| 発売日 | 2010年4月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年11月17日 02:12 | |
| 0 | 2 | 2010年11月16日 22:01 | |
| 4 | 11 | 2010年11月16日 17:53 | |
| 9 | 14 | 2010年11月16日 15:39 | |
| 0 | 5 | 2010年11月16日 11:18 | |
| 0 | 5 | 2010年11月16日 10:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
先日、Google Latiudeなるものを探っていましたら 写真を変更 からギャラリーに進み選択を選ぶと保存してある写真がアルバム単位でサムネイル表示されました
この表示方法がとても素敵なので通常の写真表示アプリとして使用したいと思いますが 出来そうに有りません
これを可能にする方法をご存知有りませんでしょうか?
もしくは似たようなアプリは有りますでしょうか?
個人的にはMediascpより使いやすくて見やすくて気に入っております (i padチックですが)
どうぞ宜しく御願い致します
0点
3D Galleryアプリですね。
過去スレにも出てますが、Gallery shortcutと言うアプリをマーケットで検索すると
幸せになれるかと。
詳細は過去スレ参照してください。
3D Galleryで検索すれば、引っ掛かります。
書込番号:12227902
![]()
2点
バーテックス先生 いつも助け船有難う御座います Gallery shortcut と言う名前なんですね たった今、実行してとても幸せな気持ちです!
綺麗なサムネイルなので写真を見るのが楽しいです
いつも有難う御座います!
書込番号:12228019
0点
>たった今、実行してとても幸せな気持ちです!
よかったです。
>Gallery shortcut と言う名前なんですね
補足しておきますと、アプリの名称は多分Gallery(3D Gallery)が正しいと思います。
Gallery shortcutと言うのは、標準では起動できないGalleryアプリを起動する為の
ショートカットアプリの事です。
書込番号:12228476
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
いつも参考にしています。
ガラケーで取得した著作権のない着メロ(MDLファイル?)をXperiaに
インポートしたいと思い、いろいろ試しているのですがインポートできません。
メールみたいにファイル変換しないとインポートできないのでしょうか?
もしファイル変換でインポート可能であればファイル名を教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いします。
0点
小さいおっさんさん、こんばんは。
Xperiaの着メロですが、WAVEやMIDIファイルはサポートされていますがMLDファイルはサポートされていません。
そこで著作権フラグが立ってないMLDなら以下のソフトでMIDIやWAVEファイルに変換できると思います。以前持っていた携帯に自作MIDIファイルを着メロとして仕込む時に利用していたのですが、逆にMLDを読み込んでMIDIで出力も出来るようです。(WaveファイルベースのものはWave出力も可能)
■PsmPlayer
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/index.html
アプリを起動したら、アプリにMLDファイルをドラッグドロップしてください。
再生が始まりますので確認してください。
MIDIファイルとして保存するには、アプリの「ファイル(F)」→「MIDIファイル作成」→「OK」→保存先・保存名を決めて「保存」を押せば保存できます。
ここで出来たファイルを着メロを収めているフォルダにコピーすれば着メロのリストに見えるハズです。
ただし、MLDファイルは携帯メーカーや機種毎に微妙に仕様が違ったりしますので、想定通りに変換されるとは限りませんので大きな期待はしないでください(^_^;)
書込番号:12223236
0点
りきや@東海さん
ご返事ありがとうございます。
PsmPlayerアプリを使用して着メロインポートできました。
ありごとうございました。
書込番号:12226974
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
この度2.1にバージョンアップをしたのですが、Gmailのアドレスの同期がどうも上手くいきません。
Gmailとカレンダーはすぐに同期されますが、連絡先の同期を行うと、
「現在同期で問題が発生しています。今しばらくお待ちください」のメッセージが。
数時間経過していますが未だに同期出来ない状況です。
皆様はこのような症状が出ていませんでしょうか?
因みに連絡先の件数は320件ほどです。
0点
私も「現在同期で問題が発生しています。今しばらくお待ちください」
のメッセージがでてきた記憶があります。
アカウントと同期の設定のバックグラウンドデータのチェックを外して
Gmailを同期したら出来たような気がします。
赤の!マークが消えた様な記憶が。。。
かすかな記憶なので間違っているかもしれませんが、試してみて下さい。
書込番号:12223208
0点
★chip in bogeyさん
レスありがとうございます。
仰る方法で試してみましたが、やはりすぐに!が出てストップしてしまいます。
「削除の制限を超えました」のメッセージが出ます。
・項目を削除します
・削除を元に戻します
・今は何もしません
から選択するようです。
以前は削除を元にもどしたら、同じデーターが追加され、同じ電話番号が2つ、3つと登録されてしまいました。
★一度で二度利くさん
レス有り難うございます。
やはり症状は改善されません。
119件の削除が多いようなメッセージが表示されます。
何件までならいいのやら^^;
書込番号:12223983
0点
これではどうですか?
