端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月1日発売
- 4インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年7月13日 02:10 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月5日 22:12 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月5日 18:26 |
![]() |
1 | 8 | 2010年11月30日 11:13 |
![]() |
5 | 8 | 2010年11月29日 21:26 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月24日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

秋葉原でも頻繁に入荷するようになったので買ってみました。
LiveViewから呼び出すと「ここにいるよ」とXPERIA本体が反応したり
オーディオリモコンはもちろんメールチェックやtwitterのテキスト表示もできます
個人製作のアプリもいろいろあるのでマップ表示もできます
本体のアップデートで改善されると思いますが頻繁にBluetoothが切れたり
グラフィックの描画をXPERIAのほうで処理してるのでLiveViewを使用してる時
は本体はモッサリして使えないなどの難点はあります、補助ディスプレイ感覚
で使うアイテムだと思います
書込番号:12330794
1点

僕も購入しました。
主にTwitterやGmailの閲覧に使っています。
いちいち端末を取り出さなくても確認できるのがいいですね。
-pako-さんのおっしゃるように、頻繁にセッション切れが起こるのが難点です。
音楽プレーヤーに任意のアプリを割り当て出来るようになればいいんですが。。。
書込番号:12332244
0点

こんにちは
私も興味があります。「購入者限定キャンペーン」でacro so-o2cを9日に購入してからスマートフォンから購入するつもりです。
バックにスマホを入れていても着信・音楽・メッセージが分かるなんて凄いですよね〜
ついでにバッテリーチャージャースタンドも購入しようかな・・・・
書込番号:13213490
0点

価格.com上のレビューがまた少ないね、ご参考まで。
http://www.amazon.co.jp/Sony-Ericsson-LiveView-MN800-ソニーエリクソンライブビュー/dp/B00477X6DA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&m=ATL7UFD0CRVTS&s=generic&qid=1310490130&sr=1-1
書込番号:13247819
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

非常に気になりますね。
発売もそうですが、厚みもあるようで、
ある意味気になります。
リークなのかも?気になります。
発売されたら買うでしょうけど。
書込番号:12326084
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
以前、同じようなスレが立ったと思うのですが、どうにも腑に
落ちないというか、改善されないので皆さんの状況を教えて
頂けないでしょうか?
OS2.1にアップデート後、スリープから復帰すると必ずWiFiが
切断されていますが、これって2.1の仕様なんでしょうか?
短時間(1時間以内くらい)だと接続を維持していますが、それ
以上だと100%切断しています。
ウィジェットはONになっている為、一旦OFFにしてから再度ON
にしないと接続されず、結構煩わしいです。
仕様なら諦めざるを得ないと思いますが、アプリ等でも回避する
事は出来ないのでしょうかね。
皆さんのお知恵を拝借したく、宜しくお願いしますm(__)m
0点

田キー→詳細設定→WiFiのスリープ設定で「スリープにしない」にしてもダメですか?
書込番号:12324723
1点

確かにWi-Fiの接続が1.6時より悪くなっています。
スリープ復帰後は100%Wi-Fi再接続し使用しています。
すぐに操作できるようにステータスバーに
Toggle settingを配置して毎回再接続しています。
煩わしく思いますが仕様なのではないでしょうか。
書込番号:12324724
1点

末広がりの八さん、chip in bogey さんレス有難うございます。
>確かにWi-Fiの接続が1.6時より悪くなっています。
なってますよね。
前はスリープ復帰後、自動で接続されてましたよね。
>田キー→詳細設定→WiFiのスリープ設定で「スリープにしない」
>にしてもダメですか
現状の設定は画面OFFと同期です。
「スリープしない」に設定し、様子を見てみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12324804
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
初期化してOS2.1アップデート
HOMEアプリ launcherPRO
ライブ壁紙スノーフレーク
folder organizerでフォルダ分けして
ホーム画面にフォルダを設置
この組み合わせだとモッサリし過ぎで
使い物にならず。
スリーブ解除→カメラフォルダ→純正カメラ
カメラ起動までかなり時間がかかり撮りたかった写真撮れず。
マーケット→ダウンロード履歴
これも結構待たされます
純正ブラウザでサイト表示→ハードキーで前の画面に戻る
なかなか前の画面に戻らないのでもう1回ハードキーを押す
ホーム画面に戻る
旅先で急いでる時にこの有り様
イライラして最悪でした。
みなさんの端末はこのような事は無いですか?
0点

