| 発売日 | 2010年4月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年11月11日 14:06 | |
| 0 | 11 | 2010年11月11日 13:02 | |
| 0 | 2 | 2010年11月11日 10:16 | |
| 1 | 2 | 2010年11月11日 00:37 | |
| 0 | 6 | 2010年11月10日 23:29 | |
| 1 | 7 | 2010年11月10日 22:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
>ルート外してアンインストールしたプリセットアプリは復活してましたか?
復活しますよ。
/data 以下はアップデートで書き換えられるのでOS2.1の標準に戻ります。
書込番号:12197510
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今一読みづらかったです。
電源ボタンでバックライトOffという事でしたら
出来ています。
ただ書き込みが無いのでどっちが正常化は分かりませんが…
私はアップデート直前に一旦工場出荷時へ戻し、アップデート+初期化オプションで
インストールしました。
書込番号:12195603
0点
今試しに電源ボタンによる電源OFFを試しましたが、問題なくOffにできましたよ。
当てずっぽですけど、何かアプリが悪さをしてるとかだったりして。
書込番号:12195622
0点
多分電源ボタンでスリープに入らない、正確には画面は暗くなるがロックがかからない、
と言う事でしょうか。
私もアップデート直後はなりましたが、暫くしたら直りました。
アップデート直後は裏で色々動いている関係で動作が緩慢になると言うことなので
これが影響しているのかと思います。
書込番号:12195652
0点
アップデート後初めて起動するときに携帯本体の画面に
起動して数分は動きがおそくなります
またその間に電源は落とさないでくれっていう趣旨が書かれていたと思いますが
もし電源落としたりして調子悪いのでしたら再インストールした方がいいと思います
書込番号:12195757
0点
分かりにくい説明でした。
すみません。画面を暗くするとめに今まではスリープ前でも電源ボタンでスリープにしていましたがそれができなくなりました。
アップデートして一時間以上たちますが変わりません。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:12195923
0点
10分もかからないうちに通常操作になりましたよ。
自宅で出来るなら再インストールした方がいいと思います
書込番号:12195999
0点
因みに自宅でアップデートされましたか?ソニエリのソフト、ドコモのHPに注意書がありまして
詳しく覚えてませんが、本体容量がOOMB以下でアップデートをすると動作が不安定になると
ありましたが大丈夫でしたか?
書込番号:12196062
0点
おはようございます。
朝になっても電源押しのスリープ状態にはなりません。
長押しして、電源オフなどの操作はできるので、ボタン自体が反応してない訳では無さそうです。
他は全て試していませんが、特に問題はなさそうです。
再インストールしかないですかねー。初期状態にすると、アプリなどもまた入れ直すので、面倒なのでしてないんです。
スレ違いですが、バックアップをして、読み込めばアプリは簡単に入るものなんでしょうか?
書込番号:12197706
0点
>朝になっても電源押しのスリープ状態にはなりません
そうなると再度SEUSで初期化した方がよいかもしれませんね。
OS1.6の状態から引き継ぎでアップデートすると何が起こるか
わからないですし。
>バックアップをして、読み込めばアプリは簡単 か?
OS2.1版のバックアップと復元アプリはマーケットのアプリもバックアップ出来るので
初期化後の復元にも使えると思います。
ただ、protectedなアプリがバックアップ出来るかは不明なので、別途AppList等で
インストールアプリのリストを作成しておいた方がよいと思います。
書込番号:12198123
![]()
0点
バーテックスさんの言うとおり、DSでもわからず、初期化するしかないとのことでした。
app monsterでバックアップして初期化しました。電源はやはりアプリの干渉だったようで正常に動作しています。入れ直すのが面倒です。
DSでも機種交換も始めは言ってくれましたが、さいごには初期化してようすを見てくれと。
新しいのが欲しかったなー
書込番号:12198517
0点
再設定は大変でしょうが直って良かったですね。
>さいごには初期化してようすを見てくれと。 新しいのが欲しかったなー
逆に新しいもの(リフレッシュ品だと思いますが)にすることで新たなハード不具合が出ないとも
限らないので、、と考えれば気にならなくなるかも。
外装は新しくしたいですけどね。
書込番号:12198579
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
皆さんこんにちは、先日の深夜2.1に初期設定にてアップデートしました。
その後wifi設定だけして少し使ってたのですが本日仕事に来てからふと気づきました・・・・
3Gに繋がらない!
モバイルネットワーク設定のアクセスポイントの設定がうまく出来ません
どなたか御伝授お願いします。
0点
おはようございます。
昨夜は弄りまくりで寝不足です。
さてご利用環境はspもーどですか?