PCを使用して、Gmailにアクセスします。
ページ左上にある連絡先を確認して下さい。
連絡先が二重にも三重にも登録されていませんか?
それを削除すれば同期できると思います。
これもかすかな記憶です。
試してみて下さい。
書込番号:12224056
1点
微妙にWEB上のgmail>連絡先の表示方法が変更されているので、その影響かな?とも感じます。
以前のXPERIAアドレス帳に色々と登録(住所や誕生日など)を登録した情報が、WEB上での同期に反映されないのでエラーになった。
推測が違っていたら、スミマセン。
一度、PCでgmail>連絡先を閲覧し、再度XPERIAでシンクを試されてみてはどうですか?
書込番号:12224078
0点
★chip in bogeyさん
★缶コーヒー大好きさん
今Gmailにログインしたら恐ろしいことになっていました。
アドレスがすべて消えていました^^;
ExperiaのSDカードに一応データ保存していたので良かったですが。。。
今Experiaで同期すると、パソコンの方が優先になり、Experia本体のデータも消失してしまうのでしょうか?
書込番号:12224325
0点
>今Experiaで同期すると、パソコンの方が優先になり、Experia本体のデータも消失してしまうのでしょうか?
基本的に、後処理の情報が優先されます。
今回のケースでは、XPERIA側の情報(アドレス)になるのでデータの消失は無いと思います。
>アドレスがすべて消えていました
この点から疑われるのですが、XPERIA内の電話帳はgmailアドに紐付けられていない気がします。(←本体連絡先に登録されている。)
※イメージ的には、XPERIAの空のアドレスをgmail連絡先に上書きしてしまった。
最初から電話帳の登録をしてみてはどうですか?
●事前準備として
連絡先をエクスポート→メモリーカードで、現在のアドレスを保存しておく。
(その後、私ならすべての連絡先を削除する。)
●連絡先の登録
連絡先をインポート→メモリーカード→Googleアドレス→vCardファイルをインポートを選択→一番新しい日付のファイル(先ほど保存したデータ)を選択。
無事、連絡先の登録が成功したら、
本体設定→アカウントと同期。連絡先を同期作業を行う。
書込番号:12224489
2点
★缶コーヒー大好きさん
有り難うございます。
同じようなことを思いつき、SDカードからインポートしました。
ただ、全てがMy コンタクトになってしまって。。。
今一から設定再登録しています。
Experia内のデータはSDカードに保存できますが、パソコンでのGmailアドレスは保存方法がるのでしょうか?
書込番号:12225037
0点
連続投稿ですみません。
大事なところを見落としていました。
>連絡先をインポート→メモリーカード→Googleアドレス
これは本体に登録していました。
現在パソコンで修正したデータが最新なのですが。。。このままでは堂々巡りになりそうです^^;
書込番号:12225061
0点
>Experia内のデータはSDカードに保存できますが、パソコンでのGmailアドレスは保存方法がるのでしょうか?
gmail>連絡先。
「その他の操作」→エクスポートで一応は保存が可能です。
>これは本体に登録していました。
今、落ち着いて操作の確認したところ、右上の「顔が一人」だけのアイコンをクリック→保存先をgoogleにすれば、
「●事前準備として〜●連絡先の登録」2010/11/16 12:06 [12224489]の作業する必要がなかった気がします。
保存先をgoogleにして保存後に、
本体設定→アカウントと同期。連絡先を同期作業を行えば、PC上で表示されていたと思えます。
前回、長々と説明する必要が無かったかも。。。。
おそらく、上記の作業をすると重複した携帯番号&アドレスがXPERIA電話帳に表示されていると思います。
上方の左側の「3人の顔」のアイコンをクリック→表示する連絡先設定で、どちらか一方の連絡先だけを表示するように設定して下さいませ。
ある意味では、設定次第で、特定のグループを表示させたくないことも可能で、シークレット機能に成り得る。浮気OK???
