| 発売日 | 2010年4月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2010年11月16日 09:43 | |
| 2 | 2 | 2010年11月16日 08:38 | |
| 0 | 6 | 2010年11月16日 06:24 | |
| 1 | 5 | 2010年11月15日 22:28 | |
| 2 | 7 | 2010年11月15日 20:48 | |
| 0 | 6 | 2010年11月15日 19:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
これはどんなものなんでしょうか?
アップデートとか通知してくれるウィジェットなんでしょうか?
今日ガラパゴスブラウザのアップデートがあったんですがマーケットウィジェットは
ずっと読み込み中だったんで直接マーケットにいってアップデートしました。
他にもマーケットウィジェットが機能してなさそう?な人とかいますか?
0点
マーケットアプリを開いたときに表示されるランダムなアプリ表示と同じ意味合いのもの
だと思います。
インストール済みアプリのアップデートとかは特に通知しないと思います。
こちらはタイミングは?ですが、一応ステータスバーに通知されるので。
書込番号:12222963
![]()
0点
なるほど
私のは未だに何も表示されないんですが
バーテックスさんのは表示されてますか?
書込番号:12222978
0点
アプリのアップデート表示は、3GやWi-Fiに繋いだ時にないですか?
私の場合はIMoNiでメールを送信した時にステータスバーに表示されることが多いです。
個人的にはバージョアップしたばかりですから
手動で何度もマーケットへ更新しに行ってます。
それも私の楽しみの一つです。
書込番号:12223052
0点
すいません書き方が悪かったです ^ ^;
ステータスバーには更新は表示されてます。
ただこのウィジェットは何かな?と思いまして ^ ^;
書込番号:12223085
0点
スミマセン、さっきの回答はGalaxySでの事でした。
Xperiaだと確かに何も表示されませんね。
真っ白のままでした。
正しく動作したとしても単なるランダムアプリの紹介だと思うので、あまり気にしなくても
よいかもしれませんね。
書込番号:12223118
![]()
1点
ちなみに私のXperiaではずっと読み込み中ではなくて、読み込み中の表示の後、真っ白になります。
(ウィジェット背景のみの表示)
書込番号:12223130
![]()
0点
私のも普段は何も表示されていない状態です
でもなぜかガラパゴスブラウザーのアップデートがあってアプデ表示機能と勘違いしてたときは
普段より読み込みがかなり長かったです
自分だけの不具合じゃなく安心しました。
返信くださった方々ありがとうございました。
書込番号:12224029
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
電話帳から電話をかけるときに、かけたい人の名前をタップして、それから電話番号をタップするなど2度手間で使いづらいです。
電話帳から1回の動作でかける方法はないのでしょうか?
0点
>2度手間で使いづらいです
そうですか?私は誤発信防止の為にも良いと思いますが。
プリイン以外の電話帳は使ったことが無いのでわかりませんが、
頻繁にかける友人の番号は、ショートカットを置いています。
これなら、タップ1回で発信できます。
書込番号:12223823
2点
例えば、g電話帳というアプリでは、連絡先の右側に電話アイコンとメールアイコンがあり、電話アイコンをタップすればすぐに発信し、メールアイコンをタップすればメールの編集画面になります。
その他のアプリも同様の操作が出来ると思います。
自分は、ついんたさんと同じく家族の連絡先などはショートカットでワンタップしていますが、誤発信防止のため、ADWのドッグバーに置いています。
書込番号:12223857
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こんにちは
どなたかお助け下さい。
アップデートを無事に完了しましたが、メールの差出人の名前の表示がされません。
(アドレスのみ表示)
勿論、振り分けにも対応されていません、、、、
新規で作成し、送信する際は、電話帳から選択が可能なのですが、、、
誰からメールが来たかわからず、内容で判断しています。
教えて下さい。
0点
実際にIMONIを使っているわけでは無いので、検証は出来ませんが。
こちらは参考になりませんか?
http://112.78.201.247/community/contents/%EF%BC%92%EF%BC%8E%EF%BC%91%E3%81%A8imoni
書込番号:12219584
0点
>アップデートを無事に完了しましたが、メールの差出人の名前の表示がされません。
私の場合は特に問題なく表示されています。
どうもです〜さんの環境の連絡先はgoogleアカウントの連絡先となっていますか?
