Xperia のクチコミ掲示板

Xperia

  • 1GB

モバイル向けOS「Android」や独自のユーザーインタフェースを備えたフルタッチ操作のスマートフォン

<
>
SONY Xperia 製品画像
  • Xperia []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia のクチコミ掲示板

(21857件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:17件

4月にこの機種を購入後、HT-03AのようにSIMカードを差さずにWiFiのみでPDAのように使おうかと思っていたのですが、今月のドコモのカタログにはSIMカードを差さないと一切の操作ができないと記載されています。

そうすると、一番安く使おうと思うと、シンプルバリューとパケホシンプルに入り、モペラに入らないという使い方で、780円/月が一番安い使い方になりそうですね。

やっぱ、このようなハイスペック機種はガンガン通信する使い方をしないなら買わないほうがいいのですかねぇ・・・

書込番号:11017540

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 Xperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/02 00:04(1年以上前)

せっかくのXperiaをSIMなしで使うのは勿体ないです!月額料金が高くつくのは、仕方ないです。
でも現在普通のケータイを使っているなら、パケホーダイとBizホーダイが統合されるので、
2台持ちせずともフルブラウザ料金程度で使えますよ!

書込番号:11019640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2010/03/02 19:48(1年以上前)

しょぉたぁみぃさん 
ご返信、ありがとうございます。

やはり、この機種はガンガン使わないと、良さを生かせないみたいですねぇ・・・

パケホがもう1000円ぐらい安くなればいいのですが・・・

WiMAXでも4500円ぐらいで使えるのだから、ドコモさんにはもう少しだけ頑張っていただきたい。。

ひとつ思ったのですが、解約済みのSIMカードを入れておいても使えないのですかねぇ??

ソフトバンクなんかは、解約済みのSIMカードさえ入れていれば、全部は無理でも、一部の機能は使えるみたいですが・・・?

まぁ、発売されてからの話ですかね(^^)

書込番号:11023053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/03 11:49(1年以上前)

simロックな上にsim刺さってないと一切の操作ができないなんて、mova以下かよって感じですね。所有者の権利を侵害する行為にしか思えませんね、利権の囲い込み優先ユーザ不在のビジネスですね。「おらが作った電話機」調をいまだにおおっぴらに実践する旧体質は健在、それが忌み嫌われてしまう悪の温床だとしたら、排除して進化してほしいですねー、ドコモさん?なんとなくドコモXperiaビジネスの終焉がいま見えました。ソニエリさんには乗っかって欲しくなかったですね。

やはり正規にsimロックされていない同じ端末(X10?)が入手可能なら、そちらへ誘導したい気分です(笑

書込番号:11026433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/03 11:57(1年以上前)

連投失礼します。
この件は、是非、缶コーヒー大好きさんやkaoru1014さんやへぇ2133さんたちにもコメント頂きたいですね。

書込番号:11026468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/03 13:48(1年以上前)

>simロックな上にsim刺さってないと一切の操作ができないなんて、mova以下かよって感じですね。

・SIMなしで通信以外の操作が大抵可能ならば、窃盗の件数が増えちゃいますよ。
一応、SIMロックという形式でキャリアがSIMカードを管理しているからこそ、
盗んでも「一切の操作ができない」と考え、この手の事件件数は抑制されているのではないですか。
※通信することで、機種名だけではなく機種個体番号の把握が行われている
まあ、将来的にSIMフリー機の契約が可能な時代が訪れることでしょ。契約=SIMカード発行のみの契約になってしまうと思いますが、上に書いた窃盗対策も一つの課題かな。


誤解されていると思いますが、SIMフリーの導入は個人的に歓迎していますよ。
ただ現時点で検討するに値しないのは、何度かカキコミしましたが「故障を含めたアフターサービス」が不透明。
現在のようにショップで手続きしてもらえる展開になると嬉しい。
直接、メーカーへ問い合わせだと面倒。電話は中々繋がらないし、メールだと私のような文才のない人は相手側に問い合わせたい用件が伝わりにくい。

歓迎する点は単純明快で、キャリア関係なく機種の選択が可能になるから。
現時点では、Softbank941SH、940SCを使ってみたい。
docomo、Softbank用と2種類製造しなくても良いので、メーカー側にもコスト的にメリットが生まれそうだしさ。