書込番号:12225308
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在FOMAのP-06Aを使用しています。
今までスマートフォンにはあまり興味が無かったのですが先日こちらのSO-01Bの白ロムを安く入手できたので使ってみたいと思ったのですが、スマートフォンのことを全く知らなく「無線LAN? Wi-Fi?? 3G??? mopera U ???」という感じで全くの無知なので色々と質問させてください。
現在はP-06Aをパケホーダイダブルで使用しています。主な用途は電話・メールの他にiモードでのヤフオクやニュース・天気・掲示板等の閲覧で、毎月パケホーダイダブルはほぼ上限まで使用しています。
SO-01Bに移行しても同様の使い方の他に家にも無線LANを初めて導入してネットやアプリをダウンロードしてのゲーム等にも使いたいと思っています。
昨日FOMAカードを差し替えて電話の受信・発信ができることを確認して、SDカードを使って電話帳の移行だけ済ませました。
iモードメールやネットもしたいので近日中にドコモショップに行って契約変更をしたいと思うのですが、行く前の事前知識が全く無いので教えてください。
自分の場合はこのような用途の場合はどのような契約変更及び追加契約が必要なのでしょうか?
またその場合の月々の料金はどのぐらいかかるのでしょうか?
料金は人それぞれ違うと思うのですが、似たような経緯で機種変更した方がいましたら参考に教えてください。
それと、機種変更後も今使ってるP-06Aと併用して使うことは可能でしょうか?
というのは通常仕事中は電話・メール機能しか使わず主に胸ポケットに入れているので、仕事中はやはり小さいP-06Aを持ち歩きたいと思っています。
ですがSPモード?とやらに契約すると、FOMAカードを差し替えてもFOMAではiモードメールは使えなくなってしまうのでしょうか?
これ以外でも何でも構いませんので自分のような使い方をした場合のアドバイスや皆さんが使っている便利な機能、面白い使い方等のスマートフォンの活用方法も教えていただけるとありがたいです。
それと質問だらけで申し訳ないのですが、現在使っているP-06Aも元々白ロムなのですが、ドコモショップで持ち込みで機種変更する場合はドコモ側で登録されている機種を持っていかないと無理でしょうか?その機種は購入して数ヶ月で水没して使用不可になって仕方なく白ロムのP-06Aを購入した経緯があり、水没したその機種を持って行ってもデーター移行は無理かと思うのですが・・・。
アドバイス宜しく御願い致します。
0点
まずは検索しましょう。
過去ログ見たら、ほぼ欲しい情報は載ってると思います。
それらを見て自分に置き換えて検討され
それでも分からない場合、書き込みをしてはいかがでしょうか?
書込番号:12198218
1点
>自分の場合はこのような用途の場合はどのような契約変更及び追加契約が必要なのでしょうか?
>またその場合の月々の料金はどのぐらいかかるのでしょうか?
サービス契約についてはあまり用途によらず、まずはパケット通信を行うためのISP契約が
必須で必要です。
spモード、moperaUがありますが、基本的にはspモードでよいと思います。
月額315円ですが、現在はキャンペーン中で最大6ヶ月間無料となります。
>機種変更後も今使ってるP-06Aと併用して使うことは可能でしょうか?
>FOMAカードを差し替えてもFOMAではiモードメールは使えなくなってしまうのでしょうか?
P-06Aとの併用を考えているなら、今の契約形態のまま追加でspモードを契約すれば
よいと思います。iモード契約を残すという事です。
こうしておけばSIM差し替えればどちらでも使用可能です。
ただし、spモードとiモードを両方契約の場合、@docomo.ne.jpメールアカウントが2つに
なります。
既存iモード契約のアカウントをspモードとiモードで同時に利用することはできません。
両者のアドレスはspモード側から入れ替えする事もできますので、両端末で同じ
アカウントを利用したい場合は、P-06AにSIMを入れる前にXperia側でspモードと
iモードのメールアドレスを入れ替えてから、SIMを入れ替え、元に戻す際は、
SIMを入れ替えてから、spモードとiモードのメールアドレスを再度入れ替えると言う操作を
すれば対応できます。
>ドコモショップで持ち込みで機種変更する場合はドコモ側で登録されている機種を
>持っていかないと無理でしょうか?