OS2.1から連絡先のアカウント区分けが変更になったのと、内部処理的にも扱いが
変わっている為、IMoNiではgoogleアカウントの連絡先の情報しか取得できず、
本体連絡先に登録されている連絡先情報は利用できない状態です。
IMoNi側で対応するか、若しくはどうもです〜さん側で本体連絡先ではなく、
googleアカウントの連絡先を利用する必要があると思います。
本体連絡先→googleアカウントの連絡先への切り替えは一度連絡先をエクスポート
して、それをインポートする際にgoogleアカウントを選択すると切り替え出来ます。
ただ、これをやるともしかして特定フィールドの情報がずれてしまうかもしれないので、
それだと困る場合は適用しない方がよいと思います。
書込番号:12219750
0点
今日は。
初期化せずにアップデートしたくちですが、私は今まで通りに使えています。
簡単な環境を書いておくと、アップデート前からgoogleとの同期は行っておらず、アップデート後も一度も同期させてない状態です。
また、同期させてない事もありgoogleのwebサイトの方には連絡先情報等はありません。
アップデート前にe電話帳を使用してましたが、2.1にしたところ使えなかったので、g電話帳にしました。
特に連絡先のインポートやエクスポートもしていません。
参考までに。
とりあえずはIMONIの再インストールや電話帳の再登録等をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12220664
0点
非常に興味が沸きましたので実践してみました。
当方IMoNiユーザーです。spモード使用していません。
1.6→2.1後に気付かなかったのですが同様の事になっていました。
この方法で解消しました。
プリインの『電話帳』を起動させ、
連絡先をインポート → メモリーカード → 保存先を ○○○@gmail.com
vCardファイルをインポート → △△△.vcf(日付の新しいファイル)を選択。
再度『電話帳』を起動させます。
連絡先をインポート → メモリーカード → ○○○@gmail.com を選択。
vCardファイルをインポート → △△△.vcf(日付の新しいファイル)を選択。
これでIMoNiでメールを確認して下さい。
差出人<差出人のメールアドレス>になっているはずです。
他に方法があるかも知れませんが、この方法で確実に出来ます。
書込番号:12222657
0点
追記です。
再度『電話帳』を起動させます。の後に、
電話帳データを全て消去してください。
消去しないと他の電話帳(g電話帳等)に二重に登録されます。
気をつけてください。
書込番号:12222702
0点
追記です。
作業する前にバックアップを取っておくと安心です。
また、他の電話帳のグループ設定が初期化される可能性があります。
私は初期化されました。もっともグループ設定はほとんど利用していませんが。
実践される方は自己責任でお願いします。
書込番号:12223570
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
アップデート後に色々いじってたんですが、気になることができたので質問させてください。
標準のカメラを立ち上げるところはいいんですが、
画像の解像度を変えようとすると『ジジ』って音がするんです。
また、カメラを終了しようと戻るバックキーを押すと、『プツッ』って音がするんです。
音っていっても結構小さな音なんですが・・・。
今まで外でしかカメラを使っていなかったせいか、気にしたことがなかったんですが、
今日、家の中で試し撮りしてみたら音がしたもので。
これって、皆さんのエクスぺリアでも鳴ってる音なんですか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点
ジジ/プツッ かどうかは微妙ですが(^^)
両動作共に鳴いてますね。
書込番号:12217291
![]()
0点
>ついんたさん
さっそくの返信ありがとうございます♪
ついんたさんのも鳴いてるんですね!
なんか、パソコンのハードディスクが苦しんでる時のような音に
聞こえたので、まさかぶっ飛ぶのか???って心配になってしまったもので^_^;
一安心いたしました(^^)
書込番号:12217370
0点
オートフォーカスでレンズを動かしているモーターの音なので正常です
NECなどは機種によってチチチとかカチカチという音がわずかに聞こえたりします
書込番号:12218026
![]()
1点
連射カメラなど、以前はAutofocusボタン押して焦点を合わせていたアプリが、何も押さなくてもAutofocus機能が作動していたり、逆にアプリ上のAutofocusボタンを押すと、焦点が全く合わなくなったり、HD動画の連続Autofocus機能の追加に合わせて色々変わったみたいですね。
肝心のHD動画を撮影すると、イマイチ焦点が合わないのですけどね。ズームアップすると何が写ってるか分からないくらいずれてますね。
書込番号:12219278
![]()
0点
>電気工学屋さん
なるほど!その音だったんですね♪
原因がはっきりわかってスッキリしました!(^^)!
>DMAHさん
カメラまわりも結構変わったんですね!
しかし、そのピントがいまいちって困りますね^_^;
まだ、動画とかとったりはしてないので、今後試してみます!
書込番号:12222127
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ガラケーでワンセグを録画したやつをSDに保存したのですが、SD をxperia に入れて録画した映像を見たいのですが見れません。どうしてですか?
何か良いアプリありませんか?
どなたか教えてください。
0点
あのさ、著作権って言葉聞いたことないかな?