書込番号:11026850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/03 18:34(1年以上前)

HT-03Aは殆ど操作できる感じ。。。
操作できるとsim抜きで使う人が増えるからその失敗を押えた、と考えてしまうのはひねくれてるからですかね(笑

書込番号:11027761

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/06 03:06(1年以上前)

あら、指名されてる・・・笑
今回のXPERIAの仕様はいただけないですね。
例え盗難防止としても、それはドコモ側の問題であってユーザーに押し付ける事ではないと思いますし。
(HT-03Aで)以前から出来てた事が今回で出来なくなる事からも余計に残念です。
ドコモ自身2代持ちを提案しているわけですから、FOMA端末で通話しながらXPERIAで
googleMAP(ナビ)使いたい人もいるでしょう。いや、いたでしょう。話しながらカレンダー等予定確認とか。
もちろん他にも色々便利な使い方が容易に想像できますよね。
(root化で可能になるのかな??)
SIMフリーに関してはユーザー全体の事を考えれば特に反対する理由はないです。
が、俺個人では特にメリットはないので、特別さっさと推進しろ!とはなりません。笑
海外に頻繁に行く訳でもないし、日本では地方の場合ドコモが一番繋がるので、他のキャリアに移るつもりはない。
iPhoneも使う気にならない。ただ、それは「今」の話で、他キャリアから欲しい端末が出た時は、
SIMフリー化しろよ!ってなるでしょうね。
でも、とりあえずXPERIAで満足出来ると思っているので、今年は大丈夫。笑

書込番号:11040274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/08 09:30(1年以上前)

大御所情報では、内覧会でsimさしてない状態で使わせていたというようなことらしいですので、恐らく。

書込番号:11052634

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/08 11:35(1年以上前)

ドコモの横暴かと思われていた仕様ですが、
ソニエリによるものだという話が出てきました。
ソニエリのグローバル製品に対するポリシーだとか・・・逆にドコモ側は戦ったらしいです。
この仕様については契約の際にもこの事による承諾書にも記載されているそうです。

書込番号:11053013

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/08 11:54(1年以上前)

記載といっても経緯ではなく、使えませんので宜しく程度でしょうけどね。

書込番号:11053083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/08 12:09(1年以上前)

kaoru1014さん、おはようございます、中の人はどっちのどなた?(スルーもOKですw)
内覧会へ出向かれたんですね

私も今週末のdev meetingへ行ってまいります

書込番号:11053130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/08 13:48(1年以上前)

3/7に銀座のタッチイベントに参加してきました。

そこでsim無しでWi-Fi可能か?と確認したら…

可能と言われました。

コンパニオンではなくて、イベントの主催者側に聞いたので信憑性はありだと思いますが…

半信半疑です…

書込番号:11053476

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/08 16:37(1年以上前)

kaoru1014さんの情報で正解だと思いますよ。

SIM無してWi-Fi接続可能な、展示用Verと、製品版同等で
SIM無しでは、動作しない3G接続可能なVerがありました。

で、製品版はソニエリの方針でSIM無しでは動作しないですね。

個人的には、SIM無しでWi-Fi接続出来て、その他の機能が
使えて欲しいと思いました。しかし、良く出来た製品で
ソニエリの実力が垣間見える代物ですね。表示にワザと
ウェイト入れて遅くしてるって・・・・なぜろう?
ビックリするぐらい早く画面が切り替わっても良いのに。

書込番号:11054014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/08 16:56(1年以上前)

お、中の人!

書込番号:11054088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/08 17:27(1年以上前)

>SIM無してWi-Fi接続可能な、展示用Verと、製品版同等で
>SIM無しでは、動作しない3G接続可能なVerがありました。

どうせなら、iPadと同様に2種類(simカード必要なしWi-Fi版のみのPDA用途版とWi-Fi+3G回線のスマートフォン用途版)を販売してくれたらいいのにね。
(iPadよりも、iPhoneとiPodtouchの関係のほうが分かりやすいかも。)
上のレスからでは可能な気がするのだけど(笑

書込番号:11054193

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/08 18:14(1年以上前)