これはドコモショップに聞かないと確実なところは分からないですが、持ち込み機種変更
せずともそのままspモードだけ契約すればよいのではないでしょうか。
spモード契約は151からでも出来ますので、まず電話で申し込みしてみて、もし契約形態的に
電話では申し込みが無理ですとなったらショップに出向けばよいかと思います。
これを読んだ上で、ここの過去スレなども参照すると理解が進みやすいと思います。
書込番号:12198247
4点
みなさまアドバイスありがとうございました。
過去ログを一通り見てある程度のことは理解できました。
パケホーダイダブルを契約している自分はSPモードを追加契約すれば今までと同じ使い方ができるみたいですね。(mopera U の契約は不要でいいんですよね?)
FOMAとの二台併用はi-modeとSPモードを同時契約すれば可能みたいですが、あまり使い勝手はよくなさそうですね。
大きさを少し我慢してでもiモードは解約してSPモードを契約してSB-01B一台で済ませるほうが、めんどくさがりの自分には向いているようです。
機種変更については基本的に白ロム購入後はする必要は無いみたいですが過去ログを見ても分からなかったのが、契約上の使用機種がFOMAでもSPモードの契約は可能かどうかということです。
いずれにしても色々と聞きたいこともあるので近日中にドコモショップへ行ってみようと思います。
書込番号:12198849
0点
>契約上の使用機種がFOMAで もSPモードの契約は
>可能かどうかということです
これは151で契約できるかどうか聞けばすみますし、それが一番確実です。
ちなみに、SO-01Bもスマートフォンとして区別されていますが、
FOMA端末ですよ。
書込番号:12198878
0点
バーテックス様、アドバイスありがとうございました。
昨日151に問い合わせて無事にSPモードの契約ができました。
iモードについては解約してもしなくても金額は変わらないとのことだったので解約はせずに、メールアドレスの入替もSO-01B側で簡単にできたので、しばらくはFOMAと併用することにしました。
電池の持ちが悪いと過去ログにあったので自宅の他に会社用の充電ケーブルと液晶保護フィルムも購入してとりあえず普通に使えるようになりました。
それでも予備バッテリーは必要そうなので近々追加購入予定です。
OS2.1にも無事にアップデートできてネット閲覧も特にストレス無くできるのですが、後々導入しようと思っていた自宅の無線LANについてはあまり必要性を感じなくなってしまいました。
自宅でも比較的電波状態は良いので、あえて自宅の無線LAN経由でネットに接続するのはメリットはあるのでしょうか?
大きなサイズのソフトをDLする際などにそのほうが速いとか、パケ代が節約できるとかといった利点があるのであればわかるのですが、自分の場合はパケホーダイダブルの上限は毎月使っているので節約になるかは疑問ですし、あまり色々アプリを入れて重くなるのも嫌なのでインストールするソフトは最小限にするつもりなので自宅の無線LAN導入は必要ないかなとも思っています。
皆さんは自宅では無線LANを使用しているのでしょうか?それともSPモードで使用しているのでしょうか?
それと余談ですが液晶保護フィルムはデジカメでもそうですが毎回若干の塵や埃は入ってしまい、満足いくような状態で貼れないのですが、何かコツでもあるのでしょうか?
以前デジカメの掲示板で「風呂場で全裸で貼る」という面白い投稿があったので今度試してみようかな??
書込番号:12202891
0点
>自宅でも比較的電波状態は良いので、あえて自宅の無線LAN経由でネットに接続するのはメリットはあるのでしょうか?
spモード以前はwifiメインでパケット節約で使用していましたが、現在はsp接続のみで上限で使用しています。3日で100万パケット前後の利用ですがwifiと比較しても体感的に大きな差は感じないです。一番の理由はspモードメールの制約でwifi接続時の切り替えが面倒になった事ですね。
書込番号:12203796
0点
保護シートの貼り付けの時、お風呂場でやるのはある意味理にかなってます。
シャワー浴びた後、湯気が消えた後のお風呂場って、
誇りが一番少ない部屋になってますよ。
作業をする時は、水気に注意してください。
裸になるかどうかは、その時の気分でお願いします・・・(^^ゞ
SPモードに関しては、WiFiでもメール受信が出来るようになると言う
噂もあるようですが、
現時点ではIMoNiのほうが便利です。
3G、WiFi環境選ばずに利用できますから。
ただし、i-mode.net の契約(\200/月)かかりますが・・・
書込番号:12204363
0点
無線LAN環境は快適性を追求するのであれば導入すべきと
思います。
私も購入から2ヶ月間、3Gのみでストレスなく満足していたの
ですが、無線導入後はあまりの快適さゆえに、逆に3G通信だと
ストレスを感じるようになってしまいました。
ブロードバンド契約がなされていれば、初期投資のみですし
それほど高い買い物では無いと思います。
保護シートに関しては、何回も貼り直せるタイプが宜しいか
と思います。埃や気泡が介在しても修正が出来るので。
個人的はラスタバナナ製の「パーフェクトガードナー」が
お薦めです。
(ガラケー時代も含め、これ程貼付しやすいものと出会った事は
ありません)
づあねさんが言われている通り、風呂場での作業もアリかと。
書込番号:12204705
0点
>液晶保護フィルムはデジカメでもそうですが毎回若干の塵や埃は入ってしまい、
>満足いくような状態で貼れないのですが、何かコツでもあるのでしょうか?