ブラウザの件の
ホーム画面に戻ると言うのは
ブラウザが終了しホーム画面に戻ると言う事です念のため
書込番号:12295382
0点

設定次第だと思います。
ホームアプリもライブ壁紙もメモリを消費していると思いますので
常駐アプリは減らした方が動作は軽くなると思います。
購入して7ヶ月になりますが、私の場合はそんなにイライラすることはありません。
これも個人の感じ方次第なのでリキッドフォースさんの端末でも私なら不満ないかも・・・
アンドロイドは、iPhoneやガラケーに比べて、良くも悪くも非常に自由度が高いので
設定や、入れているアプリなどによって快適にもなるし、動作が重くなりイライラすることもにもなると思います。
ベストな状態になるように弄りまくるのも楽しいですよ。
書込番号:12295543
0点

リキッドフォースさん、こんにちわ。
私は
ホーム→ADW.
ライブ壁紙→Thunderstomm
ウィジェットは結構配置
(フォルダのショートカットは無し)
で、カメラが撮影出来るまでは、スリープ解除から4秒半
マーケット→DL履歴表示までは、確かに待たされます。
ADW.がここ2回ほどのアップデートでかなり軽やかになったので
全体的にそれほどのモッサリ感は感じていません。
この間、友人がipad tatchを購入したので、触らせてもらった
のですが、さすがにキビキビ動いてましたね。
まあ、Xperiaと、単純な比較というわけにはいかないと思いますが。
Xperiaも実用的には問題無いと、個人的には思っています。
2.2の噂も急浮上してきましたし、まだまだ行けるかと(^^)
書込番号:12295619
0点

返信ありがとうございます
飛行機に乗る直前に羽田空港から書き込みしてます
ウィジェット置いたりとカスタマイズ出来る
Android端末は大変気にいっており
反面そのせいで挙動が遅くなったりする事も
踏まええては居たのですが
旅先で時間に制限がある状況だったので
かなりイライラしてしまいました。
カスタマイズ出来る端末でも
サクサク動作を優先させる為にカスタマイズ出来ない
となるなるとカスタマイズ出来ない端末でもいいのかな?
と思ったりもしました。
時間が無いので文がメチャクチャだと思います
すいません
書込番号:12295766
1点

Xperiaは悲観するほどそこまでスペックは低くは無いと思いますので、
結局どのAndroidを持ったとしても、
色々カスタマイズすればモッサリすると思います。
個人的に、CPUとかよりもメモリが少なくなるとモッサリが顕著のような気がします。
書込番号:12296907
0点

返信ありがとうございます
私が書いた
カスタマイズ出来ない端末とは
他のAndroid機ではなくiPhoneの事でした
回りくどい言い方ですいません。
で、最初の投稿時の状態ですがHOMEにかなりウィジェットも置いてました
BeautifulWidgets
SwitchProWidget
imoni
で、ノーマルHOMEに戻したところモッサリ感は確かに消えたように思います
まだ長く使ってないので分かりませんが。
ただ、最初に投稿した状態で使用してた時は
何か操作する時はスリープ解除後にタスクキラーで無意味に立ち上がってるアプリを落とし
100M前後の空きがある状態で使用してました。
ノーマルHOMEでもタスクキル後は100M前後と同じくらいの数値ですね。
それでも操作感がこんなに違うって事はCPUの使用率とかが違うのでしょうか?
書込番号:12297856
0点

私も2.1にアップデートをした後、標準ホームでしたが凄いモッサリ感を感じましたね。
原因はライブ壁紙でしたので購入時の青い背景に戻したところモッサリ感は無くなりました。
ライブ壁紙を設定してると起動時のロック解除やタスク切り替えでホームが一旦表示ささる時とかが凄い遅くなるんですよね。
ライブ壁紙は期待していただけに少しガッカリでした。
ネクサスが気に入ってたんですけど。。。
書込番号:12298807
0点

たしかにライブ壁紙を外すだけでかなり変わりますね。
HOME画面は使い辛いのでライブ壁紙外した状態で元の設定に戻しました。
書込番号:12299032
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こちらの書き込みには様々な不具合?が挙がりますが、
私の機体はほとんど…というか、一切同ケースの症例がありません。
これっていうのは「個体差」なんでしょうか、それとも「使用環境」に依るものなのでしょうか?
たぶん確たる答えが無いようにも思えますが、
皆さんのご意見を伺いたいです。
0点

