| 発売日 | 2010年4月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年5月6日 14:30 | |
| 5 | 2 | 2011年5月3日 22:17 | |
| 0 | 4 | 2011年5月3日 13:44 | |
| 0 | 2 | 2011年5月2日 09:17 | |
| 2 | 4 | 2011年5月2日 00:41 | |
| 0 | 4 | 2011年5月1日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
radiko.jpのサービスが従来の接続方式を遮断する予定の為にSDカードに鍵ファイルk20101218_015046_aSmartPhone.jpgが無いと利用出来なくなる。このファイルはRadiko.jp for Android v2(NEW)のバージョン2.0.3以前のアプリをインストールされた状態でRazikoを起動しなくてはいけないのですが、Radiko.jp for Androidのバージョンがもう2.0.7になっているので、2.0.3以前のバージョンが無い為、デベロッパーにメールをしたところ知り合いで持っている方を探してくださいとのことでした。しかし僕の知り合いでアンドロイド端末を持っている人がいません。入手方法を知っている方がいれば教えて下さい。ちなみに僕はradikoのエリア外に住んでいます。
0点
基本的に無理かと思われます
周りにAndroidユーザーが居ても厳しいと思いますよ
通常ではアプリ本体を端末から抜き出す事は出来ませんし。
もしかしたら
誰かが抜き出した旧Verのアプリがどこかに落ちてたり
鍵ファイルが落ちてたりするかもしれませんが
これは人に聞くことでは無いので自己責任で自分で調べられる事を薦めます。
書込番号:12977234
![]()
1点
確かそのファイルって開くと
「この画像は著作権で保護されています。再配布を禁止します。」
的なことが書いてあるやつだっけ
ここでは無理じゃない?
書込番号:12977777
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
このスマートフォンで月に1〜2度、銀行口座にアクセスしなければなりません。モバイルバンキング専用のサイトではなく、普通にインターネットでPC用の銀行のHPからログインします。セキュリティ面など心配なのですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いいたします。
0点
こんにちは。
まぁ、極論的言い方をしてしまうとネット世界で「絶対」なんてありません。
「心配」の度合いにもよるでしょうけど、本当に本当に心配ならネット取引なんぞしないに越したことはありません。
今回のSONY-PSNの漏洩事件(事故?)でもわかるように、いつ、どこでもこのような事が起こり得ます。
また、そういう心配は「このスマートフォンで…」だけにとどまらないでしょう。
銀行側のセキュリティ管理も問われます。
私も銀行取引から馬券購入まで、その他さまざまネット取引を利用していますが
正直、リスク覚悟で利用しています。
そう言ったら大げさかもしれませんけど、それくらいの気持ちでないとこういった類のものは利用できないと思いますよ。
もちろんそういう事故はあっちゃ困りますし、きちんと管理してくれないと大変な事になりますが、
一つ言えることは、「絶対の安心」なんてあり得ません。
…
というか、
こういう質問で、「大丈夫ですか?」と聞かれて「大丈夫です!」と答えられる人なんて誰もいないでしょう。
もしも、そう答える人がいるならば相当無責任か無知識かのどちらかでしょうね。
書込番号:12966257
5点
北のゆき乃さま、ご返信をありがとうございます。
おっしゃるとおりです・・・勉強になりました。
書込番号:12967199
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
スマホ歴2ヶ月のひよっこです。そのつもりで読んで頂ければと思います。
セキュリティーアプリNorton(無料)についてなんですが、アプリをインストール時にチェックしてくれなくなりました。アップデートしてからだと思うんですが、何か設定方法があるんでしょうか?それともアップデートの時、記載されていましたか?