液晶保護シートですが、貼る位置がずれない事が重要だと思っています。
なので、私は貼る位置を優先して塵や埃は後から取り除く方法でやってます。
まず、貼る前にメンディングテープなど粘着力の弱めのテープを準備しておきます。
適当な長さに切って、輪っかにしておくとよいです。
まず貼る液晶面はきれいにした上で保護シートを位置を合わせて貼ります。
この時塵や埃はある程度入っても気にしません。まずは位置を合わせる事に
集中します。
(とは言ってもこの段階であまり塵や埃が入らない方が後工程が楽なので、
ある程度慎重には作業した方がよいです)
位置が決まって仮貼りしたら、次は塵や埃の除去に取り掛かります。
液晶保護シート越しに塵や埃の位置が分かると思うので、その部分をめくります。
全部をいっぺんにめくるとせっかく合わせた位置がずれてしまうので、保護シートを
十字に4等分する感じで、1/4面ずつ作業します。
メンディングテープを保護シートの角に貼って1/4程度のエリアをめくります。
最初に輪っかにしておいたメンディングテープで塵や埃を取り除きます。
その後保護シートを元に戻します。
これを塵や埃が入っている箇所全てに対して行います。
最後に、空気だまりを押し出して眼鏡拭き用の布などで軽く磨けば完成です。
結構きれいに貼れると思いますよ。
>以前デジカメの掲示板で「風呂場で全裸で貼る」という面白い投稿があったので
>今度試してみようかな??
塵が埃が立ちにくい環境で作業するのは理想ですが、くれぐれも水没なんて事に
ならないように注意して下さいね。
書込番号:12204919
2点
皆さん色々とご親切に教えていただきありがとうございました。
大変参考になりましたので、何とか使いこなせるように色々と試してみます。
で、早速問題が起きてしまったのですが、いつの間にかキーボードの設定が変わってしまったみたいで日本語入力ができなくなってしまいました。
キーボード表示時に左下には「?123」「ABC」と表示されて日本語が表示されません。
意図的に設定を変更したつもりは無いので、いつの間にか変わってしまったのですが、色々設定をいじってみたのですが直りません。
今説明書が手元に無いので戻し方をご存知の方がいましたら教えてください。
書込番号:12225066
0点
入力フィールドで長押し→入力方法で、
お好みのキーボードを選択です。
書込番号:12225140
0点
どこでもよいのでテキスト入力フィールドを長押し→入力方法を選択、POBox touchを選択
すれば元に戻ると思います。
書込番号:12225143
0点
ついんたさん バーテックスさん ありがとうございます、直りました。
今後しばらくは説明書を携帯することにします。
書込番号:12225152
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
皆様、いつも参考にさせていただきありがとうございます。
質問なのですが、MacOS10.5でCDをWAV形式でitunesに取り込みdoubleTwistやMediaSyncでXperiaに転送して主にカーステレオで聴いています。
しかしWAVでXperiaに取り込むと歌手名がunknownとなってしまいます。
ネットでもいろいろ調べたのですが解決策をみつけられませんでした。
どなたか解決策がわかる方がおられましたらご指導をお願い致します。
0点
>D-SATUKIさん
◎私もアーティスト名とアルバムジャケット写真が表示されません。
◎auのIS01ではちゃんとアルバム名とアルバムジャケット写真が表示されます。
◎ソニー・エリクソンに問い合わせしましたら、mediaGOの中で楽曲Dataのプロパティーを手入力でアルバム名と楽曲(アルバム全曲分)を正確に入力すれば大丈夫との事でした。(まだ試してませんが)
書込番号:12209014
0点
うろ覚えなので、間違ってるかもしれませんが・・・
WAVは、曲情報は貼付できなかったと思っているのですが?