ガラケーで録画した動画はそのガラケーでしか再生出来ないようにプロテクト掛かってるはず。
やるなら地デジPCで録画→TS抜き→mpeg4とかペリで再生できる形式に変換する。
書込番号:12208748
1点
ガラケーで録画したものは厳しいですが、こんな方法も
あります。
それなりの投資は必要ですがね。
http://www.iodata.jp/news/2010/information/android.htm
書込番号:12214177
0点
ついんたさん、紹介の商品からワンセグを移動させて見てますが
正直、汚いですよ(^_^;)
書込番号:12216956
1点
>正直、汚いですよ(^_^;)
げっ!マジですか。
すみません。私自身、使ってはいなかったので。
スレ主さん >
という訳なんで気持ち良くスルーして下さい。
願わくば、このレスにお気づきになりませんように。
望見者さん >
実用レポならびに、ご忠告ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12217026
0点
ワンセグの画枠サイズはQVGAだからXperia の液晶で全画面表示しちゃうと汚くなっちゃいますよね。
フルセグ対応できたら凄いかも。
書込番号:12217166
0点
>ついんたさん
汚いというのは違うかもしれませんが、元々ワンセグをキレイと思いませんので
同程度か画面の関係で、汚く見えるのかだと思います。
バーテックスさんも書かれてますが、フルセグ移動が出来ると良いんですが・・・
書込番号:12221466
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
バイブレーションにチェックを入れても知らない間に消えていて,マナーモードにしてもバイブレーションにならないことがあります。
どうしたらよいのでしょうか。
マナーモード=バイブレーションではないのでしょうか?
それと,マナーモードとロック中のサウンドオフというのは同じ機能なのでしょうか?
0点
>バイブレーションにチェックを入れても知らない間に消えていて,
>マナーモードにしてもバイブレーションにならないことがあります。
スリープ中でない場合は、サイドの音量ボタンを押してしまって、サイレントモードに
なってしまっているか、ロック画面で右→左にスライドしてしまって、サイレント
モードになってしまっているように思います。
>マナーモード=バイブレーションではないのでしょうか?
Xperiaの場合は厳密には違います。
マナーモードには厳密には2種類あって、バイブありのマナーモードと
バイブ無しのマナーモードがあります。
取扱説明書上はどちらもマナーモードと言う扱いになっています。
バイブ無しの方をサイレントモード(サイレントマナー)と呼んだりもします。
音量ボタンで一番下まで押すと、サイレントモードとなり、そこから音量を
1段階上げると、バイブありマナー、更に1段階上げるとマナー解除、以降は
音量がアップする動作になります。
>どうしたらよいのでしょうか。
近藤昭雄の憂鬱と言うアプリを使うと、サイレントモードに入った際に
強制的にバイブありマナーモードに設定を戻してくれます。
また、バイブありマナーモードから音量ボタン上を押した時に、マナーモード
解除せず、強制的にバイブありマナーモードに戻す事も出来ます。
この2つは個別に設定する事も可能です。
>マナーモードとロック中のサウンドオフというのは同じ機能なのでしょうか?
ロック中のサウンドオフはどのような状態からでもサイレントモードに遷移
しますね。
再度スライドしてサウンドオンにすると、サウンドオフに入る前の状態に
復帰するのではなく、音量あり(最低音量)になります。
と言う事で、バイブありマナーモードの状態でロック画面でサウンドオフにすると
サイレントモードに、そこからサウンドオンにすると音量ありの状態になって
しまい、バイブありマナーモードには戻りません。
この時、上に書いたアプリを利用していると、サイレントモードに入らず、
バイブありモードになります。
書込番号:12220936
0点
今日は。
考えられる原因としてはマナーモード(振動)にしたあとに、本体側面のボリューム調整ボタンがおささってないでしょうか?
下方向でサイレントモード、上方向で最小着信音になります。
マナーモードの場合、画面上に端末が振動している様なアイコンが出てますので分かりやすいかと思います。
書込番号:12220945
0点
ってバーテックスさんがより詳しい内容を書き込まれてますね。
重複失礼しました。
書込番号:12220963
0点
バーテックスさんが言ってるアプリとほぼ一緒ですが
近藤昭雄の溜息と言うアプリもあります。
チェックを二つ付けることでマナーモードにロックがかかった様な状態になります。
メディア再生音量は別ですけどね。
書込番号:12221061
0点
スレ主さん、一度で二度効くさん>
名前間違えました。
完全にバイブありマナーモード固定にするなら溜息の方ですね。
失礼しました。
書込番号:12221141
0点
こんなAppもありますよ
各音量関係を自分好みに設定し その設定が何かの操作で変更がかかった時に
バイブレーターで教えてくれるのです
変更を生かす場合は 指定した秒数内に操作すれば変更がかかって 変更をしたくない場合は 何もしなければ前の設定に自動で戻ります
全ての音量設定に有効なのでとても便利に使っています
Volume Loocker って App です
よかったら参考にしてみてください
書込番号:12221155
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