初期化するとモペラになってしまうようなので
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→spモード
必ずラジオボタンのところをタップしてください。
名前のところたっぷすると設定内容の変更になります。
私の場合変更する必要はありませんでした。
ちなみに私もこれに陥っていました。
書込番号:12197987
0点
こんにちは、早速の返信有難う御座います!
実は・・・・・・
何と・・・・・
ANPの設定で復活することばかり考えておりましたがふと気づきました、
以前「バックアップと復元」でバックアップを行っていたことを・・・・
何とか3Gに繋がりました、皆さんお騒がせしました。
ちなみに当方環境はSPモード未導入です
多分SPモードでも同様に復活できるとおもいますが・・・
書込番号:12198037
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
アップデート完了して、少し触ってたんですが、
気になるところがあるので、皆さんの具合を教えてください。
ステータスバーなんですが、以前は下にドラックすると、以下のような感じ
NTT DOCOMO 通知を消去
ってなってたんですが、
アップデート後は
NTT DOCOMO
NTT DOCOMO
って二段構え?になってるんですが、皆さんも同じ感じでしょうか???
また、wifiの接続に以前より時間がかかるようになった気が・・・?
そして、たまに接続に失敗するようになってしまったんですが(*_*)
アップデート前はそんなことなかったんですが^_^;
0点
wifiは分かりませんが
表示の二段構えは同様です
最初 あれっ?と思いました
書込番号:12196044
![]()
0点
追記。
ロック解除の画面でも時計の上の方にあるDOCOMOの表記部分も、
NTT DOCOMO|
NTT DOCOMO
って、なんか二段で変?な感じなんですが、こちらも皆さんどんな感じでしょうか?
重ねて質問すみませんm(__)m
書込番号:12196056
0点
>Dicek18さん
ありがとうございます!
同じ状態とのことで安心しました。
すごく違和感のある表示なので、失敗したかと思いました^_^;
書込番号:12196075
0点
何を示しているかは不明ですが、OS2.1以降の仕様のようです。
galaxySも同じ表記でした。
書込番号:12196099
![]()
0点
>バーテックスさん
返信ありがとうございます!
ギャラクシーでも同様なんですね。
仕様とお聞きして、一安心です♪
書込番号:12196132
0点
wifiの件も、3Gの接続も怪しかったので、一度再起動を
してみたら、なんとか改善した模様です。
お騒がせいたしましたm(__)m
書込番号:12196648
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
質問させていただきます。
PCにアップデートデータをインストールまでは出来たのですが、[Update Service]のアイコンが開きません。(デスクトップ上には表示されてます)
サポセンに問い合わせても分からないと言われて…。
その後、何回もアンインストール→再インストールと繰り返すも全く同じ症状です。
ちなみに当方のPCのOSはXPのSP3です。
どなたか同じ症状になった方いらっしゃいませんか?
また対処方法などご存知の方、ご教授いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
セキュリティソフトのファイアウォール設定は大丈夫でしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/so01b/pc/index.html#p01
こちらの要件にも記載があるので一度確認してみて下さい。
書込番号:12195688
1点
>>バーテックスさん
ありがとうございます。
ご指摘くださった部分を試してみましたけど残念ながら変わらずでした。。。
…ないとは思いますが、i-MacのブートキャンプでぶっこんだXPなんですけど、何か関係あるんでしょうか?
仕方ないのでDSにでも持ち込んでみようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:12196084
0点
インストール先をデフォルトから変えてませんか?
私の場合、デスクトップにインストールしたら起動せず。デフォのままインストールしたら問題無く動きました。
書込番号:12196104
![]()
0点
仮想OSでしたか。
詳しくは分からないですが、サーバーOS側でUSBドライバが正しく動作してないと
駄目だったように思います。
書込番号:12196120
0点
あっ、ブートキャンプは仮想OSでなくてデュアルブートでしたっけ。
いずれにしても純粋なWinPCを使った方がよいも知れませんね。
書込番号:12196141
0点
恐らく、自分も同じ状況でした。
インストールファイルをデスクトップに展開すると
先に進みませんでした。
自分の場合、
ダウンロード後、
展開先をデフォルトの
プログラムファイル直下にしてみたら先に進みました。
一度、試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12196154
0点
>>@53さん、皆様
ありがとうございました。
ご指摘くださいましたインストール先をデフォにすると問題なくアップデートできました。
ブートキャンプで乗っけたXPは特に問題なかったようでしたね。
本当にありがとうございました!!
書込番号:12196398
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