ちょっとググったら、この様な情報ですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329879868
機器に寄って、反映される場合とされない場合があると思います。
PC内では、反映されるのは当然かな(^_^;)
書込番号:12210634
![]()
0点
望見者 様
コメントをありがとうございました。
リンク先も読ませていただきとても勉強になりました。
Xperiaで少しでも良い音で音楽を聴きたくてWAVを考えたのですがなかなかうまくいかないですね。
Appleロスレスも再生できないですし・・・。
皆様は音楽をどのようなデータ形式で楽しんでいらっしゃるのでしょうか?
「しょせん携帯だよ」と言われればそれまでですが、少しでも高音質で音楽を楽しむ方法がありました皆様のお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:12211156
0点
D-SATUKIさん
◎私はSONY/WALKMAN/X1060用に保存した無圧縮WAVfileのみをXperiaとau/IS01をそのまま転送して聞いてます。(JAZZ系)
◎イヤフォンは秋葉原のサウンドハウス5555やヨドバシにて何度も何度も聴きまくって、ゼンハイザー/シュア/マランツを購入して何ヶ月もエージングして、たどり着いたのはゼンハイザーのIE7(サブCX550STYLE)です。(基本的にイコライザ/サラウンド/ノイズキャンセラ等はOFF設定)
◎個人的な音質比較ランキングとしては
X1060>Xperia>IS01>>>iPhone4の順になります。
書込番号:12211571
0点
かおりん◎ 様
ご返信をありがとうございました。
こだわりにとても刺激を受けました。
私は外出する時は公共交通機関はほとんど使わず車で移動する事がほとんどですのでXperiaとカーステレオでちょっとでも良い音で聴ければなと無知ながらいろいろと試しております。
ちなみにイヤホンは車の時にハンズフリー通話が必要ですのでSony EricssonのMW600を購入してたまの車以外での外出をXperiaとMW600で楽しんでいます。
また引き続き何かWAVで音楽をストラスなく聴く方法がありましたらお教え下さい。
それではよろしくお願い致します。
Xperiaの音質は私が楽しむには十分なレベルですのでWAVが歌手名がunknownになるなどの不具合なく運用できれば良いんですけどね。
あとはロスレスも。
かおりん◎ 様は取り敢えずは不具合には目をつむり音質優先で使われておられているですね。
歌手名が取り込めないのは致命的ですが良い方法を検索しつつ楽しく使っていきたいと思います。
書込番号:12224367
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
昨日ようやくOSのバージョンアップをしました。
そして既存アプリの一括更新をマーケットで行ったのですが、
McCouponのアプリが昨日からずっとインストール中と表示されたまま
ダウンロードが終了しません。
他のアプリは問題なく終わったのですが、
McCouponのアプリだけ未だに…
ダウンロードを中止するにはどうしたら良いのでしょう?
再起動なども試したのですがダメでした。。。
0点
確か同様の症状のときにインストール中の画面をタップしたら停止するかどうかのメニューが出てきたような気がします。ここ最近ダウンロード中にマーケットが強制終了したりするので、何かマーケットに不具合が生じてるのかも知れませんね。
書込番号:12220603
0点
OSのアップデート有無に関わらず、同じような症状の方が
いらっしゃいますが、今のところ明確な改善策は無いようです。
過去スレどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12197992/
書込番号:12221334
0点
すみません。↑の書き方だと、スレ主さん絶望的になっちゃいますね。
人によって回避出来る手段が異なるということです。
最悪のケースだと、Googleアカウントの再取得や端末の初期化、
OSアップデートのやり直しなどを余儀なくされているようです。
解決策はあります。
詳しくは↑のリンクを見てください。
書込番号:12221478
0点
こんばんは。
私も昨日から同じ現象に悩まされてました。
一日経っても症状は改善されず、諦めて初期化をしようと思い
「バックアップと復元」アプリでバックアップ取った後に
再度マーケットを見ると症状が治ってました。
同じ操作で治るかどうかは分かりませんが一度試してみてはいかがでしょう。
もし、AppMonster等でバックアップを取っていれば、
バックアップしているバージョンで上書きインストールすれば治るのではないかと。
書込番号:12222185
![]()
0点
皆さんありがとうございます。
1 AppMonsterでMacCouponをSDカードにバックアップ
2 AppMonsterでMacCouponをアンインストール
3 Xperiaの空きメモリ容量を50MB以上にする
4 AppMonsterでSDカードに保存したMacCouponをインストール
上記の流れでやってみたところ、
マーケットのインストール中が消えていました。
ありがとうございます。
書込番号:12224180
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