>これっていうのは「個体差」なんでしょうか、それとも「使用環境」に依るものなのでしょうか?
個人的にはどちらとも言えそうな気がしますね。
当方のXperiaは通話中のエコー現象が起こるようですし、1度不具合で修理もしました。
何にせよ、快調に動いてるのはいいことかと(笑
書込番号:12285013
1点

個体差というよりはインストしているアプリに依存していると、
思いますけどねぇ。
アプリ同士の干渉というか影響度って百人十色ですものね。
書込番号:12285803
2点

armatiさん、ついんたさん
返信ありがとうございます。やはりアプリ同士の干渉が原因で不具合発生パターンが多いんでしょか。
でも、これって導入してみないとわかりませんしねぇ。
ほんと、十人十色ですもんね。
書込番号:12289151
1点

4/1に購入した機種が、ふと気付くと再起動する現象が頻繁に起こる為、先日、DSで交換して貰いました。
前の個体の時もそうでしたが、通話中の相手にエコー現象が発生するようです。ほぼ100%の割合で。
あまり通話しないので、そんなに気にしてなかったし、Xperia全部の不具合かと思ってたんですが、スレ主さんや他の人の個体では発生しないってことですか?
書込番号:12293851
0点

私はXperiaの通話品質はそれほど問題視していなかったの
ですが、最近、bluetoothのヘッドセットを使い始めたところ、
相手側から音がクリアになったと言われました。
なので、多少はエコー感(こもったような)があることは間違い
ないようです。
通話品質は勿論、個体差や人によっての感じ方にも依存すると
思いますが、基本的には仕様なんでしょうねえ。
Galaxy sは相当良いらしいですよ。
書込番号:12293909
1点

私も4月下旬より7ヶ月愛用しています。
不具合はパンダホームを導入していたころ頻繁に再起動していました。
ADWに代えてからは1度もありません。
やはり、アプリに因るところが多いのかなと思います。
アンドロイドアプリはアイフォーンアプリと違いかなり自由(良くも悪くも)らしいので
悪さをするアプリも結構あると思います。
通話に関しても私の場合、相手側から苦情も特にありませんし、こちらもいたって普通に聞こえています。
これは個人の許容範囲もあると思いますが・・・
書込番号:12294179
0点

>スレ主さんや他の人の個体では発生しないってことですか?
通話品質に関しては、「不具合」というより「機体の仕様」でしょう。
これはもちろん、私のXPERIAでも同様です。
が、
まぁ、話せないわけじゃないし
家族等に通話の感想を聞いてみても、なんとなく「ハウリング」してるような感じだけど
そんなに酷くはないよ?ということなので、
個人的には許容範囲かなぁと思っています。
蛇足ですが、
息子が使用しているギャラは結構いいですね。
さすがは最新機種だなぁ、という感じがします。
書込番号:12296156
0点

今、ふっと思ったんですが
いろいろカスタマイズして不具合?が出て…
なんでじゃろ?とか思い悩みながら原因を探ってみたり?
そんなこんなで一喜一憂しながら、いじくりまわせるのがまた楽しいのかな?と。(笑)
やはり、スマホは「メカ好き人間」にはたまらん一品なのかもしれませんね。
書込番号:12296473
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
マーケットで不具合がありました。ダウンロード履歴で、マーケットからダウンロードされたアプリはありません。みたいな表示がでてきました。マーケットをアンインストールしても改善出来なかったのですが、今は元に戻りました。たまに強制終了することもあるので、まだまだマーケットはふあんていなんでしょうかね?
0点

私はWi-Fiでしか通信していませんが、
ごくまれにダウンロード中に強制終了します。
ただ、強制終了後もダウンロードは続いていますが。
閲覧中での強制終了は経験していません。
しばらく様子見じゃないでしょうか。
書込番号:12267235
0点

ありますねえ。強制終了。
SPモード導入当初に比べれば激減していますけど。
実害は無いので、仰るとおり様子見ですね。
そういえば、Galaxyの板では同じようなカキコミを目にしませんが、
OS(Ver.)に依存するんですかね。
書込番号:12267271
0点

自分はダウンロード履歴からダウンロードするときに強制終了します。ただダウンロード、インストールは強制終了してもできてるようです。どうもダウンロード履歴からのインストールやアップデートするときに強制終了するみたいなので、アップデートがあるときはApp List Backupのリストアから入ってアップデートしてます。面倒ですけど
書込番号:12267495
0点

皆さんお疲れ様です。
やはり同じ様なことが起きてるんですね。
少し安心しましたw
そのうち安定してくれることを願います。
書込番号:12269519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)