俺が耳にしたのはドコモ側の方からです。
となると、海外版とかそんなの関係なしにSIM抜きでは使えない、と。
俺の場合はますますドコモ版で良いや、となりました。笑
裏カバーだけ別で買いますけど。

書込番号:11054352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/08 18:33(1年以上前)

メモメモ、ふんふん。
でkaoru1014さんはrootとる訳ですね(笑

ひょっとして、ここで大騒ぎすれば、慌ててリリースまでにsimなしで操作できるようにしてくれたりして?なーんて、ないかなー

書込番号:11054421

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/08 20:00(1年以上前)

まぁXPERIAに飽きたまではいかなくとも、慣れたら?
あとはリカバリ/リストアの充実もそうですし、
Timescapeや現在ソニエリ独自アプリがカスタムでも使えるようになったり、
それらがなされればroot奪取に手を出すでしょうね〜。俺の事ですから。笑

とりあえず今XPERIA系の悩みは(白購入予定ですが)保護ケースで良い物が無いという所。笑
他端末で気になるのは東芝K01(T-01B?)、WM7シリーズ、NECやシャープなどの国内主要メーカー製Android、
AndroidはAppleとHTCの問題がどうなるかという点からも注目。
下手するととんでもなくダサいAndroidしか今後出なくなるかもなので。
そしてちょこっと次期iPhone。

書込番号:11054775

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/09 03:17(1年以上前)

>モト・ローラさん
海外版にdocomoのSIMを入れると、ネットワーク側でローミングイン端末相当と判断し、
ビットレートを128kbpsに制限される。
という情報がドコモ側から出てきました。
結局はドコモ版を買うほかないようです。
まぁWiFiメインなら良いかもしれませんけど。

書込番号:11056993

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/09 09:00(1年以上前)

iPhone3GSが、特に帯域制限受けないのは、docomoさんのサービス
なのかなー?
機種別に情報あげているとは、聞いた事があるので、
その他の機種が128kbpsになるのは、納得するのだけれど。

書込番号:11057418

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperiaでのマルチナンバー

2010/03/13 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:77件

11058938と重複するかとは思うのですが・・・

先週、ドコモショップでXperiaでマルチナンバーが利用できるかと聞いたら、
スマートフォンには対応していないと言われました。

マニュアルを見る限り、スマートフォンの型番では、最初に番号入力が必要ですが、
利用できると書いてあり、困惑しています。

Xperiaでマルチナンバーは利用できるが、発信の際には番号の入力が必要で、
着信はメイン番号、付加番号の区別ができないが、着信できる。

で正しいですか?

書込番号:11079773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 Xperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/13 19:06(1年以上前)

2in1の着信のみなら出来る(どっちの番号でかかっているかの判別は不可)と思いますが、
タブルナンバーは端末側の設定で番号入力が必要なため無理だと思います。
少なくとも私が持っているHT-01A、HT-03A、F1100では設定項目はないです。

書込番号:11079930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2010/03/13 19:32(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/network/multinumber.pdf
によると、HT-01A、HT-03A、F1100などではダイヤルボタン操作でマルチナンバーの利用ができると記載されています。
スマートフォンには設定項目はないのですが、番号入力次第で利用できると思うのです。

ですので、Xperiaでもダイヤルボタン操作でできると思ってました。
ですが、ドコモショップではスマートフォンでは利用できないと言われました。

マニュアルから読み取ると、Xperiaでもマルチナンバーの利用はできると思うのですが・・・

書込番号:11080045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/13 19:38(1年以上前)

・LightningPlasmaさん
11058938で回答した電気工学屋です
>Xperiaでマルチナンバーは利用できるが、発信の際には番号の入力が必要で、
>着信はメイン番号、付加番号の区別ができないが、着信できる。
そのように動作するはずです(発売前のため絶対の保証はできません)

ドコモショップは店員のスキルに差がありますので間違った案内をする場合もあります
特にスマートフォン分野はサービスや機能(技術)についての深い知識が必要となります
詳しい店員に当たらない限りショップや販売店での回答はあまりアテにはなりません
分からないことがあればスマートフォンケアかココで質問が近道です(^^;)
(それでもauやSBと比べるとドコモの教育のレベルは高い方です)

