11906730
0点
またまた有難うございます.
確かに言われる通りのことと勘違いしていたようです.
大変参考になりました.また何かわからないことがあればお願いいたします.
書込番号:11906754
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
k-9mailを職場のアドレスで使っています。
受信トレイで50件読込というところをタップすると今まであった受信メールがすべて消えてしまい、表示されなくなり見れなくなりました。
なぜでしょうか?設定がよくないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点
POPとIMAPのどちらで使っているかで多少異なるかもしれませんが、
設定→アカウント設定のメッセージ削除の同期にチェックが入ってませんか?
例えばPOP利用でK-9 mailでは受信時サーバーから削除しない設定、会社PCでは
受信時削除する設定になっているとした場合、K-9 mail側で受信後、会社PCで
受信するとサーバーからデータは消えます。
先程のチェックが入っていると、この状態で再度K-9 mailにて50件読み込み
(=データ同期)すると、それまで受信フォルダにあったメールがサーバー上にない
ため、同期時に削除されてしまいます。
書込番号:11906599
![]()
1点
なるほど〜いつもながら的確な回答をありがとうございました。
よくわかりました。
今後は安心してK-9を使えます。
(このソフト、受信のレスポンスがよいので使いやすいです)
書込番号:11906638
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


