端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月1日発売
- 4インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全74スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
安いですね、MNPの場合は26292円、一括払いでさらに10%ポイント付き。
ヨドバシより安いところをご存知の方がいらっしゃいますか?なければ明日ヨドバシで予約するつもりです。
5点

↑それはビックリプライスですね。
ソフトバンクモバイルの縛りが切れるので欲しくなりました。その価格で気持ちが落ち着かなくなった。
書込番号:11114617
0点

ヨドバシは現金一括で買うとポイントが付くんですね
ヤマダで聞いた時はポイント付かないといわれたよ
写真のヨドバシはどちらの店舗ですかね
書込番号:11114686
0点

ドコモプレミアムクーポン使用で更に5,250円割引きできるのかな??
書込番号:11114687
0点

今日近所のヤマダ電気に行きましたら。
値段同じで、更にドコモプレミアムクーポン(−5250円)使えるそうです。
よって MNPなら…
26292-5250=21042円
や・安い!
ちなみに一括ならポイントも付くそうです。
そりゃあ そっこう予約しますよ。f^_^;
書込番号:11114906
0点

安いですね〜。
どちらのヨドバシですか?関東ですか?
私は梅田のヨドバシで\44.000って言われました。
携帯電話自体の価格とか仕切りとかが基本に違うんですかね。
以前から関西は高いんですけどね。
書込番号:11115299
0点

じゃあヤマダ電機も関西の店は
関東の店よりも高いのでしょうか?
書込番号:11115333
0点

当初予想された値段ですね。
秋葉淀で予約している身としては同じ値段で提供して欲しいですが、どうなんだろ。
ちなみに千葉県のヤマダ電機もこれと同じ値段でしたよ
書込番号:11115653
0点

さっき、チャリンコで新宿歌舞伎町前のヤマダ電機LABIを通りかかったらチラシ配ってた。
来月オープンするとき500円分お買い物割引券貰えるみたい。
たった500円だけ(笑)
書込番号:11115732
0点

愚痴なんですが10年以上同じキャリアにいる人より、
他社や新規を大事にした価格設定って何か頭にきます…
書込番号:11116921
6点

>>愚痴なんですが10年以上同じキャリアにいる人より、
>>他社や新規を大事にした価格設定って何か頭にきます…
本当だね。バリュー、ファミ割MAXとか出来たし、10年以上のユーザーにはメリットなくなったよ。
もっと長期契約者優遇してもらいたい。俺なんかそろそろ20年超そう。
書込番号:11117444
0点

おはようございます。
結局のところ、家電量販店では大半が
MNP購入:26,292円(チェンジ割適用)
機種変更 :39,984円(ご愛顧割適用)
新規契約 :36,792円(デビュー割適用)
施策無し :45,864円
新規契約或いはMNP購入だとドコモプレミアクラブクーポン所有者であれば、
上記価格から更に5,250円割引される。MNP手数料2,100円+新規加入費3,150円分がサービスになる。
というところがほとんどですかね。
書込番号:11117610
0点

もう旬の話題ではないかも知れませんが・・・
情報の周知と確認のために書き込みさせていただきます。
今月のdocomoからの料金明細に「機種変更のチャンス」と書かれたチラシが入っていました。
機種変更の際、店頭価格から5250円割り引くという内容です。
iMenu⇒お客様サポート⇒ドコモプレミアクラブ/会員の方はコチラ⇒ピッタリおススメ情報
から、クーポン画面を取得でき、店頭で見せると割引されるようです。
画面メモでもOKなぐらいですから、プレミアクラブ会員ならば、全員が活用できるのではないかと。
ただし、xeperiaがこの対象に入るかは要店頭確認かもですが・・・
上の方々の書き込みが「新規・MNPならばクーポンが使える」というような内容に読めましたので、
機種変更でも大丈夫そうだという情報でした。
もし「んなのわかってんだよゴルァッ!」ということでしたら、
みなさんの華麗なスルー技術を披露していただけると助かります。
書込番号:11120004
0点

らめらめおさん
教えてください。
確認してみましたが、私のところにはそのクーポン画面が表示されませんでした。
Xperiaが欲しく、docomoで予約はしましたが、
4.6万円位と言われ...悩んでいます。
12年くらい契約はしているのですが、駄目な契約者なんでしょうね(涙)
書込番号:11120161
0点