・しょぉたぁみぃさん
>端末側の設定で番号入力が必要
*590#,*591#,*592#を電話番号の前に手で付けて発信すれば大丈夫です
マルチナンバーの場合は本体に設定項目があるかないかは関係ありません
手動で入力するか本体側で頭に付加して送出してくれるかの違いです

書込番号:11080075

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2010/03/13 21:05(1年以上前)

電気工学屋さん

回答ありがとうございました。
やはりそうなんですね。

別のドコモショップでも聞いてみます。

書込番号:11080475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 ru-hu...さん
クチコミ投稿数:70件

スマートフォンを購入するにあたり、こちらの機種とiphoneで迷っています。

Softbankはwi-fiプランで4410円に対し、docomoは5900円この差は大きくないですか?まぁ基本料金は無料通話がある分一緒と考えて。
おまけにiphoneは機種代0円

こちらの機種を購入すると月額iphoneの2倍近くかかっちゃいますよね?

でも、やっぱりこちらの機種が欲しいです。
ドコモも対応して4400円のプランを作ってくれる可能性ってないですか?

書込番号:11075291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 21:39(1年以上前)

docomoの中の人じゃないと何とも言えないかと・・・。
それとiPhoneが機種代0円とは言っても、それは発売から時間が経過した結果であって、
発売当初は機種代もかかってたわけですから、その点は単純に比較はできないと思いますよ。

私もXperiaとiPhoneで迷っていましたが、結果的に自分自身の欲しい方をと考えてXperiaを購入することにしました^^
月々の支払金額についてはやはり迷いましたけどね(笑)

書込番号:11075437

ナイスクチコミ!2


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/12 21:44(1年以上前)

どうでしょうね。
やったところでドコモ的メリットは無さそうですね。

ドコモさんはインフラ整備がしっかりしてるので
電波の安定を買うと思えば・・

書込番号:11075475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/13 00:15(1年以上前)

頭の悪いハイスペック好きさん、文明さんと同意見です。
アンテナの絶対数が多い、サポート体制が充実、ショップスタッフの教育レベルの高さ等々で、高い料金でも納得でしょう。
この上に料金まで同じく安くなったら、auとSoftBankは存続できないのでは?

書込番号:11076513

ナイスクチコミ!3


P03Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/13 01:00(1年以上前)

可能性が有るか無いかで聞かれたら
解らないとしか答えようが無いです。

憶測と期待で選ぶと絶対後悔します。
docomoのスマートフォンを選ぶなら
電波状態等に付加価値を認め納得の上で
選ぶようにした方が良いですよ。

書込番号:11076738

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/13 01:26(1年以上前)

元が古い端末というのもありますし、
孫の0円というのも「実質」という訳分からん考え方での話。
実際に端末代が割り引かれているわけではありません。通話料/通信料から引きます。
しかもパケット単価は全キャリアで最高額だしスマホだから毎月上限まで行くのは必至
→って事は通信料からは引かれない。
ホワイトプラン目当てで購入した方は元々通話料は掛からないので、これも実際は通話料からも引かれない。
そして当然の如くドコモやauのような繰り越しはない。
iPhoneのメンテ料(AppleCare)やMobile Me、ユーザーによるバッテリー交換不可、
せっかくのフルブラウザなのに月1000万パケットまでしか使えない(ドコモは3日で300万)

(なんかまだある気がするけど)
そこにインフラの事を考慮するとXPERIAの価格、ランニングコストは俺は気になりません。

書込番号:11076855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/13 10:13(1年以上前)

おはようございます。

確かに、iPhone3Gがでたての頃は高かったですよ。
本体価格で約八万円だったかな
分割払いで月額3360円ですから、月々割りの1920円があってもねぇ…(笑)
今と違い、基本料金からも月々割りが引くことが可能ですから、今となってはいいですけど…
9月まで毎月9000円のコストです。
パケット定額フルしかなかったので、パケット代金が発生しないときは、4000円ですが(笑)

その代わり、2年縛りも何もありません。
解約などすれば、月々割り分が無くなることと端末代金の残りの約二万円を支払わないと…

SO-01BにするにしてもiPhoneにするにしても本当に今の自分に必要かよく考えて購入したほうがよいと思います。

普通の携帯と違いスマートフォンは、自分好みに作り上げていく小さなPCみたいなものですから…
くれぐれもオークションに並ばないように望みたいですね。

なんかお説教じみてしまいましたね。すみませんでした。

書込番号:11077932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 16:17(1年以上前)