Nortonを使っている方、教えて下さい。
ちなみに、他のアプリを使っている方は何を使っていますか?参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。
0点
前はNortonを使っていましたが、今はカスペを使っています。
マーケットでは有料版しか見えませんが、HPからはトライアル版(7日間)がダウンロードできます。
日本語対応ではありませんが、とりあえず様子を見ている状態です。
ただ、Full Scanを実行すると、3時間くらいかかりますね。
Nortonのスキャンは非常に早いので、何を見ているのかっていう感じです。
書込番号:12960189
0点
さみしーひとさん
返信ありがとうございます。
自分はパソコンも詳しくないので、スキャンにそれほど時間がかかるとは初耳でした。カスペルスキー参考にさせて頂きます。
セキュリティーアプリは、効果が分かりにくくて難しいですよね。
どうもありがとうございました。
書込番号:12960263
0点
僕は、kasperskyを使っています(PCも使ってるので)
アプリ入れた時のチェックもしてくれますし、アプリがちょっと何かをしたのかバックでチェックを
されてることも有りましたので、今の所問題なく使っています。
体験版ですが、当面無料で使えるとの話もあるので、入れてても良いと思いますよ。
書込番号:12960330
0点
望見者さん
返信ありがとうございます。
元々Nortonにした理由が、名前を知ってるってだけだったので(笑)、これを気にKasperskyを試してみようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:12965499
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
いつのまにやら、あまり話題に上がらなくなりましたが、どうなってるんでしょうかね?(^^)
ドコモは、しない可能性はあるかもでしょうが、ないならナイで報道してほしいですが。。。
0点
そういえば最近音沙汰ないですね
少なくとも国際版がアップデートしない限りしないでしょうから気長に待つ必要があると思います
書込番号:12958625
![]()
0点
当初の発表通りに動いてるみたいですよ
http://juggly.cn/archives/27256.html
記事にも書かれてますが
このアプデはSIMロックフリー版に対してのもので
キャリアモデル(ドコモ含む)への対応は不明のようです。
ドコモがというよりソニエリがどうするかが重要のようです
書込番号:12960962
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
通話が始まると画面が真っ暗になり、メニューボタンなどを押しても何も反応しません。電源ボタンを押すと液晶はつきますが画面やメニューボタンを押すとすぐに真っ暗になり何もできなくなります。何か解決法をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
0点
本体の受話口と通知LEDの間に近接センサーがあります。
この近接センサーが何かで覆われているということはないでしょうか。
【近接センサー】
タッチスクリーンのオンとオフを切り替えて、通話中に顔がタッチスクリーンに触れても誤動作が発生しないようにします。
書込番号:12954914
![]()
0点
返信ありがとうございます!
手帳のように本体を覆っているカバーがあります。
それがちょうど受話器の下側(sony ericssonを覆うように)を覆っています。
それが原因ですか?
書込番号:12955916
0点
近接センサーは、Sony Ericssonの最後の文字の右上当たりにあります。
どのようなカバーかはわかりませんので断定はできませんが、
近接センサーをカバーが覆っているのであれば、カバーが原因の可能性は高いと思います。
書込番号:12956157
![]()
2点
かなりスムーズになりました!
もともとインストールされていたブラウザは、
WI-FI環境でもすぐに止まって・・・
「強制終了」or「待機」とかしょっちゅうでした!
しばらく使用して様子見てみます!
書込番号:12960287
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201104/11-055/
これって、次世代のXPERIAみたいな感じになるんでしょうか?
通話とか出来るんでしょうか?
情報持っている方、ご助力くださいませ。
0点
Tabletの付くとおり、広義においてタブレット版XPERIAですね。
ipad追撃機ということです。
詳しい仕様は未だ不明のようです。製品の善し悪しとは別に発表のタイミングが物議を醸していますが・・・
書込番号:12957220
0点
>ACテンペストさん
ということは通話も出来る可能性は期待していいんでしょうかね?
タブレット興味あるので、ソニー製待ってた甲斐がありました!
書込番号:12957637
0点
誤解を与えるような言い回しで申し訳ありませんでしたが、sonyがapple陣営に対抗する形でandroid採用機としての2機種とXPERIAを含めた戦略であろうという意味で”広義”としましたが、全てがXPERIAの拡大版ということではないでしょう。
通話機能を備えたiphoneの兄弟機であり、3G通信契約を選択できるipadが通話できないように、android機(あくまでタブレット機用OSである3.0採用です)であるS1/2であってもそのまま通話できると言うことではないようです。
事実sonyITmeetingではWIFI通信のことしか触れられていませんし、3G通信採用に不可欠な提携キャリアのことも一切話しはありませんでした。
auのIS01が失敗したようにタブレット型を望むユーザーは必ずしも通話機能を重視しないようです。Bluetoothレシーバーを必要としてまで通話しないということでしょう。
どうしてもというならばSkypeという手はあるでしょうが、キャリア通話は現時点では可能性は薄いでしょうね。
書込番号:12958196
0点
思ったのですが、この製品は「Sony」製ですよね。
僕は、「Sony Ericsson」製のタブレットが見てみたいです。
デザインセンスが違うんじゃ無いかと思うので、今回のタブレットは今一に感じて(^_^;)
書込番号:12959193
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