ピッタリおススメ情報はどうも契約内容などによって変更されるみたいですね。
私の場合は2in1とDCMXでした。
書込番号:11120211
0点

自分は「ピッタリおススメ情報はありません。」
でした。
書込番号:11120323
0点

私もラーメンよりソバさんと同様で、「ピッタリおススメ情報はありません。」でした。
地域等にもよるんですかね。
残念です。
書込番号:11120754
0点

申し訳ありません。よく知らないで万人向けでない情報を発信してしまったようです。
このスレで有益な情報をたくさん頂いたので、少しでも還元したいと思ったのですが・・・
>>すと君さん
私が予約したヨドバシでは、3.8万円程度とお話を頂きました。
当日までにもしかしたら値段変更があるかも知れないということでしたので、何とも言えませんが。
お近くの量販店を回ってみてはいかがでしょうか。
私のdocomoの契約年数は8〜9年くらいです。
因みに現在の使用している機種はSO905iで、取替優遇算定期間は2年1ヶ月です。
10年以下の私が配布されているので、契約年数は関係ないと思います。
だとすると・・取替優遇算定期間が関係しているのでしょうか・・・?
4.6万円位だったら私も悩んでいると思います。心中お察しします。
お役に立てず、すみません。
>>LightningPlasmaさん
>>ラーメンよりソバさん
>>Junque20さん
私の場合は、この機種変更クーポンの情報のみでした。
DCMXも加入しているのですが、私のほうには表示されていないことを見ると、
単に契約内容だけではなく、他の要素も加味されているのかも知れません。
ぬか喜びさせてしまって、本当にすみませんでした。
書込番号:11121753
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
購入サポートによる割引が適用されないが、その代わりご愛顧割が適用になるようです。これは今後ドコモから2年以内にAndroidを出すから、また機種変更してくれと推測出来ます。
機種変更額 約4万5千円
新規加入額 約4万2千円
元々の価格 約7万2千円
のようです。
1点

少しですがtwitterでつぶやかれている情報を
掲載してみました
http://so01b.blog107.fc2.com/blog-entry-5.html
店舗によってまちまちですね。
書込番号:11103843
0点

ドコモ、ソニー・エリクソン製「Xperia」を4月1日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100318_355426.html
記事抜粋
「端末購入サポートが付いた状態で3万円台後半〜4万円台前半を想定している」とのこと。割賦で購入する場合、頭金が店舗によって異なるものの、新規契約の場合、24回払いで1回1533円、12回払いで1回3066円。
機種変更や買い増しの場合は24回払いで1回1666円、12回払いで3332円となる。
書込番号:11103863
0点

公式にも発表されましたね。
もちろんこちらには価格表記はありませんが(^^ゞ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
書込番号:11103978
0点

去年秋、購入サポートでHT-03Aに機種変更してしまったので残念です。
今でも毎日4台(うち1台は仕事用)ケータイ持ち歩いているので、
もし買うとしたら台数を減らしたいので、新規契約2in1のBナンバーで契約するとは思います。
ただ、Xperiaの場合SIMを入れないでWiFi専用端末では使えないようなので、
公衆無線Lanへ接続する度にFOMAカードの入れ替えでは面倒過ぎます。
そんなことで、自分は来年秋まで(長過ぎる)購入サポート満期までHT-03Aを使い続ける
ことにしようかと思ってます。購入サポート残金も未だ2万円以上残っているし、
それを精算して機種変更はバカバカしいし、そんだけ精算+新規契約しても本体が
SIMフリー端末ではないので、日本通信の新しいプリペイドSIM(ドコモ3Gネット
ワークが使える)を入れて破格(毎月2,500円程度で使い放題)に通信できないので
デメリットばかりです。(Xperiaの機能は優れてます)
なので、毎月海外出張へ行くので、出先で納得のいく価格ならSIMフリーを買って来ると思い
ます。これに日本通信のSIMを差し込んで使うかもしれません。
書込番号:11105155
0点

仕入れ値まで出してるここが一番わかりやすいかも
因みに発売日を発表前に掲載されてましたよ
http://ktaimobilegadget.blog88.fc2.com/blog-entry-1124.html
書込番号:11107139
1点

今日、ビック有楽町で黒を予約。
4/1引き渡しで2年縛り、機種変、40100円弱を予定。
書込番号:11109343
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)