可能性があるかないかと言われれば、正直わからないとしか言えないと思います。
ただ、Biz・ホーダイとパケ・ホーダイの統合のタイミングで発表がなかったので、
Xperiaの発売までにはない確率のほうが高そうですけどね。

他の方もおっしゃられてるとおり、iPhoneも昔は高かったので、
安くなる可能性もゼロではないのでしょうか。

すべて憶測ですけどね。

書込番号:11079230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/13 17:34(1年以上前)

こんにちは

まずdocomoでは、対抗措置はしないでしょうね。
3月6日にソフバンが、下限を設定した「標準プライスプラン」を立ち上げたのが、docomoのパケホーダイダブル統合への試金石だと私は思います。
常にdocomoの後追いですから…

ソフバンの解りずらい料金体系、例えば、端末代金実質0円とか言っていますが、月々割りは、端末代金と基本料金からは引きませんから…

実質なんとかという家電量販店のポイントも使わないと意味ないしね。
買い物代金は、しっかり提示額通り払いますでしょ…

だから、甘い言葉に惑わせられてはいけません。
ちゃんと納得したうえで購入しなくてはね。

まぁ、何らかの縛りがあれば端末は安いでしょうけど、縛りがなければ高いですよね。

安いプランも同じですね。 2年の縛りがあり、解約などすると解約金が発生しますから…
消費者にそう都合よくできてはいないでしょう。
wi-fiパケットサービスも下限がなく、4410円固定ですよね。

書込番号:11079548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/13 17:54(1年以上前)

参考までに

私の場合、端末代金支払い終了後の(勿論、月々割りも終了しますが)コストが、パケット発生なし・通話無しで 2332円になり、パケットが発生しても通話無しで 7288円です。

因みに、wi-fiパケットサービスだと端末代金支払い終了後、5713円が通話無しの料金かな…

ちょっと羨ましいけど、自動更新なので、解約金が発生しない時期に解約しない限り、いつまでも2年の縛りは付いてまわります。

書込番号:11079633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/13 18:14(1年以上前)

因みに、SO-01Bのコストは

タイプバリューSSで 980円
新パケホーダイダブルの上限で 5985円
mopera U が、525円
ユニバーサル料金が 8円
後、通話代金・オプション代金かな…

だから、月々のランニングコストは、パケット上限で 7498円と端末代金と通話代金とオプション代金か
あらら、一万円コースかぁ…

書込番号:11079706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone3GSと比べて

2010/03/12 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo


今はiPhone3GSを使用中です。
快適に使ってますが、不満点は、バッテリーが交換出来ないことと、街中でのエリア圏外が多いことです。
喫茶店に入る時は席選びに注意します。(電波が届く席か?)


ちなみにAUから、iPhone3Gに変えましたが余りにもMailなどの文字入力が悶絶する位激遅だったので、文字入力の快適なドコモのBlackBerryBold、そしてまたiPhone3GSに変更し落ち着いてます。

質問ですが、まずMailソフトのUIの使い心地などが気になります。
iPhone3Gの時は、文字入力は地獄のような遅さで何度、ソフトバンクに要望Mailを出したか分からない位遅かったですが、iPhone3GSになってバージョンUPを繰り返すたびに、めちゃくちゃ快適になりました。今ではカラバコス携帯と同等でいけます。

現状はMailソフトは標準搭載のソフトを使用しており、階層フォルダになっており、簡単にMobileMeやGmailなど複数のMailアドレスを簡単に管理出来ます。
また機械オンチな私でも簡単に設定出来る位、優しかったです。(確か、ユーザー名とパスワードを入れる位)

株価(標準搭載アプリ。一覧で株価指数や通貨を表示。便利です
)
Refills(とても気にいってます。予定表。さいすけから変更)

支出管理

Mobile World Card(名刺をスキャンしてくれるアプリ)

Speed Text(手描きメモ帳)

Google Map(標準搭載アプリ。車での移動経路や移動時間検索で重宝)

瞬間日記(時系列で残せる日記)

TweetMe(Twiterクライアント)

facebook(iPhone3GS用)

MobileRSS

smiley Mail(Gmailでの絵文字)

text clip(、。?!の文字に単語を登録できるアプリ)

eCurrency(通貨換算)

Convert(度量換算)

上記のアプリはメインで頻繁に使用します。これらの代替になり得る快適なアプリはありますでしょうか?

あと、i-modeに入りたいのですが、既存のi-modeアドレスを保持してる方は、i-modeネットでi-modeを使用出来るらしいのですが、新規にXperiaを買うとi-modeアドレスは取得不可とヨドバシで聞きましたが本当ですか?


書込番号:11072738

ナイスクチコミ!0


返信する
Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/12 09:56(1年以上前)

iモードって必要ですか?
ずっと携帯のiモードを使っていれば、しょうがないので残す必要がありますが・・・。
私はXPeriaを買って、Gmailから知り合いに、Gmailへメルアド変更のメールを出して、Gmailからiモードに届かない人用に少し経ってから、iモードを解約しようと思います。

iモードを使われてないって事で、すごい羨ましい環境だと思うんですが。

書込番号:11072921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 10:32(1年以上前)

結構、予約関連の携帯サイトで、
カラバゴス携帯じゃないと登録出来ないところが多くて、
BlackBerryBoldやiPhoneの際は不便でした。
PCフルブラウザでの予約画面での手続きは不便で、
AUからスマートフォンに切り替えてからは、
電話か夜自宅に帰ってからの自宅パソコンからの入力でした。

出来ることなら、i-modeアドレス欲しいのですが。

書込番号:11073035

ナイスクチコミ!0


tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/12 10:57(1年以上前)

詳しい事はわかりませんが、iモード不可の機種なので、ダメじゃないでしょうか。
でも、機種変更でiモードを使っていた人は継続可能なんでしょうから、可能なのかもしれませんね。
ドコモに電話して聞いてみるってのが手っ取り早いんじゃないですか。


私もiモード、iモードmailの必要性がわかりませんが。


単純にiモードmailをGmailに変更すれば良いだけかと思います。


iモードを使用していなかった方の方が、すんなりXperiaに馴染めるんじゃないでしょうか。
煩わしい事もないですからね。


アプリは今は存在しなくても、いずれ求めているようなアプリは出てくると思います。
アンドロイドはまだ発展途上ですから。
これからもっと賑やかになりますよ。
ドコモもアンドロイドに力を入れているようですし。


あくまでも個人の意見ですので、参考までに。

書込番号:11073106

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/12 11:12(1年以上前)

>結構、予約関連の携帯サイトで、
カラバゴス携帯じゃないと登録出来ないところが多くて、

そういうサイトって「携帯(ガラケー)で認証する」ことが多い気がします。
@docomo.ne.jpアドレスを持ったところでガラケーがないと使えなかったりして・・
PCから入力できるサイトならiPhoneでもできますよね?

iPhone使ってるならソフトバンクを一回線追加(ガラケーで)するとかの方が良いんじゃないですか?
それと今はiPhoneでもsoftbank.ne.jpは使えます。

ただこの機種を使いたいだけなら楽しい端末かと思いますが、
ガラケー的運用はキビシイと思っていただいた方が良いと思います。

文字入力は快適とは言えないですね。
アプリで改善できますけど。

書込番号:11073154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 17:59(1年以上前)

i-modeアドレスはi-mode対応端末がないと、発行できません。
新規にXperiaのみの契約ですと、i-modeの契約自体はできたとしても、
i-modeアドレスの発行ができません。
ですので、i-mode契約自体が無意味になってしまいます。
i-modeサイトの閲覧もできませんので。

既存のi-mode端末を持っている場合は、i-mode.net契約をして、
アプリをインストールすれば、Xperiaでi-modeメールができます。

書込番号:11079645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

販売店について

2010/03/13 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

こちらの携帯電話を購入する場合
家電量販店で購入するとその店のポイントが付与されたりするものなのでしょうか
また家電量販店で購入した場合ドコモポイントは使えるのでしょうか
家電量販店よりドコモショップで購入したほうがよいのか
メリット、デメリットがあれば分かる方ご教示ください

書込番号:11076653

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2010/03/13 04:19(1年以上前)

新製品は量販店で買った方がお得だと思います。

「ググレ○×ッ!」と言われそうな質問なので、下記にグーグル検索結果貼っておきます。
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GGLS_jaJP358JP358&aq=0&oq=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E9%87%8F%E8%B2%A9%E5%BA%97+dokomoshop&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E9%87%8F%E8%B2%A9%E5%BA%97+%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97

書込番号:11077196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2010/03/13 09:03(1年以上前)

なるほどありがとうございます

販売価格だけでいったら
ドコモショップより量販店でさらに安いのが
街中の携帯屋みたいですね

まぁ極端な価格差はないでしょうね
ドコモポイントが多少あるので
発売されたらドコモショップに行ってみます。

書込番号:11077672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/13 11:05(1年以上前)

携帯から見るなら、こちらのリンクでした:
http://www.google.co.jp/m?guid=on&source=m&uipref=3&ie=Shift_JIS&q=%89%C6%93d%97%CA%94%CC%93X+%83h%83R%83%82%83V%83%87%83b%83v


ラーメンよりソバさん、
既に解決なさったのに、すみません。
パソコンをお使いになったんですね。
私は携帯から拝見して、フルブラウザ使いました。
書き込みに非常に手間がかかり、遅くなってしまいました(^_^;)。
書き込みが大変だったのは、iモードの弱点の『コピーが出来ない』のが原因だったんです。
なお更、Xperiaが欲しくなりました!!!


at_freedさん、
私は検索自体が下手で、単語の見当がつかなかったんです、ありがとうございました。


2年前、私がSO905iCSを購入した時は、家電量販店はポイントは付くけど定価だったり、在庫がなかったのですが、
今はまた状況が変わってきているという事でしょうか。
Xperiaはかなり注目が高いですし、価格は勿論ですが、欲しい時期に、必ず手に入るかどうかも重要ですよね。

昨日、ソニービルに行って、サンプルの実機に触れてきました。
更に、案内の方がご自身の胸ポケットから、Xperiaを取り出して見せて下さり、色々と教えて頂きました。
とてもワクワクしました〜!!!
私は今は経済的に厳しいので、すぐに購入するのは無理なのですが、次は必ず、Xperiaにするつもりです。

書込番号:11078147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2010/03/13 17:24(1年以上前)

kakaku_mujiさん

返信していただきありがとうございます
サンプルの実機に触れたとのことで羨ましいです

そんなん見たら欲しくなりますよね

自分は今使っている携帯の分割払いが今月で終了なので
4月にXperiaが発売されるなら購入したいと
考えております。


書込番号:11079508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パケホーダイその他料金について

2010/03/12 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:5件

お尋ねします。

現在SO905iを使用中です。
$料金$
タイプSSバリュー \934(ファミ割MAX適用)
パケホーダイ   \4,095
iモード使用料   \315

これが、Xperiaになると
$料金$
タイプSSバリュー  \934(ファミ割MAX適用)
パケホーダイダブル \5,985
iモード使用料    \315
mopera U \315
iモード.net \210

と考えてほぼよろしいでしょうか?
Xperiaの場合、パケホーダイダブルは
iモード→\4,410にはならないですよね?

書込番号:11074400

ナイスクチコミ!0


返信する
tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/12 18:13(1年以上前)

パケホーとBizホーが統合され、上限額は5985円になります。
スマホの場合、あっという間に上限額に到達すると思われます。


基本的な月額はそんなもんですが、端末を分割で買った場合は端末分割金1000〜1500円くらい?がかかるんじゃないでしょうか。(あくまでも予想です)
後は使った分の通話料ですかね。


アイフォンに比べると、月額ちょっと高くなるのが…

それでも私は買いますよ。

書込番号:11074520

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/03/13 15:58(1年以上前)

ソフトバンクの公衆無線LANは、MobilePOINTだと思います。
主にマクドナルドだけです。(他もありますが)
自分はマックが好きではないので、ドコモ公衆無線LANの方に加入してます。
しかし、海外出張が多いので成田空港を利用することや自分が移動する場所では(都内)
livedoor wireless(電柱発射)が張り巡らされているので、ワイヤレスゲート(ヨドバシカメラ)にも
入ってます。因みにHTー03Aは通信端末としてしか使ってないもので、FOMAカードは差し込んでません。

書込番号:11079163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)